1read 100read
2013年19萌えニュース+482: 【プラモ】模型業界「風立ちぬ」 零戦売り上げ上昇 (118) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【映画】『マン・オブ・スティール』 ザック・スナイダー監督「アクションシーンは鉄腕バーディをインスパイアしたんだ」 (211)
【マンガ版】「涼宮ハルヒ」完結へ、2005年から続く約8年間の連載に幕。 (201)
【ゲーム】すべてのRPGの元になった2本のゲーム『ウィザードリィ』『ウルティマ』 (276)
【アニメ】「たまこまーけっと」新作制作中 (594)
【漫画】あさりちゃん、スーパーマリオくん…、「まだやってたの!?」と驚くマンガ (109)
【アニメ】産経新聞が「水戸黄門」の萌えアニメを提案〜「ガールズ&パンツァー」 人気に頼らず新アニメを〜 (325)

【プラモ】模型業界「風立ちぬ」 零戦売り上げ上昇


1 :2013/08/25 〜 最終レス :2013/09/21
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130824/images/PK2013082402100027_size0.jpg
◆宮崎アニメヒットで脚光
 零戦を設計した堀越二郎(一九〇三〜八二年)をモデルにした宮崎駿監督のアニメ映画
「風立ちぬ」が大ヒットする中で、零戦など飛行機のプラモデルにも注目が集まり、
静岡県の地場産業である模型業界に静かな“上昇気流”を呼んでいる。
 模型のトップブランド・タミヤ(静岡市)は「風立ちぬ」が公開された七月、ホームページに
「入魂のモデルで伝説に迫る」と題し、型式や縮尺が異なる零戦十二種類を紹介するコーナーを開設。
東京・新橋の直営店での売り上げも伸びているといい、広報担当の山本暁(あきら)さんは
「堀越二郎の関連書籍や雑誌が相次いで出版された影響もあり、普段プラモデルを作らない人も
手に取っているようです」と話す。
 模型ファンから「飛行機のハセガワ」と親しまれているハセガワ(焼津市)も機敏に反応。
普段は全商品をリストアップしている問屋向けの注文書から、零戦十九種類だけを抜粋した
特別版「零戦フリーオーダー」を作製し、七月から配布している。
長谷川勝人(まさと)専務(54)は「問屋の食い付きがよく、話題性を感じる」と手応えを語る。
 零戦はもともと、戦艦大和、ドイツのタイガー戦車と並び“三種の神器”とも称される
模型の定番中の定番だ。その魅力を長谷川専務は
「太平洋戦争初期に奮闘した一方で、末期には特攻に使われたという物語性にある」と解説。
優美なフォルムも人気の理由で「零戦には柳宗悦(やなぎむねよし)の言う『用の美』があり、
初期の21型が特に美しい」と話す。零戦プラモデルの価格は千〜三千円が中心。
上級モデルは八千円程度だ。
 零戦だけではない。ファインモールド(愛知県豊橋市)は、劇中に登場する架空の
「二郎の鳥型飛行機」(二千三百十円)を宮崎監督の協力でプラモデル化。
九月に発売予定で、好調な予約状況という。過去に発売した宮崎監督の「紅の豚」に登場する
飛行機のキットも、「風立ちぬ」の一部の上映館で販売したところ好評だった。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130824/images/PK2013082402100028_size0.jpg
 小売店の反応はどうか。浜松市中区東伊場の模型店「やおや」店長の藤井俊宏さん(50)は
「模型ファンは流行に対してのんびりしているので、零戦もじわじわと売れている」と話す。
「『鳥型飛行機』も発売されるので、今後の伸びにも期待したい」と気長な構えだ。
 「風立ちぬ」を通して広がる、堀越二郎や太平洋戦争への関心。長谷川専務は
「模型メーカーは事実を絶対に曲げず、いかに本物に近づけるかを追求している。
模型を作ることは、歴史を知ることにもつながります」と、ファン拡大に期待している。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130824/CK2013082402000079.html

2 :
韓国曰く極右アニメだからな

3 :
ガルパン戦車のプラモを見れば、日頃から偉そうなことを言っていても
模型業界は銭ゲバのクソだらけという真実が見えてくる

4 :
あーたいへんだー日本の右傾化がこんなにも進んでしまったー(棒

5 :
小さい頃、親にゼロ戦のプラモ買ってもらって
おおはしゃぎしたけど、よくよく見たら隼だった。
陸軍じゃダメなんだよお

6 :
日本の戦闘機ではジョージが最強

7 :
プロペラが回転している内は、死んでも飛べ!
プロペラが止まったら、手で回しても飛ぶんだ
1発でも弾丸が残っていたら、敵を撃て!
弾丸が無くなったら、かみついてでも敵をおとせ!
そして、必ず生きて帰るんだ
これが戦闘機乗りの信念だ!

8 :
零戦ちょっとしか出ないのに

9 :
飯足りぬ

10 :
「永遠の0」以降、ゼロ戦塗れだな、日本は

11 :
ゼロ戦の戦果はほとんど21型、
ちまたの52型は特攻機のなれの果て。
翼のバランスとかも21型が一番美しい。

12 :
そういや、二ヶ月ぐらい前に「風立ちぬ」を青空文庫でDWして途中まで読んで
そのまま忘れてた
いま、デスクトップ探したらファイルがあったから読んでる

13 :
>>3
航空機模型はここ数年売り上げ右肩気味だがまだ堅調だぞ。
ガルパン人気で良き吹き返したAFVジャンルと同じにすんなし

14 :
謝罪と保障と金を要求するにだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :
艦これ人気の方が来るだろう。
島風や赤城、金剛がバカ売れするぞ。

16 :
俺もゼロ戦の模型買おうかな

17 :
21型以外認めない

18 :
一発くらっただけでバラバラになる
米軍機に歯が立たない出来損ないのポンコツ機かwwwww

19 :
あだ名は
.
マリアナの七面鳥wwwwww
.
マリアナの七面鳥wwwwww
.
マリアナの七面鳥wwwwww

20 :
内部までの細密な3Dモデルデータを作る奴がいたら、
どっかのヒマな金持ちがいずれ
3Dプリンタで成型してくれるんだろうか?FRPで。
・・ATの3Dモデルデータ作る奴いないかな?
マッスルシリンダーじゃなく油圧で。

21 :
タミヤの21型を明快白色で塗装し、出来た美しさは忘れられない。

22 :
▼剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG
>日本では「剣道は日本独特のもので日本だけで生まれ育った」と考えられているが、
>韓国では一般に「スポーツ剣道は日本で発生したが、剣道の本流は韓国である」と
>考えられている。
>「剣道の本流は韓国」などと言うと、日本の方々はとんでもないと怒るに違いない。
>しかし、韓国では、昇級、昇段審査の科目に、日本剣道形とともに
>「本国剣法」の形が必修になっていることをご存知だろうか。
>この本国剣法は三国時代に生まれたもので、韓国では
>現存する世界で一番古い剣術と言われているのだ。
>その韓国独自の剣の歴史については、また機会を改めて
>じっくりと紹介したい。

23 :
ブームの後には 荒野しか残らない
過去の模型のブーム後の荒廃歴史は繰り返されるのか

24 :
ガルパンも最近はキット結構余ってるけど実際の所どの程度売れる様になったんかね?
何と無く古参が喜んでるだけ感もあるけど

25 :
零戦ってゼロシステムついてないの?

26 :
タミヤは何かと縁のないアニメ作品方面の棚ボタが目立ちますな。

27 :
田母神効果オスプレイ効果だな
チョンまみれのマスコミが喚くと商材が売れる

28 :
噂によると艦船プラモの売上も上がってきているらしい

29 :
マニアは必ずしもゼロ戦は好きではないだろう
ちょっと特徴のある機体が好みではないかな

30 :
軍靴さんは来ないの?

31 :
ブームが起きれば確実に売る。
プラモメーカーなんて世間一般から見れば中小企業なんだから、
これが出来なきゃ生き残れんよ。

32 :
高岡蒼甫は”日本人は過去の件で韓国人にあやまらなくちゃ”
という誤った考えを抱いていた。そのために金子賢や金剛弘の
ような鮮人チンピラどもに対し強く出ることができないでいた。
広末●子や自分の妻があれだけ鮮人どもにめちゃくちゃな
性的陵辱をされていたのに、抗議すらしなかったのだ。
高岡のような人間が業界には多かったため、ご存知の通り今の
芸能界は権益のかなりの割合を鮮人に取られてしまっている。
ところが高岡はネットでも見出したのか、映画での自分の
役柄について精細に調べたのかしらんが、その洗脳がとけた。
高岡は連中のいう”過去に日本人が朝鮮人にしたひどいこと
(いわゆる慰安婦問題)が、日本人が己に逆らえなくするために
鮮人がかけた催眠術のようなもので、その内容もデタラメだと
気付いてしまったのだ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1368437098/209-

33 :
>>29
飛行機マニアにとって零戦は必ず一度は通る道。
逆に言えば一度作ったからよほど出来のいい新キットでも出ないとまた買うってもんでもない。
俺も小学生の時に二二型と五二型を作って以来は作ってないな。

34 :
俺、タミヤのゼロ戦を魔改造してロボット兵に変形させる
ネタ作例考えたんだ。

35 :
>>29
零戦も良く知ればかなり異質な機体だよ。
開発時から20mm機銃装備など、明らかな重戦闘機思想があるのに、格闘のエキスパート扱い。
意外に太い図体(翼面積、全幅など疾風と大差ない)
陸攻の途洋爆撃に随伴する航続性能、ヨーロッパなどの戦闘機には無い要求
P-51は爆撃機と基地が分かれており(P-51硫黄島、B29サイパン)全ルート随伴していない
そのくせ大した量の燃料は積んでいない
(機内525〜570リットル+落下330L、先のP-51は960リットル+800L)。
見る見る変わる翼下面。52丙型の対空ロケット関連の金具類など、プラモの他あまり資料が無い
というものもある

36 :
>>28
静かなブームって奴だな
テレビで宣伝する機会が増えたし

37 :
末期になっても疎開学童を徴用してまで生産し続けた意味が解らない
もう性能不足は明らかだったろうに

38 :
ゼロ戦ほしくなるような映画じゃないだろ

39 :
作中では、ゼロ戦のゼの字も出ないしなぁ・・・・
むしろ、あのカンピオーネ氏の、あの大型複葉機が欲すぃ

40 :
映画の最後に出てきた二二型がパンフレットの時系列表だと21型になってて萎えた
細かい所はいい加減なんだなーと思った

41 :
もっとも美しい戦闘機プラモはF-16だけどな

42 :
実のとこゼロ戦開発にいたるまで、の作品であって
ゼロ戦ほとんど関係ないよなw

43 :
零戦開発史0てよりー1て感じだよな。

44 :
ゼロ戦の堀越なんだから当然ゼロ戦が出てくると思ったのに全然無し
空中分解も下川万兵衛海軍大尉のテスト中の殉職だと思ってたのに・・・・・
何だこのアニメ? 金返せジブリ!

45 :
>>44
キチガイなりに自分の思想と自分の趣味の間でバランスとってんだよ
察してやれよ

46 :
>>28
特に売れてるのは金剛とか島風とか??

47 :
>>29
YES、第二次大戦の英国戦闘機「ボールトンポール デファイアント」が最高ですぞ

48 :
>>47
ラノベで出したら「こんな機体有るわけ無いだろ!リアリティがなさ過ぎる!」と2chの作者スレで叩かれたという伝説の・・・

49 :
>>46
あと赤城だな

50 :
日本の航空機史上、各型合計で1万機以上生産された唯一の機体。
あの時代の1万以上のストーリー。かかわった者達の幾百万の物語。
日本人にとっては特別の飛行機。

51 :
子供のころ、父親が土産に買ってきた「大和」のプラモデルの艦橋をちょん切って
学研の雑誌の付録の骨格模型の頭蓋骨を接着して、主砲の先に手の骨をつけて
「死神戦艦大和」を創ったな。
オリジナリティが一番だね。

52 :
急降下制限速度がたったの650km/h(グラマンF6は850)でエルロンは350km/h
を超えると極端に重くなって横方向の運動が出来なくなるとか。これに250kg
を積んで技量未熟者に特攻させるなんていくらなんでも可哀そ過ぎる。
45度オーバーの急降下攻撃などは事実上無理なのに。
過速に陥って操縦不能、敵艦を目前に至近距離であえなく自爆・・・・・
と思われるような記録映像が実に多い(合掌)。

53 :
本編でほとんど出ないのに、それでも売上に貢献するんだな。
さすがというかw

54 :
>>52
こりゃまずいと思ったら対策
レーダーで索敵、鹿野から飛び立つと迎撃機発進
回避出来る訳無く多数がやられる
何とかクリアしても、敵艦は対空銃座増設済み
真っ直ぐしか飛んで来ない、速度も爆弾より遅い事が判ると
着弾前に撃墜。
やっぱり米軍は対策含めて強い

55 :
テリブル・ズィーロ!

56 :
米軍の損失艦艇のかなりの割合を特攻機が占めてる。
そりゃ対策もするわな。

57 :
AT-6を零戦風に改造して飛ぶコンフィデレートエアフォース。
日の丸のハチ巻きまでして誇らしそうに乗り込むテキサン達。
なぜゼロに?
「彼らは初めて北部の連中の鼻を明かしたスゴイ奴等だからな」
「俺達にとって同じ格好をして、同じ飛行機に乗るのは誇りなんだ」

58 :
最近歴史雑誌の別冊でやたらと零戦特集本が出てて、柳の下のドジョウすくいがにわかに涌きすぎてて笑うわw
肝心の九試単戦にスポットを当てた本が全く無いのも零戦のネームバリューが強すぎるせいだろうな。

59 :
本屋のミリタリコーナー行ったら平積みしてある本の表紙が
堀越二郎ばかりでキモかった

60 :
零戦本の場合、写真にしろ図解にしろ散々出尽くして焼き直しのような物ばかりだけど、
コーナーで見ればやはり手に取ってしまうし、買ってしまったりする自分が居る。

61 :
>>35
いかにも日本らしいオールインワンだなあ。
一つで何でも、時には全く相反する性能を求める貧乏臭い(実際貧乏なんだけど)性分からは未来永劫逃れられないのか。

62 :
ちがうってばよ。
確かに貧乏、その上、航空機は工業製品の集合体だがその水準も低い。
持てる技術を各要求項目の妥協点でアロアランスも無い最高のレベルで昇華させた
結果、出現当時、総合性能で他を圧倒してたんだぜ。ダントツで。
でもその時点でMAXだからそれ以上が無い。無理。不可。
言い換えればその時点で完璧だったって事。
戦時、航空機の発展はチョースピード。
5年の間にツポレフの複葉戦闘機からメッサーのジェットまでの開きがある。
全盛期を過ぎた後半の視点のみで零戦を見たらオラやだもん。

63 :
零戦はあくまで空母で運用する艦上戦闘機だから、艦上戦闘機なりの特色や制約があって
大戦中期以降の敵味方の陸上の飛行場をめぐる叩き合いみたいな状況で陸上機に勝てってのはちょっと辛い
重爆叩くのだって、本来はもっと重武装ができて高速が出せる陸上機がやるべき分野だ
例えば零戦の航続距離が長いのは、空母の防空用に「長時間飛んでいられる」こと重視なんで
カタログ上の航続距離が出せるように燃料消費を抑えて飛ぶと、スピードが酷く遅かった
(型によって違うが時速260km/hとか。アメリカの陸上機は440km/以上)
だから、「700kmぐらい向こうの飛行場を爆撃するよ!カタログスペックじゃ余裕でしょ?」と言われても
相手基地につくまで3時間。パイロットの疲労も酷くて向こうで全力出し辛いし、
ましてそこでレーダーで相手に待ちぶせされると巡航速度が遅いもんだから不意打ちに対処できずにボガンとか
それでも海軍で44年頃まで、ほとんどあらゆる局面で零戦が使われたのは、零戦が出来た当初
海軍の持ってたあらゆる戦闘機より、何をやらせても零戦の方が上で、
しかも零戦に勝る機体を作るのにずっと失敗し続けたから
陸軍機は大戦中に海軍よりよほどまともに戦闘機の開発や改良をし続けていたので、
例えば零戦のライバルだった隼は、登場当初はあらゆる意味で零戦に劣っていたが、終戦近くには
対戦闘機戦に限れば米軍機にも負けない(でも重装甲重武装の爆撃機には無力)究極の軽戦闘機になっていた

64 :
昭和19年末になってゼロ戦より良くなりましたなんて言われてもなw

65 :
1/72で零戦の各型を工夫して作った事がある。
当時のライバルも戦闘機に限り時代別に作って一緒に並べて酒飲んだ。
11型=漢口基地vs.ポリカルポフI-15、I-16。もう相手なぶり殺しのレベル零戦怖すぎ。
21型=坂井乗機 台南空V-107vs.P-36、P-40、F2A、F4F。余裕のよっちゃんまとめてポイ零戦かっこ良すぎ。
32型=ニューギニア報国号vs.ハリケーン、スピットファイア。わりぃがここは欧州じゃない零戦余裕。
22型=西沢乗機UI-105応急迷彩vs.P-38、F4U。ドッコイだがナンとか成る。ラバウルの魔王迫力あり。
52型=虎徹vs.F6F、P-51。なんか急に一緒に並べたく無くなってきた。零戦悲壮感あり。
54型シラネ

66 :
みんな紡錘形理論が悪いんや

67 :
>>34
そのネタはプラモ狂四郎で既に。

68 :
>>25
心神なら・・・

69 :
いくら堀越二郎とはいえ零戦模型に流れる奴はニワカ
通は九試単戦

70 :
>>69
うん、劇中で苦労して作ったのはアチラだからね。
ラストの生き物みたいな零戦は素敵だったけど。

71 :
幼児よ! トトロを見たら、サツキやメイのようにお外で元気に遊ぼう!
    ↓     ↓      ↓
あけても暮れても、部屋でトトロ中毒 ジブリ大好き〜

少年よ! 堀越二郎は、ゼロ戦だけの一発屋ではない! それ以前の機も見よ!
    ↓     ↓     ↓
映画でやってた人の飛行機だ! ゼロ戦サイコー!

72 :
零戦のゲームがあれば売れたのに

73 :
>>69
でも正直、零戦より二式単戦鍾馗が好き。

74 :
戦争小唄 (1971年)
          作詞・作曲・歌  泉谷しげる

   戦争だ 戦争だ 戦争だ
   待ちに待った 戦争だ
   国が認めた 戦争だ
   皆で殺そう 戦争だ

   鉄砲マニアは集まれや
   欲求不満の奴も来い
   暴れたい人待ってます
   ストレス解消これ一番

   いくら殺しても大丈夫
   何を盗んでも平気さ
   やればやるほどほめられる
   鼻血だしだしそれすすめ

   どうせ一度は死んでゆく
   どうせ死ぬなら男らしく
   きたなく咲いてはげしく散る
   これぞ男の生きる道

   映画でも見たよなあの場面が 
   今こそ実践できるのだ
   戦車飛行機のりまわし
   敵陣めがけてそれすすめ

   女が欲しけりゃ戦争へ行こう
   敵の女とっつかまえて
   欲求不満のはけ口にしよう
   戦争だから誰にもおこられない

   戦争だ 戦争だ 戦争だ
   待ちに待った 戦争だ
   国が認めた 戦争だ
   みんなで殺そう 戦争だ

75 :
>>74
信じられないけど、これが団塊の世代の平均的な頭の中身なんだぜ。
あいつらにとって戦争は妄想上のファンタジーでしかない。
この脳みそではシリアの毒ガス、北朝鮮の核兵器には対処できない。

76 :
ホントに団塊の左旋回墜落組は日本のガンだよ。
もうすぐお亡くなりになる方々だけど、最後のひとあがき中がウザイ。

77 :
>>74
こんなんがシタリ顔で、平和を語るとか笑っちまうよな

78 :
お前らも似たようなもん

79 :
ミリオタから見れば、が抜けてた

80 :
零戦売り上げ上昇って、何型が一番売れてんだろ
今、ヒコーキの縮尺で一番売れてるのは何なの?

81 :
毎日新聞8月21日東京夕刊の
記事で、『風立ちぬ』を
宇野常寛だけでなく、
東浩紀も中森明夫も藤原帰一も、
サヨク知識人はほとんど評価してない
ということを知って、軽く衝撃を受けた。

こうもわかりやすい
サヨク式の反応が
続出するとは!

『風立ちぬ』という映画は、
ちゃんと反戦的な気分は
描かれてると思ったのに、
それでも主人公が
葛藤してないから
共感できないと言う。

彼らにとって、
ゼロ戦を作るということは、
絶対的悪であり、
苦悩・逡巡・葛藤を
伴わなければならない
忌まわしい行為らしい。

恐るべき自虐史観だ!

わしに言わせれば、
主人公がゼロ戦を作る苦悩を
饒舌に説明したりしていたら、
クソ映画になったに違いない。

世間からは右翼とか保守とか
思われてるわしが、
反戦メッセージもさりげなく
入っているあの映画を評価してるのに、
サヨク知識人にとっては
それでも足らないと言う。

82 :
プラモだけど零戦作ってるオレはサヨク知識人士から見れば絶対的悪なんだ。
ふ〜ん。サヨクって創造以上にくだらねぇモンなんだな。

83 :
何を今更

84 :
飛行機好きな人は
飛行機を壊し合う戦争
あまり好きでない

85 :
だいたい「知識人」なんぞの言葉自体が嘘くせぇ。
サヨクは好んで使いたがるが周りをみんなバカだと思い込んでんだろな。
みんなに「痴識人」だくらいにしか見てもらえてねぇってのによ。
左巻きメディアに食わせて貰ってんだろけど支持されてると勘違い。
本人は利口のつもりでもバカが丸見え。
恥ずかしいよなサヨクって。

86 :
パヤオもうやめるってよ。

87 :
>>86
吾朗が失敗して現役復帰だな

88 :
優れた人物がその世界で歴史に残る仕事するとすぐメディアのお座敷痴識人が相乗りしてごたく言う。
根掘り葉掘りひっくり返して左巻き報道が特亜に御注進。自分達は捏造しかできねえのによ。
人気が出ればそんなギョーカイにストーカーされるのがあほらしくて辞めたくもなるわ。

89 :
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130903/trd13090303210000-n1.htm

90 :
>>86
長編からはな
中編二本立てとかやるかもしれんw

91 :
         ゴォォォォォォォ       | よーし、二式戦が>>2GETだ!!!
                         |  貴様ら俺に傅けェェェェェェェェェェェェ!!!
               ´ ̄`丶    └──v────────────
           /        ヽ                           ,-、
                    ____  ,.、---__               /::|::゙l
               ,.'""~~~`   '"- l   ゙゙゙ ー-、             /::├::|
          |      | _ `.i,,,,,,,,,,,,,|,:::::::::::::: ー-----‐- ....__       /::::: |::::|
  ー--  ......___|    (  ) :|;;;;;;;;;;;;|:::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _ ,,,,  -一  "~ 冫
    ¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/:::::::   :::::::::::::●:::::::::::::::::::: __   - ‐・ ' " ¨ ̄      ..  -‐ ' ´
          ¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´         _... -‐ "´==‐
               ~  ー-'" :::_____________ ...  -‐・ "´-‐'"
                                              ゙O
            \     /
               - 
二式戦は神!  二式戦は神!  二式戦は神!  二式戦は神!  二式戦は神!  
type 2 is GOD!  type 2 is GOD!  type 2 is GOD!  type 2 is GOD!  type 2 is GOD!  

  >>1式戦へ:軽戦? 何億年前の飛行機だ?(プw
  >>3式戦へ:水冷のおかげで飛べないんだってね? (プププwww
  >>4式戦へ:大東亞決戦機が故障してんじゃねーよ(ブハッハwwwwwwwwwwwww
  >>5式戦へ:>>3 式 戦 必 死 だ な (ワラwwwwww
  飛>>6へ:とっとと空母雷撃してこいよ。できたらな(ヒヒwww
  9>>7式戦へ:俺の開発を遅らせんじゃねーよ、R(ムカムカ
  >>8-1001:ま た 玉 砕 か ?(ゲラゲラゲラwwwwwww

92 :
二式戦といえば鍾馗様だけど錦と呼んだ人達も居たとか。

93 :
二式戦は「かわせみ部隊」も有名だよな

94 :
隼混ぜても売っても気づかない人のほうが多そうだな
映画の話題で、な一過性の流行り物みたいな感じだし

95 :
今、プラモってどれくらい売れてるのかな
特に零戦みたいなSFモノでない縮尺模型

96 :
ライトサイクロンに換装したゼロ戦が機首を左右に細かく振る姿を同高度で
飛行する機から撮った動画を見るとその動きは俊敏にして実に軽やか。
同高度のドッグファイトを米軍が終戦まで禁じた(F6もP51も)理由が分かる。
左旋回ほどではないが右旋回も実に軽やかに小回り出来ると説明していた。

97 :
>>94
飛行機興味ない人間から見たら零戦も隼も鍾馗も紫電改も雷電もテキサンもF6Fも区別つかん。
さすがに零戦と飛燕やP40やP51やスピットとは多少違いが判るみたいだが。

98 :
空飛ぶ模型RCも零戦出しておけば間違いないんだろ?業界的に

99 :
前に出てたAT−6テキサン改造のゼロ戦モドキ。
機体シルエットをゼロ戦風に真似ただけで飛行性能が元より良くなっちゃったんだって。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アニサマ】ももいろクローバーZ、串田アキラとコラボでキン肉Rスプレを披露するも、ネットの反応は様々 (205)
【ゲーム】まるで別世界、日本のゲーム市場 GTAがヒットしないガラパゴス現象 ユーザーは「自己表現よりも現実逃避」 (691)
【アニメ】サザエさんデジタル制作に セル画アニメ姿消す (120)
【漫画】「同人マーク」運用始まる 今号の週刊マガジン赤松健さんの新連載「UQ HOLDER!」から ライセンス1.0とFAQも正式公開 (112)
【話題】46才アニオタ夫の「ガビーン」「たら〜」「どぼじで〜」連発に妻ブチキレ (121)
【ゲーム】PS Vita「艦これ改(仮)」 2014年発売予定 アニメ化企画も進行中 (151)
--log9.info------------------
コミックブレイドMASAMUNE 3月号 (288)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2868 (915)
【日番谷優勢は】BLEACH★1273【生存フラグ】 (160)
【大今良時】 聲の形 8 【マガジン】 (611)
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part489 (213)
【葦原大介】ワールドトリガーPart30【ぼんち揚】 (619)
【市川マサ】A-BOUT(アバウト!) BOUT 44 (347)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1583 (518)
【瀬尾公治】君のいる町174【DVD付き同人誌】 (600)
ダイヤのA Part95【寺嶋裕二】 (419)
【宮島礼吏】 AKB49 恋愛禁止条例 【第51期生】 (696)
冷静に考えて、黒子のバスケ>>>>あひるの空 (171)
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の阡百参拾伍 (423)
はじめの一歩●Round410● (557)
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 18【チャンピオン】 (188)
【金城宗之】神さまの言うとおり弐part8【藤村緋二 (614)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所