1read 100read
2013年19伝統芸能162: ∞日本舞踊∞ (430) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
伸びなさそうな落語家は? (676)
☆市川染五郎 3☆ (952)
落語評論家を評論するスレ (780)
前進座 3 (125)
立川志の輔 Part5 (431)
落語版 弟子入りしたい師匠、したくない師匠 (729)

∞日本舞踊∞


1 :2010/02/20 〜 最終レス :2013/09/25
さあ、また行こうか!
今、国立で協会主催の各派合同舞踊大会開催中!
現るか?

2 :
だれが?

3 :
結婚しましたね とうとう(笑)

4 :

M姫の結婚式は4月です。
役者奥を諦めてサラリーマンですか勿体ないなあ。
土壇場でやーめたってことも有り得る。

5 :
それはないでしょう。
やっと漕ぎ着けたんだから。

6 :
あの女王さまがやっとですか?
あーあもったいないなー。

7 :
舞踊協会のに揃って来てたよね。
だから取り止めはなさそう。

8 :
どんな人でした?

9 :
すべて言いなりの人なのか

10 :
30直前一ヶ月切っての駆け込み結婚ですか。

11 :
病院どーすんだろうね。ところで創作、もうひとりのM姫土壇場で断ったらしい。やるねぇ!

12 :
無理して継ぐほどのクリニックでもないからね

13 :
二言目にはハカセですから

14 :
芸術選奨文部科学大臣賞
三代目花柳寿美
文部科学大臣新人賞
山村若有子

15 :
あげ

16 :
>>13
ゆ○きちゃんですか?

17 :
国立に現れたか? やっぱり
僕もまた見てみたい。あのお面のようなお顔と、
値段の高そうなアップの髪型。
次どこに来るのか教えて。

18 :
禁固刑さんご結婚おめでとう(^O^)


19 :
いまさら?

20 :
歌舞伎座で見た。

21 :
私たちが日本の代表を務めさせて頂きます。
ttp://www.aoiro.gr.jp/yukinoe/okiya/saiji2010_0604.htm
応援を宜しくお願いします。

22 :
相手サラリーマン?最低でも医者だと思ってたけど。
どんな人?一体どこで見つけてきたんだろう。
サラリーマンなんて接点なさそうだよね。

23 :
外資系証券会社社員

24 :
価値観あわなそ

25 :
>>23
とんでもなく金持ちそうやなwww

26 :
そうでもない

27 :
彼女はとにかく面白い人だよね。
元々、父方も母方も勿論出自はきちんとしている。
お金持ちではある。(ただし本人が演出してきた割には実は一般レベル)
普通こういう人は見栄をはったりしないものなのに、彼女は凄くそういうのが好きな人だね。
家政婦がいるとか執事がいるとかのたまってみたり演出が凄いし、なんていうか…
本当に素が演技をしているような感覚の人なんだと思う。
なかなか見られた人じゃない。

28 :
学校とかまわりに本物の金持ちがいたから、関係ないところで見栄張りたかったんでしょうね。
たかが町医者(しかも成人するまではただの勤務医)ではお金持ちレベルとは言えないから。
かわいそうな人ですね。

29 :
見栄だとしても、張れるだけの財があるのですよね。やっぱり、すごくお金持ちだと思う。素直に羨ましい。 あの底無しの財は、お父上の稼ぎだけではないような気がする。からくりを誰か教えて下さい。

30 :
ひとりっこ

31 :
離婚?

32 :
協議離婚のお知らせあり

33 :
ブログのプロフに既婚の文字が消えたね

34 :
御祝儀総額どれくらいもらったのかしら?

35 :
協議離婚て…
いちいちお知らせくるものなんですか?

36 :
若手の女性でいいのは?

37 :
禁固刑

38 :
このスレでいいのか分からないけど・・・
日舞の師匠から、名取の話がでた(実は数回目・・・)
その度に、断ってるんだけど、だんだん居心地が悪くって・・・
無理もないんだけどね。
自分はどうしても名前が欲しいいわけでもない、まぁ金もないし。
やっぱり、取らなきゃいけないもん??

39 :
鼻山羊の家元の孫っていくつなの?

40 :
20と18?

41 :
離婚の理由は?

42 :
はやすぎ

43 :
>>38
ぼったくりな師匠、やめたら。
ちなみに名取料、いくら?

44 :
>>43
150くらいって言われた。

45 :
名取って、やっぱりどこでも150ぐらいですか?
うちの師匠はよその流派からこっちへ移って、
それでお名前をとったひとなんです。
前の流派で名前をもらってたから、普通の人ほどではないそうで、
いくらぐらいするのかな? 私もわからないなーといわれました。
しかも、今の流派でお名前を頂いたのも30年以上前の話だし。。。
わたしも名前はもういいっかな?と思いながら、やっぱりあればいいかも、
と思うときもあり。
うちは催促はないけど、あれば困りますよね。

46 :
源ちゃん誰とでも寝すぎ 調子に乗るのもいい加減にしなさい

47 :
ちょっと意外

48 :
私のところは名取200かかりました…
うーん

49 :
>>47
知らなかった?有名だよ 老若関係無いし、第一師匠と

50 :
へ〜。純朴そうなのにショック。

51 :
>>46
もうすぐ新作だね。今年は面白いですか?

52 :
再び…創作舞踊劇場

53 :
再びって?

54 :
新作に出てる人で御兄弟は!?

55 :
>>50
みんなそれに騙されるんだよ

56 :
創作舞踊劇場ね…
目に見える…

57 :
うー、200の方もおられるんですね。
やっぱり、すごい世界だ。

58 :
まぁ師匠によってピンキリですよね…
だいたい50〜100なんでしょうが
色々上乗せがあると

59 :
>>50
着々と家元の座を狙ってますよ。その時が来たら誰構わず手段選ばず蹴落とすでしょう。お気をつけください。

60 :
おそろしや…

61 :
まずは、ケコーーーン!へ向けて着々と

62 :
うまい具合につ○引っ掻けてからだろうな いなか臭プンプンだから誰も悪者だと思わないし警戒しない

63 :
>46
そんなにいろんな人とやってるんですか???
とても意外&ショック・・・。
たとえば誰と???

64 :
ゲー○では何人くらい喰った?

65 :
誰と付き合おうが構わないが、交際中の人がいるのにその彼女の後輩と寝ちゃいかんよ。

66 :
今カノは誰〜?
地方出の子?

67 :
興味ねー

68 :
>65
そうなんですか???今はどなたと付き合ってて、
その後輩ってことは???芸大関係???

69 :
おまえらはいつの話をしているんだ

70 :
源だけじゃなく達○のネタもお願いします

71 :
てか、ほんと興味ねー

72 :
そうか、上乗せですね。なるほど。
でも、150ぐらいはするもんなんですね。ありがとうございます。
はぁっ。(−−;

73 :
>>71
じゃスルーすれば?
そんなに必死になって本人ですか?w

74 :
余談だけど、つ〇彼氏いるとか。
まぁ、今はの話だけど。
たぶん、地方かな??

75 :
地方って、長唄さんとか?

76 :
男性舞踊家で浮気しない人なんて、1割いるかいないか位だと思う。
まわりがみんな遊んでいるから、感覚が麻痺しちゃうんだろうね。

77 :
葵舞踊振興協会って知ってる?なにここ?

78 :
8・6日本橋行った人ー?

79 :
誰が一番良かったですか?

80 :
いるはずないだろB集団に。
内輪盛り上がりのイタイ集団

81 :
>>80
やっぱりそうなんですか?
知り合いに誘われて行こうかと思ったんだけど、ブログ見てみたら内部でコメントしあって盛り上がってる感じたったし、第一自分のお金が朝までの学生ごっこを支えるのかと思うと、チケット代がもったいなくて結局行きませんでした。
正解だったかな?
客じゃなくて自分達が楽しんでる感じが伝わってきちゃって・・・

82 :
それが正解
金取れるようなもんじゃないし
金出すもんじゃないし
学園祭?いや学芸会?並
勘違いblogもイタイ全てがイタイ

83 :
学芸会(笑)

84 :
学生のほうがまだマシなの作れそうだよね。
現苦労とかいてなんであんなのになるんだろう?制作はしてないのかな?

85 :
理想が低いから…だろうな

86 :
『三み』って解りますか?
『僻み(ひがみ)』『嫉み(そねみ)』『妬み(ねたみ)』
あなた方の事ですよ。

87 :
中の人キター!楽しかった?ねぇ、楽しかったの!?

88 :
もう出たくありません。やめたいです。

89 :
透けちゃん、逝った?

90 :
えっと、達○さんって彼女いるんですか

91 :
禁固刑様御懐妊はまだですの?

92 :
元旦からN○Kかよー

93 :
知り合いのお嬢さんが(中学生)日舞やってて、お金かかって大変〜とか言ってるんですが、そんなにかかるものなんですか?
一床いくらくらいなんでしょうか?囃子方に謝礼別々に配るとか??

94 :
どこで何を踊るかによる。
歌舞伎座や国立大とかと、そこいらの市民ホールじゃ価値が全然違いますよ。
衣裳も鬘も小道具も地方のランクもピンキリ。
もちろん後見の質も。
それらを全部踏まえて、高いだのぼられてるだの言ってください。

95 :
国立劇場(小)は、会場使用料は安いらしいが、衣装、大道具、小道具が
最高ランクのものを使用することになる。(これらは各自持ち)
一方、地方や囃子方、後見の出演料は、出演者で頭割りとなるので、
出演者が多い方が1人あたりの負担は少なくてすむ。各自が直接支払う
祝儀は、かつら、衣装、顔師に対してそれぞれ1万円ずつ。
囃子方や後見には、師匠からまとめて払っている。もちろん
自分の師匠に対しては演目によって3〜5万円を払う。
当日のチケットはやはり演目に応じて30枚〜50枚が割当となる。
国立(小)だと、消防法の関係でチケットをあまり乱発出来ないらしく、
結果的に他劇場より少なくすむかもしれない。
すべてトータルで、最低120万、「鏡獅子」で300万といったところ

96 :
昔は衣装や大道具にも凄く凝って鏡獅子で2000万円って先生もいたみたいねぇ
道成寺もたくさん坊主?所化?出したりとか

97 :
今でもそれ位はざらにあるでしょ。

98 :
95です。さすがに「鏡獅子」で2000万はないと思いますよ。
2000万はバブルの絶頂の頃に歌舞伎座で所化20人規模で
「道成寺」を踊る場合にはあったらしいけど。
「歌舞伎座で踊る」=家元クラスの主催の会なので、ご祝儀が
馬鹿にならないみたい。

99 :
だから衰退してんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
梨園の妻について語ろう11 (255)
【桂小米朝改メ】桂米團治 その6【米団治】 (285)
三遊亭鬼丸 (537)
【二つ目達は】早朝寄席を語ろう【朝が苦手】 (491)
【落語家じゃない】並河逸成【立川キウイ】 (619)
【関西の】南座とか松竹座とか【歌舞伎小屋】3 (125)
--log9.info------------------
東京消防庁V類 part2 (237)
【国T】林業・林学【国U・地上】4 (666)
長崎県の公務員を語ろう!!part4 (690)
■■■物理職総合スレッド パート6■■■ (239)
奈良県下の市役所 part8 (117)
埼玉県地方上級試験 Part.16 (645)
群馬総合市町村県庁 Part8 (862)
合格する参考書統一スレ103冊目 (155)
★★★特殊法人採用情報Part10★★★ (847)
広島県・市役所・町役場を目指すものたちpart7 (881)
【1988】昭和63年度生まれの公務員試験5【1989】 (103)
奈良県庁職員採用試験 (756)
刑務官採用試験 Part448 (649)
東京都T類B part26 (954)
☆ 海上保安学校学生採用試験(海上保安庁)その23 ☆ (316)
【信州】長野県公務員試験スレ part7 (300)
--log55.com------------------
Panasonic LUMIX DMC-GX8 Part57
【地D】写真/写真家/写真機の番組 6番組目【BS】
【OLYMPUS】 E-5 Part27 【4/3 Four Thirds】
☆【今も】空がすごいきれい!36ページ【昔も】☆
(Canon頑張れ)MC-11(ソニー最高)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2510◆◆
つまらないモノを撮ってしまった…56枚目
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F その39