歴史的に戦いが弱い地方がどこか考える (145) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天皇=腰抜け、意気地なし、弱虫、情弱 (113)
【徳川家】御三家/御三卿/御連枝/御家門 (264)
源頼朝の兄弟が可哀想すぎワロタwww (312)
結局日本文化なんて一つも存在しないんだよね (352)
日本は7世紀からずーっと中国の属国 (314)
あぁ北条氏康!敵前逃亡&土下座外交の日々 (356)

歴史的に戦いが弱い地方がどこか考える


1 :2012/09/15 〜 最終レス :2013/01/13
寿永の乱、南北朝、戦国時代、戊辰戦争
近代の戦争等の
日本史を通して戦いに弱い地方、負ける事が多い地方はどこか考えるスレ
「どこが強いか」は結構語られる事があるけど
「どこが弱いか」は語られる事が少ないと思って。

2 :
道南、津軽、外ヶ浜の各地方が最弱

3 :
関連スレ
【日本軍】どこの地方の兵士が最強か【郷土連隊】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1338728823/l50

4 :
『御堂関白記』
「斎王定まりて後、弓場始、其の儀常の如し。能射なる者、候せず。的を射る者無し。依りて的を打たしむと云々。射手の数少なく、三番奉仕す。猿楽の如し」
『山槐記』
「宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走」
『吉記』
「於子越宿館失火出来、扈従者中、坂東輩等放火云々、上下失魂之間、或棄甲冑、或不知乗馬逃帰了」
『吾妻鏡』
「所集于富士沼之水鳥等群立、其羽音偏成軍勢之粧、依之平氏等驚騒」
『愚管抄』
「宗盛ハ水練ヲスル者ニテ、ウキアガリウキアガリシテ、イカント思フ心ツキニケリ。サテイケドリニセラレヌ」
蝦夷1=近畿10
弓馬戦闘、夷リョウ生習、平民之十不能敵其一(続日本後紀)
蝦夷1=近畿100
夷種衆多、逓相合従、賊徒数万、窮寇死戦、一以当百、難与争鋒(藤原保則伝)
関東1=近畿1000
戦士勇山東之民一兮当千、豈以皇畿近州之嬰児、対東関蛮夷之勇健乎(吉田定房奏状)
弓射儀礼(歩射)の成績(『中右記』、『吾妻鏡』)
          回数 命中 命中率 射手数
1096年(京都) 140  11  7.9(%)  14 最高成績:源明国(多田源氏) 40%
1260年(鎌倉) 240  181 75.4(%)  12

5 :
丹波の山国隊は強かったな

6 :
またも負けたか八連隊

7 :
それでは勲章九連隊

8 :
8連隊は日露戦争でも活躍したし
マニラでは一番乗りを果たしたし弱くない

9 :
広島が最弱(笑)

10 :
近江は結構弱い
負ける事が多い
あと相模も関東の中じゃ弱い
伊豆からやってきた北条早雲に征服され
さらに相模に本拠地を移して
相模人となった北条は小国の安房に何度も負けている

11 :
八戸市をのぞいた青森県

12 :
NHK戦争証言アーカイブス
硫黄島 地下壕に倒れた精鋭部隊 〜鹿児島県 陸軍歩兵第145連隊〜
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/shogen/movie.cgi?das_id=D0001100623_00000
 強かったかも、元から強かったことは、わたしたっが、行ったころより強かったんですよ。
精鋭部隊ちゅうか、日本じゃな。大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな、鹿児島はもう、日本でも優秀なあれやったじゃっどん。
ほいで、最後の防波堤に、硫黄島のやったんですよ。ほで、硫黄島がだめやったら、日本なおしまいち、最初から決まっちょったの。
最後の防波堤にする。ほで、強か兵隊を備えたんですよ。
(向江さん・鹿児島歩兵第145連隊)

13 :
硫黄島は基本的に全国各地から集められた兵隊
しかも末期の兵隊は弱体化が進んでいる

14 :
どう考えても青森

15 :
尾張兵は弱かった?

16 :
http://ameblo.jp/hosoyatakaragi/entry-10735986041.html
尾張兵は弱かったかという事を考察しているブログ
詳しい話は見てもらうとして
江戸時代の徳川麗賛の為に尾張兵が弱いとされたのではないかということらしい

17 :
尾張が弱かったって、織田信長の岐阜城だろ
まあなあ、天下分け目の関ヶ原であの織田信孝は情けなかったな
もっとも島津が動かなかったせいもあるがさ
斉藤道三も跡取りに寝首かかれ、挙句それだって信長にやられて
さえてねえなあ、でもさ、江戸期は徳川御三家じゃねえの
七代尾張大納言宗春なんて江戸の将軍家に喧嘩を売る覇気があるよな
あの名古屋弁の独特ななまり、デミグラスソースのこだわり、
どこか愛すべきものがある気が俺はするけど、どうかなあ〜

18 :
やっべえ、間違えた。織田信孝×→織田秀信
賤ヶ岳の戦いで織田信孝を奉じた柴田勝家と秀吉が争って自害している
一応自害した場所は尾張なんだが。彼は信長の三男なの。
関ヶ原西軍方について負けたのは織田秀信、織田信長の嫡男織田信忠の嫡子
ゴメンネ

19 :
>>17
野戦で兵力をすりつぶした上に
よせては前岐阜城にいた池田だしね

20 :
福島、池田は尾張出身だしね

21 :
今川は代々戦いに長けた家だったが
それでも滅びるときはなぜというほどあっけなかった
強かった地域もこういう事がある

22 :
伏見は持ったもんなあ、そこへ行くとさあ
かなりの差があんじゃねえ

23 :
「祖父さまは桶狭間へ打って出て勝ちなされた
城に閉じこもるは織田のなおれぞ」

24 :
幕末の滋賀県
何が井伊の赤備え

25 :
濃尾に負けた信濃が最弱ですね
戦国時代後期は武装がなんぼの時代じゃないのか
長宗我部が羽柴毛利に敵わなかったのもその差が歴然だったし

26 :
>>24
いかせん表舞台の上に立っちゃうと見事にコケルのが近江
石田三成しかり井伊しかり・・
背後地効果でコソコソ生きるのがお似合い


27 :
>>25
東武士は大方強敵どもなり
上方の弓矢すえになりたる国ども
上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て
信州(武士)弓矢功者の事は、侍の事は申に及ばず、百姓まで勝負のすべをよく存じたる
信州弓箭つよき事、大形ならざるに付、忰者・中間まで武勇をたしなみ、にげおつる者さのみ無之して
関東の儀、昔より弓箭国と申は、まず武蔵は武の蔵とやらん承及候。(中略)よき武士あまた候て、
(中略)弓矢巧者、手柄武士達際限なく御座候事、老若共に沢山なる儀は、積もられぬ程にて候
(『甲陽軍鑑』)
今度上様(織田信長)東国御出馬付、当国(大和国)衆自昨日上洛
(中略)
甲斐、越後之弓矢天下一之軍士之由風聞、一大事之陣立也
(『蓮成院記録』)

28 :
そりゃ、おらが村の書物に弱いとは書かんだろう

29 :
青森はショボそう
遊女の産地ってイメージしかない

30 :
>>29
実際に秋田などとともに質の高い売春婦の産地として有名だった。
日本の売春婦はその美貌で世界をブイブイ言わせ、先進国で売春をしまくって
思いっきり嫌われていた。今のどこかの自称先進国みたいにね。

31 :
長野は弱くないだろう
むしろ強い部類に入るだろう
ただ諏訪や村上や仁科や海野といった小勢力に分かれて
甲斐の武田のようにまとまった大勢力は出てこなかったが

32 :
岩手や長野といったように戦いは弱くないのに
兵力差や物量差で力尽きたり
確固殲滅されたりする所もあるからな

33 :
鳥取とかぜんぜん武勇伝とか浮かばないんだが・・。
因幡兵とかいわれても泣いてるウサギみたいなイメージしか思い浮かばん。

34 :
秀吉の飢え攻めにあって地獄絵図の鳥取城。

35 :
青森とか鳥取とか戦弱い地域は今も日本の底辺なんだなw

36 :
>>34
現代人でもウルグアイ空軍機571便遭難事故の例を見ても
最終的に飢死にを待つより人肉を食べる事を決断するみたいだよ
歴史的にも最高責任者の吉川経家が選んだ決断は尊敬奉つられるべし人だな。

37 :
茨城県筑波郡小田にきまってるだろうが

38 :
このスレは歴史的にと書いて取り上げげてるのが戦国末期だけなんだな。

39 :
>>38
一番合戦が多かった時期だからな
他の時代はだいたい畿内と関東押さえれば
地方で戦争しなくても天下取れてたし

40 :
南北朝なんて戦国以上の乱戦時代なのに

41 :
古代中世と
勇士や強固に戦う兵を出した所は
近代の戦争でも強い
もし中国韓国北朝鮮と将来戦争になったら
強兵の産地から重点的に徴兵するといいと思う

42 :
>>41
永続的な強兵の産地ってあったか?
東蝦夷も、坂東の兵に負けたし、坂東も伊勢住人と越後住人に蹂躙されてた。
熊そは大和に負けたが、大和の内、京、滋賀、摂津は弱兵の宝庫だ。
遺伝があるとするなら、健康な男子を片っ端から間引くような戦争を続けてたら弱くなるのが当たり前。

まあ、色々な意味で近江、摂津、山城は弱兵の産地だろうな

43 :
しかし安倍を倒すのには九年、清原を倒すのにも三年かかってるからな。
奥州藤原氏も秀衡健在のうちは手が出せなかったし、義経に従った佐藤兄弟も強兵だった。
アテルイは田村麻呂の強敵。伊達や南部、相馬は北畠に従って南北朝時代に暴れまわった。

44 :
熊襲は代々分裂し一大勢力を築けない
今の熊本県が特殊
南北朝でも菊池や阿蘇は結束が固く、九州を統一寸前まで行ったが
戦国時代は中小豪族しかなく巨大勢力に呑まれたが
その中でも相良は野戦で島津を撃破した事がある
ただ負けたにしてもイタリア的な負けとフィンランド的な負けがある
熊襲もフィンランド的な負けだったんだろう

45 :
「伊達や南部、相馬は北畠に従って南北朝時代に暴れまわった」
その当時の南部は奥羽兵じゃなく甲斐武者
南部政長、南部師行は甲斐出身

46 :
幕末の小倉藩

47 :
小倉が出るなら浜田もだろう。
>その中でも相良は野戦で島津を撃破した事がある
相良は米良山に引きこもった菊池の強兵の支援を受けていたんじゃね

48 :
>>40
そうか?
尊氏没後は小さな小競り合いはやってても
戦国時代みたいな大規模合戦は起こってないぞ

49 :
青森は弱い

50 :
弱体な地方はいつの時代も弱体

51 :
青森でも南部地方は強い。

52 :
>>51
八戸以外は弱い
南部氏も土着してから岩手の国人が主力となった
根城は柿崎蔵人の乱を鎮圧したが
七戸は大浦に負けて平内を失った

53 :
大浦為信は岩手県民だったな

54 :
大浦は近衛家庶流だから京都源流だね

55 :
>>54
違うね。
北畠の史書に大浦信州源盛信とあるから
為信が養子に入る前の大浦も南部家の支族だな

56 :
>>55
近衛家も認めてるのに違うと言われてもwww

57 :
>>55
為信自身が秀吉にあてた手紙に
南部右京とか名乗っているんだが
近衛家も認めた?
金でも払って系図に入れてもらったんだろ
徳川が吉良んところに頼んだのと同じ
いずれにしろ
北畠に「花輪郡は大浦の館、南部信州源盛信」と書かれているように
大浦氏は南部の一族である事は疑いない
為信も自分で南部と名乗っているんだから間違いない

58 :
やはり草はやして文章書くやつって知能が低くて
史料も素直に読めないんだな

59 :
上総

60 :
確かに千葉氏とか里見氏とか地味〜な印象しかないな。

61 :
里美は安房が本拠地で結構強かったでしょ
上総は北条と里美の草刈り場だった

62 :
安房国
安房之国の風俗は人之気尖成事、譬ば刃の如く、和すること寡ふして、常の作法もかたくへなり。
唯人は男女ともに死する事を手柄とのみ覚て、仮初の付合にもたがいに歯を抜き一同之思案にて大形万事思案工夫分別する事不成也。其内にも気質之稟る事能く生付たる人もまゝ有。
此国人は言葉溶、卑俗なれども根源に正き所を生得たる上に道理を分別したる故、一旦は尖に見ゆるといへども、武士は武士之上に備る程之器となり。農工商ともに皆是に準へ、而可知。
然ども如斯之人は多く無之、而只気質につながれ、漸く理非を少弁ふる人のみ有。
さ有るに付て、かり染に執行ふ事も我が生得之気に任せて、執行ふ故に手強く、而堕落なる事稀なり。
学者と云人も今不見は、其風流に随て自然と勤るものなり。

63 :
現在の武蔵上総相模は一つの都市圏という感じがする

64 :
佐竹は歴史的に負けることが多いね

65 :
常陸国小田

66 :
三河武者は強力で主君への忠誠心が高いとのことだが
今でも愛知県東部の人間は喧嘩が強くて上司の命令に従いやすい
社畜的な人間が多いのだろうか

67 :
案外、東京は歴史的に戦いに強かったことはないんじゃないか?
江戸氏はローカルマイナーもいいとこだし、割とがんばった太田道灌も最後は暗殺。
江戸ができたときの徳川家は静岡・愛知からの移住者だし、
長州征伐は惨敗。江戸城は開城。上野の彰義隊は一日で完敗。
近衛師団は他府県民が主力。

68 :
>>67
一応言っておくと近藤勇、土方歳三も東京の出身だけど。

69 :
新撰組とはこれまた微妙な連中だな

70 :
武蔵も大体他国の草刈り場だわな

71 :
近藤はともかく土方は優秀な指揮官だろ。近藤はともかく

72 :
うむ確かにうちの地方は勇士はいない勇敢な兵士もいない
戦いだけでなくとにかく人材の層が薄い
おかげで郷土愛なんてかけらもないね

73 :
外国では
古代エジプトではヌビアが強くリビアが弱いとされ
現代イスラエルではヨルダンが強くシリアが弱いとされている

74 :
武蔵といえば秩父事件も完敗だったしなあ。
個人で強い奴は多いと思うが。

75 :
>>70
そんなこと言ったら日本全国は関西の草刈り場だわな

76 :
強い所でも負けることはあるが
弱い所はいつも弱い
負ける時も強靭さをみずすぐ負ける

77 :
武蔵は伊豆や越後に蹂躙されてるイメージしかない

78 :
>>68
近藤も土方も戊辰戦争で敗れて呆気なく死んでるじゃないか
勝者ではない

79 :
勝者が強いなら藤堂家最強だな。

80 :
>>79
藤堂は近江だろ

81 :
豊かな生活してる土地の人間ほど士気がひくいのが常識。

82 :
頼朝を総大将に、縁の深い相模武士や武蔵武士で、日本の武家政権が始まり、
島津家の薩摩藩 毛利家の長州藩(相模武士や武蔵武士の末裔)達の、活躍により日本の武家政権が終わる。
なんか不思議な縁だよな。鎌倉は日本武士の故郷ですね。

83 :
惟宗島津は頼朝と縁があっただけで相模とは関係ないだろ

84 :
>>83
無知乙
島津氏に伴って薩摩に移り住んだ
御家人の二階堂家など有力鎌倉在地人も結構居るよ

85 :
そんなに堂々と家人じゃないとこの苗字出されても仕方ないが
守護と地頭が初めから君臣関係にあったと思ってるのか

86 :
その経緯は詳しくは知らない
でも経緯と共に君臣関係になってるのは歴史の事実だし

87 :
それがどうなったら島津が相模武士って事になる
一家臣の先祖が相模出身という事しか分からないだろ

88 :
島津は武蔵武士の血を引いてるし、毛利は相模武士の血を引いてる

89 :
島津は鎌倉在住
元が攻めてこなかったら九州には赴かずにそのまま鎌倉在住だったろうね

90 :
血よりも本人たちの出身地のほうが重要でしょ
甲斐出身の南部師行と南部政長は強かったけど
陸奥に土着した南部家はその後
小野寺や斯波に負けた事があったり
蠣崎の蝦夷兵に苦戦したことがあったりする

91 :
フィンランドはソ連に負けたが
ソ連の死者はフィンランドの倍以上ある
負けたにしても強い所はある
んで新撰組は負け戦でも強さを見せたか?

92 :
京都の近藤勇[天然理心流4代目、生国武蔵]から、江戸の近藤周斎[天然理心流3代目、生国武蔵]らに宛てた書簡(「八木家文書」『新撰組日誌』上)
「関東表も武人の有志御座候わば、早々上京いたし候よう御依頼申し上げ候、兵は東国に限り候と存じ奉り候、このだん宜しく御周旋くださるべく候」
と、この戦闘(池田屋事件)を通して東国・関東武士への厚い信頼を表明し、新撰組への周旋を頼んでいる。
(大石学『新撰組』122頁 中公新書)

93 :
音に聞えし関東武士どつちへ逃げたと問ふたれば

まあ坂東は東北より強かったろう

94 :
北条から
強力で仁徳もあると評された安房里美
こんな無能が相手で助かったぜと書かれた武蔵上杉

95 :
>>27
東武士は大方強敵どもなり
上方の弓矢すえになりたる国ども
上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て
信州(武士)弓矢功者の事は、侍の事は申に及ばず、百姓まで勝負のすべをよく存じたる
信州弓箭つよき事、大形ならざるに付、忰者・中間まで武勇をたしなみ、にげおつる者さのみ無之して
関東の儀、昔より弓箭国と申は、まず武蔵は武の蔵とやらん承及候。(中略)よき武士あまた候て、
(中略)弓矢巧者、手柄武士達際限なく御座候事、老若共に沢山なる儀は、積もられぬ程にて候

この後上杉憲政への個人的批判が長々と続く。
(『甲陽軍鑑』)

96 :
>>94
残念だが歴史的重要性からして勝負になってないw

97 :
>>96
でも武蔵より安房の方が強そうだろ

98 :
>>29
戦場の英雄だけじゃなく
経済界科学界産業界政界にも大した人材を出してないからな
俺は当県出身だからよく知ってる
青森発祥の企業て聞いた事ある?ユニバースぐらいしか思いつかん
鳥取は人材を輩出してるのに
愛する価値も魅力もない所に生まれてついてない

99 :
>>98
戦前日本が外貨を稼いでいた世界に羽ばたく売春婦は青森県出身が多かった。
あと、海外移民も青森県出身は非常に多い。

100 :
>>98
そんな世界にうって出る気概があるものはうちの県にはいません
県外に出ることさえ大変なのに
実際移民は西南の県に多いみたいだよ
http://todo-ran.com/t/kiji/11589
戦前はこっち
http://www.okinawa-u.ac.jp/~ogata/flash2005/yamagami/2-1.html

101 :
ましなのは八戸市ぐらいだけ

102 :
>>100
ちゃんと統計があったのね・・・・。
正直、沖縄、高知に次いで青森だと思っていた。食えなきゃ移民するしか
ないからね、という消極的理由で。

103 :
現代の最強県民は福島県民だわ、放射能汚染の中で生活するとかマジキチ、ソビエトも逃げだすぜ(´・Д・)」

104 :
コーンウォールやイランの方が放射能濃度が高いんだけどね

105 :
>>46
小笠原藩は、確かに負けたが…
肥後藩以外の藩が傍観して戦に加わらなかったのが敗因。
小倉城を焼き捨て、香春に拠点を移し…
嶋村志津摩の指揮する農民軍は「金辺(きべ)峠の戦い」で長州奇兵隊を敗走させ、
小倉から長州軍を駆逐し、小倉城から元君主の遺骸の奪取に成功した。
その後、体制を立て直した長州軍に敗れるが…
薩摩の仲介まで金辺峠を死守した。

106 :
敵はほかに戦線があると言うハンデがあるのに城を焼き捨てるのはどうかとおもうが

107 :
>>106
城を焼き捨てたのは、軍議で決めたことですよ。
赤坂防衛失敗で小倉城は守れないのは確実で、拠点を香春に移し…
金辺峠で迎撃する。
城を焼いたのは、敵に利用されない為に当然ですが…。

108 :
>>106
それに、他の3ヵ所でまともに戦ったのは浜田藩だけで、あっさりと長州軍にまけて…
唯一小笠原藩だけが粘り強く戦っている。長州軍は小倉だけに兵力の集中が可能であった。
門司から赤坂を突破されると小倉城は目の前で…
制海権も長州軍にあり、軍艦からの砲撃にも小倉城はさらされ…
小倉城を守るスベは皆無である。

109 :
制海権が長州というのがおかしいんだよ。
幕府海軍が周防大島で乱暴を働いた挙句、住民の総スカン蜂起を浴びて行方不明になるのが何やってんだよという感じ。

110 :
>>109
いや、俺におかしいとか言われても事実だからしかたない。
>、小笠原は幕府海軍に当時東洋随一と言われた軍艦・富士山丸を小倉に回航するよう要請、その艦砲射撃で下関を一挙に陥れる作戦を立てていた。
予定通り富士山丸は関門海峡に姿を現し、長州軍に少なからぬ衝撃を与えるも高杉は動じない。
彼は石炭を輸送する民間船に大砲を積み、何気なく富士山丸に近付き、猛烈な砲撃を加えさせた。
突然の砲撃を機関部に受けた富士山丸は狼狽し、戦線を離脱、ここに小笠原の作戦構想は潰えてしまったのであった。
事実だからな。

111 :
鳥羽伏見の戦いで、薩摩軍の砲火の前で夕方まで行進隊形で佇んでいるくらい愚鈍

112 :
北九州と長門なんて
小弐と大内のころから相性悪いじゃん

113 :
>>108
小倉もあっさりと長州に負けたな
それで他の諸藩もやる気をなくして帰った
負けたのを人のせいにするのはよくない

114 :
>>113
>>108は、事実を言っている。

115 :
日本

116 :
南北朝時代の北九州は菊池にも負けている

117 :
>>108
小倉はあっさりと負けていない。1度は奇兵隊を敗退させている。
薩摩藩の仲介まで金辺峠で粘り強く戦っている。
歴史を知らん人間は歴史を語るな。
周りに迷惑だ。

118 :
日本脳炎予防接種副作用で後遺症が残る人が多発したが予防接種継続、数年前、持病ない健康な中学生が日本脳炎予防接種副作用で全身麻痺になった。その時中止したがワクチン改良して日本脳炎予防接種再開。そしたら改良された日本脳炎予防接種で小学生が二人死亡した。

119 :
ウイルスの研究者は日本脳炎予防接種に効果なく普通に免疫あれば日本脳炎はまず発症しないと言ってる。厚生労働省が日本脳炎予防接種を推奨するのは医療機関の利益の為だけ。参考文献
インフルエンザワクチンは打たないで!
まちがいだらけの予防接種

120 :
>>116
はぁ?北九州のどこの城の誰?
南北朝時代って同族でも南北に分かれて対立した時代やぞ。
北九州の一つの勢力が負けたから、と…
それがどうかしたの?意味わからんよ???

121 :
>>117だが、>>108さんすいません。
>>113の間違いでした。
本当にすいません。

122 :
>>121
>>108ですが間違いは誰にでもありますので気にしないで下さい。
ご賛同ありがとうございます。

123 :
戦国時代でいうなら、やはり都市化が進んでいた近畿、
特に今の大阪平野や京都盆地、近江盆地あたりの兵隊の士気が
あまり高くないのはしょうがないと思う。
この辺はむしろ大名や領主自身がその時々の情勢を見極めて
勝ち馬に乗る経済戦・心理戦を得意としていた地域。
畿内に近い尾張や伊勢、後は相模もまあ似た傾向。
逆に言うと自給自足的かつ地域内の血族主義が色濃い地域(土佐や薩摩、信越)は、
結束力が固く心理的にも覇気があるが、最終的には物量で押し切られやすいような。

124 :
俺の地域(瀬戸内近辺)は弱いと思う。
人口も少なく、努力してもたかがしれてるし、何より食べて行くだけの生活には困らない。(現代は違うが)
勝手なイメージ
東北、北陸は寒いし、田舎だし、最強じゃないの?
おしんとか有り得ない妄想でしょ?
妄想でも考えられん。

125 :
追加
過去の歴史において、間引き、姥捨山、一揆、昆虫食、マタギ、熊、食事は塩辛い、などのキーワードが当てはまる地域はつおい。
現代でも冬とか素足のイメージ。

126 :
>>124
俺も東北だけど強いなんてありえない
ずっと前も書いたけど
甲斐からやってきた南部政長に一度も勝てず
戊辰時は旧幕府軍にも勝てなかった
外国戦争でも
ロシアや中国やアメリカに大敗している

127 :
近代日本においては東北と九州の連隊は強いってのが定説になってるからなあ。
歴史的視点と近代日本のみを切り取った視点では違うのかもしれんけど。

128 :
>>126
定説?師団対抗演習の結果と
田舎モンは困難疾駆に耐え、兵士に向くとかいう
根拠なき思いこみのけっかだろ
ちなみに日本軍は中国兵北部と湖南省、広西省の兵を
アメリカ軍は日本兵の事を
「後進的な生活をしている分、わずかの食糧で動くことができ
困難に耐えられ、兵士に向く」と分析してたらしいぞ
東北の師団は実戦を見てやはり強いと言えない
36師団ぐらいかな
フィリピン、華中、ガダルカナル、華中で負けているし

129 :
日本兵なんてどこも弱い
海兵隊からは「お嬢さん」とこけにされて
フィリピンゲリラには大敗してる
八路軍にも負け
上は硬直し、下は弱卒が日本軍

130 :
【青森】笹森順造
【岩手】下斗米秀之進
【山形】依田新八郎
【宮城】上遠野広秀、藤木道満、岡田信忠、千葉周作、千葉定吉、鈴木直之進、萱場照雄
【福島】関戸政七、黒河内伝五郎、佐々木只三郎、武田惣角、国井善弥
【茨城】鵜殿力之助、横川七郎、山本鉄之丞、村上亘、宮本左一郎、島男也、庄治弁吉、芹沢鴨、千賀牧太、門奈正、内藤高治、高野茂義
【栃木】横田豊房、若菜真鏡斎、福井嘉平、小林誠次郎、下江秀太郎
【群馬】藤川近義、樋口定ロ、樋口定伊、本間仙五郎、須田房之助、櫛淵宣根、清水赤城、飯塚臥竜斎、天野八郎、根岸松齢、持田盛二、得能関四郎、田口永八朗、森寅雄、望月正房
【千葉】浅利義信、荒尾光政、飯篠盛重、半沢成恒、逸見宗助、山田次朗吉、加藤久
【埼玉】岡田寄良、戸賀崎暉芳、戸賀崎芳栄、中村万五郎、木村定次郎、岡田吉利、秋山要助、大川平兵衛、逸見義年、逸見長英、比留間与八、比留間半造、比留間良八、強矢良輔、岡田叙吉、高野佐三郎
【東京】平山行蔵、吉里呑敵斎、松浦静山、高木守富、中西子啓、中西子正、浅利義明、寺田宗有、白井亨、高柳又四郎、岡田吉貞、鈴木重明、斎藤新太郎、斎藤歓之助、遠藤勝助、伊庭秀業、伊庭秀俊、伊庭八郎、三橋虎蔵、
山岡静山、高橋泥舟、長沼恂郷、長沼称郷、酒井良祐、藤川整斎、三田左内、窪田清音、赤石郡司兵衛、団野真帆斎、男谷信友、勝小吉、山岡鉄舟、千葉栄次郎、海保帆平、森要蔵、石山孫六、野見錠次郎、今井信郎、
近藤三助、近藤勇、土方歳三、沖田総司、永倉新八、斎藤一、榊原鍵吉、山里忠徳、山崎雪柳軒、上田馬之助、真貝忠篤、柴田衛守、野間恒、高野弘正
【神奈川】宮崎正裕
【静岡】近藤内蔵之助、桃井直正
【愛知】金子健四郎、坂部大作、三橋鑑一郎、柳生厳周
【三重】大月関平、橘正以
【山梨】結城無二三
【長野】遠藤五平太
【新潟】荘田奥三郎、根岸信五郎

131 :
【富山】斎藤弥九郎、仏生寺弥助、黒田泰治
【石川】楳本法神、中山博道
【福井】鰐淵幸広
【京都】河田景与
【兵庫】高橋赳太郎
【岡山】吹雪算得、幾田伊俊、幾田伊載、奥村左近太
【山口】宇野金太郎、長谷川藤次郎、桂小五郎、太田市之進、三吉慎蔵
【香川】香川善治郎、藤本薫
【徳島】柏尾馬之助
【愛媛】井上伝兵衛、戸田一心斎、高山峰三郎
【高知】武市瑞山、岡田以蔵、川崎善三郎
【福岡】大石種次、大石種昌、加藤田平八郎、津田正之、直守一、南里紀介、有地元輝、松崎浪四郎、斎村五郎
【佐賀】辻真平
【長崎】中村一心斎、渡辺昇、柴江運八郎、高尾鉄叟、籠手田安定
【熊本】河上彦斎、山東彦右衛門、稲垣定之助、高鍋進
【大分】島田虎之助、玉城織衛
【宮崎】井上八郎
【鹿児島】東郷実乙、薬丸兼武、薬丸兼義、薬丸兼成、大山綱良、中村半次郎、田中新兵衛、有村次左衛門、奈良原喜左衛門、奈良原喜八郎、辺見十郎太、深見有安、隈元実道、篠原国幹、中倉清

132 :
現代だと 都会>田舎 は当然。
人が集まる所は必然的に競争が激しく、個人の能力は磨かれる。
田舎は基本的にニッチだしな。
ただ、人の交流往来が少ない時代は方言でも見てとてるように、地域独自の気概文化があったのは事実。
昔は地域で強弱があったと見るのが無難。
地理的に閉鎖的な所は歴史的に総じて強い。
兵力じゃなく兵質で見るとな。

133 :
北海道がないじゃないか!

134 :
戦いが弱い歴史をもつ地方に生まれたら悲惨だな
地元の先祖や歴史に何の愛着ももてない
ただ恥辱感を味わうだけ
まあ俺の地元がそうなんだけどな

135 :
人国記でも読めばいい

136 :
>>132
今の田舎は都会より健康状態も体力も悪いからな
高カロリーで安いインスタント消費が多く
車移動が多くてあるかないから
俺自身も田舎の出身だけど
やはり都会の人間の方が根性というかバイタリティがあると思う
人材の量もさることながら、質もいいと思う。
・・・・噂される東海東京大震災が起こったら
日本が終わっちまう

137 :
戦争で弱い場所は交通の要所であるケースも多々ある。
つまり、どこからでも攻め込まれるので防御出来ないのである。
現在、繁栄している大都市は戦国時代には苦戦した場所が多い。

138 :
>>136
はあ?子どもの体力テストの結果(2010年)
http://todo-ran.com/t/kiji/13465
都会のどこが優れているんだよw

139 :
2009全国体力運動能力テスト 小5男子(参加率87.8%)
☆全国最上位 ○全国上位10県 △全国平均以上 =全国平均 ▼全国平均以下 ●全国下位10県 ★全国最下位
全国平均身長138.85cm 平均体重34.05kg
   握力 上体 長座 反復 シャト 50m 立幅 ボール 合計 体力 身長 身長 体重 参加
       起こ 前屈 横跳 ルラン 走  とび 投げ  点  順位   差(cm)    率(%)
秋田 ○  ○  ○  ○  ○  ▼  ○  ○   ○  2位  ☆ +1.48  ○  99
茨城 ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ▼   ○  4位  △ +0.10  △ 100
千葉 ○  ○  ○  ○  △  ○  ○  ●   ○  5位  △ +0.30  △  74
新潟 ☆  ○  ☆  ○  ○  △  ○  △   ○  3位  ○ +0.93  ○  74
石川 ○  △  ○  △  △  ○  △  △   ○  7位  ○ +0.42  △ 100
福井 △  ☆  ○  ☆  ☆  ☆  ☆  ○   ☆  1位  △ +0.27  ▼ 100
宮崎 △  ○  ○  ○  △  △  △  ○   ○  6位  ● -0.48  ▼ 100
2009全国体力運動能力テスト(中2男子・参加率89.4%)
☆全国最上位 ○全国上位10県 △全国平均以上 =全国平均 ▼全国平均以下 ●全国下位10県 ★全国最下位
全国平均身長159.76cm 平均体重48.88kg
   握力 上体 長座 反復 持久 シャト 50m 立幅 ボール 合計 体力 身長 身長 体重 参加
       起こ 前屈 横跳 走  ルラン 走  とび 投げ  点  順位   差(cm)    率(%)
秋田 ☆  ○  ○  ○  △  ○  ○  ☆  ○   ○  2位  ☆ +2.15  ○ 100
岩手 ○  ○  ○  ○  ▼  △  =  ○  ○   ○  6位  ○ +0.82  ○ 100
茨城 ○  ○  ○  ○  ●  ○  ☆  ○  ○   ☆  1位  △ +0.07  △ 100
千葉 △  ○  ☆  ○  ○  △  ○  ○  △   ○  4位  △ +0.03  ▼  86
新潟 ○  ○  ○  ○  ○  △  ○  ○  ○   ○  5位  ○ +1.15  ○  74
福井 △  ○  ○  ☆  ☆  ☆  ○  ○  ○   ○  3位  △ +0.26  △ 100
石川 △  △  △  ○  △  ○  ○  ○  △   ○  7位  ○ +0.66  △ 100

140 :
>>139
田舎はあるかないから肥満も多いし
健康状態も悪い
寿命も短い
体力もない
子供はともかく大人ははっきりそうなっている
肥満は青森、秋田、岩手がベスト10常連だ
http://allabout.co.jp/gm/gc/48948/

141 :
秋田とかいう戦いが弱い地域の体力が上なのか
じゃあ戦いの強さと体力はそう関係ないんだな

142 :
第二次回大戦中日本軍を
一方的に虐殺しまくったフィリピン人も
貧困と肥満で体力不足の奴が多いしな

143 :
鳥取のように戦いは弱いが
起業家や政治家を多く生み出す所もある

144 :
伊勢の国、1560年代北畠が治めていたらしいが、一向宗が
多く、信長が河辺で合戦をした時は地獄絵図のような光景
だったそうです。戦国初心者なんだがその土地の一向宗は
内外関係なく敵視していたのか? もちつたれつのようなのもあるのかな

145 :2013/01/13
>>144
一向宗は仏教原理主義の代表格として見なされる組織で、イスラム原理主義
(アルカイダやタリバンなど)、キリスト教原理主義過激派組織と並んで称される
組織。その組織の長だった本願寺顕如(これまたオサマ・ビン・らディン相当)が
大名への組織的犯行、有力者の暗殺など、おおよそ体制側にとって望ましくない
ことばかりした。ちなみに、このテロ組織を悪用し、他国に都合のよい一揆を発生
させ利益を享受したのが武田信玄。信長は武田信玄を本願寺顕如以上に憎み、
武田家一族を根絶やしにした。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
映画】時代考証学事始【小説】@日本史板 (100)
北方四島のうち、国後、択捉は日本の領土ではない (102)
天皇の古糞の発掘許可が降りない (113)
明智光秀はなぜ織田信長に謀反したのか? (251)
【徳川家】御三家/御三卿/御連枝/御家門 (264)
歴史的に戦いが弱い地方がどこか考える (145)
--log9.info------------------
森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ8つ目 (158)
アルコ&ピースのオールナイトニッポン0(ZERO)★2 (326)
【中国放送】RCCラジオ総合スレ【広島】 (874)
忘れられないラジオで聴いたビックリ発言 (215)
【JOZU-FM79.7】FM長野 4mhz【EVER GREEN STATI】 (431)
レコメン オテンキ のり part2 (379)
木村卓球屋のホップステップスマッシュ part11 (118)
【スパドラ】ビッグバン★セオリー16 (567)
【名車】クラシックカー・ディーラーズ【再生】5 (458)
【バレOK】The Walking Dead ウォーキング・デッド17 (328)
【バレ禁】The Walking Dead ウォーキング・デッド53 (199)
【ネタバレ有】★Glee(グリー)スレ★ep45 (642)
【BSプレミアム】ワンス・アポン・ア・タイム 2 (457)
【FOX】ラスベガス Las Vegas -4- (655)
【Dlife】HOMELAND 吹替え専用【ネタバレ禁止】 (114)
ΩΩMONK〜名探偵モンク〜Part39 (145)
--log55.com------------------
【関東】条件をクリアしてたらオフ250【3つでも】
上野59
【上野】ピクニックオフ その142【公園】
【上野・東京】ピクニックオフ【関東】
【猫】にゃんこのAAを貼るスレ8【ねこ・ネコ・ヌコ・ぬこ・cat】
★かわいいAAを貼るスレ
AA
SMAPのAA