1read 100read
2013年08月自作PC330: オンボードGPU友の会 その26 (903) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オンボードサウンド友の会 11ch (129)
BIOS総合質問スレ Part7 (596)
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 34芝目 (132)
【SAMSUNG】サムスン SSD Part31 (344)
【●】暴言スレ224【●】 (661)
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part13 (698)

オンボードGPU友の会 その26


1 :2011/07/04 〜 最終レス :2013/08/08
CPUやチップセットに内蔵された
オンボードグラフィック機能について語り合うスレです。
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291790869/
過去スレは>>2-3を参照

2 :
■過去スレ
24 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277051526/
23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261629397/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248727429/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236692810/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232241270/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226846141/
18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221901065/
17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217457633/
16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215940987/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207808761/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207760902/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204308230/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197988696/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189848783/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179834730/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173752465/
08 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160663749/
07 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154630000/
06 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135400326/
05 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117577801/
04 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095660161/
03 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070055715/
02 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044950341/
01 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1006892474/

3 :
>>1


4 :
>>1


5 :
>>1


6 :
>>1


7 :
>>1


8 :
ここまで>>1

9 :
オンボード&オンチップGPU友の会ですな

10 :
内蔵GPUでいいんじゃない?

11 :
次スレからスレタイ変えようぜよ
俺はグラボレスとかがいいと思うけどね。
ビデオカード不要でもいいな。

12 :
どうでもいい

13 :
スレタイとか言ってる人なんなの しつこい

14 :
前スレのカギ括弧が取れただけで俺は満足です。

15 :
オンボーロ

16 :
Intel専用w

17 :

    i810最強伝説始動


18 :
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑

19 :
そのコピペつまんないから

20 :
FlashPlayer11 Beta1
ttp://labs.adobe.com/technologies/flashplatformruntimes/flashplayer11/

21 :
現在HD2400から Dual-Link DVI で 30"2560*1600 のディスプレイ(DELL 3007WFP-HC:フル解像度はDual-Linkのみ対応)につないでいます。
しかしこのディスプレイを素直に活かせるような Dual-Link DVI 対応のマザーボードはなさそうです。
最新の自作PCを組んだとして、Dual-Link DVI 目的でグラボだけ古いものを載せるとどうなりますか?
1. CPU内蔵GPUはオフとなり、グラフィックは実質HD2400のみになる。
2. ディスプレイへの表示はHD2400が担うが、エンコードなど演算はCPU内蔵GPUも参加できる。
3. 処理の速いCPU内蔵GPUのほうが優先され、HD2400は実質インターフェイスのみになる。
4. その他
この問題を一般化すれば、
「CPU内蔵GPUより遅いグラボを挿すとどうなるのか」という質問になるかもしれません。
長文スマソ

22 :
はやく2kに対応しろ

23 :
>>21
AMDの新しいやつのDVIはDual-Link対応じゃないのけ?

24 :
インテル以外は興味無いし買いたくないんだろ

25 :
>>21
今使ってる一昔前のM3A785GMHでもDual-Link対応
さがせばいくらでもあるんじゃないの

26 :
>>23-24
はい、いまのところCiを前提に考えてます。
単なるメジャー指向ですが。
>>25
心強い情報ありがとうございます。
ただ、一昔前やいまはなんとかなっても、
将来的には Dual-Link DVI 対応MBは減っていくと思うので、
漠然とした不安というのもありまして。
>>21の選択肢3.のようにCPU内蔵GPUが優先されるようであれば、
レガシーなデバイスをグラボに留めることができてラクかなと思いました。

27 :
Core-iならグラボも交換するかDisplayPortマザー+DP→DVI変換ケーブルの2択じゃないか?
グラボ交換の方が安くなるはず
>>21の3はないだろ
Sandy出た頃2600K+5450が残念なことになったベンチを見た気がする

28 :
>>27
安くグラボ交換ってのは5450みたいなのですよね。
PCケースがロープロなのもあって、SandyBridge内蔵GPUに毛の生えた程度のグラボは無駄感があるのと、
電源も小さめなのでそんなグラボに余計な電力使うのもちょっと…などと思ったり。
DP→DVI変換ケーブルはマックで痛い目に遭ってるのでちょっと躊躇しますw
なんかわがままばかり言ってうざいキャラになりつつあって自己嫌悪(笑)

29 :
キモい

30 :
結局Intel信者がDualLink DVI搭載のM/Bをだせってわがまま言ってるだけ?

31 :
>>28
なりつつどころじゃない
この板的には>21で書いたことを実行して報告したところからスタート、てのが筋じゃない?

32 :
>>30
Dual-Link DVI については個人的な経緯を紹介しただけで、
むしろ将来的な消滅を前提にしているからこその発想です。
で、本質は「CPU内蔵GPUより遅いグラボを挿すとどうなるのか」
「遅いグラボはSBの足を引っぱるのか」という疑問です。
>>31
購入して試す機会があれば報告したいと思います。

33 :
グラの優先順位はBIOSで変えられるんだろうけど、
その基準は外付けか内蔵かであって、
速度がどうとかは関係ないと思う。

34 :
WQXGAのモニタ買える奴が3千円程度のGPU買って試す事もせずいつまでもgdgdしてんのか

35 :
>>34
考察して行動するのは自作人らしいだろ
金だけで解決して同じことを繰り返すのはいわゆる素人、情弱じゃないのか

36 :
いやSandyBridge機はまだ1パーツも買ってないのでw

37 :
まあ、グラボどうするか悩んでるならsandybridgeもHD2000でいいかHD3000が
欲しいかもはっきり決まらないよな
困ったら最終的には性能高い方に合わせるんだろうけど

38 :
>>35
今居座りに来てるのはグダグダ質問してるだけで、お前の屁理屈での定義にすら該当してねえじゃんw

39 :
スレッド再開
 ↓ ↓ ↓

40 :
スレタイにイカ娘入れようぜ

41 :
“Sysinternals”の15周年を記念した「Process Explorer」v15.0が公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110720_461857.html
Vista以降でGPUの使用率とグラフィックメモリの利用状況をモニタリング可能に

42 :
>>40
イカ娘本家スレは、今大変な事になっている

43 :
AMDでは今後からオンボGPU無くす方向なのか?ちょっと都合悪いなー。
CPUにGPUが付いても次世代でサブ機に回す時に古い世代は邪魔になるんじゃねーかな。

44 :
amdにかぎらずintelもハイエンドはオンボなくす方向

45 :
>>44
次世代Bulldozerさんディスってんの?
そもそも、GPU統合の目的を考えれば、内蔵されないはずがない
段階的だとしてもな

46 :
今オンボードでDirectX11に対応してるのはAMDのFusionのみですか?

47 :
いいえ

48 :
ケフィアです

49 :
なんか検索してもあまり良い情報が出てこないですね、
SDKもXファイルがサポートされてないとかワケワカラン情報ばかり・・・。
今は買い時じゃないのかなぁ?

50 :
キュー

51 :
内蔵GPUなくすんじゃなくて、グラフィック処理もできるコプロセッサ化がAMDやNVの目標なんじゃないの?
Intelは何考えてんだか分からないけど。


52 :
intelは、おそらく今晩のオカズは何にするか
考えている

53 :
鯵の塩焼きだな

54 :
まじかるブラゲ学園くらいなら
オングラでも余裕だったお

55 :
>>51
セットで流すCMをどれにするか考えている

56 :
Mac mini Core2 2.66GHzからCore i3 2105に乗り換えたのにゲームが重くなった…
軽めのゲームだからHD 3000ならいいかな、と思ったんだが
もしかして2105てHD 2000か?参ったなー


57 :
2105はHD3000でしょ

58 :
>>56
2.66GHzだとGeForce 320M内蔵か…
1300MHz HD 3000を上回る性能の内蔵グラだな
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/05/news042_2.html
さて、i3 2105の内蔵グラは1100MHzなわけだが

AMD 790GXから880Gに乗り換えたのに性能が上がらない!
といってるのと同じw

59 :
320Mに勝てるのはLlanoだけだな

60 :
そうですか…ざんねん

61 :
さすがにあほすぎ

62 :
>>60
残念なのはお前の情報収集力、つまりはオツムだ

63 :
グラボの消費電力ってローエンドでも10〜50W、ハイエンドだと200W以上あるんだよな

64 :
このさいLlanoも1100MHzにしちゃえばいいんだよw
ttp://uproda.2ch-library.com/415569tEd/lib415569.jpg

65 :
何Wになんだよ

66 :
>>64
内蔵GPUでFF14がこのスコアは正直すごいと思う

67 :
もう3年前以前のPCゲームは、オンボードで大丈夫そうだな
falcomは楽勝だろうな

68 :
>>59
そんなに速かったのか
T9900と組み合わせて見たかったな
総合性能でLlano 2コアと良い勝負だろう

69 :
オンボードVGAを持ったチプセト
(i815,via pl133,sis736等)について
ユーザー同志マターリ語りたいと思います

70 :
目を覚ませ!今やあの往年の名機7900GTX(古っ)なんか足元にも及ばないんだよ
Llano@OC 3DMark06 ttp://uproda.2ch-library.com/416507rea/lib416507.jpg
ついでに恥ベンチ ttp://uproda.2ch-library.com/416508MQE/lib416508.png
まあ、本当は5年前にやっと追いついかな程度なんだけどさw

71 :
それがオンボードで実現できたってのが大きいのでは?
インテルはNVチップセットを利用しないとまともにゲームも出来なかったがAMDは更に上の高みへ逝っちゃった感があるな

72 :
Llanoは1600のメモリで大分GPU良くなるそうだけど
それ以前の880Gなんかも1600だと良くなってたの?
比較ベンチサイトあったら教えてくだせい

73 :
>>71
もしCPUクロックが上げられる時代が続いてたら、CPUパフォーマンスも隙がなくなってたろうにな
まあx86陣営が上げられないだけ、だが


74 :
>>72
効果はあるよ。
コストかけるほどの事かどうかはともかく。

75 :
保守

76 :
785G使いだけど、カタ11.8入れてみた。
毎月アップデートしてるけど、もう、去年から春頃までの様な体感向上は無いんだろうか。
890G搭載マザボが安くなってきてるからAM3+対応で安いやつに移行しようかな〜

77 :
bullの電力関係の新機能をフルに使える条件が
AM3+だけなのかAMD9シリーズも必要なのかが明確になるまでは待ちがいいと思う
ホントここだけさっさと情報出して欲しいよ

78 :
H67、Z68って、」catalystで言うところのシアターモードみたいなのある?

79 :
あげ

80 :
復帰したみたいだな、鯖

81 :
>>78
Intelオンボの設定項目はかなり簡略化されている、とどっかで見たなぁ
まぁIntel以外のとこはグラボ関連企業だから差があるのは仕方ないかもしれんが

82 :
intelのはヅアルモニタ(クローン、拡張)が出来るくらいに思ってたほうがいいだろな

83 :
ゲフォもインテルも3D以外は設定項目はたいしてかわらん
むしろ動画に関してはインテルのほうが多いか

84 :
785G載ってるM3A785GMH/128Mにビデオカード増設して
クアッドディスプレイできるか知ってる?
HD6540増設したけど、オンボードor増設VGAの片方しか認識できない。。。
スレチだったら申し訳ない。

85 :
surround view

86 :
>>84
スレ違いかもしれないという危惧があったなら最初から書くなよ
「スレチ」とかいう気持ち悪い略語からしてあれだけど

87 :
>>85
ありがとう。
試してみます。
>>86
ごもっともです。

88 :
変態939の785Gで14ちゃん動かしてるけどβの頃と違って安定してるな。
描画が全然追いつかないからAhtlon64x2 4200+でCPU負荷35パーくらいしか行かないw

89 :
変態785Gかぁ
754/939スレッドで人気あるよな

90 :
785Gで起動できるのか・・・790Gでベンチ試した時は動かなかったが。

91 :
サイドポートの有る無しの差じゃね?
まあ、ベンチと製品版は別物になってるけど。

92 :
しかしサイドポートメモリとはお守りぐらいには効果あったのかね?

93 :
ついにインテル内蔵GPUの新ドライバが覚醒 40%の性能向上 HAWX2は15→79fpsに大幅向上
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315068330/
これどこにあるんだ

94 :
>>93
intelのドライバ覚醒伝説はいつもの事だろう。

95 :
>>92
体感じゃさっぱり、何が違うのか分からない程度

96 :
変体939って調べてみたらサイドポートDDR2で共有なんかDDRじゃねぇかw
そんなので共有DDR3より上になるのか?
7900GSでも起動できないくらいなんだが・・・

97 :
ゲフォ7xxxシリーズはベンチだと真っ暗だが製品版は動くんだぜ。
AMDのオンボもXPだと駄目でWin7だと動くとか見たような気がすr

98 :
どっちかしか使わなかったらスコアも体感も半減するんじゃなかったっけ?
最初サイドポートだけ使ってたらカクカクでがっかりしてたら
色々調べて共有メモリも割り当てたらヌルヌルになって驚いた覚えがあるが

99 :
体感でHD2000とは3倍以上は違うllanoとHD2000,HD3000の性能が40%アップした所で
足元にも及ばないと思うのだが?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #16 (882)
【めざせ!】鹿児島自作事情13【通販価格】 (264)
【AM3】ASUS M4Aシリーズ Part5【DDR3】 (311)
電源に金をかけるのは止そう 3 (132)
【99】つくもたん&らびたんスレ Part51【eX.】 (174)
【Richland】AMD A・E2シリーズ総合 Part67【Trinity】 (274)
--log9.info------------------
キャプテン翼 〜つくろうドリームチーム〜升スレP2 (389)
デジモンジントリックス 陣地8占拠目 (741)
PBW総合雑談スレッド 20 (124)
【mixi47鯖】ブラウザ三国志part1 (724)
【mixi50鯖】ブラウザ三国志part1 (367)
クリスタル◆コンクエスト トレードスレpart23 (756)
ロードス島戦記 -伝説の継承者- Part4 (558)
【アンチ】魔法少女まどか☆マギカ 魔女スレ (316)
ドラゴンクルセイド2 10鯖 Capricoruns (783)
【9/8〜正式】 TENKI part2 (680)
【ヤバゲな村ゲ】カエサル帝国2【覇王沙羅に注意】 (773)
【mixi46鯖】ブラウザ三国志 part1 (528)
CosmicCommander コズミックコマンダー CC Part8 (544)
;゚д゚) <ブラゲー板らしいよ  Σ(゚Д゚;エーッ!! (258)
test (861)
GI ALLSTAR'S Part3 (774)
--log55.com------------------
▼ ▲ ▼  朝日生命 A  ▼ ▲ ▼
あいおい被害者スレ
【近藤信幸】「みんなの生命保険アドバイザー」★3
‡‡‡実録外伝 富士火災 風俗電撃作戦‡‡‡
◇◇金融庁・金融審議会と日本生命◇◇
三井ダイレクト
【祝】本社移転 損害保険リサーチ【下請法違反?】
エース損保