1read 100read
2012年5月東北486: △▼△秋田県秋田市 Part60△▼△(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★☆仙台市若林区◎Part8★☆(1000)
山形県天童市!パート21(1000)
○▼△ 郡山市スレッPart106△▼○(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part105△▼○(1001)
▲▽福島県矢吹町 Part9△▼(1000)
岩手県北上総合スレ Part48(1001)
【チアーズ】僕たちの”仙台89ERS"1投目【萌えぇ〜】(886)
石巻をいぎなし語っぺし63回(1000)

△▼△秋田県秋田市 Part60△▼△
1 :10/07/16 〜 最終レス :まいね
前スレ
△▼△秋田県秋田市 Part59△▼△
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1265029702/l50

990過ぎたら次スレ立ててください。
誘導レスも忘れずに。


2 :
つ赤いちゃんちゃんこ

3 :
秋田朝日放送もメッチャクチャでんがな。
高校野球の途中経過と結果の映像がナレーションがまるで違う。
あんなんでよくTVとして通用するね。
考えられない・・・
しかも、全くあやまりもしない。

4 :
日本株独り負け状態 NYダウとロンドンは緩やかに右肩上がりの回復基調なのに。
今日の東京の下がりっぷりといったら・・・この国もう終わりだな。

そして、借金で建て替えてもらった地方交付税でノホホンと働いてる県・市職員も
いつまでも安泰とはいえないよ・・・。

5 :
秋田で風呂の蓋を加工してくれるところはないでしょうか?
蛇口の位置など特殊だったので通販で買ったのですが計算を間違ってしまい
微妙に大きくてはまらない。

6 :
曲なん小学校の近くに、伊藤木材工業所ってなかったっけ?
蓋に材質にもよるが、相談に乗ってくれるんじゃない?
社長は気さくでいい人だよ。

7 :
いや……旭南小学校の近くにあるのは事務所だったかな?
工場はたしか向浜だったかもしれない。

8 :
そもそも餅は餅屋という考え方もあるし、家具屋に相談しに行った方がいいかもしれないなあ。
大町の本庄家具店とか。
加工してくれる業者を紹介してくれるかもしれない。

9 :
旭南小学校といえば草市(8/12)
雄物川花火大会の翌々日

10 :
花火の音を聞くだけで何だか心が躍る。
秋田の短い夏を惜しみなく楽しみたいね。

11 :
>>6 >>7 >>8
ありがとうございます。
家具屋、工務店など問い合わせてみます。

12 :
まいね

13 :
駅前(西口)近辺で、車椅子OKの居酒屋さんや飲食店、ご存知ないですか?
もしかしたら、車椅子の方が盆前に秋田に来るかもしれないので、軽く食事でもと思います。
おすすめございましたら、お願い致します。

>>9 >>10
そうですね(#^.^#)
私は、花火の音もそうですが、竿灯のお囃子に夏を感じます♪
今日も、市内のありらこちらで、お囃子の練習を耳にし、(^^♪あー夏だなあ!と・・・。

14 :
>>13
白木屋はどう?騒がしいかな?あと唐橋茶屋とか
県外だったら西武の地下がいいと思うけど、夜遅くはやってないし、地下に降りるのが
車椅子だとちょっときついかな
無限厨房もありますよ

15 :
>>14
ありがとうございます。
白木屋も、唐橋茶屋も、以前行った事がありますが、

入り口のスロープは?エレベータは?トイレは?などと思い出そうとしても

あまり記憶に残ってないです。 (ーー;)
普段、車椅子の事など気にもしていないので、どーだったっけ?なんて感じです。

夕方から、数時間くらいと考えてますので、西武地下でも良さそうかも・・・

どこかに、バリアフリー情報!といったようなサイトでもあったら便利なのにね(>_<)

16 :
市内の、飲食店などのサイト運営者の方々、見てますかー(^_^.)

バリアフリー情報を調べようと、飲食店のサイトを見ていて思った事ですが、

動画を活用してはどうですか?
なんて、感じました。

ありきたりの、情報だけではなく、
入り口から店内・テーブル席やカウンター・化粧室等々・・
お店の雰囲気がわかるような動画をUPしてみては、どうでしょうか?

今は、簡単に動画を撮れるし、UPも出来ますし、
秋田のネット情報は、素晴らしい!!なんて自慢したいですね(^。^)

車椅子OK?かは、
実際にお店に行ってみるか、電話で問い合わせするのが、現状では一番かな? (ーー;)
てな感じですね (^_^.)

17 :
今日、アルスにメガネ屋のジンズがオープンしたらしいけど、
行った人いますか?
どうでしたか?

18 :
アルスのメガネ屋の件は知らなかった。
そのかわり旧ニュータケヤ1Fにサンクスがオープンしたので見に行ったが、
あれほどわかりにくいコンビニも珍しい。
普通コンビニなんて100メートルくらい手前でも存在が確認できるのに、
今日オープンしたサンクスは中小路側から見てもそれと垂直側から見ても、
人によっては数メートル手前にいても見落とすかも知れないくらい、
存在感のないコンビニだった。

19 :
JiNSは東京の店と比較して品揃えは少ないかな。
でもレンズ付きであの価格は東北だとあんまないかないいと思います。
仙台いかなきゃJiNSなかったからね。

サンクス俺も行った。
おにぎり50円とかいっぱいセールやってたね。
バイトの子もかわいい♪

20 :
>>13
バリアフリー情報については県も
あきたバリアフリーマップ
として発信してますけど、
一般の飲食店についての情報までは難しいものがあるのでしょう。

バリアフリーについては、形だけで実際には役に立たなかった、
といったことが沢山あります。
たとえば、車いすトイレがありますということだったのに、
階段を登らなければならなかったとか。
店の入口は段差がないということだったのに、
そこにたどり着く前に大きな段差があったりとか。。等々
ですから、本当にバリアフリーなのかは、一定の知識を持った人が、
実際に行ってみて判断する必要があると思います。

素晴しいアイディアをお持ちのようです。
ここはひとつ、ご自分で取材されて、情報発信をされてみてはいかがでしょう。

21 :
株式、たしかにひどいな。
んでも、こつこつ稼いでた人は、堅実な銘柄に投資時ではないか?

22 :
広面のなかよし跡地って 何か鉄筋の建物作ってるけど何ができるの?
マンションかな?

23 :
>22
ツルハですよ。

24 :
>>23
ツルハドラッグでしたか thx

25 :
みんな明日土崎行くの?

26 :
保戸野の生鮮市場の斜め向かいにもツルハつくっているし
ツルハパワーすごいな。

27 :
どなたか秋田市のレンタル店で
「大草原の小さな家」シーズン3以降と「ダイバスター」4以降
のDVDレンタルしてるトコ知りませんか?

土崎〜追分あたりのツタヤとゲオはチェックしました

28 :
秋田市内で横手やきそばが食べられるお店はありますか?
やはり無理してでも横手市に行った方がいいですかね?

29 :
>27
TSUTAYAオンラインで検索すれば、
近くのTSUTAYAにあるかどうか調べられる。
なければネットでレンタルとか?

30 :
前スレの>>983様、ご親切に教えていただき感謝致します。

お礼が遅れて、次スレになりましたことをお詫び致します。

31 :
今朝、茨島ハロワの隣の建設中だった(?)パR屋、開店したの?
パチ店員らしい人が、皆ハロワの駐車場に車止めて、パRの方に入っていった。

32 :
天気悪いね

33 :
>>26
同じラインに八橋店があるのにな…。
コンビニ並みの増殖力だな。

土崎の港湾事務所そばにもファミリーマートがオープンしていたよ。

34 :
崎のジェイマルってどうなってんの?

35 :
>>31
まあだだよ ハロワに通っているからスカイツリー並にできていく様を見たよ
それにしてもハロワの前にパチ屋たくさんあってひどいな

36 :
あの辺が秋田の縮図だと思う。

37 :
酷いパチ屋の林立だろ……経法大跡地なんだぜ、これ……。

38 :
ヨーカドー閉店セール始めたぞ。もう閉まるのか?

39 :
>>28
観光ついでに横手行くのがオススメ。
前、秋田市内で食べたのは横手やきそば風だと思った。
秋田市に美味しい所があれば自分も知りたいけどな。

>>34
どうにかなってた?
先週通った時はどうにもなってなかったと思ったけど。

40 :
以前、長崎屋(現ドンキ)に横手やきそば屋があったよね。
一度だけ食ったことあるけど、秋田市の普通の焼きそばの方がずっと美味いと思った。

41 :
土崎DQN祭り開催中w

42 :
お祭りに人いるの?今年はあんまり騒がしくない

43 :
>>31
昨日の朝、未開店でも店員が入っていったので
竣工式とかやったのかと思って。
一応、建物は出来た上がったみたいなので。

44 :
イオンの花車は、横手焼きそばの看板出してるね。

45 :
>>39
やはり秋田市内には無さそうですか〜
レスありがとうございます

46 :
>>42
本番は今日なのでまだなんともいえないけど、
今年は連休明けの平日2日間ということもあるし、外部から参加しに来る人が比較的少ないのかも。

47 :
こんな時間なのにまだ笛や太鼓の音が聞こえる……
これだからDQN祭りは嫌いなんですよ

48 :
夜11時半の時点ではまだ人だらけだった<土崎
新国道は土崎臨界十字路から先が渋滞。

49 :
DQN祭り終了

ゴミ散らかし放題

こんなゴミ※だらけの祭りは日本有数だろうな。

※人・物含めて

50 :
>48
まさに臨界。

51 :
土崎のお祭りと角館のお祭りはお互いをライバル視しているんですか

52 :
俺の会社市内で崎祭りと何も関係ないけど、崎の奴面接に来て「毎年、土崎の祭りの時4〜5日
休み取りたいんですけど取れますか?」って聞いてきた奴いたらしい
会社は、「それなら土崎の中で祭りの時休めるところで仕事してください」って言ってもちろん不採用ww

53 :
>>52
その程度、認めてやれよと言いたい。
有給消化なり早めの夏休み扱いにするなり、手段ならいくらでもあるだろう。

俺の友人の知り合いで、祇園祭のため7月一ヶ月間休暇を取る条件で京セラに入社した人がいる。

社会として伝統を守るというのはこういうことだ。

54 :
単純に会社の事情と求職者の希望が折り合わなかっただけじゃん。
社会だ伝統だのと大げさな話じゃあない

55 :
有給を消化しようとする奴などいらない、という会社の事情だな

56 :
秋田だねえ

57 :
土崎で食中毒だって?
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100722n

58 :
>>53
休みなんていくらでも調整きくけど、この会社が言いたかったことは
そういう意識で面接くるんじゃないってことじゃないの?
だから不採用なんだよ。

採用されたいなら普通そういうこといわないよね。

59 :
有給を使ってなら、土崎の祭りの時4〜5日くらい休みを認めてやればいいのに

60 :
会社としての返事が意地悪で正当な所に見えない気がする。

>>51
どちらも同じ土俵の祭りと思われたくないようで、
互いにライバルに値しない格下の祭りと見ている。
でも外から見てれば似たようなもんで張り合ってるようにしか見えない。

個人的な意見ですが、違う所があれば訂正してください。

61 :
仮に有給休暇を土崎祭りの場合だけ4〜5日取るのも会社から拒否された場合
労働監督署や労働基準局に相談すれば会社側は妥協してくれないかな?

62 :
消防車が走り回ってるけど、何処で火事?

63 :
土崎の祭りに企業が協力をしてまで守るだけの伝統的価値があるとは
残念ながら思えないわな。
地元の方々で細々と守っていって頂くしかないでしょう。

64 :
土崎の祭り自体は守る価値はあると思うぞ

問題なのは参加してる地元民がDQNすぎるだけ
その問題が解決すれば県市企業が団結して守るべき祭りと思ってる

65 :
1〜2日ならともかく、
祭りだからと言って、4〜5日休みくれるところは、珍しいんじゃないか。

66 :
いっそ人形職人になってしまえよ。

67 :
小学生低学年まで保戸野小学校通ってました
今は埼玉県民ですが、お邪魔します

68 :
>>67
そうか、よろしく
僕の兄弟も、そうかケーサツの側の王将うらてに住んでるよ
ホドノあたりもだいぶ変わったよ 暇な時に、遊びに来れそうか?お邪魔してよろしいよ

69 :
LUSHスタバの裏か 旧中三側だと思ってた
豆臭さと石鹸臭さが下手に混じらなきゃいいけど

70 :
イトヨ閉店は仕方ないが、その後あのビルはどうなるんだ?
空洞だけは勘弁してくれw

71 :
最悪上階は空きでもいいから1〜2階はTSUTAYAかゲオとマクドナルドかモスあたり入って欲しいんだが…

72 :
>>61
社員の多くが祭りで有給とって仕事が回らないとかなければ、認められるんじゃない。

ただ、>>58さんが言うとおり、面接時に祭り優先で物事考えてる意識がどうかと思うよね。

よほどすごいスキル持ってるならまだしも、このご時世なら求職者も山ほどいるし、
そんなヤツをわざわざ採用しようと思わないでしょ。

73 :
>>70
ラジオで首都圏の食品スーパーと出店交渉中って言ってたけど。

地下は食品スーパーが入って、1〜2階あたりに今のヨーカドー
以外のテナントが集約されるのかな。

上階は埋めるのは無理だろうから、市役所移転すればいいのに。

74 :
マクドとかのチェーン店は首都圏の駅前ですら撤退してるし都会の真似を
しても数年で撤退する。今は通販で何でも買える時代。

>>73
残念ながら市役所は現在の場所近くに新築するみたいだよ。
駅前に市役所移転すればメリットは多いと思うけどね。
日赤跡地再開発計画内容といいわざと衰退させる気すなんじゃ
と思えてきたよ。

75 :
秋商は完全に采配ミスだろ。選手達かわいそうに。

76 :
秋田商業はなんでエースが先発しなかったのかね?
ピンチのリリーフも1年生だったし・・・

能代商業はピッチャーがいいね。

77 :
たとえ、エースが調子悪くとも、皆がエースで負けたからしょうがないと思うだろうし、
悔いは残らないだろう。

何で、決勝で夏の公式戦で調子いいとはいえ彼は悪くはないが1年なんだ?

78 :
> たとえ、エースが調子悪くとも、皆がエースで負けたからしょうがないと思うだろうし、
> 悔いは残らないだろう。

さすがにそれはどうだろう。

79 :
ゲオは戸田書店の跡地 御所野って御所野付近の人しか行かないよね

マックは95年頃駅前に進出して00年頃出て行った

80 :
秋田の人はもうちょっと頑張ったほうがいいとおもいますよ

81 :
駅前のヨーカドー閉店するんだけど、従業員ってどうなっちゃうの?
系列店に移籍?もしくは退職??

知人が勤めてるんですが、こわくて聞けない・・・

82 :
いつも思うんだけど、新国道を土崎方面から山王十字路に入るときの車線区分を、
現在は左から「左折・直進・直進・右折」となってるけど、左から2番目の直進は事実上意味が無いのだから、
「左折(中央道路に入らない車)・左折(中央道路に入る車)・直進・右折」にした方がいいんじゃないか?

いちばん左の車線から左折する場合は中央道路には入らないようにしないとトラブルが起こるが、
左から2番目の車線から左折する場合、中央道路に入らない車もOKとしても可。

83 :
>>81
退職に決まってるんじゃない。
でも、撤退による退職だから、
退職金は、割増しになるんじゃないかな。

84 :
>>82
山王十字路〜長崎屋方面を片側2車線に拡張する計画があるんじゃないの?
現に途中まで工事してるし。
道路表示をコロコロ変えるよりは今の方がマシだと思う。

それよりも一番左の車線から曲がったら中央道路に入らないように、って方が
混乱を招いて大変じゃないですかね?

85 :
質問です。横山金足線ですが見た感じ
完成してると思いますが全線開通はいつに?

86 :
>>85
止まってるところあったっけ?

87 :
高専周辺〜追分だか飯島の辺りがまだ開通してないですぅ。

88 :
>>87
そういえばそうだ。
辺境すぎて忘れてた...orz

89 :
あの道はイオン→広面→外旭川のナガハマやマルダイのところまではよく通るが、
その先はほとんど通らないからなあ・・・

90 :
あの道、十字路の先=土崎方面まで、まっすぐ行く車も結構いるが、
高専あたりまで行くのかな?

91 :
自己レス
下記でした。

祝・横山金足線 8月10日全線開通
追分の小泉潟公園入口からR13の横山(御所野付近の立体交差点)まで、直通になります。
ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1279784155024/files/yokokana.pdf

92 :
>>91
やっと開通かー
長かったですね。もう狭い町内を抜けなくてもいいんだ。
外回り仕事にはありがたいことです。

93 :
ついでに広面〜トンネルあたりの1車線のところを2車線にしてほしい。

94 :
>>93
広面キタムラ辺りから手形山トンネル手前400m位前までは2車線化したけどな。

95 :
でも結局トンネル内は1車線だもんな。

96 :
手形陸橋、今車線がグチャグチャで走りにくいなー。ご老人ドライバーとか事故りそう。

97 :
>>96
魁にこの話題、出てた。
今度、車線を固定化するって。

98 :
昨夜マルシゲの焼きおにぎり食った
うめー

99 :
>>96
さっき通ってきたら今月中に固定化って看板出てたな。
日付がうろ覚えー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★岩手県★ 雫石町と滝沢村を語りましょう3 ★岩手郡★(653)
いわきってどうよ?Part115(92)
鳥海山は秋田のものか、山形のものかを大いに議論するスレ(125)
【そろそろ】石巻の復興をいぎなし語っちゃ66回【やっちゃ】(1000)
【東郷平八郎】岩手県宮古市パート64【坂の上の雲】(1000)
岩手県北上市総合スレ Part41(1000)
福島県知事の責任を糾弾する(745)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)10(1000)
稲毛@千葉市を語れ 60(300)
■東葉高速鉄道 3駅目■(51)
【ついてるね】RCCラジオ 関連スレPart19【RCC】(1000)
【東西南】宮崎県西米良村と新富町と高鍋町と木城町【北中無】その3(422)
▲▲▲高尾 29▲▲▲(301)
多摩に人口100万都市をつくろう!(118)
愛知県江南市について語ろう!Part37(1002)
青梅市河辺周辺40(300)
●● 都営新宿線 篠崎 40 ●●(1000)
【豊橋】国道23号線ってどう 2`ポスト【鳥羽】(147)
♪♪♪新潟県糸魚川市-Part15-♪♪♪(302)
◆周南市総合スレ Part23◆(1000)
町田市小山町の人あつまりゃ 9(300)
杉並の僻地=松ノ木・堀之内・成田東・大宮【9】(560)
【どうなる?】中日ドラゴンズ 背番号77【二度目の高木政権】(1000)
【ロンツ−】神奈川のバイク乗りスレッド63【好季切望】(972)
宇城市を語ろう?Ver5(322)
■旗の台■第十二章(976)
高津団地のみなさん4(81)
京都何でも情報 Part36(1000)
■東急東横線綱島を語ろう!167■(1000)
☆☆☆うまい沖縄そば 35杯目☆☆☆(1000)
原木中山情報求む!!Part4(182)
【空耳】北茨城スレPart45【職人登場】(126)
◆餃子の王将について語ろう◇リャンガ◆(388)
山梨県出身(育ち)の有名人【学校】PART2(274)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part161(300)
【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part14(300)
((((  米子市  ))))  134(1000)
多摩地区にメイド喫茶ってある?(57)
【名栗・宮沢湖に鉄道を!】★埼玉県飯能市Part129★【平成24年2月】(300)
◇◆ 西新井 Part48 ◆◇(528)
阪急宝塚線石橋(池田市)スレッド【その45】(648)
住吉区をよろしくPart12(390)
恋ヶ窪4(300)
△福岡県築上郡築上町 thread-2.1△(228)
さらに見る