1read 100read
2012年5月関東1307: 千葉県我孫子市@181(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

埼玉県富士見市集まれー!!part73(279)
千葉 横芝光町を語ろう! パート3(263)
新取手ってどうですか?(190)
【関東内でも】神奈川県出身の関東在住集合〜【ゑゑじゃなゐか】(67)
☆埼玉県北本市vol78☆(300)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part57(124)
●●●千葉県鴨川市スレッド14●●●(300)
【西口】千葉県松戸市馬橋集会所第拾六巻【東口】(300)

千葉県我孫子市@181
1 :11/10/15 〜 最終レス :11/10/29
│我 孫 子 市.│
└∩───∩┘
 ヽ(`・∀・´)ノ
リンク>>2 ほか>>3
次スレは>>290が立ててください。


2 :
【前スレ】

千葉県我孫子市@180
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316996825/

我孫子市役所 : ttp://www.city.abiko.chiba.jp/
我孫子タウン : ttp://www.abiko-town.com/
我孫子市 暮らしのガイド : ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand
我孫子市公式twitter : ttp://twitter.com/#!/Abiko_city

計画停電・交通情報
ttp://abikocity.jimdo.com/

成田線時刻表
ttp://naritasen.jimdo.com/

3 :
近隣スレ
我孫子市天王台6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314358550/

我孫子市湖北.新木.布佐.の普通の人達.vol.14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1310545793/

【北柏】北柏駅 周辺スレ@30【柏市・我孫子市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1311064703/

近隣mixiコミュ
我孫子市
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=20750

我孫子駅 〜We love Abiko〜
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=726891

あびっ子名店街♪
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=171413

天王台村
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=130588

湖北(千葉県我孫子市)
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=919763

我孫子中学校
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=76069

弥生軒
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=131778

4 :
我孫子市に関連のない放射線の話題は
【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ20【スポット】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314691806/

我孫子市大気中放射線量測定結果
ttp://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,0,241,990,html

あびバス 市内交通機関
ttp://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,9788,12,17,html
阪東バス
ttp://www.bandobus.co.jp/
印西市コミュニティバス「ふれあいバス」木下・布佐〜千葉ニュータウン
ttp://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1311317915491/files/fureai_jissyo_3.pdf

テンプレの不備に気付いた人は修正・追加をよろしくお願いします
それではマターリ行きませう。

5 :
>>1
乙伽哩…蟻ヶ糖

6 :
>>1

7 :
>>1

8 :
前スレで旧車が話題になってたけど、夢庵が近くにある6号線の交差点から久地家に側に少し下った
ガラス屋さん(?)にかなり古い車がいるよね。あれって車種なんなんだろ?
ナンバープレート自体見た事ない様式だし。

9 :
我孫子とか柏って古いスポーツカー多くない?RX-7とかスープラとか結構見る

ガソリン安いから??

10 :
物を大切に数る人が多いから。

11 :
中央学院大学、箱根出場おめでとう!
ハラハラしたよ、インカレポイントが他校より少ないからね。
実況の人も、中央学院は個人タイムで行ったら10位以下だけどとかボロクソ言ってたし…

12 :
16時半のチャイム二回鳴ったよね?

13 :
スレ立て乙カレートンスル!!

すっかり秋ですね。

14 :
中央学院おめでとうございます&お疲れ様でした!!

15 :
中央学院おめでとう!

目立っていいけど、あのユニフォームの色なんとかならないかな〜

16 :
中央学院おめでとうございます!
シードには残りきれないけど、選抜では確実に上がれるような実力を持つチームになってきたイメージです。
来年も頑張って!

私はあのユニフォームの色好きですよ。
あの大群衆にいてもすぐにわかりますもの(^-^)

17 :
今日、東葛駅伝があったようですね。
白山中4位・我孫子中10位だったとか。

18 :
駅伝あったのか

19 :
白山中4位おめでとう
ちなみに私が現役時代優勝しました。

20 :
手賀沼公園でなんかやってるらしいけど、公園に行く人間がマツキヨの駐車場に平然と駐車してる。
あの手賀沼の通りは大手の店しか駐車場を持っていない。

中小の飲食店に行く人間は平気で路駐してる。
或いは他の店の駐車場に止めてる。

飲食店によっては、店員が店内で堂々と路駐しやすい場所を案内したりしてる。
路駐を推奨してたラーメン屋はキレイサッパリ消えてたな。

我孫子駅前も似たようなもんだ。
駐車場トラブルが多いのか、激安が売りの理髪店の店先には、他店の駐車場に止めるなと張り紙が貼ってあった。

我孫子の住人って基本的にセコいんだよ。
コインパーキングを使うって頭がないのが多いらしい。
そんでて路駐で切符を切られると発狂する。

21 :
コインパーキングにとめたら激安の意味が無いからなw
車でいくのが悪いんだが

22 :
さっき花火なったのは手賀沼のイベント?
今日何かやってるの?

23 :
湖北台で産業まつりでしょ〜

24 :
手賀沼公園で「あびこ子供祭り」だか、なんだか、やってるよ。

25 :
天王台のわくわく広場がオシャレな感じにリニューアルしてたねえ
調味料類の品揃えが異常に増えて、ほとんど中小メーカー博覧会の様相

26 :
10時頃だったか、我孫子駅から手賀沼公園までの道に、いかにも走るぞーって
格好の人が大勢歩いていた。
あびこ子供祭りの他に何か走る系のイベントあったのかな?

27 :
コインパーキングといえば最近の駐車券発券機や精算機の発券、投入口ってなんで一段奥まってるんだろ?

ぎりぎりに寄せて手を延ばさないと届かないし、車種によっては
ドア開けたり、降りたりしないといけなくてかなり面倒だよね。

28 :
>>26
今月末に手賀沼エコマラソンがあるので
予行練習かな?

29 :
船戸の森の中にある某カフェ。
住宅街の中で「子どもお断り」ってどういう料簡だ?
しかも「小学生男子」はダメで「小学生女子」なら
「バルコニーでならどうぞ」って・・・。
大した店でもないのに、ずいぶんいい値段だし。
二度と行きません。

30 :
うーん、あそこだろうなと思う店があるけれど、
あそこに小さな子を連れていく方が正直不思議……
そういう「いいお値段」で、
静かに大人が過ごす店というイメージだから、
自分も行ったことがない。
あの手の店で子どもOKの方が珍しいと思う。

31 :
男児はうるせーからだろ。
周りの住民に配慮した良心的なお店じゃないか。
今度娘連れて行ってみることにしよう。

32 :
空間と時間を買うという観点だろ
スタバが他社より高いのと一緒

33 :
子供うるさいですからね。
子供のうるささが心地いい場所もあるけど、不快な場所もあるわけで。
客のことを考えてる店って気がする。

34 :
確かに子供はうるさいからね。
迷惑じゃないと思っているのは本人たちだけだと思う。
最近、子供ダメってところ増えているかも。

35 :
すてきなカフェみたい〜(´∀`)

ぜひ行ってみたい。

36 :
>>29涙目の展開わろたw

37 :
あの店、ファンが多いね。

38 :
北口に出来た中華の評判どう?今日の昼、並んでて諦めた・・・

39 :
どこの、北口でしょうか、、、

40 :
>>29
まさにDQN親だなw
ウチの子に限って〜とか言うwwww
ミスドやマックでも行ってりゃいいんだよ

41 :
>>37
別にファンでもないけれど、
昔親が行った話を聞いて、まあ子どもを連れて行くにしても
娘が30過ぎてもののあはれも理解するくらいにならないとなあ、的なw
ママ友で行って、ママ同士話に熱が入ると、
お行儀のいい子でも飽きるだろうし、
ましてファミレス気分でうろちょろされたら、
結構いいものを飾ってたりするらしいし、大変……

いいお値段のお店に小学生を連れて行くにも
相当の躾が必要だし、お断りを出す店って、
それまで痛い目に遭っているんだろうと思うよ。

42 :
駅前にはマッ〇もロッ〇もモ〇もビ〇ンもあるじゃないか。
わざわざ高いと思う店に行く必要がどこにある。

ひと昔、ふた昔前なら親子連れは弁当と水筒持って、手賀沼公園かあけぼの山公園だろ。
周りに迷惑かけんし金もかからん。

今時の茶髪の母ちゃんたちは、コンビニで買った弁当やパスタを買って公園でママ友と親子ランチだ。
手間はかからんが思い出にはならんな。

43 :
所謂モンスターペアレンツって云うのも、
コンナ風な、考え方をする親なんだろうな…

勿論、29さんはそんな訳け無いだろうけど…

44 :
我孫子スレで珍しくフルボッコワロス

個人的には6号沿いに飲食もう少し出来て欲しい
ケンタさんは昔から潰れてないけど、味の民芸やら寿司屋やら
潰れまくってるからなぁ無理かなぁ

45 :
お子さま歓迎の店、お子さまNGの店 両方あって良いじゃないの。
それぞれ店のコンセプトとか目指すところがあるわけだし。

46 :
自然に囲まれた、静かな喫茶店ですよ

47 :
>>45
そういうことですね。

48 :
ああ、ウコッケイだっけ?

49 :
我孫子市内で、お宮参りのできる神社はありますでしょうか?
無人の神社でなく、神主さんがいて、お祓いできるところがいいのですが…
車がないので、我孫子市内各駅から徒歩圏内(できれば我孫子駅から徒歩圏内)だと助かります。
あと、我孫子市並木だと氏神様はどこになるのでしょう?
ご存知の方いらしたら教えてください!

50 :
天王台の近くの老人ホーム近くになかったか?
確か七五三やってた気がする

51 :
>>44
寿司屋は客は入ってたけど大家が家賃をどんどんあげた結果、
愛想尽かされて出てかれたと過去スレで読んだ気がするけど。

52 :
>>49
柴崎神社はいかがですか。天王台駅から徒歩10分以内です。

53 :
>>49
>>50
柴崎神社でしょ。
我家も七五三やりました。

あとは…
子の神神社かな…
今は少林寺拳法の関係でお世話になってます。

並木だと、どっちになるのかなあ?

近所のじいちゃんばあちゃんに聞いてみたらどうですか?

54 :
我孫子って夜景が綺麗な場所ってありますか?
柏、取手あたりでもいいですけど

55 :
子の神さんは、一応お寺ね。

並木辺りだと、久寺家の鷲神社なのかと思うけど、
そういう大きな神社ではない。

>>54
夜景なら、けやきプラザ11階のレストランなんかどうでしょうね

56 :
並木ならば柴崎神社だと思うけど、確認したいなら神社本庁に問い合わせてみれば。
住所を言えば確認してくれる。
神社本庁のホームページは検索すれば出てくる。

57 :
>>49です。
皆様ありがとうございます!
引っ越してきたばかりなもので何もわからなくて…。
調べてみて、柴崎神社か香取神社かなあと思っていたのですが、
柴崎神社にしようと思います。
氏神様の件は千葉県神社庁に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

58 :
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが
新生児がいる家庭に助産師さんが何回か訪問してくれるサービスはありませんか?

上の子供のときは千葉県外でそういったサービスがあったので利用したのですが
ちょっと調べたところではそのようなサービスが見当たらなかったので

期待している内容としては、おおよそ1週間ほど毎日訪問いただいて
へその緒が取れるまでの手入れや、身長体重の測定、その他の相談に乗っていただける
そういったものを期待しています

保健センター(?)に連絡すれば1回だけ訪問いただけるようなのですが
1週間ほど毎日訪問いただけるものがないものかと思っています

なにか情報等ありましたらいただけると助かります

59 :
お寺だけど、布施弁天はおすすめ。
我孫子駅からバスで行けます。

60 :
>>58
新生児の支援ではなく、産後の妊婦さんの支援になりますが、
ママヘルプサービスはいかがでしょうか?
ttp://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,14081,208,727,html

61 :
>>58
具体的な事はわからないけど(妻は先に引っ越ししてて、単身残ってる者なので)
退院直後は病院のスタッフが来てくれてたし、電話でもいろいろ相談してたみたい
で、へその緒が取れかかって血が出た時も
病院に来てくださいって連絡があって、無料で処置してくれた

本当不安な事も多いと思うけど
とにかく一人で背負わないで頑張ってください
男が言うのも力がないけど・・・

62 :
>>57
柴崎神社は同級生の家だ
いい奴だよ

63 :
>>51
あほのせいで我孫子6号沿いに飲食店が無くなっていったのか

>>54
夜景とはちょい違うかもしれないが手賀沼沿い
夜あそこを走ってるとつい余所見してしまう・・・

64 :
>>41
基本的に、男児は駄目で♀がokという発想自体がNGだな
やるなら、餓鬼は全部アウトじゃないとな
中庸意識で見ると、なぜか一番指摘されるべき点が何も出てきてないのが不思議だ

>>63
そういえば、確かに少ないな
というか、何も無い
国道沿いならもっと色々あるのが普通なのにな
356号沿いも同じく少ない
隣の市に行くと急に店舗が増える

65 :
>>63
車の中の男女をのぞき見してるんですか!
けがらわしい!!

66 :
♂♂を見ているんです ///

67 :
アッー!

68 :
>>60 >>61

>>58です
レスありがとうございます
すでに生まれていることや祖父母が来ていることもあり、
ママヘルプサービスは残念ながら利用できそうにありません

大体はなんとかなると思っているのですが、念のためになにかないかと
探していた次第です
ありがとうございました、もう少し検討してみます

69 :
>>68 市のHPにあったけど、新生児・産婦訪問って言うのかな?
    生後28日を過ぎていてもOKらしいので、問い合わせてみてはいかがでしょう?
   
   http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,12960,147,724,html

70 :
>>48
小綬鶏(こじゅけい)ですね。
烏骨鶏(うこっけい)だと騒がしくてゆっくりカフェできないじゃん。

71 :
↑そっとしといて下さい。ファンとしては
あんまり騒ぐと、変な客が増える!

72 :
>>64
小さな頃は男の子と女の子でうるささが全然違うからじゃない?

あとはまあ、常連さんの子供が女児だから、なんて可能性もあるね。
もしくは前に男児にうるさくされて酷い目にあったことがある、とか。
他にも色々考えられそう。
でもその辺よりもとにかく、あの世代の男女差を想像して
男の子は特にうるさそう、と勝手に納得してたから特に指摘する気にもならなかったよ。

73 :
コジュケイの声ではやすらげないな
あの鳥に近くで鳴かれてみw

74 :
チョットコ〜イ!チョットコ〜イ! ・・・お客は来そうですね

75 :
>>73
瑳洵慌??閃?紺芦?A閃?紺旭

76 :
>>54
旧沼南町の手賀大橋周辺から見る我孫子のマンション群とかも綺麗といえば綺麗かな。

個人的には少し足を延ばして幕張のビル群や成田の滑走路、筑波山からの都心の夜景が好き。

77 :
>>69

>>58です、コメントありがとうございます
実はその情報は母子手帳に記載されていて、既に知っているのですが、
1回しか訪問いただけないようなんです
そこで、毎日訪問いただけるようなものがないかと思った次第です

とはいえ、調査いただきありがとうございました
感謝です

78 :
TBSのNスタで弥生軒が出てました
標準的な唐揚げが1つ・28gなのに対し、弥生軒のは140gだそうです。

79 :
いつも食べてて思うんだけどカロリーどれくらいなんでしょう……

80 :
>>79
トリの唐揚げ自体はそんなにカロリー高くないよ。
鶏肉がカスカスで油を吸収してくれないしね。
しかも揚げ物は大きくなればなるほど油の吸収率が低い。
ただ量が多いから1000キロカロリーはいくかもね

81 :
>>77
毎日??なら公的なサービスは無理だと思うよ。
うちは都内だったけど回数制限は特に書いてなかった気がする。
とはいえ、1回しか利用してないけど。
何か病気もちとか体が弱いのかもしれないけど、普通の新生児ならケアのために訪問してもらうまでもなくスクスクと育つと思うよ。

82 :
356の第一小から鈴木屋前までの舗装工事って夜中にやってるんですかね?
昨日の午後は下地だけだったのに今朝見たら綺麗になってて驚きました。

83 :
一度鈴木屋泊まってみたいですね。

84 :
夜中にやってますね。
22時頃から朝方まで音が聞こえます。
通り沿いの人は眠れてるんだろうか…

85 :
>>73
>>48だけど、ボケのフリしてワザと外してるんだから、空気読んで。

86 :
間違えた。>>85>>70へのレスです。
>>73さんゴメンなさい。

87 :
cafe ウコッケイ・・・ギャングエイジ無料

88 :
>>85
わかってたけど誰もつっこまないから、書いたの。
レス続いたジャン。

89 :
どうでもいいよ。うぜえな

90 :
なんだか真っ赤な夕焼けですなぁ・・・ 急に寒くなったしなぁ

91 :
>>42
なんでわざわざ伏せ字にするの?

92 :
マッ〇もロッ〇もモ〇もビ〇ン

マッスもロッタもモモもビーン

93 :
ビ〇ンだけわかんないどうしよう

94 :
自分はフレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガーが一番美味いと思う
我孫子に出店して欲しいな
柏にはあるけど

95 :
東邦病院前でまた事故。
市内各所で信号無視する奴も数え切れないくらい。

みんな頭おかしいのか?

96 :
そういや湖北のタイヤ館が解体されてたんだが、単にリニューアル?それとも潰れたのかな

97 :
今日手賀沼公園でどんな事故あったか知ってる人いる?いろいろとわんさか着てたけど・・・・

98 :
同じくビ〇ンだけわかんない。
備前はカテゴリー違うしなぁ。

99 :
ビゲンかおりのヘアカラー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

春日部市八木崎駅周辺!!(136)
群馬県玉村町の将来を語ろう(合併の話題もOK)(53)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No70■ ■ ■(300)
埼玉県三郷市パート45(300)
千葉市緑区おゆみ野ってど〜よ?その33(300)
花見川区さつきが丘団地とその周辺Part4(283)
●●●千葉県鴨川市スレッド その15 ●●●(80)
松戸市出身の有名人(239)
津市を語ろうPart.30(674)
★亀戸のなんでも書いて〜54丁目★(1000)
♪◆♪辻堂について語れPart62♪◆♪(1000)
沖縄に住むEdy使いID使い集合! Part2(690)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 97(1000)
★▲●名古屋の和菓子は何がいい?●▲★(242)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十六 【徒歩0〜25分】(300)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart47★【中核市】(300)
千葉県八千代市スレッドvol.69(123)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part9】■▲●(104)
港南&天王洲スレ2(430)
★〜初台・東京オペラシティ 第21章〜★(1000)
鋭い切れ〆 V字な岐阜県関市  パート25(1002)
北陸甲信越の水について(93)
福岡県のタクシー【総合スレッド】その1(509)
栃木県足利市毛野地区について語ろう(236)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十七(301)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 37【中央区 天王寺区】(1000)
【さざんか】奈良県大和高田市 その17【下町】(1000)
愛知県の観光名所(89)
東名・名神・中央・東名阪・伊勢・東海北陸・伊勢湾岸道スレ4(1000)
【新燃岳】宮崎県都城市 Part65【警戒レベル3】(1000)
他じゃ見れないローカルCM Vol.3(255)
【タマちゃん】埼玉県朝霞市【降臨】(127)
鹿児島県姶良郡隼人町を語り尽くす Part4(256)
々々々福島区ってどない?【91】々々々(1000)
(*´・ω・)(・ω・`*)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#124(1000)
京王多摩川駅 その11(302)
間違いだらけの多摩地区病院選び5(300)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 9(1002)
★滝の茶屋周辺★pt6(309)
八尾市・河内山本総合スレッド25(629)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 23期目 【保守/革新】(1000)
〇〇大垣市スレットパー卜88〇〇(192)
☆★管理人の休憩室 3(229)
☆★清瀬のみんなアリガトオ116☆☆(300)
さらに見る