1read 100read
2012年5月九州126: 福岡市南区三宅・向新町・野多目・老司 Part5(566) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

日田市なんてどうですか?お客さんPart38(1000)
宮崎県都城市 Part76(1000)
正直、福岡市南区井尻ってどうよ?PART19(149)
◆大分県の風俗全般情報交換スレ ♂パート3♀◆【18禁】(324)
福岡の良い、悪い、理容室・美容室について語ろう10(750)
△福岡県築上郡築上町 thread-2.1△(228)
基山町ってどうよ?Part10(1000)
★久留米で美味しいラーメン屋さん!part13 ★(534)

福岡市南区三宅・向新町・野多目・老司 Part5
1 :07/02/06 〜 最終レス :12/05/02
三宅・向新町・野多目・老司について語りましょう

前スレ
福岡市南区三宅・向新町・野多目・老司 Part4
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1150870002


2 :
お尋ねしますが がんセンターの横のグラウンド?野球とかラグビーとかやってる空き地はがんセンターのものですか?
どなたかご存知ないですか?

3 :
野多目公園?あそこ子供が球蹴や野球してるけど
あれ規約違反というか法律違反ではないですか?
足に当たったけど一歩間違えば頭に当たってるし
小さな子供連れてるし危ないと思うんですが
ああいうの禁止させるのはどこに訴えればいいの?
というかここ見てる心当たりのある親はちゃんと注意しなさい!
子供位コントロールしなさい!
夏は不良のたまり場になってるし
レイクヒルズの方とろうじよりでは随分雰囲気が違ってますね・・。

4 :
ちゃんと禁止看板は立ってました
今の子供を他所の親が注意すると逆きれされるし
難しい世の中になりました
あの位の年頃から他人に迷惑はかけていけないと
教え込まないととんでもない悪党になる予感。
したいなら学校のグラウンドにでもいけばいいのに・・。

5 :
こないだの三宅のデイリー前での事故、
スクーターのおばちゃん大丈夫だったんかな?
知ってる人いる?

6 :
公園ではなく都市高速横のグラウンドです

7 :
昔は普通に公園で野球やサッカーやってたんだけどね。
それでもみんな共存して遊んでた。
最近は遊具が危ないだの〜が危ないだのと普通に遊べなくなってますね。
人のせいにするのが当たり前みたいになってるから
こういう世の中になってるんですよ。

8 :
>>7
常識のない親と子供が増えたからですよ
危ないものは危ないのです
昔はといっても好意で大目に見てもらっていただけだと思います。
ボールに当たっても私のように管理会社に
通報したりしない人が多かっただけだと思います。

子供はいるし個人的に子供は好きなのでマナーがちゃんとした子は
好きですよ。
なんというかあのグラウンド半々くらいにわけて
少しせばまっても球遊びができる柵みたいなの作ればいいのにと思います。

9 :
違うよ。公園の用途が変わったからだよ。
昔は公園は野球やサッカーをする場所で
それ以外の遊びをする者は公園以外で。
公園に固執しなくても他に遊び場はいくらでもあったからね。
はっきり言って公園の遊具なんて誰も使ってなかったよ。
昔はね。

10 :
昔は野球やってるときは周りに気を使いながらやってたし、
遊具で遊んでるときは、野球やサッカーのボールが飛んでこないか
気にしながら遊んでた。危ないのを前提に遊んでたんだよ。
だから怪我しても自己責任だった。
今の子はそういうのを知らないから、周りに気を使わずに遊ぶし、
危機管理もなってない。
今はブランコに乗ってる人間の前後に当たり前のように出てくるような子がいるよ。
怪我して初めてわかることもあるけど、親がちゃんと教えないとだめだよね。
学校のイベント時に校庭の遊具が使用不可になるのもそういうアホが増えたからだよね。
文句を言う前に危ないから気をつけろってことを教えてやるべきだ。

11 :
空き地が少なくなって遊ぶ場所がなくなったのも原因かと
昔は路地とか道で遊んでも平気でした
周りにもっと気を使いながらやればいいのでは 自己主張ばかりせずにね

12 :
>>10に同意。
子供が遊んでる姿は好きなんですけどね。
やはり最近の親のしつけなんでしょうか?
子供が悪くても謝らない、謝らせない親が増えた気がします。
細かいけど、車の方向の歩道の細道を通ってて、逆方向から母車ひいた
若いお母さんが歩いてきてて、さっと私が車道におりたたけど
そういう時は、せめて軽めに会釈してくれると
互いに気持ちいいと思うんだけどね。
バスでも電車でも私は子育て中だか人に気を使ってもらって当たり前なチュプが増えた気もする。
ツンとされると次はやりたくなくなるのが人情ってもんですw

13 :
>>10
よく読まなくて間違って同意してしまった。
それは屁理屈でしょうw
だから公園の注意書きにするなということをする奴は
入らないのが当たり前ではないんですか?
私はいっておきますが、グラウンドに入ったわけでもないし
(恐ろしくて通れない)
そこの横の散歩道を通っていたら、ボールが飛んできて
あたったんですよね。
しかも結構遠くから。

14 :
状況がいまいちよくわからないので理解に苦しみますが、フェンスがなかったのか?
どの程度の子供がやったのか?散歩道っていっても結構広いでしょ?
どのあたりなのか、どのような状況だったのかでも多少見解は違うのでは?
わざと当ててくる子供なんていないでしょうしね

15 :
ここら辺も世知辛い都会になっちまったもんだ。
おれらのガキの頃は藪や林の中で遊んでたし
野球をやりたいやつは公園や空き地などの広場でやってたから
両者が気を遣うこともなく自由に遊べた。
公園にお目付け役みたいなも来てなかったしな。

16 :
>>15
確かに>>13みたいな人はいなかったなぁ。
>>13は人のゴミ漁ってまで文句付けるタイプの人間でしょ?
何にでもケチ付けるのが趣味みたいな奴程鬱陶しい存在は無い。

17 :
すさんでるなあ

18 :
中古シングルベッドあげます。当方、福岡市南区塩原、九州芸工大付近に在住です。取りにこられる方。milch12345@mail.goo.ne.jpまでご連絡お待ちしてます。

19 :
野多目5丁目の松ヶ枝口バス停そばにできたアクアプラネットっていう熱帯魚店、
何となく入りづらい雰囲気なんだけど行った人いる?
だいたいアロワナを趣味で飼う人って…。

20 :
>>19
入りづらいつっか、車で行ってはいけない。事故るぞ。
4〜5年前はコンビニだったけど、当然のごとくつぶれた。
今回はどれだけもつか。

21 :
初カキコです。
老司ネタ、前スレから懐かしく読んでしもーた。

昔の遊び場はピッコロモンドに魚屋、鶴田文具と古賀文具店で駄菓子を買い、
ホビー寿屋で立ち読み三昧。
まさかマルタマストアの話題まで出てるとは!
マルタマストアが潰れた数年後たま〜に露店商が色んなモノ売ってて、後片付けのバイトを友達と一緒にやったヨ。

寿屋のゲーセン(1Fにあった頃)も遊び場だったし。グルッペも良く行った。

過去スレ色々すでにあったろうけど、懐かしく思い書かせてもらいました〜。

22 :
今から30年くらい前、老司のバス停(呉服屋側の道路挟んで真ん前)にあった駄菓子屋さんの名前憶えてる人は
いませんか?路地の角です。
多分今は貸し倉庫になっている場所です。

23 :
そのあたりって、荒巻電器とかあったとこ?

24 :
>22です。
たしか記憶では路地を隔てた隣に豆腐屋さんがありました。

25 :
今日老司四つ角を郵便局側に入った側のとこでパトや警官がわんさかいました、事件かなぁ?

26 :
福岡市でも南区だとまだ田舎かなぁと思って引っ越し先に考えていたんですが、
この辺でも>>3みたいな人いるんですね。
どの辺くらいまで行けば子供はのびのび遊べるんですかね。

27 :
そんなのないよ・・・・。油山にでも行ってみたら。
正直、小学校の校庭が最強だろ?

28 :
>>26
しつけのなってない餓鬼はイラネから

29 :
>>26
正論かいてるのに過剰反応する親はマナーが悪い
さらにその親に育てられたしつけのなってない餓鬼はイラネから
あなたのような人はどこいってもマナー違反なことするんでしょう
イラネ

30 :
>>26
あなた自分の子供が蹴ったボールで小さな幼児の頭や顔や
目にあたって骨折したり怪我したり
失明した場合
一生責任はおえるの?
昔は〜とかすぐ書く人いるけど
昔は昔
今は時代が違う
今の子供は遊び方を知らないから
エスカレートしたり、どうすれば怪我するかを知らないわけ
事故が起きて怪我したら取り返しのつかないことになる
その時気づいても遅いわけ
だからどこの公園でもサッカー、ソフトボール遊び禁止の看板がたっているわけよ
理解できますか?

31 :
というかね、公園は広いのだから球技場として活用すべき。
球技以外の遊びをしたい人は公園以外の場所で遊んでくれ。
そうすればボールも飛んでくることはないし安全だろ?
昔は皆そういうふうに公園を使っていたものだよ。
公園で球技目的以外で遊んでいる人なんて皆無だった。
そのような使い方が正しい。

32 :
>>31
ちょっと待て、それはおかしいだろ。
>>26は確かに済んでもいないくせに煽りに来たとしか思えんが、
公園は球技場じゃないんだから、球技がしたい人が多ければ話し合いして分割すべき。
現に分割してる所もある(西鉄高架下の向野の公園とか)
と言うか、26はに釣りだろ?住民がいるスレにわざわざ田舎とか、その後の反論もないとか。

33 :
>>31
お兄ちゃんたちが野球禁止の看板を無視して野球やってるから、
遊具で遊びたくとも危なすぎて遊べなかったというのが
小さい子や女の子の本音。
公園の使用目的が本末転倒だよ、球技が本来なんて。

34 :
30の
>昔は〜とかすぐ書く人いるけど
>昔は昔
>今は時代が違う
こういう物言いがカチンときたもんだから書いた。
基本的にこういう考え方のやつは好かん。
まあ、今はこんなやつばっかなんだろうけど。

32と33の意見には反論はないよ。妥協点としては分割しかないだろう。

ところで最近は学校の運動場は少年野球がずっと占拠していて
普通に遊びで球技をやりたい子供の遊び場にならない気がする。
あんなふうにチームに入って本格的に練習したり試合に行ったり
そういうことがしたいんじゃなくて、遊びの一つとして草野球をやってる子供が
昔はいっぱいいたもんだ。30の嫌いな「昔は」な。

35 :
あー

36 :
>>30
>>33に同意
野多目中央公園見てみな

我が物顔の馬鹿者が占拠しているからさ。

>>31 - >>34はきっと自分がその『仲間』なんだろう
犯罪者には被害者の心理は一生理解できない
自分の脳天に直撃してみれば目が覚めるだろ?

37 :
>>35
へー

38 :
6:30ごろ385号の三宅信号付近で車が街灯につっこんどった。
何か事件でも。・・・

39 :
>>38
そのレス読む限りでは事故以外の何でもなさそうだが・・・

40 :
35+37 = あーへー

41 :
昔、新聞配達のバイトをしていたがその中に川上義之事務所があった。
時々奥さんが居たが、美人でものすごくが大きかったのを覚えてる。
誰か知ってる人いる?

42 :
マジきんも☆

43 :
川上義之の奥さんの情報くれ!

44 :
これはキモい。私怨かな?

45 :
今雨だから出てきてないけど今年コウモリの量が多くない?

46 :
まだがんセンター横の都市高速の下の道できんのかね あのカーブ危なすぎ

47 :
下の道つーか、はよ都市高速が西区までつながってくれ。
糸島に遊びに出やすくなるんで。

48 :
>>46
三叉路みたいになってる坂のとこ?

49 :
>>46
そうですね。
仕事の移動中に、対向車と接触してしまいましたよ。
たぶんですが、あそこはずうっと通さないんじゃないですか?
既にあの部分の電気や水道等の工事は終わってるとおもうんですよね。

50 :
ガードレールが黒いね。

51 :
バスが姪浜まででてくれたら嬉しいが
逆にもっと車通り多くなるからいやだ

52 :
大橋のゲーセンによく出没するらしいけど帽子で猿顔の男知りませんか?

53 :
>>52
そいつがどうかしたの?

54 :
オレ、帽子で猿顔だけど、何か?

55 :
305号線のミスドの辺りは拡張工事でもするの?
一斉に撤退してるよ

56 :
>>52
知ってるぞ。いつも格ゲーやってる奴だろ?
そいつがどうかしたのか?

57 :
三宅と横手を渡る橋ができてますけど(那珂川に)あれっていつごろ開通でしょうか?

58 :
5日夕方、玖珠町の川で、おぼれた息子を助けようと滝つぼに飛び込んで行方
がわからなくなっている福岡市の男性について、警察と消防は滝つぼに潜るな
どして男性を探しました。しかし、6日は見つからず、7日朝、捜索を再開す
ることにしています。

この事故は、5日午後4時半すぎ、玖珠町を流れる玖珠川の「三日月の滝」で
泳いでいておぼれた9歳の息子を助けようと、父親で福岡市南区野多目の会社
員、高戸秀一さん(51歳)が滝つぼに飛び込み、行方がわからなくなってい
るものです。
おぼれた息子は、自力で岸までたどり着いて無事でした。
警察と消防では、5日に引き続き、6日も午前6時からおよそ120人体制で
滝つぼの周辺を捜索し、大分県警察本部の潜水士が滝つぼに潜るなどして高戸
さんを捜しましたが、6日は見つかりませんでした。
捜索は、午後6時で中断され、7日の朝、再開されることになっています。
今回の事故を受けて、地元の玖珠町では、玖珠川を管理する県と話し合った上
で、三日月の滝に遊泳禁止の看板を立てることにしています。

ソースNHKより

59 :
三宅〜野多目あたりに引っ越そうと考えてるのですが、住みやすさ(治安・利便性)は
どうでしょうか?バスで大橋まで一直線だし(チャリでも10分くらい?)、
外環ができてるから5号線へのアクセスもよくなったと思うのですが・・・・
みなさんのご意見をお聞かせ下さい!

60 :
住めば都

61 :
あー、
どこでもそーだ。。。

62 :
>>59
三宅はお勧めだけど野多目は便利悪いし
春日と比べると平坦地だからチャリ通勤はしやすいよ
春日はJRと西鉄に徒歩圏内でないと正直きついと思う。
三宅にしなよ。
治安の面では三宅>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>野多目

63 :
>>58
子供たちよ、生きろ!

64 :
都市高の野多目の下の道って,月隈まで一直線に伸びるとかいな?.
JR と西鉄の線路を 2 つ越えんといかんけど,たしか西鉄の笹原駅
近くで,線路の下を通すトンネルができよったけん.
野多目から月隈まで下道で一直線に行けると,空港とか志免,粕屋
方面へのアクセスが随分便利になるよねー.
ちゃんと,道できるとかな?.

65 :
一直線にいけるとは立花寺ばい

66 :
立花寺まで一直線ですね.
コジマから,ずどんと一直線で立花寺付近まで
道が伸びてくれると便利になりますよね.
早くできないかなぁ〜.

67 :
計画はこちらを参照して頂戴ね

http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/works/pop_a02.html

68 :
今更だけど、レイクヒルズ?坂の上に万村が出来てから
普通の住宅街を通り抜けにする奴多すぎで
マジでウザイ
あそこが出来る前までは、車なんか通らなかった
閑静な住宅街を我が物顔で通っていく。
しかも日本に必要ないような馬鹿でかい車も多いが
小心者に限って大きな物を好むというが
自分のことだけ考えずに
もう少し周りに配慮を持ってもいいのでは?


ぶっちゃげて万村は嫌われ者
あそこができるとき、戸建て住人の話し合いで
車が通り抜けできないような対策練ろうと大概話し合っていた
もう少し謙虚に通れや

69 :
そうね

70 :
野多目から一番近い児童館はどこがありますか?
7ヶ月の子を遊ばせたいのですが。
8月に引っ越してきました。

71 :
児童館・・???
公園じゃなく?

72 :
>71
児童館=主に幼児を保護者付きで遊ばせる
   公民館みたいなところ

73 :
>>70
>>野多目から一番近い児童館はどこがありますか?

天神近くの警固の児童会館(これは冗談では無い)。

福岡市に足りない施設の一つが児童会館&児童館だね。
同じハコ物を作るんだったら、せめて各区に一つくらいは
児童会館&児童館をとは思う。

74 :
天神?!
遠いですね。
大橋のひよこランドって児童館みたいなのですか?

75 :
>>74
>>大橋のひよこランド

ひよこランドのサイトを見る限りでは
http://www.hiyoko.co.jp/land/land/index.html

プレイランドみたいな感じだね。

76 :
大橋駅のロータリーの方に子供遊ばせる所あるよ
ゆめあーる大橋横に子供プラザが出来てる。

77 :
>76
大橋の子どもプラザ行ってきました。
保育士さんもけっこういて安心して遊べました。
ありがとうございます。
>75
ありがとうございます。
今度の日曜あたり行ってみます。

78 :
福翔高校の体育館で毎年 
今の時期 食バザー・物品バザー
あってたんだけど今年は、いつ?
誰か ご存知な方教えてください。

79 :
12/2ですよ。福翔バザー

80 :
野多目小学校前の元珈琲店に雑貨屋か菓子屋みたいのできてる
狭い角に子供たむろってるし自転車も道路にはみだしてるし危険
近いうち何か起こりそう・・・

81 :
>79
ありがとうございました。楽しんできました。!(^^)!

82 :
今度、矯正しようかと思っている30代です。
すえなが歯科クリニックは矯正歯科と書いてありますが、
どなたか、この医院で矯正した人いらっしゃいます?
腕前というか、矯正の内容を、知っている方がいたら教えてください。

83 :
>>82
矯正の内容ならすえながに直接聞いたほうが早いんじゃん?
まぁ腕前聞きたいんだろうけど

84 :
>>82 新しい歯医者なんで矯正した(終了した)人なんか
いないんじゃない?大金なんで、説明受けるだけでも
あちこち受診したほうがいいかと・・・・。

85 :
たまたま書き込みを拝見しました歯科医です。治療内容にもよりますが、軽症症例で2〜3ヶ月の治療期間、極端に重症例となりますと、発育成長もからんできまして、10〜15年という治療期間もありえます。30代の成人矯正で、簡単な歯並びを治療ということでしたら、2年〜3年くらいが多いケースです。治療方針はその先生により違ってくると思います。それは、風邪によって受診した医院によって投薬内容が異なるのと同じです。ただ、一般論として申し上げる事が出来ますのが、歯の裏に装置をつけて、見えないように行う矯正治療が最近、実施されていますが。この治療法は日本矯正学会では否定され、行うべきではない方法と位置着けられています。顎関節症などの副作用が多発していますので、審美的矯正治療には、十分な説明を受け、納得なさって開始して下さい。費用はだいたい診断料が5万円〜10万円が多いようです。治療開始の際の基本料が20〜80万円と幅があります。月に1回通院をしていただきますが、その際に3千円〜1万円とこれも差があります。数年という長期に渡る通院ですので、お仕事、引っ越し、御結婚などもお考えになられて治療の開始、医院選びを慎重になさって下さい。

86 :
中の歯医者さんキター

87 :
みなさま、貴重な意見をありがとうございます。
まずは、矯正の相談に行ってみます。

88 :
生徒にわいせつ
南区の塾経営者
米で懲役6年判決

通っていた中学3年生は、受験前の大切な時期なのにかわいそう。

89 :
被害者が、男の子だってね。

90 :
3月に米国で逮捕・起訴されて、保釈中の身なのに塾を続けるなんて、ひどいよね。

91 :
僕は、2007年3月まで野多目(向新町)に住んでいました。ガンセンターの前の8階だてのマンションです。どこか変わっているところなんかありますか?知っていたら教えてください!!

92 :
幽霊が出るとか?

93 :
91番のナナシノ男です。幽霊!?どこですか?まさか向新町関係ですか??あと91番で訂正があります・・・がんセンターの前ではなく「ガンセンター入り口(交差点)」です。
だけど幽霊なんか・・・いつごろから出るようになったんですか?

94 :
レイクヒルズ周辺は要注意

95 :
がんセンター入り口なら大丈夫では?

96 :
はぁ・・・よかった・・・ブックオフの上のマンションで、そこのマンションに僕の友達が
住んでいます。連絡も取れなかったし、・・・あっ、それと野多目小なんか変わって
いませんでしたか?野多目小のHP見ると今年の3月に変わっているような・・・知っている方が
いましたら教えてください!!

97 :
野多目小が変わった事といえば、今年の夏ごろに
貯水型だった水道が、蛇口をひねれば、
すぐに水がでる直接型に変更になりましたよ。
モデル校に選ばれたそうです。
とても細かい情報でした・・・

98 :
とても親切に教えていただきありがとうございます。
今年の3月まで向新町に住んでいたし、野多目小にお世話になったのでちょっと
気になりました。
また今年の3月以降で野多目、向新町などで変わっているところがあったら教えてください!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

今日本で一番アツイ街、諫早part7(1000)
【鮎】宮崎県北川町【猪】(143)
【2005は九州板から】補助スクリプト実験中ですっ!【バグ報告歓迎】(101)
九州板自治議論スレ Part.7(442)
黒崎について語ろうパート16(1001)
北九州若松スレPART23(93)
【宮崎市 Part69】(1000)
学校スレッドについて(208)
多摩にはうどんもいいじゃないか 3杯目(300)
大崎 PART16(1000)
◇◆◇庄内(豊中市)を愛する者達のスレ Part-48◇◆◇(1000)
南区曰佐を語るスレ〜ひさじゃないよ〜part2(472)
●青森県統合雑談スレッド【Part23】●(155)
★☆★所沢@幼稚園情報交換★☆★(87)
●●●群馬県沼田市と昭和村のスレ●●●(168)
新潟県十日町市Part17(1000)
☆小倉南区守恒&徳力といえばパート8☆(1000)
◇◆◇庄内(豊中市)を愛する者達のスレ Part-47◇◆◇(1000)
東小金井を語れ[49](300)
【JR九州】 鹿児島本線: 列車運行障害について 【その2】(236)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第69弾(1000)
【知りたい】大好き!多良間島!【感じたい】(93)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その166 ■□★☆--(671)
☆★☆★春日部市豊春地区を語ろうPart7☆★☆★(166)
愛知県内のおすすめ幼稚園!3園目(397)
三重県伊勢市はどう?No.33(1000)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.17■■■(300)
葉山スレッド パート20(436)
【田舎?】神戸市西区伊川谷町 Part 32【都会?】(1000)
護国寺・音羽スレ ☆〜 Part 14 〜☆(929)
埼玉県春日部市内の美味しいお店 Part2(208)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part94(301)
【池袋はどうよ?79】(1000)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part10- ☆(302)
☆☆☆栃木県大田原市Part23☆☆☆(92)
川口市の人集まれ 99丁目(301)
★★★箕面掲示板137(箕面市全域)★★★(1000)
沖ノ鳥島スレッド 5(438)
IBC、TVI、MIT、IAT、NHK、FMI 岩手の放送局Part13(860)
つくば・土浦周辺スレッドPart343(300)
大阪市住之江区スレッド!Part83(1000)
白楽・東白楽・六角橋周辺スレッド その47(1000)
【年会費無料】沖縄のクレジットカード事情【ステイタス】(89)
足利市を語ろうpart103(302)
さらに見る
20130301152504
平井大介知ってる人います?