1read 100read
2012年5月近畿115: 滋賀県湖南市(石部&甲西) 第9弾(119) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■■■  HAT神戸  【その9】  ■■■(300)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part43(1000)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part47 ヽ(゚ー゚*)(1000)
滋賀の湖北をマターリ語るスレ 21(300)
★★奈良県桜井市PART17★★(588)
【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part25(1000)
和歌山県岩出市Part13(301)
【★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.25 ■ぁニぅ★★★】(149)

滋賀県湖南市(石部&甲西) 第9弾
1 :12/02/07 〜 最終レス :12/05/01
2004年10月より滋賀県甲賀郡石部町と甲西町は滋賀県湖南市になりました。
市の発展について議論したり、楽しい生活情報の交換の場にしましょう。

相手の立場を思いやって、やさしい掲示板にしてください。お願いします。

※レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
滋賀県湖南市公式ホームページ
http://www.city.konan.shiga.jp/

【前スレッド】
滋賀県湖南市(石部&甲西) 第8弾
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1198893770/


2 :
うつくしまつにぬける道はいつできる途中でとやってる

3 :
とまってる でした

4 :
美松ゴルフセンターの通りか

5 :
あの道は平松保育園を改装するにあたって
従来の道では大型車が入れないから作ったって聞いてたけど
うつくし松まで行けるようになるの?

6 :
せっかくやからいったらんかいついでに第二名神までいきやがれ

7 :
>>6
予算使うの勿体無いし工事するならボランティアで手伝うぞw
スコップ持参で!

8 :
朝起きてびっくり。雪が積もってやがる。雪どけしなくちゃ

10 :
湖南市役所HPで

11 :
>>9>>10
見てきたけどわからんかった。
kwsk頼む。

12 :
喫茶サンコーとでん今でもあるかい

13 :
工場より悪いものが、、、って本当ですか?

14 :

国道1号バイパスの道路が名神高速に接続されるのは平成25年度末に
なろうとかです

いやはや、JR草津線と高架になる橋桁がいっこうに工事が進まないのを
みていると本当に開通する???
ってかんじです

15 :
共栄生コンという会社のそこの山が国道1号バイパスの道路にひつかかり、価格面などで
折り合いが付かず買収を拒否していたが やっと最近土地収用の強制執行の手続きに入った
入ったと聞きました。

16 :
JR草津線の電車から見えたのですが、国道1号側に作業小屋前で
工事の作業員数人が体操をしてました。
バイパス工事を再開した模様だと思いましたが
知っている方はいませんか?

いよいよJR草津線の橋桁工事が始まるのか?

17 :
先日久しぶりに石部平和堂へ行ったらマクドナルドがまだ生きていた。
甲西中央が先に閉店してる中頑張ってるなと思った矢先、
本日閉店だって。

18 :
近場に24が2軒あるしどうでもいいな
あと前スレでマクドは厨房の面積が新規準を満たしてない店は
閉店していくって言ってなかったっけ?

19 :
湖南市の広報の裏表紙、毎月湖南市の人口が減っていくのを見るのはさみしいね。
予定では10年後にもう少し人口多くなっているはずが・・。
20年後の湖南市の人口どうなるんだろ

20 :
とりあえずジジババはさっさと世界にリソースを解放しろ
おんぶにだっこで寄生虫か
子泣き爺、砂かけ婆とはよく言ったものだよ

21 :
>>20お前もな

22 :
甲西の人口今何人 わしがすんでた30年前は2万ちょっとやったなあ

23 :
甲西は、住みやすいですか?

24 :
>>23

旧甲西町のこと?
住みやすさは利便性かな?
隣近所の人がやさしい穏やかな人ばかりなら

湖南市のホームページに洪水ハザードマップがあるので
野洲川が増水した時の浸水区域や
異常気象時の避難先や医療機関などが掲載されている。

娯楽施設やスーパーやコンビニのある場所はかいてないので
これだけで判断できませんが少しは参考になりますかな?

25 :
ありがとうございます。
京都から、引っ越しなんですが、知り合いも多いので、
甲西を、考えてまして。

26 :
京都から田舎の甲西にこられるならかなりの広い敷地が
えられるでしょう。

土地価格も京都に比べて格段に安いし環境もいいしって、
すべての地域にあてはまるわけではありませんが
知り合いが多いのがベストですね。
通勤も京都までなら草津乗り換えなしで直通電車もありますよ!

27 :
>>25
やめとったほうがいいよ。
今なら守山、栗東あたりでも家は安く買えるだろ。
閉鎖的でよそ者排除の町だから湖南エリアにありながら人口が年々過疎化してるとこなのに・・・
悪いことはいわん。やめといた方がいい

28 :
今から甲西駅近くにいくぜ

29 :
そうそう・・・。やめておいた方が。
私はここ引っ越したい。こんな不便な所。
ただ知り合いが多いならまだましだけど。私なんて。

30 :
・・・甲西が不便だといわれてます。
不便でもマイカーがあればなんとかなるでしょう
京都に在住の方なら、もしもなければたしかに不便かも・・・
飲食店やスーパーなどが遠いか
三雲駅前や甲西駅前ならまだましかな

鉄道も草津線は朝夕の本数はまだましだけど
いかんせん単線だし時間はかかる
勤務地が甲西なら問題なしかな

31 :
いや借金達磨の栗東よりまし

32 :
>>29俺が友達になるよ、よろしく!!

33 :
仕事って工場が多いですか?
あまり求人ないんでしょうか。

34 :
メインは製造業かな。
結局は湖南は職安の管轄も水口、買い物も湖南は平和堂、丸善、ディオくらいなので事足りない。
水口なら平和堂西友ベイシアカインズ、ディオ、ミドリ、ジョーシン、ケーズ、ヤマダ(建設中)
オートバックス、回転すし大手3店、新甲賀病院などなど。

京都から見れば京都大阪大津から離れるほど田舎のイメージはあるが、ここ5年ほどで
水口は日本中に見られる郊外型の発展を見せている。

田舎でかつ便利さを求めるなら水口(甲賀)もおすすめ。
貴生川始発列車なら座れるしね。

35 :
平和堂西友ベイシアカインズという舌を噛みそうな長い名前の店に行ってみたいお!

36 :
ハローワークは湖南市役所内にも開設されました
水口から2名の職員さんが常駐されるようです
間違ってたらすみません

37 :
>>36
まじか!パソコンも使えるかな?
職安に登録したいけど水口まで行くのが非常にめんどくさい。
草津に行った方がマシだもん。

38 :
湖南市で評判の歯医者さんご存知ないですか?

39 :
>>25
草津線沿線はやめといた方がいいと思うよ。
琵琶湖線沿線で野洲駅までにしとき。

草津線は不便やで。

40 :
>>38
丸善近くにあるスマイル歯科かなぁ。
痛がりビビりで歯医者大嫌いやけどここは大丈夫やった。

41 :
丸善てなにやさんどこにある

42 :
>>41
丸善は石部にあるスーパー。

43 :
今や資本は、平和堂なんだがな>マルゼン。

44 :
古い話になろけど三雲ドライブインてまだあるの自販機本よるに買いにいったんだ

45 :
>>44
場所はあるよ。ただし色々と変わっちまった
現在はマンガ喫茶、カラオケ、ラーメン屋といった感じかな

46 :
うどんやあんのかなちょと濃いめであまいだしのきつねうどんうまかった、大人になったらにしんそば 食お思てた頃が懐かしい

47 :
藁葺き古民家調の焼肉(秘伝たれ)うまかった。
夏限定の流しそうめんもなつかしい。(昭和50年代)
甲賀ファミリーランドも同系だった。

48 :
今さっき甲西駅あたりで事故でもあった?
踏切がなかなか上がらへんしおっさんがキレてたわ。

49 :
小学校入った位のときドライブインの売店でエンピツ型の筆箱 こうてもらったなあ

50 :
流しそうめん… 流しそうめん… 流しそうめん…
ああ、何故そんな年齢がばれる話題ばかりが…
流しそうめん、おいしゅうございました

51 :
電車置いてあってかってになたさいれて運転手はきみだゎ車掌はぼくだゎができたよ

52 :
三雲ドライブインは観光バスの休憩場所だったころ
大きなトイレがあって立ち食い蕎麦やってたな
忍者そばだっけ確かににしん蕎麦美味かった
今ある蕎麦屋は業態が違うしまったく別物

53 :
そのその昔ドライブインには プールもあった

54 :
>>53
それは知らんかった。このスレはおっさんの巣窟だとは思っていたけど、
俺なんてまだまだ若い方なんだ。ちょっぴり安心した

55 :
おっさんおばはん歓迎
おまえが言うなって (≡^∇^≡) すんませんなあ

56 :
>>53俺も地元民やけど初耳、昭和何年ごろかな!!

57 :
ドライブインにある本屋そろそろ潰れそうやな
あそこらへんは本屋なかったから生き残れてたけど
ツタヤに本屋出来てもろ影響受けてるやろ

58 :
ドライブインのプール 万博の頃まだあったなあ 年寄りー

59 :
どこかランチが手頃でおいしい 店無いでしょうか

60 :
>>59
南草津駅前が結構あるよ。

61 :
春休みに湖南市に行くんだけど 市内で無いでしょうか

62 :
>>61
こんな所はどうでしょう

レストラン 潮
http://r-ushio.jp/index.html

63 :
昔の「潮」とはずいぶん変わっちゃいました
でもやっぱり「潮」

64 :
大津モーテルか三雲ドライブインもヨロシク

65 :
石部 小学校の男子150センチ上下標準服と体操服一式、黄色いバッグ、通学帽譲ってくださるかたいませんか〜。

66 :
じんろく の ステーキランチ は安く美味い 行ってこよ

67 :
>65
よくわかんないけど。国道沿いの リサイクル店「リンダリンダ」とか
いかがでしょう。

68 :
国道1号バイパスで草津線手前の橋桁1本がかかっていました。
昨日草津線電車から見えました

少しづつですが橋ができていきます。
草津線を横断するのも時間の問題かな
最終電車がいってから早朝の電車が通過するまでの間に
いくつの橋桁かかるのかな

69 :
長い間甲西行ってないけど そのバイパスはどこから どこまで行けるのか教えて下さい

70 :
おおまかな
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/gaiyou/category3/01.html

71 :
岩根のほうて゛すか

72 :
おたくのとこの市長さん頑張る方向間違ってね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000511-san-pol
猫こにゃん市長、キャベツ減量…アイデア市長、次は、あの漫画のコスプレ

73 :
痩せれて ご満悦だね 結構 結構

74 :
岩根にイオン系列の店ができるって話は進展あるんかな??

75 :
昨日 美松に行ってきました 本当に変わったはえかたしてるもんだと 思いました 甲西えきから40分歩いたかな、ちょとしたハイキングでした 桜はまだまだやったけど 面白かったなり

76 :
>>75
どこから来たの?
なかなかに渋い趣味をお持ちだね!

77 :
仕事中書き込んでます
大阪都島です
今度は十二坊にいきます

78 :
なんでまた湖南市に目をつけたのか伺っても良いですか?
それとも日本全国をくまなく旅行してるとかですか?

79 :
日帰りで 手軽に山歩き出来るじゃないですか 三上山もいったし こんぜやも行ったなあ あんまり 高い山歩きはしないのが 俺流かな 山道も出来るだけ避けた しんどかったら タクシー呼ぶのがもっとーの ヘボヘボハイカーで御座います〜

80 :
かどうちの酒場ないかい 酒屋が店内でやってんのがいい さらっといきます

81 :
甲西高校の桜並木通りはさいたかな?

82 :
7月からイオン関連で下水道の測量設計やるみたいだしそろそろ動きがありそうだね

http://www.city.konan.shiga.jp/cgi/info.php?ZID=14219&ps=1
会長 イオンさんが出店されるんですか。
事務局 一応出店の予定がございますが協議中でございます。

83 :
イオン関連ってマックスバリュ?

84 :
ビッグだといいなぁ

85 :
米粉を自家米で作りたいです。
ここら近辺で、持ち込みOKの製粉所をご存知の方はいないでしょうか?
ググってみたのですが、調べ方が悪いのか、JA堅田ぐらいしか私には見つけられず…
遠すぎる…

86 :
自宅用精米機でどんどん精米し続けたらダメかね?
いわゆる白ヌカって物が出てくるんじゃ?
そうか昔ながらの石臼使うか

87 :
>>86
残念ながら自宅用精米機持ってないです。
石臼やミルでは粒度が大きすぎて使えないんです。

もっと頑張って捜してみます。
お答えして頂いてありがとうございました。

88 :
もーじき田植えにかり出されるいやだゎ そんなひと 他にいますか?

90 :
保健所通報

95 :
あぼーんされた上にレスもまるごと削除されたみたいね。

96 :
そら一軒しかないところは伏せ字してもあかんやろ(w

98 :
申請がなくても削除人はちゃんと見ている。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【伊川の流れ】神戸市西区伊川谷町 Part 31【いつまでも】(1001)
京都市西院について語ろう 11(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part84 ☆★☆(1000)
★★★京都府亀岡市Part37★★★(1002)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その82【源氏】 ■◆(302)
【尼崎市】塚口スレ Part18(54)
■ 神戸市須磨区・妙法寺周辺の話題・情報 ver.7■(1000)
京都広域情報 Part38(188)
『コミュニティ税』宮崎市政に物申す!『橘通二車線縮小化』(461)
☆☆京王堀之内 PART55☆☆(301)
【信濃町信州新町小川村】長野県上水内郡 2 【中条村飯綱町】(271)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その92(1000)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.113★★★(300)
★★★山梨大学現役生いませんか??★★★(236)
☆続 野々市町ってどうよ?☆(300)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part34(1000)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart44★【中核市】(300)
【ぼった店】岐阜県内の漫画喫茶10店め【急増中】(481)
【小江戸】埼玉県川越市 #126【レインボーまつり】(301)
鴨居について語りましょうPart42(1000)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 37(300)
東海の交通事故を減らすには(其の5)(815)
大阪狭山市を熱く語るスレッド Part32(997)
【平成20年】多摩地方気象台38シーズン目【2008/9/22〜】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【135】□■(1000)
{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その30)(1000)
名古屋市緑区 Part 41(1000)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野61【満喫】(300)
卍卍 田無の懐かしい話【PartY】卍卍(114)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart29(1000)
和歌山県岩出市Part14(300)
*杉並区リンク集 part3(123)
東大宮のスナックについて語ろう!(263)
【田舎】西茨城郡岩瀬町Part2【マンセー】(156)
能勢町・豊能町東能勢スレッド 19(253)
水戸またーりスレ その184♪♪(240)
★☆★☆鶴見のまいうーな店を語ろう 40杯目☆★☆★(158)
■愛知県の古着屋でいいとこないのかね?■(106)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART49 ☆★南部(300)
九州板 また〜り雑談スレッド[59](1003)
多摩地区B級グルメ板 2杯目(120)
【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・40【観光都市???】(276)
【フランテ】スーパーヤマナカについて7店舗目【アルテ】(656)
【おばね】山形県尾花沢市をねまる Part.7(56)
さらに見る