1read 100read
2013年19丼239: 【380円】足元見る吉野家【380円】 (149) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すき家 91杯目 (235)
【市ヶ谷・飯田橋】法政大学の丼物【多摩・小金井】 (188)
【本日】吉野家店舗牛丼在庫情報【限定】 (332)
丼(重禁止) 板のデフォ名無しを決める (470)
【岡山】ドミカツ丼【発祥】 (334)
吉野家の豚丼 「つゆ無し」で注文しろ (309)

【380円】足元見る吉野家【380円】


1 :2006/09/07 〜 最終レス :2013/04/24
今期増益目指すためあえて380円で牛丼を提供するようだ

2 :
並んでまで君達はこんなものこんな値段で
並んでまでも食いたいかい

3 :
以下厨同士の罵り合い開始

4 :
高い金払ってわざわざ毒肉食いに行ってりゃ世話ねーな

5 :
こまったね

6 :
別にいいやん、280円も380円も大してかわらんだろ。
100円だぜ、100円。コンビニ行ったら何買える?
毒肉?普段食ってるものにどれだけ毒物入っているか
ちゃんとわかるような生活してるんなら別として
既製品で済ませたり外食してるならかなり毒物食ってると思っとけ。
以上厨同士の罵り合いの最中

7 :
手ぬぐい付きで380円なら安い。

8 :
すき屋のほうがうまいじゃん。
すきやも牛丼より豚丼のほうがうまいが。
吉野家はなんか・・・もういいよ。

9 :
すき屋は店が汚い。入口のガラスからテーブルまでなんか清潔感がないから行かない。吉野家はきれいな店が多い。味も大事だけど飲食店は見た目にも気を遣ってもらいたい。

10 :
一回は行ってもいいけど
並んで待って短時間でブヒブヒ食べるのは
抵抗あるなあ
競合牛丼屋さんへ
250円セールで対抗しようぜ

11 :
>>10
まずは一人で牛丼屋にいけるようになろうな

12 :
すき家は店員が厨房でタバコ吸ってた。
店員のレベル低すぎ。

13 :
どこもそんなもんだよ

14 :
すき家、ほんと汚い店大杉

15 :
吉野家店員必死

16 :
国連によると、1日1ドル未満で生活してる層を絶対的貧困層と定義するそうだ
日本円で115円くらいか
1食380円が高いと言ってる奴らは1日2000円くらいで生活してるのかな?
絶対的貧困層に比べると裕福だな

17 :
【中国】"日本へ輸入される食品の安全は?" 河川の6割、農薬などで「深刻な汚染」…当局内部資料流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157816751/l50
中国全土の河川の6割が水銀など危険な重金属や農薬で汚染され、こうした水質悪化が疾病の8割、
さらには病死の3割に関係していたと指摘した中国食品薬品監督管理局の内部資料が明るみに出た。
また、重金属による汚染面積は2000平方キロメートルにもおよび、汚染地域を含む経済先進都市
周辺での食の安全に内部資料は強い疑問を投げかけている。日本はすでに野菜の残留農薬規制を
強めているが、ほかにも中国から安い食品を輸入していることから今後、対応を迫られそうだ。
資料は4章に分かれ、問題の汚染実態は第3章に書かれていた。それによると、産業廃棄物による
深刻な汚染は中国全土の河川と湖の6割におよび、残りの河川もまだ軽度ながら汚染が進んでいる。
さらに農産物に影響のある全潅漑(かんがい)用水の2割が規制基準を大幅に上回る水銀に汚染
されている。水質汚染が関係したとみられる症例は全疾病の8割、病死の3分の1にのぼり、
2004年以降、幼児の頭が巨大化する奇病が汚染地域で次々に確認されているという。
体内に残留しやすい有毒重金属による汚染危険地域は(1)天津、北京など渤海沿岸工業地帯
(2)上海など江蘇、浙江省の華東工業地帯(3)珠江三角州と呼ばれる華南工業地帯−の3カ所に
集中し、汚染面積は2000平方キロメートルに及んでいる。
また、中国の化学肥料の年間使用量は4100万トンで、その結果、黄河や長江、珠江を経て
流れ込んだ無機窒素が中国近海の赤潮の主な原因になっていると内部資料は断じている。
毒性の強い農薬使用で汚染された土壌を元に戻すのに最長で33年間が必要という。
加工食品についても作業員による衛生管理の質が悪く不衛生としたほか、偽ブランド食品の
安全性に特に問題があると警告している。衛生より利益優先のため、重さをごまかすのに牛や豚に
水を注入したり、大量の食塩を食べさせるなどのほか、ペンキの材料など極度に毒性の強い添加物や
防腐剤を使用するケースが多いと、その危険性を指摘している。
http://www.sankei.co.jp/news/060909/kok025.htm

あくまでデータ。判断は各自で。
★主な食材の原産地データ
吉野家=アメリカ産、中国産、デンマーク
 ttp://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu/butasyouga_tei.html
 ttp://www.j-cia.com/category.php?c=5
 > 吉野家の豚は危険な中国産!  2006/08/24(木) 22:44
 > <tafさんより>先日、久しぶりに「吉野家」で豚丼を食べた折、
 > 食材納入業者が無造作にダンボール箱をカウンターに置いていました。

18 :
「狂牛丼一丁、プリだくで!」
開店時に行った人が閉店まで粘るのは、さすがに無理だから、
「狂牛歩戦術」で、1人当たり最低でも30分以上は粘るという
ことでは、どう?
もちろん、出て来た「狂牛丼」に口をつけたりはせず、卵や
醤油や紅ショウガやドレッシングをジャボジャボにかけた上で、
グジャグジャにかき混ぜてゲロ状(ゲル状)の状態にし、割り箸
を陰膳のように垂直に突き立てて放置しておく。もちろんテーブル
上にも盛大にこぼす。
恥知らずな狂牛病売国企業「吉野家」には、このぐらいの罰が
必要でしょう。

19 :
日曜日の昼下がりになに必死になってるんだよ
お日様でも浴びてこい

20 :
新しくできたすき家で牛丼とカレーを食った。
牛丼は肉がちぢれていて、つゆだくなのに味がまったくない。
カレーもまずかった。見るからに油100%みたいな感じで…
やっぱ吉野家だよ!!

21 :
狂牛丼なんか食べない

22 :
だったら食わなければいい、誰もおまえに食ってくれなど頼んでいないのだから

23 :
>>22お前が牛丼食ってR

24 :
狂牛丼にプリだく!なんか食えるか!

25 :
もう、とっくに手遅れ。
狂牛病云々とか言ってるヤツも、狂牛病騒動が起こる前は普通に
吉牛食ってたんだろ?第一、それなりの対策が取られてる今の肉
より騒動が起こる前の方が遥かに危ない。性病に感染してから
あわててコンドームつけても仕方がない。

26 :
何ムキになってんだ? 食いたいアホは食え!

27 :
最近は吉野家行かないから、狂牛丼が高くてもかまわない。
みなさん、たくさん食べてねw

28 :
中傷ブログ発見
コーヒーブレイクコーナー BSEと吉野家の牛丼
http://citizen-science.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/bse_d41e.html
昔は、吉野家の牛丼と言えば、貧乏人が食べる猫飯と揶揄されておりました。
私は、四半世紀前、数人の仲間のお付き合いのため、新橋駅近くの店で、1回だけいただきました。
その頃は、何の肉を使っているのか、かわからないと、言われておりました。
ところが、BSE問題が社会問題化するにつれ、事業者は、吉野家の牛丼には、
本物の米国産の牛肉が使われていることを明言し、社会を驚かせました。しかも、
米国産の特定部位にこだわっているというのです。
私にはとても信じられない話です。いくら早くて安くても、二度も入りたい店ではありません。

29 :
ネズミも食わないプリオン丼

30 :
俺んちの隣
よし牛だけど行列すごかったよ
50分待ちだってさ
当然行かなかった

31 :
行列は持ち帰りだけ
店内は座れる
馬鹿だなお前(´∋`)

32 :
もう食わないぞ
ニューデイズでおにぎりと焼きそばサンドイッチの方がええわ

33 :
>>31
別におまえみたいに
ブヒブヒ屑肉丼割り増し料金で頂く気は無い。
どうせジョイフルの部分成型肉を動物性脂肪で作った接着剤で
繋げたブロック肉(俗称サイコロステーキ)とか
なんにも考えずにブヒブヒ食うんだろ????
あん?

34 :
吉牛の行列を通りすぎすき屋で並盛食べました 30円得しました よかた〜(-^〇^-)

35 :
ジャンクフード完全否定せんが
わざわざ行列して
わざわざプレミア価格で
ブヒブヒ喰い散らかすものでもねーってこった。

だから吉牛で牛丼食った奴は
鼻くそ

36 :
>>1 足元見るって言たって・・たった100円値上がっただけじゃん

37 :
吉野家は店員の態度がでかい。

38 :
原価の高いオージービーフを使っているすき屋が350円なのに、
国策輸入のプリオン牛肉使っている吉野家が380円で売るのは
理解に苦しむ。さすがは牛丼界のミドリ十字と言うほかないな。

39 :
安全性が担保されてないのに
割り高で、値段も大幅値上げ
それでも食う奴は仕方ない。
俺はいやだね

40 :
180円で並が食えるなら行ってやる

41 :
>>38
松屋はオージーで味噌汁付きで350円だから更にお得だ

42 :
>>180
馬鹿の見本

43 :
40だ

44 :
元々400円だ、グダグダ言うな、貧民が。

45 :
>>41
不味い、しかも低温煮え食わせるし。吐いた。

46 :
>>44
280円時代を忘れたとは言わせんぞ

47 :
>>45
保健所に連絡した?
アブねーよなぁ

48 :
>>40
言われたまま400円出して
優越感に浸れるとは便利な方ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それも並んで。

49 :
吉野家に並んでいる連中みんな馬鹿そう
ああいうのが本当の負け組なんだろうな

50 :
>>49
小腹が減ったとき
ちょろっと店に寄って
すぐ店入れ、丼が出てきてすぐ食べる
腹いっぱい
が本来の姿
イベント化せず常時供給まで発売しなければいいのにね。
並んで、プレミアム価格で牛丼なんて要りません。

51 :
>>49
というか、積極的に負けようとしている組。

52 :
>>51
ところが当事者らは
流行に敏感な好事家気取りなんだよね。
その日のブログとか牛丼食べた自慢ばかりで反吐がでた

53 :
俺は知り合いがmixiに吉牛くったと書いてあって、駄目だなこいつと思った。

54 :
えーーーーーーー
よすの屋に380円出すなら さんぼで並400円食うって
近くにさんぼがあって良かった♪

55 :
たかだか+百円位で
ガタガタ言うな
低所得者共が

56 :
高所得+ケチ=お金持ち

57 :
>>53
ミクシィってもうね
なんか書かなきゃやばいって観念できちゃう
ネタに飢える
吉牛ネタ
ってパターン
だからミクシィは苦手

58 :
すき家のレシートに【☆★安全宣言!!すき家の牛丼★☆安全を考えるとオーストラリア産100%になりますた】と書いてありますた。
吉野家が復活しても、値段ですき家が圧勝でしょうかね!?

59 :
>>58
圧勝です。
完全に安全が担保されてない肉をプレミアム価格で販売する吉野屋は
ちょっとねえ
すきやに軍配あがります

60 :
牛丼再会したおかげで残留プリオンが恐くて豚丼も食いに行けねーだろボケが!
家の近くの吉野家にソースカツ丼があってお気に入りだったが。もう行けません。
これからはラーメン屋か弁当屋をメインにします。

61 :
かつやでいいじゃん

62 :
>>60
牛丼すくったおたまで豚丼すくう奴もいるかもしれんしね。

63 :
>>62

ふけつやね

64 :
豚丼の方が旨い。

65 :
>>55吉牛行くような客はたかが+100円でガタガタ言うんだよ。
高所得者が吉牛行くわけないじゃん。安物のアメリカ牛わざわざ食いに。
金あったら国産牛食うでしょ。脂身のうまみがぜんぜん違うんだから。

66 :
吉野家微妙↓すき家最高↑

67 :
280円でも380円でもたいして変わらんだろ・・
お前らどんだけ貧乏なんだよ・・
時給800円とかで働いてる奴にとっては死活問題なのか?

68 :
だから低所得者って言ってるでしょ
100円でも少しは変わるんだよ

69 :
どんだけ貧乏っていうかどんだけ食うんだよって気が。
さすがに一杯分の100円が問題なわけじゃないでしょ?
何杯も食べるから、だよね?

70 :
値段より、客あおるやりかたがいやらしい。もしかしたら、大して売れてないのに、売り切れ!って だしてない。吉野家→高い、危ない、タカビシャ    松屋→安い、安全、謙虚

71 :
100円の問題じゃない
BSE騒ぎの前に280円で売れて儲けが出ていたのに再会したとたんの値上げ
値上げするなら、味噌汁つけやがれ、松家はついてるぞ

72 :
今から食べます
感想あとで書き込むわ

73 :
サンボの並400円よりも安いじゃん。

74 :
いくらお前等がごたごたオタ臭く理屈こねようと、
結局売れるからどうでもいいんだけどな。

75 :
高いっても、
すき屋や、松屋より30円高いだけじゃん。
上手いだから、しょうがない。


76 :
食ってきた
ふつー  以上

77 :
前に280円で並売り出した時に
急に味が不味くなったよね
なんかパサパサした感じで…
あんな感じでまた280円とかなら絶対食わない。
まあ、なにをいいたいかというと不味い物には1円すら払いたくない。
美味いなら600円まではおれは払える

78 :
すき家の方が与死ノ家よりも安全だし安いし旨いよね!

79 :
>>20
一度に牛丼とカレーをWで食うようなバッファローマンに
味云々言われてもマユツバもんだな

80 :
松屋はまだしもすき家みたいなくそまずくてアジア人を奴隷のようにバイトにつかうすき家
なんてくそくらえですよw。逆に吉野家も牛丼並で1000円くらいにしたほうがいいのかも。
しょーもない人間並ぶこともなくなるだろうし。
混んでる吉野家は(゚Д゚)ウゼェェェ ウザイ。
貧乏人は麦、もしくは麦チョコでも食え、と。

81 :
与死ノ屋で納豆定食頼んだら、ゴハンの上が
まるでブルドーザでも通ったかのように真平らに整地されていた。
しかもゴハンがガチガチに固めてある。
まるで埋立地。
店員さん、アホですか?

82 :
バカっぽい客だと思われて遊ばれたんじゃね?

83 :
まつやもちゅういるよ

84 :
ジャンクフードの牛丼
並んだあげくプレミアム価格で食うはあほの極み
食うなと言わんが
時間無いときとか急に食いたいときに
さっと入店
さっと牛丼運ばれかっ喰らい
店を後にするのがいいんだよね。
もし食うなら
ちゃんと供給できるようになって
アルバイト店員がちゃんと作れるよになり安定するまで
待ってもいいとおもうよ。

難民みたいに並んで食うのはいやだよーーーーーん。

85 :
>>84
おまえさ
吉牛とすき家の区別付いてないだろ
ちゃんと区別付くようになろうな

86 :
うおおおおおおおおおおおおおおお!
俺がスレの区別付いてなかったよおおおおおおおおおおおおお!

87 :
あげ

88 :
age
多分今日も吉牛いかないよ
並んでまでくいたくない

89 :
食ってないもいどうでもええ

90 :
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a1%da380%b1%df%a1%db%c2%ad%b8%b5%b8%ab%a4%eb%b5%c8%cc%ee%b2%c8%a1%da%a3%b3%a3%b8%a3%b0%b1%df%a1%db

91 :
地獄屋

92 :

2007.03.11
「貧乏人は水も飲むな」という美しい国
[米国産牛肉・吉野家、そして安倍政権]
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/03/post_4d9f.html

93 :
私は絶対に食べない。
しかし食べている人を否定はしない。
ただ真実を知ってほしいだけです。
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/374.html
http://www.asyura2.com/0311/lunchbreak2/msg/321.html
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/402.html
http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/529.html
http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/421.html
http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/165.html
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html








94 :
280円のころは脂身しかはいっていなかったいまのほうがうまい

95 :
昨日すきやに行って豚皿の定食頼んだら豚さらの肉に血の
固まったヘドロのようなあくがごってり全面に乗ってたので
店員に「あくは普通すくって取ると思うんだけど」と言うと
それは肉の成分で取らないんですよ、と驚くような返答。
手抜きしてるのをあくまで言い逃れしようとするいい加減さ。
あんな気持ち悪い残飯出す所には二度と行かん!!

96 :
昨日すきやに行って豚皿の定食頼んだら豚さらの肉に血の
固まったヘドロのようなあくがごってり全面に乗ってたので
店員に「あくは普通すくって取ると思うんだけど」と言うと
それは肉の成分で取らないんですよ、と驚くような返答。
手抜きしてるのをあくまで言い逃れしようとするいい加減さ。
あんな気持ち悪い残飯出す所には二度と行かん!!
昨日の夜ホームページからクレーム入れたのに未だに何の連絡も無い。
いい加減な会社だな!!


97 :
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/05/50510.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/6a411033c285aca5b3137b713ccb993e.jpg
10021325722.jpg http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/6d/d3/10021325722.jpg
今更だがこの広告は味わいがあって面白い。
どう考えてもこのお爺さんとお婆さんは吉野家は似合わないだろ。
50円を金銀珊瑚の様に有り難がる程貧しい人間が吉野家で食事が出来るとは思えない。
それに50円玉はでか過ぎる。
突っ込み所の多い面白い広告だ。

98 :
なんですき家の方が美味くて安全で量も多いのに吉野家の方が高いん?(´・ω・`)

99 :
吉野家店員が勝手にテラ豚丼を作った!
http://news.ameba.jp/internews/2007/12/9150.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウチの近くの吉野家が潰れちまった! (136)
【悪意の】「吉野家のBSE牛丼」と中傷【書込】 (244)
社会的責任吉野家は500円でも牛丼販売汁 (105)
【キモイ】女が丼物をかき込んでる【やめて】 (693)
  さらば吉野家〜哀の戦士たち〜   (148)
『第2回2ch全板人気トーナメント』丼! (151)
--log9.info------------------
【Apacheより】lighttpd【高速らしい】 (137)
tcpdumpを用いて他人の通信を盗聴したら犯罪 (344)
デスクトップデザイナー (199)
unixと数学 (302)
MySQL 総合 Part24 (120)
【deb系】Ubuntu Linux 67【ディストリ】 (355)
CentOS Part 39【RHEL Clone】 (356)
オススメLinuxディストリビューションは? Part48 (122)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 206 (591)
【初心者】Ubuntu Linux 91 (235)
Linux自体が斜陽... (120)
Gentoo Linux 34 (142)
最近増えてきたCUIが全く使えないLinuxユーザー (876)
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part5 【ARM】 (203)
新?UIは必要かGnome3、Unity、Win8 (118)
Winで出来なくてLinuxで出来ることを書くスレ (812)
--log55.com------------------
兵庫県の高校野球を応援しよう282
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング290
【旧yahoo知名度調査】 全試合予想&代表校予想 part2 【移転】
第101回全国高校野球選手権大会代表校予想スレ
和歌山県高校野球スレ126
プロでまともに大成しない山形県民(笑)
【議論】もう神宮大会廃止しろよ!神宮枠もやめろ!!
【夢、志より高く】高川学園高校応援スレ【野球もサッカーも】