1read 100read
2012年5月関東263: ♪♪♪★栃木県小山市Part57★♪♪♪(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part61(301)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part176     .(300)
狭山市狭山台について語ろう(204)
【さようなら2011】埼玉県鴻巣市パート87【こんにちは2012】(301)
新三郷 「コストコ」を語ろうぜ。(173)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part41★☆★(301)
さいたま市緑区 Part8\(^o^)/(300)
ψ ψ ψ 栃木県鹿沼市スレッド §31すれ目§ ψ ψ ψ(300)

♪♪♪★栃木県小山市Part57★♪♪♪
1 :12/01/30 〜 最終レス :12/04/30
栃木県小山市のスレッドです。
引き続き小山市について語り合いましょう☆彡

小山市公式ホームページ
[PC用]
http://www.city.oyama.tochigi.jp/index.html
[携帯電話用]
http://www.city.oyama.tochigi.jp/m/index.html

下野新聞「SOON」:栃木の最新ニュース・スポーツ・生活情報
http://www.shimotsuke.co.jp/

前スレ
♪♪♪★栃木県小山市Part56★♪♪♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322484732/


2 :
ブックオフの階段は危ない

3 :


4 :
この辺で中古のps2安く売ってるとこないかな?

5 :
小山に住むことになったんですが、このあたりって地盤は固いですか?

6 :
>>5
地盤は地域による
ググるとkwsk出てくるよ

1乙〜

7 :
>>5
どうして小山に来るのですか?

8 :
城南にあるイン東京は車から見ると結構客が入っているんだね?
今度行ってみようと思うよ。
男のカットでも大丈夫かな?

城南にあった、住宅展示場の跡地は何になるのでしょうか?

9 :
恵方巻きとかどうでもいい感じだったな

10 :
恵方巻きは干ぴょうを大量消費する数少ないチャンス
他県で売っているのは、中国産かも知れないが

11 :
恵方巻き飽きた。

12 :
昨日の朝、小山駅南側の水戸線の踏切付近で交通事故があったようですが、詳細わかる方いらっしゃいますか?
(自転車と自動車の事故)

13 :
>>12
8時ごろ通ったけど、事故の瞬間見ていないからどうとも。
自転車が車に潰されていてすごかったけど出血の跡なかったように見えた。
(水で洗い流した跡も無論なかった。)
からそこまで大きな事故ではなかったのでは?(打撲骨折程度かな)
ホント踏切間近(5m~10m)だからスピードを緩めていただろうし
なんで車が右側にあるんだ?って疑問はあったけど
ってなぜ道民が?w

14 :
あげ

15 :
小山市にある『みこし』っていうお蕎麦屋さん、
最近やってないんですけど...。
どなたかご存知ですか?

16 :
>>15
どこらへん?

17 :
十割そばを数限定で出してるとこだよね
駅南のウェルシアを西に2、300mほど行った先の道沿い左手にある
個人のお店はなかなか厳しいよなー…

18 :
トミーマートの北側か

19 :
旧四号の粟宮南で曲がる車はなんでもっと真ん中でウインカーださないの?

20 :
ハーベストの近くのファミマなくなっちやったね

21 :
>>17
閉店してしまったのですか?

22 :
小山市民病院のKDD近くに新規移転の話
立ち消えになりそうなの?
病院周辺住民の反対にあったとか聞いたけど、真相は?

23 :
>>22
いや、結局移転するよー
なんかそういう話あったみたいだけど
広報かなんかに移転の話出てたよ

24 :
>>21
完全に畳んでしまったのかは分からないです
前から開いてる感じがなかったので気になってたんですけどね…

25 :
小山駅周辺て、スピード写真の機械ってあったっけ?

26 :
>>25
証明写真の撮影機なら小山駅東口改札付近とヤマダ電機入り口、あとヨーカドーのヤマダ側入り口にある
西口側はよーわからん

27 :
>>20
前はローソンだったからファミマになってすぐの頃は変な感じだったな

28 :
>>25
西口の階段下、1階のVAL手前にあるよ。

29 :
>>23
先週移転賛成の署名したばかりなので
今もめてるようですよ。
みなさんのところには回覧板まわらなかったのかな?

30 :
>>29
そうだったのかー
ソース古くてスマソ・・orz

31 :
移転がいやならせめて
4号 − 市民病院間の道路拡張とか・・・
>病院周辺住民

緊急自動車も通らなきゃいけないのに
あの道はだれがみてもおかしいだろ

32 :
市民病院移転の件は
反対派と賛成派で署名合戦になってるのかね?

33 :
移転先ってKDDIの敷地内でしょ。
また輪番停電になったときに回避できるから移動した方がいいでしょうに。

34 :
反対派は建て直しを主張でしょ?
まあ、敷地がせまいから無理だろうけどね。
消防署と警察署はオートバックスの隣に移転きまったんだよね?

35 :
移転した方がいいと書いておいてなんだけど、これ以上城南地域を発展させないでほしいなぁ。
久しぶりに4号及び旧4号の間地域通ったらあまりにも寂れていて泣きたくなったわ。
あのあたりはもう寂れているのに未だに高く売りたがっている人たちのせいなんだけどさ。
その人ら、親世代の知り合いなんだけどね!

36 :
パRエリザベスのとこの信号待ちは長すぎる

37 :
おはよう
今日も冷えるね!

38 :
今朝5時15分位まで寺の鐘ののような音がずっとしてたんだけど…除夜の鐘のように定期的にボーン…ボーン…と鳴ってた。
だれか知らない?マジ怖くてビビってた。

39 :
あ、聴こえちゃった?

40 :
開運の町(笑)

41 :
喜沢の火事後のパRていつ解体されんの?

42 :
>>41
あ、なんかやってるよね
あそこ俺ん家近いんだ

43 :
青木とか青山の店員ってなんであんなに愛想悪いんでしょう
そりゃ閑古鳥も鳴きますね…

44 :
>>43
愛想を必要としない客層なんじゃね。
スーツ買いに行くのはほとんどおっさんだし黙ってても買うんだろ。
アパレル(特にスーツ業界)は利益率高いから簡単には潰れんよ。

45 :
しもつかれウマイと思うんだけど誰も共感してくれない・・・

46 :
>>45
娘はウマーって言ってたよ
まったく同意できないがw

47 :
>>44
仕入れ一着千数百円程度だからねぇ
にしても目を合わせておいて、いらっしゃいませの一言もないとは酷すぎる 自分だけと思ったら後から来る客に対してもだし
接客サービス求めたら百貨店行かないとだめね

48 :
駅前の銀星薬局、中で薬剤師がペチャクチャ喋ってて感じ悪い。
客の前でも座って備え付けテレビ見てて挨拶もせずうるさかった。大学生て感じ。
客として行ったのに客の陰口を裏で言ってた。せめて聞こえない声で話せって。あそこはもう絶対いかない。

市民病院前の薬局は茶菓子常備でお茶をおっちゃんがひとりひとりに出してた。
子どもには動物の折り紙を配るまでしてるサービス。
お茶だし係のおっちゃんと話したら、その薬局経営者だと。びっくりした。
薬局ひとつとっても全然違う。

49 :
銀星薬局って銀星会館って映画館とは関係あるのかい?

50 :
自教に通う日々が始まったけどMTってこんなに面倒だったんだな、ATにすればよかったか
思ったんだけど教官ってどこも同じようなものかな
ところで県内で小山自教だけホームページないのはなぜだろう

51 :
>>49あるよ。銀星って北朝鮮系

52 :
第二次ベビーブーム世代のおばさんには
AT限定免許なんて・・ありえない。
そーいえば、クレスタのMT車で苦労したな〜w

53 :
>>49
友井タクシーグループと違ったっけ?

54 :
MTも乗ってりゃすぐに慣れるよ
今はMT車乗る機会なんてほとんどないからAT限定でもよかったとは思うが
まあ仕事で社用車がMT車の場合もあるからAT限定だと就職先が多少限られるかもしれん

55 :
>>52.>>54
すぐには上手くいかないよね、昔はMTしかなかったわけだし
覚えが悪いから何回か乗り越しするだろうけど焦らずに頑張る。
もう就職先は決まってるけど会社入ってからのことを考えるとMTでよかったと思えるかもしれない。

56 :
>>55
心配するな。
オレもMT教習で卒検までぎこちなかったけど、
教習の時間が限られてたり、次まで日数が空いたりするのが慣れない要因だから。
頑張れよ。

クラッチ操作はカカト浮かせるなよ。

57 :
>>55
坂道発進がんばって!

58 :
雪道の坂道発進は、さすがにサイドブレーキ使わないとキツイわな

59 :
ジャスコの近くのしげちゃんという焼肉屋はどうですか

60 :
>>59
陽気な韓国人のおばさんがやってる
肉は旨いがタレが残念
確か醤油とかだった気がする
韓国にはタレの文化ないんだな
他にもビビンバとかあるよ
とにかく口達者なおばさんだよ

61 :
すまて?

62 :
すまて?

63 :
小山市は車庫証明取得の時使用承諾書の代わりに駐車場の契約書でも大丈夫なんですかね?

64 :
2005年の書き込みにこんなのあったのですが。

---------------------------------------------
20 :まちこさん:2005/10/22(土) 00:49:12
誰か教えてほんとのこと
今、小山の城南地区に家を買おうと思っているけれど、近くにヨークベニマルが出店する予定があると不動産屋が言ってるんだ。これはほんとのことかな。それが出来ないなら、不便だから買わないつもりなんだが。小山遊園地の方に出店するから、城南にはそんなのできないと言っている人もいるし、どうなんだろう。教えて。

21 :まちこさん:2005/10/22(土) 01:07:09

>>20小山遊園地が正解。
普通に考えて、城南にそんなデカイ空き地は無いでしょ。

22 :リトルまちこ:2005/10/22(土) 01:50:41
不動産の言うことなんか、まともに聞いちゃいけないぜ

稲葉郷に高岳製作所?から敷いてある線路、あれはいつか道路になる、と言われたことあるんだよね
別の不動産(いくつか回った)に聞いたら、そんなのデマだとよ

よく考えてみたら、企業が道路作るわけないだろう

---------------------------------------------

すごいね。7年後の今年、小山市の雨ヶ谷って所にヨークベニマルが出来るなんて。


当時は、その書き込みがデマっていわれてたのに。

65 :

マジレスするとそのまえから噂はあった。
小鳩保育園が移転した頃かな。スーパーができるから移転したって言われていたよ。

66 :
企業が道路作るわけないってことはないんじゃないの?

67 :
高岳も電気自動車関係の開発しているからそれで道路を作る話もあったと思った。
全くのデマではないんだよね。

68 :
LRTを作る話もあったような

69 :
有力者が山の一角買ったり田畑の真ん中に重機の置き場作ったりすると
10年以内にはそこに道や住宅出来るのは有名な話
噂になるもっと前の数十年先の道路計画書見られる人たちに
一般人はかなわない

70 :
今朝の電車止まってたのは飛び込みですか

71 :
ラジオでは「人身事故」と言ってたからもちろん

72 :
小山〜間々田のどっかでしょ?
定番の踏切あるけどね。恐いね〜

73 :
遺族にとりあえず200万円請求がいくらしい。
ご近所への迷惑料は別。
飛び込みは、散らかりやすいらしいから。
生きてた場合は、正当な損害賠償いくらしい。
ソースはJR職員。

74 :
都市伝説だね

75 :
粟宮のJR宇都宮線第6黒田踏切で27歳の若者だったね。
列車に飛び込み自るくらいの勇気あるなら
何でも解決できたろうにと思う。
今頃、きっと天国で後悔してるんだろうな・・・

76 :
第6踏切ってどこ?

77 :
1歳の子供を歯医者につれていきたいのですが
小山の良い歯医者さんを教えて下さい。
前に歯科助手さん?視点の書き込みがあったけど辿ったけど見つかりませんでした…。
インプラントや保険外診療ばかりしてる歯医者はお金ばかりで実はあまり良くないと小児科の先生に聞いてから有名な歯医者は行きづらい…。

78 :
>>76
マルハン北側の小さい踏み切り。

79 :
ヨークベニマルの工事なんてしているのかな?

80 :
まだ道路作ってるから区画ができてからになるんじゃないか

81 :
おくやみに載ってますが
まさかあそこの長男とは。
合掌

82 :
>>81
おくやみでは28歳になってるけど?

83 :
>>82
自己レス。享年だからだね。スマソ。

84 :
誰か小山で美味しいラーメン屋さん教えて下さい。

85 :
>>84
過去にもラーメン屋情報かなり出てますが
小山市のご飯屋は(PZP)で検索してみてください。
彼のコメントと写真で味の想像つきますから。

86 :
レスありがとうございます。
わかりました。

87 :
>>41
重機が入って、解体してた

88 :
>>84
どうだ、気持ち悪いだろう!!
http://www.geocities.jp/aibozuki/index05.html

89 :
うどん屋の松ふ久が無くなったのは残念だ
もう何年もたつけど

90 :
少し前に駅南町の「みこし」の話があったけど、今日通ったら更地になってたな。
看板はそのままだったから、新築して再開するのかもね。

91 :
城南のサンジ、スープがドロドロでそんな旨くないのに混んでるよな(´・ω・`)

92 :
>>91
関東一円、出張でいろんな町に行くけど行列の出来てる人気店は
どこもドロドロ系で同じような味。
いわゆる二郎系のガッツリ系。
でも、忘れたころにまた食べたくなるんだな〜w

93 :
小山市民タイホー
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120226-OYT1T00495.htm

94 :
>>77
武沢さんは丁寧
小豆畑さんは石膏でつくったおもちゃをくれるので
子供の評判はいいけど、技術は不明(行ったことないから)

95 :
間々田も数年おきに大事件あるな。
間中橋から子供捨てたり宇都宮の宝石店でガソリン放火したり・・・

96 :
どーでもいいですよ♪

97 :
小山市内でオススメな美容室は何処ですか??
あまりチャラチャラしていない店員と雰囲気の店がいいです(>_<)

98 :
>>97
床屋行け。

99 :
>>98
一応まだ20代の女なんで美容室がいいです(T_T)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

埼玉県熊谷市・行田市周辺スレ110(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART91◇◆(300)
埼玉県ふじみ野市 総合スレッド Part3(141)
☆##☆##栃木県矢板市・13##☆##☆(300)
日立市大みか町って知ってる?Part8(166)
【いよいよ年の瀬】★埼玉県飯能市Part125★【平成23年12月】(300)
栃木県高根沢町ってどうよ Part16(202)
東浦和周辺スレ part10(300)
【変革】富山県 南砺市スレ:Part2(1000)
§●§泉南市ってどうよ? その39§●§(1000)
富山県の滑川市ってどうなっとんがけ? Part6(313)
東部丘陵線について語ろうぜ(153)
さいたま市大宮区スレッドpart25(300)
★☆★ 神奈川県足柄下郡真鶴町を語ろう其の拾九★☆★(119)
【どうなる国際興業】★埼玉県飯能市Part128★【平成23年1月】(300)
あなたの町のウオーキングするところはどこよ・・・(75)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART87☆★(1000)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part60(300)
多摩地区のおいしいパン屋さん情報 part4(301)
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part26-●(970)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第二十九章》(通算32スレ)(1000)
三菱自動車工業(株) 水島製作所 その15(1000)
■□■ 鎌ヶ谷市 くぬぎ山駅周辺 ■□■(177)
◎和歌山県印南町について語ろう(その2)(500)
【東京電力福島第一原発】山形置賜地方放射線対策スレ(800)
○▼△ 郡山市スレッド Part102△▼○(1003)
☆☆☆南相馬市68☆☆☆(1001)
ψ ψ ψ 栃木県鹿沼市スレッド §32すれ目§ ψ ψ ψ(193)
県内ガソリン価格情報 給油22リッター(1000)
★☆清瀬のみんなアリガトオ106☆★(300)
【CQ】多摩の無線家 其の四【CQ】(100)
【ああ^〜もう春が】 三原スレッド67 【来るう〜】(1000)
…奈良県磯城郡田原本町 6th…(83)
【合併】伊豆市ってどう?Part1【4町】(84)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART49 ☆★南部(300)
石川高専スレッドPart9(301)
茨城県境町18(300)
小岩をあつ〜く語ろうPart64(677)
東小金井を語れ[53](300)
さあ青梅線を語ろうじゃないか(251)
◆◇◆成増 -PART108-◆◇◆(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart342(300)
埼玉県三郷市鷹野と高州でまたーり 4周目(220)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part49(246)
さらに見る