2012年5月中国118: 【島根県】そばそばそば7枚目【♪そばやそば〜や♪】(93) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part926@中国ひなんじょ ↑↑↑(83)
■ 呉市総合スレ Part46 ■(1000)
矢野人っておる? Vol.20(195)
【さつき21】三原スレッド70【やっさ37】(103)
□呉市音戸町・倉橋町 Part11□(199)
■福山市総合スレ Part100■(1000)
岡山市北区庭瀬 Part7(130)
■安芸高田市 Part148■(184)

【島根県】そばそばそば7枚目【♪そばやそば〜や♪】
1 :10/06/02 〜 最終レス :12/04/30

前スレ
【島根県】そばそばそば6枚目【♪そばやそば〜や♪】
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1176212618/l50


2 :
新聞で
朝ドラそば屋の人が「そば屋が集まるイベント開きたい」
って言ってたけど、どうしてその発想がもっと早く出なかったか
今からでも間に合うだろうが1〜2年遅れている
「他でやっとるからこっちでもやってみーがや」が多く
「どこもやっとらんけど先んじてやってみーがや」があまりに少ない

3 :
メジャーではないが出雲の風月庵に今日行ってみた。
割子頼んたが、蕎麦、出汁ともになかなかどうしてうまかった。
お気に入りの一軒になりそうだ。

4 :
削除したけえのお

5 :
松江駅でそば店はありますか。

6 :
構内の土産物屋の向かいに一軒(奥出雲大橋?)
一畑百貨店の中に一福
駅北口から線路沿いに西側に歩いていって商店街に突き当たる直前の高架下に名前忘れたけど一軒
(3番目は今年行ったときはオペレーションが悪かったので注意)

7 :
>>6
>>駅北口から線路沿いに西側に歩いていって商店街に突き当たる直前の高架下に名前忘れたけど一軒

一色庵松江駅店ですね。おすすめです。

8 :
大名陣  まだ やってるのね・・・・・


島根出身の職員に聞いたら もちろん知ってて(以下略)

9 :
わりごそばの容器をさがしています。
扱っている店はありますか。

10 :
ホームセンターで普通に売ってた。

11 :
皆さん 蕎麦 食べてますか〜??  age

12 :
今日出張で松江に行って丸亀製麺の前を通りかかったら
駐車場がいっぱいで大繁盛してた

お前らの町には「出雲そば」という
外に向かって誇れる名物があるのに
なんでわざわざうどんなんか食いますか

13 :
出雲そばにはああいうセルフ形式が無いからかな
サイドメニューもない
提供する側に魅力的に見せる工夫が欠如してるのもあるな
割子くらいでしょ

14 :
松江に住んでたのはもう15年も前だけど
夕方の上田そば店はコシが絶妙だった
昼はちょっとやわらかい

15 :
2chの国内旅行板だったか

松江に出張に来て、出雲そばでも食べて帰ろうかとタクシーの運転手にお勧めの店を聞いたら
「北前そば高田屋」に連れて行かれた

という話があった。本当にそばはここの文化なんだろうか?

16 :
今日米子で割子そばを頼んだら
おわん1つ1つにいちいち薬味が乗ってた
薬味といってもせいぜいねぎとのりだけだったが

17 :
>>15
そもそも底辺タクシー運転手の舌なんかを当てにする方がおかしいんだよ
せいぜい安い居酒屋どこってくらいしか参考にすべきじゃない

18 :
新蕎麦はいつ頃から食べられますかね。

19 :
出雲市役所であったそばまつりに行ってきました。
超久しぶりに食した更科蕎麦など、いろいろと食べ比べることができてとてもよかったです。

20 :
横田小蕎麦一本挽粉 どこで手に入りますかね?

21 :
>>19
俺もそばまつりに行った
江戸前と北海道の蕎麦が美味かった
長野の松本はう〜んいまいち
テントの後ろで蕎麦打ちを見ていましたら北海道の人が
上手であり色々質問させていただきました
その人は蕎麦打ち同好会の人でまだまだ勉強中ですよと
小雨でありましたが大変に楽しい一日でした

22 :
法事で出雲の方にいくのですが、大社の近辺でおすすめの店があれば教えていただければ有難いです。

23 :
旧大社駅前の大梶オヌヌメ

24 :
>>23
有難うございます。
土曜日に食べに行きたいと思います。7〜8年ぶりの割子そばが今から楽しみです。

25 :
羽根屋はどう?
数軒あるけど、伝承館店なら大社からも近い

26 :
>>25
有難うございます
羽根屋ですか。月曜日は休暇を取ってあるので行と帰りでチャレンジしたいと思います

27 :
大梶、羽根屋、いけませんでした。親戚めぐりと、墓参りなどで忙殺されてしまい、
日曜日の6時半ぐらいにやっと時間をつくり大梶に行ってみるとすでに閉店の様子、
大社の近辺も軒並み閉店していて出雲そばをこんかいは食する事ができませんでした。
せっかく情報を下さった方有難うございました。
来年の、盆にリベンジをねらってます。また情報をお願いするかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いします。

28 :
>>27
おーわかったまかしちょけ

29 :
後藤そば おいしかった。

30 :
老舗のお店がポツリポツリと消えていってる。
みんな跡取りがいないんですよねえ・・・

おばあさん、お元気でした?

31 :
田村そばって、まだ鍋焼きうどんある?
まつうらで食べられなかったから、鍋焼きうどん食べたいんだけど。

32 :
旧平田市のvivaのスナックテラスにある風水の蕎麦が気になってて、
食べてみたら美味くてびっくり。
コシのある手打ち麺で、つゆも甘くなくて好みだった。
出雲〜大社の蕎麦屋のつゆは大体甘くて好きじゃないんだが、
松江にあるような味だったかな。
食後に蕎麦湯のコーヒーも飲んでみたがこれも旨かった。
(普通のコーヒーもあるので注意)
参考までに松江ではきがると後藤そばが好きな俺です。

33 :
もう20年位だけど、松江で食べたそば屋がすごかった。
やたら広くて、池の上に建物たってて、池にはたくさん鯉がいたなぁ。まだあんのかな?あのそばやさん。名前も場所も覚えてないや

34 :
>>33
多分、八雲庵。

35 :
>34
情報ありがとう、帰郷の際に行ってくる!

36 :
枕木亭って、まだやってますか?

37 :
枕木亭って、まだやってますか?

38 :
松江の羽根屋って、まだやってますか?

39 :
もう無いよ

40 :
松本そばって、まだやってますか?

41 :
もう無いよ

42 :
>>40
スティックビルの1階にあるよ

43 :
今日わたしは松江の蕎麦屋にいきます。

44 :
今日わたしは松江の松本岡本きがるに行きました。

45 :
だれもいないの?

46 :
米子ウインズ近くの住宅街のそば屋。まいまい。

47 :
岡本は好きだけど、駐車場が少ないから駐車場が空くまで待たないといけないのがなぁ。

48 :
出雲の羽根屋がうまい、それだけ。。

49 :
木次駅前にある商業施設の中の、アルカスって喫茶店。
蕎麦が手打ちで美味かった。俺は熱いの喰った。

50 :
この前久しぶりに岡本に行ってきたけど、いつのまに釜揚げをそばつゆ入れるものに買えたんだ?
前の方好きだったのに。
割子のそばもなぜか硬かったなぁ。

51 :
出雲の美人庵、週末だけじいさんがが趣味でやってたような店だけど、店やめた?

52 :
盆前に、大梶さんに行ってきた。
美味しかった。
親戚に言うとあらきやさん勧められた。
つぎはあらきやさんだね。

53 :
荒木屋旨くないし出雲そばじゃねえ

54 :
同感

55 :
マジすか、、、、

56 :
一度自分でそば打ってみれ。

57 :
荒木屋よりは断然大梶だよね

58 :
もう三十年来千鳥のファンなんだが、アウトかな?岡山人ですが…

59 :
大社なら平和そばかな

60 :
大社周辺のそばやのそばつゆ、異常に甘い気がします。

61 :
>>60
同意。
俺は松江のそばつゆがいいな。

62 :
おっ、やはり
みんなそう思ってたのか。
オイラも甘いのは苦手。
何気に空港近くの
玉木が好きな俺。

63 :
そばつゆの話なら、やっぱり田村屋を抜きにしては語れない。

64 :
あ○きや、か○や・・・
多くの観光客は大社周辺の有名店に行って
出雲そばの評価をするんだろうな。

65 :
ふなつの蕎麦美味しかった。
あれ、つなぎは使ってないのかな?

66 :
>>65
ふなつさんのお蕎麦はつなぎは使ってないと思います。
あたしゃ、ふなつさんのお蕎麦大好きで、オマケの揚げてあるソバと蕎麦のぜんざいも大好きでございます。

67 :
出雲そば祭かな?
なんかこの日は毎年雨のような気がする。

68 :
江津・温泉津方面から石見銀山に向かうルート上でオススメの蕎麦屋はありますか?
旅行中、このあたりに昼食になりそうなので。

69 :
来美そばのお店、ラーメン屋になってたけど?
移転したの? 商売替え?

70 :
>>68
御前蕎麦だけは行くな!!

71 :
三瓶の小屋原にある千蓼庵が好きですね〜

72 :
今日、岡本行って来たぜ
新蕎麦で打ってくれた
やはり旨いな
隣の卓に福岡から来たってヒトがいて、感動してたぜ

73 :
出張で出雲に行きます
出雲空港で昼飯を食べる予定ですが、出雲空港にはレストランが2店のみです。
どっちの店の割子そばがおすすめですか?
島根の優しい人、教えて下さい。

74 :
空港出てしばらく行ったとこの波積屋がいいと思う

75 :
空港レストランの2店あるうちの1店は、そば屋さんですよ。
波積屋は、歩いていける距離じゃないので、ちょっと遠いんじゃね?

76 :
サンキューです

77 :
松江城の観光案内所の隣、
ちどり茶屋って所の釜揚げ蕎麦が美味いよ。
一回食ってみ

78 :
飯石郡飯南町下赤名 そば処「ふじ家」

地元産の蕎麦を使用した手打ちで、美味しかったです。

79 :
店員がかわいかった

80 :
さて、頼んでた持ち帰り用のお蕎麦を受け取りに行こう

しかしすごい積雪なんだね、雲南って
道に雪が残ってないのがありがたい。
釜揚げにするか割子にするか帰ってから考えよう

81 :
やっぱ神代かふなつでしょう。

82 :
やっぱり田村屋とか後藤だね!

83 :
昨日の昼にふなつで鴨汁ざるそば\1200
食べたけど美味かったわ〜、おまけもいっぱいつくし。

84 :
一色庵のソバを息子と食べました。
息子は神代そばが好み、とのこと。
そば清は、うーむ、とのこと。
まあ、好みなんだろうけど

85 :
鬼平犯科帳にも出ていた「真田そば」

これを山陰で食べさせる店ってあるのかな?

86 :
今年はソバの実が不作で、地元産はほとんど出回らんらしい・・・。

87 :
神代とかきがるとか
県外産で妥協しなきゃいけないかな?

とか新聞出てたなー・・

大変だな

88 :
腹減った

89 :
今度、雲南市の大東に行くんですが、近くに美味しい蕎麦屋さん有りますか?

90 :
エイプリルフールに飯南町の一福本店へ行った。相変わらず、客は多くて蕎麦は最高に美味しかった。県外ナンバーの車、バイクが半分くらい駐車場に止まっていたから他県からの客が多いのかな?

91 :
そば清、最高に美味しいよ。

オススメします。

92 :
ふなつ人大杉

93 :12/04/30
御前はオーナーが変わって少しはましになった。
昔のオーナーは最悪だったが、昨年末からのオーナーは人柄も良い。
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★広島の再開発問題を語るスレ★その7(1000)
米子周辺のパR店 27(127)
広島市東区 二葉の里〜光町〜尾長・曙・矢賀 4(436)
□広島住むならどこがいい?7□(1000)
■三次市 Part25■(1000)
▼岡山市岡南地区Part10▼(407)
★筆の☆熊野町マタ~リ Part13☆都★(658)
○山口の放送局 16チャンネル○(704)
【海人の街】みんなで糸満市を語ろうよ!【Part18】(201)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 27期目 【野党/与党】(1000)
【祝】マターリ元気出して行こう石巻【50回】(1000)
■■  長野に帰って来て転職  ■■(156)
◇◆二俣川スレVol.59◆◇(1000)
【外環】南区花畑・中尾・屋形原・鶴田スレ5【開通】(462)
北越谷について情報交換(300)
★★埼玉県秩父郡長瀞町2★★(124)
☆☆八重山ソバ・宮古ソバ☆☆1軒目(223)
★忠岡町part9★(300)
三重県四日市市を語ろうVOL.140【ケーブルナビゲーションMC交代】(1000)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 23](300)
元冨カンリスナー集合★冨田和音株式会社★1株め♪(156)
静岡県富士市民集まれー!!パート15(947)
与謝野町の中心で愛を叫ぶ【2叫び目】(108)
■7■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■7■(300)
八王子総合 186(300)
黒崎について語ろうパート18(338)
【7町】川越市、諏訪、熊野、清水、稲荷、藤原、藤間part5(300)
千葉県市原市スレッド137(300)
【(゚Д゚)ウマー店】沖縄の刺身を語るスレ2皿目【゚Д゚)ウマー魚】(105)
八街・富里・成田近辺の美味しいものpart5(111)
秋葉原 part52(1000)
足利市を語ろうpart103(302)
高槻を愛するもの集まれー240(395)
□総合□兵庫県明石市江井ヶ島□Part 5□(551)
★★★★ 吉祥寺スレッド part164(修正)★★★★(304)
長野県4年制大学なさすぎ!(77)
【くにたち】国立 その99 【くにっこ】(300)
西八王子49(300)
河北新報ってどう?(274)
★鹿児島県鹿屋市★PART49(1000)
富山県の交通事情についてもっと語ろう ≪3≫(834)
福岡県大野城市スレpart17(61)
多摩地区繁華街ランキング NO.4(300)
島田市の人集まれPart7(289)
さらに見る