1read 100read
2013年19ENGLISH28: SII電子辞書DAYFILER総合スレ 2台目 (481) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Fランク大学 = 英検凖1級 (268)
市橋敬三 (831)
英語についての都市伝説 (109)
スレッド立てるまでもない質問スレッド part282 (585)
ヒキコモリスレ (316)
■■■英文法書総合スレ Chapter18■■■ (387)

SII電子辞書DAYFILER総合スレ 2台目


1 :2013/09/27 〜 最終レス :2013/10/04
SII(セイコーインスツル)の電子辞書DAYFILERを語るスレです。
「DAYFILERの魅力」「便利な使い方」「使い方相談」「購入相談」・・・などなど
何でもどうぞ!
《Q&Aコーナー》
Q. 電子辞書は何を買えばいいの?
A. カシオがトップシェアですが、SIIは全面タッチパネルを搭載し、OSにAndroidを使っています。
Q. SIIの電子辞書の特徴は?
A. SIIはPASORAMA+(パソラマプラス)という、パソコンから辞書を引ける機能が付いています。またSIIは英語系のコンテンツに強く、一定の評価を得ています。
Q. DAYFILERの中でどれを選べばいいの?
A. フラッグシップモデルが欲しい人はDF-X10000かDF-X10001、ビジネス系であればDF-X9000、英語学習系ならDF-X8000、医療系ならDF-X11000を選びましょう。
また、DF-X7000というモデルは一番スタンダードなモデルですが、スペイン語、ドイツ語、フランス語、中国語のコンテンツが追加されたモデルがあります。
Q.デイファイラークラブとは?
A.2013年11月より開始予定の追加コンテンツをダウンロードできるサービスの事です。

2 :
代理スレ立て依頼した者です。乙です。

3 :
有償ソフトウエア書き換えサービスについて(期間限定)
>弊社電子辞書DF-X10000ご愛用のお客様を対象に、ご希望により有償にてDF-X10000からDF-X10001(最新モデル)へソフトウエアを書き換えるサービスを開始いたしました。
http://www.sii.co.jp/cp/campaign/campaign_2013_09.html

4 :
乙だが、前スレの1000はなんだ?

5 :
ダウンロード更新じゃなくて引き取りというのがミソだな
リーダーズ3がデイファイラークラブで出される可能性は低くなったといえるだろう
もし今後X9001,X8001が出たとして、今回のような書き換えサービスをまたやるのだろうか

6 :
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1366741264/

7 :
リーダーズ3版はデイファイラークラブで買えるようにして欲しいよなあ…

8 :
デイファイラークラブがオープンする前だけど、できるだけ早くX10000ユーザー(と小売店)を
救済したかった、という説もありえる

9 :
俺、先週の日曜日に友人からx10000(ほぼ未使用)を三万で買ったんだが、ひょっとして大逆転?

10 :
電子辞書スレからの転記
-----
カシオのかなり古い外国語モデルで活用形に問題があった時に
無償修理で「カシオのサポートに送って内蔵データ書き換え」
という対応があったから技術上は書き換える方法はあるはず。
「技術上は可能」でもコスト面等も考えてアフターサービス
として実施するかどうかはメーカーや製品にもよるだろう。
SIIのX10000の場合、初値で7万円くらいして、しかも発売後
1年未満で改良型のX10001が登場したから特別な配慮で割安
なアップデートサービスが提供される事になったのだろう。
もし更に来年X10002が出た時にもX10000からアップデート
出来たりしたら、その時は「SIIは物凄く手厚い」と言える。
------
これが正だとすると、1年以内に新製品を出したから特別なのかもしれない。
そうなると、X9001,X8001の書き換えは無い。

11 :
>SIIのX10000の場合、初値で7万円くらいして、しかも発売後
>1年未満で改良型のX10001が登場したから特別な配慮で割安
>なアップデートサービスが提供される事になったのだろう。
これが正解ではないかな。
7万もして、半年で新製品。そりゃあねえよと思うだろう。
それをアップデートという形で配慮した。正論だな。

12 :
>>7
リーダーズ3版がデイファイラークラブで売られる可能性はほぼ無いと思った方がいい。
SIIにメリットが無い。

13 :
ただ、予想だが、新製品が出るたびに、
アップデートで機能追加は、ほぼ間違いないだろう。
ちょっと前にX8000,X9000,X10000でやったように。

14 :
リーダーズ3版は仕方がないにしても、機能追加はアップデートでやって欲しいよね。
ショートカットキーの設定とかホントに欲しい。

15 :


16 :
カシオやばすぎ

17 :
この時代に郵送でアップデートとか、
よっぽど更新の際に脆弱性突かれてroot取られるの怖いらしいな

18 :
ハード部分の不具合を秘密裏に直すんじゃないかな。俺の洞察力すごすぎ。

19 :
>>17
まあ、そういう奴がいるのも事実だからな。
嫌なら書き換えしなければいいだけ。
送料も全部持ってくれるんだから文句は無い。

20 :
>>18
X10000だけ治すの?すごい洞察力だw

21 :
よくわからんのだが、デイファイラーのroot取ってナニすんの?

22 :
もちろんX10000だけで十分。他ゴミだし。

23 :
>>21
俺も知りたいわ。

24 :
>>23
だから、ナニするんだろ

25 :
漏貧の代わりにするんじゃね?

26 :
これってテストじゃね?
売り上げが上がれば、どんどんアップデートやる。
上がらなければこれで終わり。
SIIって新製品に書き換えてくれるんだってなって
商品が売れれば、X9001もX8001もやるだろう。

27 :
これはX10000限定。採算合わないよ新型にアップデートなんて。

28 :
普通にx8000にリーダーズ三版なら買うよ

29 :
>>26
だろうね。スモールスタート、スモールリターンでも構わないって姿勢だよね。

30 :
シルカは一万円くらいした。LDOCE買ったけど。

31 :
>>21
辞書キーにショートカットをアサインとかできるようになるかも

32 :
>>25
和ロタ

33 :
>>31
吸い出しは出来てもソースは読めないよ。
それを書き換えるのはもっと無理。

34 :
>>33
アプリに入り込まなくても、OSでキーマップを変えればいいじゃん

35 :
アマゾンみたら、X10000の在庫が19台になってた。

36 :
>>34
キーの入れ替えは出来てもソフトキーを
割り当てるのは無理じゃね?

37 :
X10001を使うレベルをかんがえると学習英英はひとつで十分。OALDだけでいいと思う。native向けのCollins入れた方が良かったと思う。

38 :
板違いの書き込み大杉。

39 :
まあX10000は買いだな。以外と売れないかな。どんな人を対象にしてるかはっきりしない。

40 :
近所でX10000処分になってるんだが、明日買いにいく

41 :
アマゾンで買ったら?

42 :
>>40
4マソ切ってたが、Amazonはそれよか安いのか?

43 :
>>42
それは安い…うらやましい。

44 :
もうこれ以上、発売日に6万円近くで買った俺をいじめないでください。

45 :
>>1
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1366741264/
関連スレ
ENGLISH板電子辞書スレッド60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1377902749/
電子辞書 part 44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1370819091/
【電子辞書】SII DAYFILERのAndroidを活用する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1358861732/

46 :
セイコーインスツル 電子辞書 DAYFILER デイファイラー DF-X10000 日本語・英語プロフェッショナル向け 無線LAN搭載モデル
価格: ¥ 45,268
19点在庫あり
在庫減らんわ
結局買わんのか

47 :
>>46
もう外界のことは忘れてかけてるかもしれないけど、世の中にはAmazon以外の店も
あってな…

48 :
>>46
しかし1台も減らんとな。
X9000、X8000の書き換えは無いな。
ここまでアピールしても売り上げ変わらんし。

49 :
>>48
まだ発表して一日だからね。
それにハイエンドの電子辞書なんて、いくら神アップデートがあったといっても爆発的に
売れるものではないよ。TVゲームじゃないんだし。

50 :
>サービス期間 2013年9月27日〜2013年11月29日(弊社到着日)まで
発売当初に実質63kで買ったやつは、
68kでX10001相当を使えるようになるんだな
今、本物のX10001が58kだから、1万円の勉強代で済んだ計算になる?
いずれにせよ、11月中旬くらいまでは様子見しとけ
こういう仕組みがある以上、6万円前後でX10001を買うやつはいない
X10000の4万円切りは時間の問題 X10001も4万5千円くらいになるだろ

51 :
>【月産台数】 5000台/月
これはX10001だが、X10000も同じくらいの高杉目標立てていたんだろう
だとすると、X10000の尼の17点在庫あり。(入荷予定あり)は、
事実上∞在庫だね とてもじゃないが、2年、3年でさばけるような量じゃない
X8000/9000の型番はシール貼ってあるだけだが、X10000はそうじゃない
X10001やG9003NH3も、ふつうに考えて生産自体はとっくの昔に終了だろ
それでもまだ市場にたっぷりとある(=まったく売れていない)
パソラマ専用機なら、リーダーズ3が入っている必要はない
パソラマは優先辞書のカスタマイズができないからね
こんなのを単独で使うやつはまれだし、パソラマの個別辞書選択はやりづらい
X10000が3万円くらいなら、PC辞書用に買ってもいいね

52 :
Macで使えるならなあ

53 :
× X10001やG9003NH3も、ふつうに考えて生産自体はとっくの昔に終了だろ
○ G10001やG9003NH3も、ふつうに考えて生産自体はとっくの昔に終了だろ
まあ、X10001も終了している可能性もあるわけだがw

54 :
X10000について
発売当初 約68000円
現在   約45000円
ただし5000円でX10001にアップデート可能( 2013年9月27日〜2013年11月29日限定)
X10001について
現在  約58000円

               以上を踏まえて書き込みましょう。

55 :
今度10001だけが5000円で10002になれると考えれば
今10001を買う理由にはなるね。
そんな確証はないけど。

56 :
確かに10000から10001へ5000円でアップデートできるのは凄いと思うけど、
既にいろんな人が言ってるように、やっぱり特殊な救済措置って感じがするんだよね。
だからこそ期間限定でしかやってないのかもしれない。

57 :
実際電子辞書に50000円使える人はほとんどいない。
あんまり関係ないよね。
English板でもX10000かX10001を買った人は2,3人。
G10001のときもこのくらい。
熱はすぐ冷める。

58 :
医療系モデルはいいんだけど、英語コンテンツが極端に少なくなるのが難点。
医療系コンテンツを買えるようにして欲しい…けどニーズは少なそうだなあ…

59 :
来月の英検が、終わってから考えればいいな。

60 :
ネット上のプレスリリースや商品情報より、情報の少ないカタログって…。

61 :
>>58
南山堂とステッドマンとか、よく医学大辞典を2コンテンツ抱き合わせにしてあるけど、
あの意味がよく分からない。
それなら今日の治療指針とか解剖アトラスを入れてくれた方がまだ使いようがあると思う。
というわけでX11000をやめてX10000にした。対訳でよければ180万語で結構行けるし。

62 :
5000円やるなら、
10001じゃなく、10000売り続けりゃよかったのに。
値崩れを考えて、新しい製品としたのかな。

63 :
X10000はもう45000円止まりで下がらんだろ
値崩れ防止を兼ねた5000円救済措置だな
もちろんいいことだが

64 :
12月以降のX10000の価格は今G10001が33000円なので40000円くらいかな。

65 :
>>61
>あの意味がよく分からない
まさにそう。どっちかを選択できればいいのにね。

66 :
値崩れが思った以上に早く進んだんだろうな
リーダーズ3版にそれだけ注目が集まってた
X10000がなだらかに値を下げていって、価格差が1万円内で推移すると思ってたんじゃね
購入した喜びに冷水を浴びせかけられたX10001ユーザーにも何か救済策がほしいぜw

67 :
新製品とか、試作品みたいなもんだし。
そんなもんだろ

68 :
ODE3を使ってる人間にとってリーダー3はほとんど気にならない。ODEとOTEが重要。英和はODEを訳してるだけだから。

69 :
確かに最近英和をあまり引いていない自分に気付いたが、とりあえずバージョンアップは
申し込んでみたぜ。

70 :
センスのない釣りw

71 :
X10001へのアップデートは遅く申し込みんだ方がいい気がする。X10001にどこか題点があってそれが2ヶ月内に改善されればアップデートもそれに伴い変わってくるはずだから。

72 :
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。

73 :
X10000は45000円を切ることはありません。どうてみても買いです。いいかげんがたがた言わず買いましょう。

74 :
今後はX10000ないX10001のオーナー以外はこの両機種についてのコメントは控えて下さい。買ってからコメントしましょう。

75 :
ここまでSIIさんが好意をよせてくださってるのに買わないってのはないでしょう。

76 :
>>74
X8000持ちだが、君に指図される謂われは無いが?

77 :
>>74
それにここはデイファイラーのスレだ。機種限定のスレなら話は別だが、X10000/10001と
共通の部分はたくさんある。デイファイラークラブの件もあるしな。
君に必要な物は、まずは電子辞書では無く、他人を受け入れるオープンマインドだ。

78 :
X10000とX1000オーナー限定のスレがまもなく立ちます。

79 :
失礼。X10000とX10001オーナー限定のスレがまもなく立ちます。

80 :
分裂した方がいいだろ

81 :
タダでさえマイナー系なのにかい?

82 :
x8000にアプデ適用したが、コレは便利だな

83 :
>>82
安定するよ。

84 :
>>82
アップデートすると、ショートカット使えるようになりますか?

85 :
生協モデルのアップデートはされるのだろうか
型番が違うだけの同一機種のはずなのに、
なぜ放置されてるのか

86 :
やすいから

87 :
>>85
お前はアップデートしてみたのか?
ツーか学生のクセに偉そうだな

88 :
>>85
安く買ってるから、対象外なんだよ。
それぐらい差をつけてもらわないとな。
さすが、ユーザー本位のSIIだ。

89 :
>>85
学生は客じゃないから

90 :
>>87
アップデートに失敗しても治してくれないだろ。
対象外なのにアップデートしたんだから自己責任。

91 :
見かけ上は同じでも型番はどこかに記憶してるはず。
出来ないもしくは、不具合が起こっても不思議ではない。

92 :
だから、金がないなら駄目元でアプデかませよ
金があるなら買い直せw

93 :
>>85
金がないクセに上から目線だから、叩かれるんだよw
ま、いまはX8000も3万で買えるから、買い直せ

94 :
X10000とX10001以外ゴミだろ。どうでもいいよ。

95 :
オレはx11000持ちなわけだが

96 :
いずれにせよ、真っ当な客には応えてくれるSIIさまさまだな

97 :
X10001って3000円分のクーポンついてたろ。

98 :
来年辺りスペックアップした第2世代のハードが出たら買おうと思ってたけど、
ここ見てたら我慢できなくなってきた。

99 :
>>85
生協経由でセンドバック(要一ヶ月)
サービス開始は来年

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
会話は中学英語だけで充分! (626)
英語で英語を学ぶにはどうしたらいいか (197)
【音のストリーム】桜井恵三スレ-その5- (938)
海外経験者と未経験者ではどのくらい差が付くの? (183)
今思えば「それおかしいだろ!?」という学校文法 (408)
洋物AVについて語るスレ (104)
--log9.info------------------
【・・libretto U100 その15 (227)
【タッチ】FMV-BIBLO MT【ペン】 (106)
【どっこい元気】SonyVAIO SR SRX【雑談】 (635)
【NEC】LaVie G タイプTW【高級感】 (665)
【PCカード後継】ExpressCard情報交換スレ1 (846)
お前らACアダプタで使うときバッテリ外して使ってる? (154)
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part1 【Micron】 (215)
【ノート専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ (747)
【Coppermine】PEN3ノート愛好会【Tualatin】 (369)
富士通 LOOX T/R BIBLO T Part22♪ (282)
ノートで電源とか切ってる? (155)
古いノートパソコンの利用法 (662)
変態VAIOtypeP vs 個性LOOX U vs 価格INSPIRONmini9 (194)
【NEC】 LaVie M スレッド 【マルチモバイル】 (202)
9.99 mm¹ の薄さで新登場の Adamo XPS1 (342)
Nexterm ThinClient TN07T/TN07P (142)
--log55.com------------------
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ44
ラグビーの実況・解説について語る
京都の中学ラグビー
【日出処】サンウルブズ Part37【狼】IDなし
同志社香里応援スレ3
トヨタ自動車ヴェルブリッツ Toyota Verblitz 5本目
☆ジャパンラグビートップリーグ62★IDなし
東海大相模ラグビー部