1read 100read
2012年5月関東1535: 千葉県市川市のあれこれパート18(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part27(300)
千葉県柏市【UR 豊四季台団地・コンフォール柏豊四季台】PART3(182)
水戸またーりスレ その174♪♪(300)
童謡のふる里 大利根町(111)
☆★☆埼玉県所沢市@194☆★☆(300)
水戸またーりスレ その165♪♪(300)
川口市の人集まれ 104丁目(300)
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part30(300)

千葉県市川市のあれこれパート18
1 :11/06/14 〜 最終レス :11/10/19
千葉県市川市についての総合スレッド

千葉県市川市公式WEB 市川シティネット http://www.city.ichikawa.chiba.jp/
いちかわHPネット http://www.j-mode.ne.jp/ichikawa/index.html
マピオン 千葉県市川市の天気予報 http://www.mapion.co.jp/weather/admi/12/12203.html

前スレ/千葉県市川市のあれこれパート17
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300030558/

まちBBS関東板過去ログ置場
http://kanto.machibbs.net/chiba.html#1itikawa


2 :
300でおちるのか

3 :
>>1

4 :
こいつは市川に住んでるようだけど、近所の人間っている?


http://ameblo.jp/jmuzujmuzu/

5 :
>>4それ聞いてどーすんの?

6 :

昨夜(再)放送してた織田裕二主演のドラマ、外交官 黒田康作を見てて外環のフェンスみたいなのと、茶色に着色された路面が映ってどこかで見た場所だなぁと思ったら、やっぱり市川市内だった
http://loca.ash.jp/show/2011/d201101_kuroda.htm

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B8%82&brcurrent=3,0x601886d6050f14c7:0xff20e99af91ac539,1&ll=35.710851,139.922524&spn=0,0.003449&z=18&layer=c&cbll=35.711183,139.922275&panoid=qnRW5ZhOoytPuYxLY0uShA&cbp=12,264.23,,0,5.74


来週はこの教会が出るっぽい
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B8%82&brcurrent=3,0x6018868487da5181:0xc59d9f96c382e42f,1&layer=c&cbll=35.738103,139.90597&panoid=V9TXtbhCuloD1xe4Wwhp8A&cbp=12,333,,0,-7.42&ll=35.738105,139.905862&spn=0,0.003449&z=18


ロケは昨年秋から今年初め頃っぽい

7 :
http://www.city.ichikawa.lg.jp/env03/1111000027.html
14日の線量調査結果が出てるが…
保育園の砂場の線量高すぎ(TT)子供たちが甲状腺がんになっちゃうよ!

8 :
砂場がこれくらいの値だと砂遊びで甲状腺癌になるの?

9 :
市内はどこもおおむね事故前の5倍〜10倍の線量なんだね。
心配なら引っ越すしかないね。

10 :
 市川市では、市川市教育センターで、の6月17日から7月3日の間に
教科書展示会が行われます。教育委員会では、この間に寄せられた意見を参考
に、来年度公立の学校で使用する教科書を選定いたします。
 この期間中に、日教組などの反日団体が自虐度の高い教科書を採用するよう
に組織動員して意見を提出するため、もっとも自虐度の高い教科書が選定され
ています。教科書の出版社は、自社の教科書を採用してもらうために例年自虐
度を向上(悪く)するという悪循環に陥っています。
 自分の子供や孫が使う教科書を良くする為には、たくさんの方が教科書展示
会に足を運び、良い教科書を採用するように意見を提出することが大切です。
 しかしながら、各社の教科書を読み比べながら良い教科書を選ぶのは大変な
作業で、とても一日や二日で出来るものではありません。したがって、下記の
教科書比較表を参考にして、会場ではポイントになる箇所のみを読み比べるよ
うにすると便利です。アンケート用紙にはその教科書を推薦する理由も書く
ようになっていますので、教科書比較表は印刷して携行すると便利です。
・ 歴史教科書比較表:
http://www.hanadokei2010.com/pdf/kyokasho/rekisi-hikaku.pdf
・ 公民教科書比較表 :
  http://www.hanadokei2010.com/pdf/kyokasho/koumin-hikaku.pdf
・ 歴史事実隠蔽テスト表 :
  http://www.hanadokei2010.com/pdf/kyokasho/rekisi-test.pdf
・千葉県教科書展示会一覧:
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/shou-chuu/kyoukasho/documents/h23tenjikai.pdf

 琉球(沖縄)はもともと中国の属国だったと書かれた歴史教科書や、家族や地域を
社会の基本構成単位から外す公民教科書で、教育を受ける子供たちの将来が不安になり
ませんか?

11 :
市川市の線量は、校正してありますので正確です。
近来の値は平均値の下 市川は、正確です。
バッグラウンドが、低いのでおk 松戸の線量は10倍です
殆ど1μ〜2μSv/hあります。私のゲルマニウム型と同じ数値です。
0,81mSV/y〔年〕空間線量は、殆どラドンで、松戸から流れ出たものです。
予測数値と、変わりません。松戸、柏、三郷、金町流山いずれも放射線管理区域
の筈ですが、嘘を並べ続けています。

12 :
>>10
これは知らなかった。書き込み感謝。
是非行かねば。
参考になる記述がさらに以下に。
http://www.hanadokei2010.com/campaign_detail.php?campaign_no=7

13 :
静岡のお茶まで影響してるんだから千葉県が影響ないわけないわな

14 :
>>12 是非行かねば。

はい。よろしくお願いします。
このままでは、日教組と在日団体によって、教科書がきめられてしまいます。

上記の教科書比較表は、花時計さんのHPから借用したものです。

15 :
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000113459.pdf
雨の日は線量が高くなるから避けたいみたいだねw

16 :
10とか12のように、知らないってことは恥ずかしいことだね。
真面目に考えているとしたら、お笑いだね。

17 :
>>16
中国からの方ですか?それとも日教組関連の方ですか?
いずれにせよ、どこが、どうあなたの見解と違ってますか?

18 :
市川総合病院の先生って、ほとんど慶応医学部卒なんだな…
しかし外来のあの患者の扱い…
医者の評価は学歴じゃないね…

19 :
烏賊鹿病院が呼び名ですw  >>18

20 :
300年以前の、資料あり。負けないぞ。

21 :
50年ほど前、”山下 清”さんが若宮小の壁画のタイルを
張りながら見ていました。向日葵です。いまは何処?
立て3mよこ5m位でしたが。何処何処 壊しては無いだろうが!

22 :
日本語が変だけど、あなた自身が山下清?

23 :
>>22
分かるだろう?
画伯が壁画を張り手しながら見てらっしゃたんだよ。
壁画は立てると3mで、横に倒してみると5mくらいになるらしい。

24 :
>>23
余計に意味がわからないwww

25 :
吹いたw

26 :
>>20
これは何番へのレス?
独り言?

27 :
>>26
大体分かるだろう?
>>12の人だから>>10関連のレスだと思うよ。
具体的に何番へのレスか鉄砲していたは画伯を目撃したご本人に
ご登場していただかないと。

28 :
>>27
了解。そっちまで遡ってたのか。早とちりスマソ。
ちなみに、「tkyea103.ap.so-net.ne.jp」による書き込みがいくつかあるけど、
この板では、今のところ、1, 12, 26が同一人物(私)

29 :
市川市の歴史資料より、古いものが蔵にあるんだよw

30 :
tkyea103.ap.so-net.ne.jp
お前はもう書き込むな
わけわからん

31 :
これも放射能の影響でしょう
最近変な人増えた気がする

32 :
>>31
そうだねぇ。
市で測定して発表している放射線量では、じゅん菜での数値が柏市くらいに高いんだけれど
どれくらい信用して良い数値なんだろう。
早くまともな計器で測定して欲しいものです。

33 :
基礎の知識が無いので、意味が解らないw お勉強しませう.

JRから南側は海だぞok?

34 :
こういう独り善がりでブツクサ言ってるキモい奴って犯罪者予備軍のニオイがする

35 :
Okay I'm cnvoicend. Let's put it to action.

36 :
松戸付近は柏くらいの放射線量は出てるものと思って間違いないよ
それが健康に被害あるかどうかは個々の判断
年間100ミリSv未満での健康被害はどの程度かわかってないから

37 :
国府台駅辺りから、5分位途切れなく救急車のサイレンの音が聞こえている。
何か事故でもあったのかな。

38 :
ガンマースカウトで計ったんだけど、
この辺はだいたい0.37Bq
勤務先の市原ではだいたい0.28Bq
これは有意差だと思う。

39 :
6月千葉県議会は23日、一般質問を行い、自民党の鈴木衛(市川市)、江野沢吉克(袖ケ浦市)、武田正光(流山市)、民主党の湯浅和子(松戸市)、公明党の秋林貴史(同市)の5議員が登壇した。森田健作知事は、市川市の行徳橋について、架け替える方向で国と県が合意したことを明らかにした。鈴木議員の質問に答えた。

 森田知事は、今月7日に国交省江戸川河川事務所と県の間で合意した行徳橋の整備条件について「橋を架け替えること、架け替え位置は現位置の上流側とすること」と説明。「この基本的な条件に基づき、橋の構造、費用負担、工程などについて協議を進め、国や市川市と連携を密にして早期の事業着手に向け調整したい」と方針を示した。

 行徳橋は、市川市の行徳地区と八幡地区を結ぶ県道6号市川浦安線の全長約422メートル、幅7メートルの道路橋。国が管理する可動堰(ぜき)との一体構造物で、1956年3月完成後、76年の歩道拡張工事以外は改修は行っておらず、老朽化が進んでいる。


--------------------------------------------------------------------------------



行徳橋架け替えへ
国と県が整備条件で合意
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1308895705

40 :
市川市の主な都市計画道路
http://chizuz.com/map/map61212.html

41 :
行徳橋徒歩横断は勇者の証であった…

42 :
毎日渡ってるし、ついさっきもあるいて渡った
しかも傘さして

43 :
>>42
勇者様!こんな所にいらっしゃいましたか!

44 :
外環未買収用地
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=&ie=UTF8&brcurrent=3,0x601880b4dbc7eaa9:0x2700a7661c0ec334,0&msa=0&msid=218022159563651076610.000492cb23557f43c5af7&t=h&z=15

45 :
【外環】東京外かく環状道路6【一般国道298号】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1307032398/

46 :
http://twitter.com/ichikawa_shi

市川市のアカウントできたって

47 :
◎小泉文人「活動日記」
2011年06月02日17:23
地方自治は誰のためにあるのか
http://blog.livedoor.jp/koizumifumito/archives/3457297.html

◎読売新聞 『政なび』5月1日
誰のために自治はある

(前略)
統一地方選のテーマになった問題の一例を挙げるなら、首長の”違法行為”がある。
鹿児島県阿久根市の前市長が議会を開かずに専決事項を繰り返し、
出直し市議選では前市長派が敗れた。
住民基本台帳ネット接続を拒んだ首長は、福島県矢祭町で再選、東京と国立市は落選。
千葉県の浦安市長は東日本大震災を理由に県議選の事務を拒んだ。
一連の「反乱」に国側には、91年の地方自治法改正で削除した
「首長による知事罷免」「知事による市町村長罷免」規定を復活させればいいとの
意見さえ聞かれる。
もっとも国の側も、国と地方を主従関係と見る明治以来の思考から抜け出せないでいる。
そして、民主党政権ではより深刻な問題も出てきた。
地方に対する責任感の欠如だ。
鳩山政権が沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題でとった対応が最たるもので、
菅政権の福島第一原子力発電所の後手に回る事故対応でも見られた。
国が責任感を示さず、負担ばかりを地方に押し付けると思われては、
「地方分権」の掛け声もむなしい。
(後略)

パクリ?

48 :
最低だな
こんなヤツが市長にならなくてよかった
政治理念も何もない野郎なんだと判明したな

とりあえず読売に通報しちゃえよ

著作権について
 読売新聞社(読売新聞東京本社、同大阪本社、同西部本社を指します)の記事・写真等及びヨミウリ・オンラインのコンテンツの著作権は、読売新聞社または情報提供者に帰属しています。
 読売新聞、ヨミウリウイークリーをはじめとする出版物、及びヨミウリ・オンラインの記事や写真等のコンテンツ、データなどは、私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。私的利用の範囲を超えるご使用の場合は、読売新聞社の承諾書と使用料が必要な場合があります。
 ヨミウリ・オンラインのページには、各コンテンツごとに著作権や使用条件に関する情報が掲載されている場合がありますので、そのページの情報に表示されている条件に従ってください。

【読売新聞記事等の使用条件】

3.出所を明示してください(例:読売新聞[またはヨミウリ・オンライン]○年○月○日付)。
4.内容の変更は認めません。著作権法で規定される「引用」などの場合は、記事の主旨に沿った要約、引用に限ります。写真の改変等は禁止します。


http://www.yomiuri.co.jp/policy/copyright/



記事使用に関するお問い合わせは知的財産担当へ
【記事使用・リンクに関するお問合せフォーム】
https://qooker.jp/Q/ja/yomiurichizai/inquiry/

49 :
ダイエー市川店は2年程前から万引き対策に力を入れているが、
今日行ってみたら、店内で持ち歩く籠とレジスターで精算後に渡される籠とを
別の色にするという対策が採用されていた。ここ迄手の込んだ対策を講じなければならない程
うちの近所の住民は倫理観が欠けているのかと暗澹たる気持ちにさせられる。

50 :
そんなのOKじゃ当たり前。

51 :
行徳の西友でも始めたよ。

52 :
外環について

どうして,反対者が半地下構造ぐらいで納得できたんだろうか?

お金頂いて代替地頂けたのだろうか?

53 :
納得して無いでしょ。立ち退いてないし。

54 :
残り40件前後だけどね

【外環】東京外かく環状道路6【一般国道298号】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1307032398/

55 :
ここまで来てまだ粘る意味が解らないよね。
金か?

56 :
行きがかり上ってやつじゃん?
反対運動の発起人になっちゃったり、自然保護運動なんかと協力体制組むと
個人の意向が言いにくくなっちゃう。
本人は、もう仕方ないかと思っても、しがらみで反対運動を辞められない。
裏切り者って言われたくないし、面倒くさいから反対を続けるってとこかな。

今はゴネ徳は無いから、いくら粘っても買い上げ金額は変わらないのにねえ。

57 :
× ゴネ徳 → ○ゴネ得

58 :
>>57
まるっきり正反対の意味になる感じするなw

59 :
>>56
なるほど。しがらみね。
そうなると残りはまとめて一気にいくしかないかもね。

60 :
もう98%立ち退きしてるのに丸一鋼管という会社だけは頑なに立ち退き拒否してるみたいですね
立ち退きしないから国道が不自然な形で曲がって開通したらしいし

61 :
>59
強制執行になるだろうねえ。どっちも引けないからね。
さっさと強制執行した方がお互いのためのような気がする。

62 :
強制収用
行政代執行な

63 :
強制執行???

64 :
>62
直してくれて、ありがとな。

65 :
かつて,外環は中山競馬場から原木インターに抜けるROOTでした。
殆どが森や畑でした。
処が当時の市長の鈴木AHOOが反対〔競馬の厩舎がありました〕
自分の利権のため、菅野に振りました。当時は地下のみで排気塔だけ
作る約束でした。 処が、菅の付近の地価が上がり相続で分解。
嘗ての力が無くなりました。
今や厩舎も無い。鈴木肉屋廃業 息子がAHOOの、鈴木まもる
あの時、鈴木が居なければ10年前に開通。菅野は静かのまま
悪党は、鈴木忠塀です。 まもる”の親です。

66 :
本当ですか?私がムカ〜シ聞いた時は江戸川沿いを進むルートだったと覚えてるんですが。
一番最初に聞いたのは、昭和40年代でした。当時、江戸川沿いに住んでいたので”ここには
大きな道路が出来る”と聞かされました。それが外環だったと記憶しています。
でも確かに、市松有料ルートでも確かに何もなさそうですよね。

67 :
経産省の天下りコストww

68 :
じゅん菜池公園、0歳と3歳の子ども連れてよく行くお気に入りスポットなのに
放射能測定地が高くて・・・行かない方がいいのかな・・・

69 :
気にしすぎ。
気になる人は関東から出るしかない。

70 :
>>68
50代以下なら気をつけた方がいいと思う。
飲食は選べるが
空気と土壌は選べないから。

71 :
>>47
しょっちゅう、朝の市川駅にいてすげーうぜーよ
民主党?

72 :
じゅん菜池公園がやばいというより、
ホットスポットの柏流山に近い北部ほどやばいってことだから
じゅん菜池に行かなくても、自宅が北のほうなら The End
柏に住んでるらしいポリフォニーデジタルの社長も西日本に逃げた

73 :
じゅん菜池は谷間になっている地形も悪いことの一員だそうだ。
漂っている微粒子が集まるそうだ。

74 :
???

75 :
住宅だらけで道を作る用地もなかなかない地域だし、真間川を地下河川化して
上にどかーんと広い道路を作ればいいのになーと毎日思う。
いまさら「自然破壊」でもないでしょ。こんな露天下水道。

76 :
朝出社しようとしたら近所の人が出されたゴミを漁ってた。
なんなのあれ、他人の家のゴミ覗き見てぶつぶつ文句言ってるとか気持ち悪い・・・

77 :
>>76
うちの前の家のもよくやっている。本人はゴミ出しルール違反を見つけようとして必死みたいだ。
迷惑でしかないのに・・・・・・

78 :
船橋ららぽーとのファンケルの店員がドジっ娘カワイイ。しかし、あれでやっていけるのだろうか?同性にも嫌われそうだし…陰ながら応援したいけど。

79 :
念のため通報しといた

本人には明日伝わる

80 :
>>71
民主党公認争いの裏側
http://www.zeroinjyoho.com/?q=node/217

千葉県市川市長選に見る民主党のドロドロ
http://ameblo.jp/kawai-n1/entry-10397759576.html

81 :
>>76
ペットボトル持って行くじーさんいるよな

82 :
傘を脇に抱えてブツブツ独り言してるジイサンをたまに見掛ける。
あとこの間、荷物でパンパンのリュック背負って片足を引き摺って歩くジイサンを見たんだが、
物凄い異臭を放ちながら歩いてたよ。

83 :
TAIJIって市川市出身か
あとAKB48の前田敦子も市川市出身

84 :
TAIJIは一中だよね
前田は七中?

85 :
市川市、柏ほどでないにしろ放射線量高めなのに
署名とかの運動ないなーと思ってたら、市川市民も始めたみたいだね。
正直もう引っ越したいけど、給食がダメならどこいっても一緒かな

86 :
グダグダ言ってないで九州でも行けばいいのに

87 :
簡単に言うねえ。

88 :
イイよね〜無職はみがかるくて。

89 :
む、無職・・・?みがる・・・?
一昨年市内に家買っちまったのにorz

金があって子供のいる人は本気で考えた方がいい。
今日も台風による北風であっちから飛んでくるぜー

90 :
89を読んだ後だと、86の表現も和らいで読めるが、
86だけで読むと、こいつとんでもない奴だなと読める。無職と思うのも無理は無い。

やはり、文字だけのコミニュケーションには難しいな。

91 :
>>90
文字だから難しいのではなく、89がコミュ障なだけ。

92 :
いまさら放射能なんて気にすんなよ。
毎日タバコ吸ってるほうがどれだけ体に悪いか。

93 :
気にするなら、ちゃんと食い物気をつけてんのかよ?
この辺の低い線量の外部被爆より内部被爆の方がよっぽど危険だから

94 :
あと被爆じゃなくて被曝な

95 :
花火大会ないからふるさと祭りが盛り上がるってこともなさそう

96 :
>>80
市長選で、村越が高橋に付き生方が大久保市長に付いたというのは
本当なのか?高橋は夫婦で生方事務所で働いていたんだろう?
おかしいな。あの最下位間違いなしと思われた小泉の得票を
怪訝に思った人は多い筈。産廃業者の娘でキャバ太田和美が
ごり押ししていたとは。出世したものだ。
小泉の愛人説はどうなったんだか…
自公の支援受けたのか。節操のないヤツだ。
>>82
怒りながら歩く爺だろ。市川〜真間〜国府台近辺を歩いていた
亡くなったよ。資産家の息子だそうで、公園で寝たいた。
家族が布団だの、衣類は持って来ていたようだ。

97 :


東京湾に新島出現
http://www.youtube.com/watch?v=AtIhrwwjQCE

98 :
>96

村越と生方は仲悪すぎだろう。

99 :
ダイエーで、不審者扱いされた。。がっくり。。 メンタルで買い溜めしないと
なかなか、行けなくて、配達も本当は、してもらいたいけど 居候、同居なので
無理。。 こんな客、迷惑なんだろうな... でも、ダイエーは、品揃え良くて
ほしい物が、豊富に置いてあったり、安心します。。 

迷惑かけてすみません。。

ごめんなさい。。m(_ _)m

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ38【いっさき】(301)
★成田・富里★スーパーマーケット情報(82)
■昭和40年代の大宮市を覚えてる方■ その8(155)
【みんな】群馬県高崎市大類村【PART1】(124)
K'sデンキ総合スレッド(265)
【もうすぐ】こだますいかの里茨城県協和町 2個目【筑西市】(70)
【いちご】埼玉県比企郡吉見町スレッドPart11【百穴】(65)
★【SV】関東の喫茶室 1杯目★(300)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part112】(1001)
★★★七宝焼きの里七宝町について語りませんか3★★★(290)
厚木スレッドPart219(1001)
【57箱目の】  護美箱  【@北陸甲信越】(300)
★★★京都府亀岡市Part40★★★(1000)
★大和スレッド Part120★(1000)
■◆東海板 議論・要望・自治スレッド PART7◆■(155)
☆☆★★ クロスガーデン多摩総合 ★★☆☆(301)
☆完全閉店ベルタウン&ユニー太田店の思い出☆(214)
東成区を語ってくださいpart22(366)
みなとみらい総合 part38(180)
■□■武蔵境-Part97□■□(300)
【勝っても】沖縄回胴式遊技機(スロット)情報 55連【負けても】(1000)
【あずみ野】長野県安曇野市スレッド Part10【あづみ野】(300)
【変人窟】 東京23区護美箱 4箱目 【唐変木】(1000)
藤が丘情報教えてね♪【その35】(814)
【塩焼き】鮎を食べに行こう!今年はどこへ行く?【刺身】(238)
【シオサイト】汐留【Part7】(68)
◆大阪府門真市PART54◆(1001)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第62弾(301)
東村山について語るスレ PART43(300)
◇◆ 北千住 Part87 ◆◇(240)
★■石川県小松市■★part61〜文化祭〜(300)
茨城県高萩市 Part19(300)
@@@@@ 住めば都練馬区北町 @@@@@8(373)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−167♪☆※★○(1001)
★☆福岡の最近おすすめの居酒屋を語ろうPart W★☆(304)
☆☆☆東戸塚スレ!パート56☆☆☆(1000)
【ハートアイランド】足立区新田スレッドPart4(1000)
【むらやま】武蔵村山Part45【ムサムラ】(302)
【門真市】京阪・古川橋〜大和田〜萱島 語りスレ 第16話【守口市】(1000)
( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・23件目(改正版)(300)
☆★茨城県石岡市について語ろう★☆Part26(300)
【ナンバー】大宮→さいたま 野田→柏 品川→世田谷(235)
埼玉県北本市vol73(300)
長野県松本市 天守80階(300)
さらに見る