1read 100read
2012年5月関東791: 茨城県古河市 Part48(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

関東のドラッグストア統一スレPart1(73)
☆★☆★市川、船橋幼稚園情報交換 4☆★(80)
【指扇←】さいたま市西区指扇その24【→西大宮】(300)
【秩父市スレ62】秩父を語ってくんない【あの花再放送】(301)
☆完全閉店ベルタウン&ユニー太田店の思い出☆(214)
松戸市高塚新田を語ろう8(300)
群馬県山田郡大間々町2(128)
TX-19研究学園駅周辺 Part4(222)

茨城県古河市 Part48
1 :12/03/07 〜 最終レス :12/04/02
前スレ

茨城県古河市 Part47
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328749901


2 :
>>1
乙カレー様です

3 :
>>1おつ!

4 :
>>1
乙カレーライス
マーケットシティーのヤオコーの隣にスニーカー屋さんできるみたい
スニーカー好きなんで楽しみ

5 :
>>1
乙です。

6 :
元のツルハドラッグのところってことかな?
俺も出来たら行ってみよう

7 :
おいおい
本当に地震が来ちまったじゃないかーー
恐ロシア!

8 :
>>7
震災以降、さっき程度の地震は何度あったことでしょうw

9 :
>>8
久しぶりの直下で粋なりどっかん来たからな

直下であの震度だからたいした事無いのは予想ついたが寝てたからびっくりした

10 :
>>7きも

11 :
マーケットシティにあるゲーセンのトライエイジ大会に参加する人いる?

出来たらそこでカードの交換とかしたいんだけど

12 :
>>11
ここは比較的年齢層が高いから、
そんな子供がやるような事をしてる人は居ないと思うよ

13 :
なんか横山町に市民会館が出来るらしいね。
んな箱モノ作ってないで、まともな図書館作れよ。
図書室じゃなくてさぁ…

14 :
古河市内で一番いい図書館ってたら旧三和の所か
他は多数あるんだけどあるだけに複合施設とかで微妙な感じになってるんだよな

15 :
>>13
旧古河hには小さい図書館あるが総和にはないね

16 :
>>15
ユーセンターdisってんじゃねーぞ

17 :
なんと旧古河東公民館の図書室は自習禁止らしいorz

18 :
>>17
二階に学習室あるじゃん
あそこの新聞コーナーハロワから流れてきたオヤジがタムロッてのが嫌なんだよね

19 :
総合公園出口の地面に書いてある止まれが ほとんど見えなくて
公道走ってる時、何度公園から一次停止しない車に突っ込まれそうになったか。
この間工事の線引してて、やっと書いてくれると思ったら
歩道の白線の途切れてる所だけ書いて終わってたよー

20 :
水戸の人に旧総和町は人口5万人もいながら図書館がないと言ったら爆笑していたwww

21 :
>>20
それ前スレでも聞いた希ガス

22 :
午前中に古河のJRをフリーザが通過した。

23 :
↑フリーザって何ですか?珍しい電車とかなのかな?午前中東北線乗ってましたが、特に変わった電車はいなかったなあ。

24 :
>>22
それ俺も見た

25 :
>>23
ggrks

26 :
古河市の人はだいたい宇都宮線て言うから
東北線はあんまり聞かない。
高崎線か宇都宮線かで使い分ける。
古河市民じゃないから違和感。♪←

27 :
>>16
ユーセンターも図書室じゃなかった?
東公民館だめになったの?前は二階に自習室あったよね?
誰かやらかした?

28 :
電車に乗らない俺は宇都宮線のほうが違和感がある
東北本線だろ

29 :
俺ずっと古河だけど自分も含めて9割方は宇都宮線って呼んでる気がする

30 :
まあ乗ってる人はそうかもな
駅の案内は宇都宮線って言ってるし
でも宇都宮線ていうのは通過区間の都県がJRに提案した呼び名であって
公式名だけど路線名じゃないから
路線名は今でも東北本線
豆知識な

31 :
何かムキになってるけど正式名かそうでないかなんて話は誰もしてなくね?w
ちなみに電車ほとんど使わないけど宇都宮線って言ってる一人です

32 :
5588跡地には、ドンキが入るらしい。

33 :
京浜東北線だと思ってた

34 :
東北線て言ってる人は、湘南新宿ラインもそう呼ぶの?

35 :
>>23
失せろゴミ

36 :
とりあえずなんかはいってほしいよなー5588
夜とか本当に真っ暗で怖いぜ

37 :
フリーザ=ジョイフルトレイン彩
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A9_%28%E9%89%84%E9%81%93%E8%BB%8A%E4%B8%A1%29

38 :
>>37
なんだよー優しいなぁ

39 :
フリーザ「人口14万・・・クックック私の戦闘力には遠く及びませんねぇ」

みたいなのを想像してたw

40 :
背中と股関節と首が痛いんだけどマッサージとか整体とかカイロでいいところありますか?
整形外科行っても結局異常ないで終わってしまうんで

41 :
地震びっくりちた

42 :
>>39
麦茶吹いたどうしてくれるwwww

43 :
今日は寒いな
桃の花開花は 祭り中は無理か。。。

44 :
>>41
結構大きかったよね
揺れ方があの日みたいでちょっとびっくりした

45 :
>>44
震度2くらいにしか感じなかったよ。
錦町とか大手町付近にでも住んでいるのかい。

46 :
駅近くに住んでるけど震度3〜4に感じた

47 :
>>20
学校の図書室が充実してるから

48 :
>>47
学生より一般人が借りられるようにしないと

49 :
>>47
水戸は本が買えないビンボ人が多いんだろ。
図書館なくても買えばすむ話。

50 :
そういや総高ってサッカー県大会ベスト4行ったんだよね
ベスト8で水戸桜ノ牧に勝って鹿島学園にはもう少しで勝てたんだよね
野球も頑張ってほしい。古河三は元古河一の監督に代わったから期待できそうか

51 :
なんか時期はずれの雷が酷いんだが・・・

52 :
雷凄まじいですね・・・

53 :
>>51 >>52
家のあたりは音だけだね〜
同じ古河市でも大分違うみたいだ

54 :
佐野・小山あたりで鳴っているらしいです。
土浦の方まで響いているとか・・・。恐ろしいです。

55 :
この時期からそこそこ雷鳴ることあるよ

56 :
って名無しが変わったのねw

57 :
鳴り始めのとき地鳴りかと思ったわ

58 :
図書館の使い勝手の悪さを棚に上げて逆切れしている田舎者の総和はここでつかwww

59 :
古河の人って純粋地元民の人ってどれくらいいますか?

あたしは石巻出身、現在東京文京区在住ですが、
結婚することによって古河に引っ越す予定です。

60 :
今は通勤圏は地元民人数わかりづらいと思う。
旧三和総和は地元多いと思うけど。

61 :
私が住むのは旧古河のところです
暮らしてて不便なところありますか?

62 :
都内から来るなら少なからず不便には感じるかも。
ただ総和・三和に比べて交通の便は悪くないと思います。

63 :
>>61
住めば都。

64 :
吉野家他、電気屋、大手スーパー以外は7時に終わる
暗くなるのが早い。車がないと困ることがある。
たぶんこのくらい

65 :
石巻ほどじゃないけど古河も言葉がなまってます。
東京の人が聞けばズーズー弁ですが、この辺の奴等は自分の訛りに気づいてません。

66 :
茨城弁の感じは明らかにわかりますw

67 :
ジャパンミートって一体1日に何人客が来るんだろ?

先着2000個の砂糖が夕方には全部売り切れってヲィ(汗

68 :
>>67
おととい土曜日でしょ?砂糖

あの日はいつもは入らない日経新聞にもチラシが入って、凄い客入りだったとか。
駐車場もいっぱいで。たしかに砂糖98円は激安だったが。

69 :
古河かその周辺で手作り市みたいなの開催してたりする?そういうイベントは宇都宮とかはたまた埼玉の方にでないとやってないかな?

70 :
どうしておじいちゃんおばあちゃんって砂糖に群がるんだろうね
調味料の中でもそんな減るもんじゃないだろうに

71 :
>>70
めんつゆとか駆使しないとガッツリ減る調味料第一位だぞ?

昔の人は出汁巻き卵に天つゆにすき焼きに煮物にとカレースプーン単位でガッツリ入れるからな

72 :
利根っこ
古河っこ
坂東っこ

73 :
1家族1個じゃなく1人1個とかの商品なんてどこだろうと売れるの早い
ガキすら人数に入れて家族総出で買う奴らたくさんいるから

74 :
>>70
イオンのたまご98円とか、ほとんど鬼女BBAが子連れで並んで何個も買ってるぞ。

75 :
>>61
個人的にだけど…
マナーが悪いドライバー(クルマ)が多い。
産科・婦人科・小児科は、他の地域へ行った方が良いかもしれない。
19〜20時に閉めてしまう商店が多い。
クルマかバイクが無いと困る事がある。
ワンセグが入らないエリアが点在する。
UFJ銀行の支店が無い。(提携ATMはコンビニ等に有るけど...)

76 :
都市銀行がみずほしか無いのが地味に不便だった。しかたなく地銀の口座作った。

77 :
> マナーが悪いドライバー(クルマ)が多い。

確かにマナーは悪いわな。
古河の人間なら、大阪でも違和感なく走れるだろう。

78 :
>>73
砂糖は腐らないからな。

79 :
>>61
古河にくるなんて、歓迎だわー。
車を持たないなら、買い物含めて駅近くにするのをオススメすふ。

80 :
>>75横入り申し訳ないです
古河市の婦人科は何か問題とかあるんですか?

81 :
>>78
腐らないけど劣化するぞ
結構入れたのに甘くならないからおかしいと思ったら数年前の砂糖だった

82 :
>>80
産科を止めて婦人科になったところが多いからなー

83 :
>>59
俺も石巻出身で今古河に住んでるよ!

84 :
いろいろ教えてくださってありがとうございます

古河の方は皆さんどこへお仕事行かれますか?

85 :
古河駅とかは宇都宮線なのですね。東北線だと思ってました。電車同じ色だし線路被るし。
>>37さんの顔、憎めないですね。面白い。3月17日のダイヤ改正から似たような電車登場しますね。
こんな顔http://e.pic.to/91yln

86 :
黙れ日本語理解できねー在日糞コテ

87 :
うるせー市ねクソニート

88 :
>>84
オヤジは埼玉川口市
妹は幸手市
俺は小山市
駅から遠いと駐車場代かかるしてだよ

89 :
渡良瀬遊水地のヨシ焼きは今年やりますか?
毎年このぐらいの時期だよね?

90 :
>>89
放射能これこれでやらなくなったんじゃないっけ?

91 :
>>90
そりゃ残念な話だ
自然半減するまで開催しないのかな…

92 :
去年は油か何かが足りなくて中止じゃなかったっけ?
ガッカリしたのは覚えてるが、理由を忘れちまった

93 :
あったよ、ヨシ焼きについて

http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/06renewal/new/2012/2012_03/yosiyaki.htm

94 :
昨日古河総合公園行ってきたが
梅を大がかりに伐採してて聞いたら 
国から病気になった梅は伐採しろと言われたと

しらべたら桃の木もその病気に感染するって

役所が 本当は桃の木も感染してるけど
祭りの為に伐採を祭り後にするなんて考えてないかな

桃のつぼみが異常に小さかったし

95 :
寒波で、桃の花の蕾
まだ大きくなっていないからじゃないかなぁ?

去年すでに、桃の環境維持みたいな理由で
まぶきする感じで、桃の樹は切られていてビックリしたと
このスレでも言われていたような?

96 :
市役所の職員、広報お知らせを読んでないこと確定。
市役所でお知らせに記載されていたことを確認のために聞いてみたのだが、
その部署に6人いて誰も答えられず。
っていうか、仕事把握しろってんだw
あったま悪いのばっかりよくも集めたもんだwww

97 :
それここに報告するためにわざわざ六回も訊いたの?
暇人だね〜

98 :
その場にいた、だから一回か。失礼〜

99 :
そうです。その場で6人です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

〓〓〓〓〓〓〓〓■埼玉県■三郷市■早稲田■〓〓〓〓〓〓〓〓 Part5(300)
千葉市花見川区緊急統一スレ(63)
埼玉県戸田市の皆さん PART24(301)
埼玉県入間郡三芳町Part21(300)
【エルミVS】埼玉県鴻巣市パート82【ギガマート】(301)
★越谷にデパートを誘致しよう★(189)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その64(300)
『モラモラ』モラージュ菖蒲Part5(262)
なつかしーなそれ!@岡山版其の8(514)
西立川駅【Part11】(271)
★★★★★<<花巻!part78>>★★★★★(1000)
★市原市辰巳台について語ろう!★(300)
熊谷八木橋について語るすれ(300)
八王子みなみ野  51(93)
東京・多摩周辺のコミュニティFMについて語る(138)
【むらやま】武蔵村山Part60【ムサムラ】(300)
三郷中央part2(186)
【鳳珠郡】石川県奥能登総合スレッド 第2巻 【珠洲市】(261)
福井市のDOS/Vパーツショップ(212)
☆多摩センター☆(その95)(300)
尖閣諸島は日本国の領土です 2(1000)
【鎌ヶ谷市】鎌ヶ谷大仏 PART2【一本ドレッド】(300)
★滝の茶屋周辺★pt6(309)
埼玉県桶川市について語るスレ●30丁目(300)
■■■■■■■ 府中 146 ■■■■■■■(300)
━ ━ JR(東/西/東海)・私鉄・第三セクター 鉄道総合スレ 2 ━ ━(197)
富山県のラーメンスレ Part23(311)
長野県諏訪広域スレ・149【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
▼▲千種区を語っちゃおう part19▲▼(765)
神奈川の気象情報5(1000)
★★★新潟県長岡市186★★★(301)
山形県の車屋(328)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第102話 ♪♪♪(1005)
新潟県十日町市Part16(300)
★日野市総合42★(300)
恵比寿、代官山エリア PaRt28(1000)
津市を語ろうPart.27(1000)
大阪市営地下鉄・ニュートラム−総合スレッド 11両目(422)
稲沢について語ろう パート26(1004)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part24 ★☆★☆(300)
多摩地区B級グルメ板 2杯目(120)
◆緑区中山とその周辺【95】◆(1002)
【Tokyoだよ】 東京23区護美箱 2箱目 【マイマザー】(1000)
京都市東山区 Part7(448)
さらに見る