1read 100read
2013年08月FF・ドラクエ266: DQ4第6章アンチスレ (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FFモンスターを一日一体語るスレ その13 (372)
DQの音楽を語るスレ 第70曲 あの丘を越えたらすぎやん (198)
エルフ♀の可愛さを語るスレ★大福5個目 (423)
【DQ10】引退ラッシュが止まらない ★67【チンパン】 (229)
FF7総合スレ Part95 (386)
スクエニの癌はスク側 (174)

DQ4第6章アンチスレ


1 :2012/06/12 〜 最終レス :2013/08/09
育ての親、恋人(親友)、恩師の全てを殺された主人公が千年に一度一人にしか使えない
蘇生アイテムを仇の恋人に使い、仇を仲間にして、最後は仇と恋人がラブラブハッピーエンドを迎える

という胸糞悪い追加ストーリーのアンチスレです

ただひたすらピサロ単体を叩きたい人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1335618556/
ピサロや6章の展開の辻褄合わせを目的とした考察、補完がしたい人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1328878773/
前スレ
いい加減、ピサロ復活はやめろっての。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1337468567/

2 :
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/11(月) 01:30:03.21 ID:otmNd8Bi0
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/10(日) 22:15:23.11 ID:RlpiHgSx0
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/10(日) 14:34:13.11 ID:RlpiHgSx0
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/10(日) 14:27:22.51 ID:RlpiHgSx0
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/09(土) 20:18:38.60 ID:DgFB7ra80
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/09(土) 17:41:18.10 ID:DgFB7ra80
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/09(土) 17:29:16.52 ID:DgFB7ra80
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/09(土) 17:21:45.50 ID:DgFB7ra80
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/09(土) 16:16:34.25 ID:DgFB7ra80
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/09(土) 13:22:43.08 ID:DgFB7ra80
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/07(木) 20:21:09.04 ID:vL8+roVU0
2ならドラキーちゃんは俺の嫁
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/06(水) 00:22:54.66 ID:c/pLmf4r0
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/05(火) 23:26:46.48 ID:xPU9Wt/x0
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/05(火) 02:36:00.52 ID:xPU9Wt/x0
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/04(月) 23:47:37.10 ID:jlp4iSt00
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/04(月) 21:28:21.57 ID:jlp4iSt00
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/04(月) 21:19:34.42 ID:jlp4iSt00
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/03(日) 22:54:35.42 ID:KF9s7Ku/0
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/01(金) 18:17:13.35 ID:lPdHYB/p0
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/06/01(金) 17:48:52.53 ID:lPdHYB/p0
1000ならドラキーちゃんは俺の嫁

3 :
>>1
え? 恋人だったか?

4 :
シンシアって恋人だったか?

5 :
>>3>>4
つDS版6のデスコッド

6 :
>>5
そうなのか知らなかった

7 :
DS版のデスコッドってSFC版とは違うんだ・・・
スライムしか仲間にならないって聞いてスルーしたが

8 :
エッグラとチキーラ倒してないのか?
あれはお前ら

9 :
だいたいシンシア仲間にしたらなんか能力あるのかよ
 
---------------終了---------------

10 :
ドラクエ1と同じように主人公がえっちができるじゃないか!
---------------終了---------------

11 :
>>9
そういう問題じゃなくて、別にピサロと共闘する展開自体は良くても
そのためにピサロに故郷を皆殺しにされた立場の勇者が
千年に一度一人にしか使えない蘇生アイテムを仇であるピサロの恋人に使うってのは
いくら何でもちょっと安易すぎる
ドラゴンボールみたいに1年に1度程度の頻度で同時に複数を蘇生できるならまだ分かるがな

12 :
・貴重なアイテムだからって出し惜しみして自分が喜ぶためだけにシンシアに使う勇者様()
とそれを咎めもしない導かれし者たち()
・ヌルい条件で死人を蘇生させるご都合主義アイテムが最後にポッと出てきて
シンシアもロザリーも生き返ってみんなハッピーエンド
FC版も含め5章のストーリーを完全否定する結果になったけど
不幸せな人の存在を根こそぎ排除しつくせたから本当に良かったね!

どっちのシナリオも欠片も批判されなさそうな素晴らしい内容ですね

13 :
>>12
それでも現状の6章よりはマシじゃねぇの?
つか、世界樹の花なんて不公平を生むアイテムを出すのはやめて
ロザリーはピサロ説得のために一時的に蘇る程度にする方がいいと思うけど

あくまでピサロとの共闘展開にこだわるならな

14 :
>>1
くだらねー重複立てんなバカ
つーかピサロ厨の捏造説明鵜呑みにしてURL貼り付けてる時点でねえわ

15 :
>>14
つか、>>1はピサロ信者なのか?

16 :
>>13
>>12は「ぼくのかんがえたひどいストーリー」を披露することで6章はマトモだと言って欲しかったんだよ。察してやれ

17 :
わざわざアンチスレなんか立てなくても本スレで十分じゃないか?

18 :
アンチはファンの陰。大型草食動物をつけ狙う、ハイエナのような肉食獣と言える。
熱心なファンが対抗意識を捨て、煽りを入れなくなってしまった場合、
アンチも対抗意識を持つ必要がなくなるので、ピサロアンチの存在は、闇に消える。

19 :
こいつ「6章」アンチスレで何言ってんの?

20 :
>>17
本スレってデスピサロ考察(笑)スレのこと?
あそこはどうもピサロや6章の展開を辻褄合わせが目的の脳内補完をするスレらしいから
元から破綻してるものをどんだけ頑張って補完しても無理のある妄想にしかならんのだよねw

21 :
まあ、ドラクエ自体が製作者の妄想の産物なんだから
そのうえで更に妄想して遊んだって悪いことはないんじゃねw

22 :
>>20
DQ4総合スレの意味でいったんだ
どうせあのシナリオを褒める人間なんていないわけだし

23 :
>>21
Rよピサロ腐
原作者の堀井じゃなくて市村のRーだから問題なんだろ
メアリー・スーの例
・市村による原作改変メアリー1 追加された六章(リメイクDQ4にて)

原作に出て来る登場人物(ピサロ)が、作り手(市村)にとって都合のいい別人に改変されたり、
原作の世界(1〜8のキャラが)と全く別の異世界(ドラクエ9)で活躍したり、人間関係などが違う状況に置かれたりする。
例えば原作では恋愛関係にあるキャラクターが消えて、そのオリジナルキャラクターと主人公が恋愛関係にある場合、その主人公も含めキャラクターはメアリー・スーであるといえる。
原作のキャラクターとしてではなく、作り手(市村)の願望(6章)充足の道具(勇者と世界葉の花)として極端に理想化された状態。

・市村による原作改変メアリー2 厨2病のゲマとこき下ろされるイブール(リメイク5にて)
    市村のえこひいきによって原作では光の教団の教祖でありゲマも尊敬していた(死に際の台詞から)イブールが
ゲマに裏切られ殺されるという意味不明な改悪
影が薄いカッコ悪いという理由だけで原作の設定を壊してでもゲマ>イブールにしてしまうキチガイ市村

・市村による原作改変メアリー3 原作のステータスを無視したダークドレアムのえこひいき(ドラクエ9にて)
原作ではゾーマは攻500〜550守300〜350速255、ドレアムは攻410守300速210)
ゾーマがドレアムを全て上回っているのに
原作を無視しドレアムの説明文には最強の攻撃力とか依怙贔屓でRーパワーアップされている
その他守備力や速さも依怙贔屓
3と6に出る同じモンスターで比較しても
6のスライム攻14守13、6のホロゴースト攻191守90、6のトロル攻160守64>3のスライム攻9守5、3のホロゴースト攻67守47、3のトロル攻155守32と
数値はインフレして(HPに至っては1.5〜3倍にも及ぶインフレ)
つまり相対的に見たらゾーマのステはドレアムをはるかに超える事になるのにあのザマ
まさにドレアム厨である開発者の市村による公開Rー依怙贔屓
・市村による原作改変メアリー 4 自分の作った外伝で大好きなダークドレアムを魔王の中の魔王のようなPVを作る(バトルロードビクトリーにて)
なぜか歴代魔王がドレアムの護衛軍のようにされ、同じ裏ボスの地獄の帝王エスターク様までもが護衛させられているww
http://www.youtube.com/watch?v=KwURe_i6DAk
ダークマター(笑)とかいうデスピサロの技で進化の秘法で化け物になったデスピサロから人型のピサロに戻っているw(そんな設定は原作にない)
http://www.youtube.com/watch?v=WI0wk-t1CHI
しかも市村が追加した6章(笑)の人型ピサロと、PVの主役であるお気に入りのドレアムを作中(ビクトリー本編のNPCとして)に出したりと分かりやすいえこひいきw
しかもビクトリーの舞台は日本(笑)日本にいるピサロwwwwwwwwwww宇宙にいるドレアムwwwwwwwww威厳も糞も無いwwwwww
市村の新作→超速変形 ジャイロゼッター(笑)http://www.famitsu.com/news/201205/31015498.html
市村龍太郎wiki→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E6%9D%91%E9%BE%8D%E5%A4%AA%E9%83%8E

24 :
>>18
狂信者は常人の陰。大型草食動物に無駄に吠えかかる、チワワのような肉食獣と言える。
お前のような狂信者が対抗意識を捨て、煽りを入れなくなってしまった場合、
他の人間もいちいち訂正する必要がなくなるので、ピサロの存在は、闇に消える。
ほれ、訂正しておいてやったぞ
感謝しろよw

25 :
>>21
ただのデタラメな捏造を考察などと強弁し、その歪みを指摘する者には片端からアンチだのと
レッテル貼りや誹謗中傷に走るようなゲス行為ばかりやってるのにか?冗談はお前の顔だけにしておけw

26 :
ロザリー生き返らせる前に、海老の復活やルビーの涙で進化の秘法を解除できる情報が聞けるようにすれば幾らかマシになる気がする

27 :
>>26
それだけの問題でもないがな
やっぱり主人公の村を直接滅ぼした輩が被害者の主人公より先に
めでたしめでたしのハッピーエンドを迎えるのは何かおかしい

28 :
反省や謝罪をちゃんとやったならまだしも、それすら無いし

29 :
513:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 00:01:20.21 ID:c76DyzOFO
「世界樹の花はあらゆる命を生き返らせる」と世界樹の下のエルフに聞いたんだけど…。
シンシアや錬金術師エドガンや戦士リバストが生き返らない(´・ω・`)
514:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 00:19:47.69 ID:fns1FPBa0 [sage]
>>513
これは設定に問題あるよな
もうちょっとなんとかならなかったのかな
まぁ花使わずにデスピサロ殺してシンシアの敵討ちエンドもできるけど
それじゃロザリーは生き返らない……
515:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 00:24:07.22 ID:y8ZTdhif0 [sage]
>>513
最初、『はな』の使い道が解らなくて、それ全部試してダメでしたwww

516:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 08:51:20.28 ID:Kz/599lp0 [sage]
あらゆる命を、じゃなくエルフの命を、ならすぐに解ったのにな
517:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 08:52:13.41 ID:pyH86WBr0 [sage]
ザオリクでいいのにな
518:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 09:37:57.25 ID:gy6CnNMfO [sage]
ピサロやロザリーの厚遇は別に構わないんだけど、シンシアを仲間にして使ってみたかったという気持ちはあるな

モシャスを活用しつつ立ち回る戦い方とか面白そう
リメイク版では勇者がモシャス覚えないし
519:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 11:03:13.40 ID:/rl2xteV0 [sage]
隠しボスと戦闘

勝つと世界中の花が1個もらえる。
劇中で死んだ人を生き返らせれる。
シンリュウシステムで
520:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 13:30:55.60 ID:fIBAqaBa0 [sage]
ファンタシースターUでネイが生き返らないのを彷彿とさせるな・・・

30 :
521:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 15:02:31.94 ID:4WFbDT+b0 [sage]
ピサロも復讐の前にロザリーの死体をを教会へ持ってくか
ザオリク使える奴連れてこれば良かったのにな
打てる手を打たずに逆恨みしやがって
522:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 16:09:09.86 ID:fns1FPBa0 [sage]
つーか人が簡単に生き返る作品で人死にやるなよ
幽霊がうようよいるのに人死にやらかしたMOTHER3思い出した
523:名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/07/16(月) 16:33:58.56 ID:Pb7eMblD0 [sage]
世界樹の花の使い方次第でおまけ仲間とエンディングが変わるマルチシナリオってのはどうか

ピサロルート→ロザリー生き返ってチートキャラピサロ加入
シンシアルート→シンシア生き返ってピサロ討伐

その場合のシンシアのキャラタイプが気になるな
モシャスが使えるルーシアって感じか?

本スレでもこんな扱いなのに、わざわざアンチスレを立てる意味はあったのだろうか…

31 :
前スレのスレタイは確かに批判めいたものだったけど
実際はアンチでも擁護でもない理詰めの議論だってしてたわけだし
アンチ専用と見られるスレタイでは過疎っても仕方ないかと

32 :
>>31
前スレもスレタイはアンチ寄りだったじゃんw
単に前スレで粘着擁護してた奴が秋田だけでね?

33 :
ようやく、6章に辿り着けそうだ
そのときスレタイの意味が解かるに違いない

34 :
裏ボスのやっていることを常に頭の中に入れているんだな

35 :
サントハイム組があっさりピサロを受け入れるのがなぁ。
他のメンバーと違って現在進行形で行方不明なのに。

36 :
【放送者】く牛ううう
【キャラ名】うし
【 ID 】
【現在の職業】戦士
【罪状】無断配信 地雷
【twitter】http://twitter.com/usi_930
【その他】ttp://www.nicovideo.jp/user/19227
 ttp://com.nicovideo.jp/community/co23570
現在配信中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv103294854?mypage_nicorepo

37 :
ライアンやマーニャ・ミネアがピサロをあっさり受け入れるのもなあ…

38 :
王族の自覚のがないアリーナ
まあ、6章に限らんがw
臣民のことなんかど−でもいいんだろうな
重臣からしてそうだし

39 :
アリーナもクリフトもブライもまだサントハイム住民のことを思いやってるだろ

40 :
アリーナ達がピサロの海老プリ討伐に協力する条件として
サントハイム住人の解放を約束させるシーンの一つくらいあればなぁ・・・

41 :
法の擁護者であるべき権力者側が犯罪者放置とか考えられんわ
ライアンも王宮騎士だからイムルの子供攫った手先持ちのピサロには恨み骨髄であるべきなんだが
姉妹はキングレオ>>>>>>>>>>>>>>>ピの字だろうからまあいいや

42 :


43 :


44 :
>>41
キングレオじゃなくてバルザックじゃね?
トルネコは殺害指名手配を解いて貰ったんだろうか…

45 :
>>44
そういやトルネコも魔族の標的にされてたな
勇者たちと別れてのんきにエンドールに帰って大丈夫なんかw

46 :
上げる

47 :
六章を勇者が仇敵とその恋人を蘇らせて許し合い和解するという展開にしたかったのならば
丁寧に描写さえしてくれれば、それはそれで良かったんだが、
なぜよりにもよって蘇らせた仇敵と一緒になって
仇敵の恋人を殺させた黒幕に復讐するという展開にしたんだろうか
これだと勇者一行が自分たちの復讐は諦めるくせに、仇敵の復讐は積極的に助太刀するという、
感情移入しにくい意味不明なキャラになってる上に、物語としても酷すぎるオチだ

48 :
同感かな
しかもラスボスが王様になりたいだけの小物と化してるし
その辺りしょぼすぎ

49 :
>>47
6章に「憎しみの連鎖を断ち切る」とかの大層なテーマがあるなら
まずは海老にもそれを試してみろよって話だわな
でも、自分の殺された身内を差し置いて仇敵とその恋人を蘇らせるとかは
丁寧に描こうとすればするほど結局矛盾が生まれて袋小路に陥るとは思うわ

50 :
ロザリーもピサロも蘇らせてみんなハッピーな和解展開にしたかったんなら、
ドラゴンボールみたく、ピサロに殺されたシンシアや山奥の村人や
その他被害にあった全ての人間蘇るくらいはしないと納得できん

51 :


52 :
>>49
六章は単にストーリー上の悪役という役回りをエビプリに押し付けて
強引にストーリーを終わらせてるだけなんだよな
ピサロを死すべきラスボス役から解放して生きながらえさせるためだけに
作られたようなシナリオだから出来が悪い

53 :
>>52
肝心の勇者の立場がないがしろすぎるのがなぁ・・・
いくらEDでシンシアが生きかえることがプレイヤー視点では分かっていても
ロザリー以外に花を使わない理由も使えない説明も何一つないんじゃ
とてもじゃないが納得の行く筋道ではない

54 :
ドラクエの裏ボスで
「倒すと確実にエンディング」なのはエビプリだけだよな?
ダークドレアムも一応形としてはデスタムーアをたおして終了だし。
そこら辺からもピサロを仲間にするのが目的なだけなのが透けて見えるんだよな。

55 :
つ邪神ギスヴァーグ
いちおうエビルプリーストはラスボスに入るんじゃないの

56 :
6章になっていきなりラスボス役を押し付けられた感じだなーエビプリ

57 :
ギスヴァーグもエビルプリーストも
実は更に強大な悪がいたって設定だけど
前者だとラスボスのマガルギがギスヴァーグに憑依されてただけの善人なのに対して
(しかも憑依したギスヴァーグが勝手にとりつけた約束を守ってキーファ達の願いをかなえ
ギスヴァーグのせいで病気にかかった人を治したりキーファを元の世界に戻したりしてる)
後者のデスピサロは普通に悪役なんだよな
「ロザリーが殺されたのも、デスピサロが人類根絶を企てたのも、
すべては私の完璧な計画だったのさ! わっはっはっ!」
とかしない限りエビルプリーストはラスボスにふさわしい悪にならないと思う

58 :
中ボスならともかく、ラスボスの名前がエビルプリーストって…、職業じゃん
変身前後両方とも既存キャラの色違いだし

59 :
手抜きすぎだよな

60 :
英語版ではRadimviceとかいう種族名?とは別に
Aamonっていう個体名が設定されてるらしい

61 :
そっちの方がまだマシだな

62 :
ピサロがソロに土下座し謝り礼を言い忠誠を誓う場面があれば許せた

63 :
土下座までせんでもせめて「すまなかった」の一言があるだけでだいぶ違っただろうな

64 :
言動の一々がひねくれててガキっぽいよな
恋人の命の恩人にくらい素直に謝意を伝えればいいのにさ

65 :
ピサロ

66 :
ピサロ中心の第6章

67 :
特にラスダンがないのとラスボスのグラ使いまわしは酷すぎる
PS版だと頼みの追加ダンジョンまで7の使いまわしだし、雑魚モンスターも
作り手のドラクエ4というゲームへの愛のなさをひしひしと感じる

68 :
PS版は明らかに手抜きすぎてて酷いよな
会話システムも移民の町も裏ダンジョンも裏ダンモンスターもピサロの特技も
7をそのまま流用ってさあ…

69 :
何気に新色違いモンスターに期待していた
7からはパンドラボックス、暗黒魔道、デスカイザーあたりは出るかな、後は鬼棍棒とかアンドレアルの色違いか・・・
などと想像していたら、殆どが7からそのまんま輸入で引いた

70 :
原作を愛してる人にこそリメイクは作ってほしいよな

71 :
エビルプリーストの最終形態はただ色を黒くするんじゃなくて違うデザインにしてほしい
デスピサロの色違いでしかないからいちおうナンバリングラスボスなのにDQMに出れないんだろが
腕がもげて再生する演出カットされてて「こいつの生命力すげえ!」と思える描写がめいそうしかないのもがっかり

72 :

↑とことんまでコレでスイーツ過ぎるわ

73 :
ムーンサルト

74 :
ピサロの特技だったな

75 :
ピサロだけが7特技を使うのはズルい
ライアンやアリーナにも分けてほしかった

76 :
そういう問題じゃない。IVにVII成分は要らんのだよ

77 :
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

78 :
たしかに7成分が過剰すぎた

79 :
ドラゴンぎり

80 :
蛇足という言葉がこれほどハマるものもない
ロザリーを生き返らせるのはまあ良いとしても、それがピサロと手を組むのとイコールにはならんだろ
異彩を放っていた、オリジナルのラスボスデスピサロの格もガタ落ち
考えた奴底抜けのアホウだろ

81 :
贔屓の引き倒しという言葉も当てはまるな。

82 :
女性ファンはともかく、ピサロの何が市村をそこまで惹きつけたんだろうな
言葉は悪いが何か気色悪い

83 :
ぶっちゃけ、ロザリーが生き返っていない状況でピサロと共闘するのはまだありだった
でも、シンシアとかが死んだままなのに、ロザリーを生き返らせてピサロと共闘して
その上で二人を無罪放免でハッピーエンドはいくらなんでも気持ち悪いだろ

84 :
ピサロは魔族のボスとしてロザリー死ぬ前から普通に人間殺してるし共闘する理由が無い
それにキメラ生物とかの生命科学って行きすぎたら神への冒涜というか滅びの道と紙一重というか
デスピサロが歪んだ進化の果てに最後いびつな姿になって滅んでいくのも一つのメッセージだと思ってたから
6章追加でピサロ元に戻ってエビプリみたいな小悪党やっつけてはいおしまいってのは随分と安っぽく感じる

85 :
ロザリー殺したぐらいしかろくな悪事してないもんな>エビプリ

86 :
>>85
たったそれだけで物語全体の黒幕に仕立て上げられたんだよな
そもそも勇者にとっての物語の始まりは育ての親や良い感じだった幼馴染に剣や呪文の師匠など
家族同然の身近な人間がことごとく殺されたわけなのに
それを帳消しにできるほどのバックホーンをピサロが持っていたとはとても言えない
ただ、FC版ではロザリーの死亡シーンとピサロが怪物化して最後に死んでいくのがトラウマすぎて
そこらへんを冷静に見れる人がいなかったんだろうな

87 :
6章でエビルプリーストがデスパレスにいるのを確認してから
デスピサロ倒してエンディングに行くことってできる?

88 :
>>87
できなかったよ

89 :
ということは、エビルプリースト(進化の秘法)の復活を確認した以上
それを葬るまでは旅を終わらせられないと勇者たちは判断するってことか
エビが無害なら無視してデスピ倒せばいいだけだもんな

90 :
つーか、ピサロを仲間にするまで海老がデスパレスに出現したっけ?

91 :
>>90
出現してない。
というより六章デスパレスの魔物たちは五章と同じ面子が同じ台詞を話していて
ピサロ仲間にして始めて、エビプリが出現して城の魔物たちの様子も変わる。

92 :
シンシア生き返せ

93 :
>>91
そう。
それでピサロを仲間にしてなぜか海老が生きてること前提に話が進むんだよね。

94 :
5章で結界守るために魔界の塔にいたことはどうなってるんだろうね

95 :
矛盾は全て「騙してたので嘘です」なんでないの
割とマジで

96 :
それだとロザリー暗殺を暴露したのが最高にカッコ悪いな
負けた時の算段しといて秘密を漏らすなよ…

97 :
勇者たちも6章で海老と会ったときは初対面ぽいんだよな

98 :
>>97
アリーナが「あれがエビルプリーストね」とか言うしな
一応言っておくと話しかけるまで変身はしないよw

99 :
ピサロを四人パーティに入れた後エビプリに話しかけて始めて
変身して戦闘画面に入るんだよなw
もろにピサロ個人の私怨の色が濃厚ww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□■FF10総合スレNo.118■ (437)
なんでFF11スレは追い出してDQ10スレはOKなんだ? (189)
我々のスカラベ玉給20万 (231)
【DQ10】 エルフ♀のネカマ率は異常 キモヲタ2匹目 (370)
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.72【IZJS】 (110)
ドラクエの武器、防具、どうぐを一日一個語るスレ 15袋目 (197)
--log9.info------------------
あ (194)
キモメンデブだけどスポーツカーに乗りたい (171)
全くの初心者なんだけどMT車を買っていい? (102)
和歌山市内の中古車屋で良心的な所はないですか? (179)
なぜ初代イプサムは高騰ぎみなのか? (121)
コミコミ50万円前後で買える中古車 ポットン便所屋 (210)
●八王子オーTOアクティブって・・どんだけぇ〜● (109)
【煽りは】隣のドアパンチに悩む人が書くスレ【無視】 (188)
なぜ新車買わないの? (198)
【厚木】オリックス自動車【高年式】 (115)
ボンネットに大きくジャイアンツのマークを書かれました。 (121)
★★悪徳★★帯広の中古車販売店 (112)
【冠水】 だまされるな よく見ろ 【水没】 (122)
【古くても】14マジェスタどう?【かっこいい】 (151)
回し屋家業NO1は誰だ? (171)
中古車個人売買 (179)
--log55.com------------------
宝塚 娘役について語るスレッド 294
退団3年以内のOGスレ★244
退団3年以上のスレ6
○● I AM FROM AUSTRIAの月組語り●○ 第三百七十四夜
ちょっとつぶやきたいこと PART489
もの凄い勢いで誰かがアンケート系の質問に答えるスレ7
心の闇スレッド 502
宝塚最新情報 part1915