1read 100read
2012年5月東北482: いわきってどうよ?Part74(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

いわきってどうよ?Part87(1006)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ39★☆(1001)
■仙台市泉区総合スレ★part17■(1000)
山形県東根市について語ろうPart14(1000)
☆☆ 東北 道の駅 探訪 ☆☆(229)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.10(974)
盛岡@夏はきぬ〜盛岡市総合スレ Part91(1001)
義援金 生活再建支援金(996)

いわきってどうよ?Part74
1 :10/07/19 〜 最終レス :10/09/19
前スレ
いわきってどうよ?Part73
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1271147964/

また〜り行きましょ。
・ループになりそうなネタは出来るだけ避けましょう。
(特に学歴と交通マナー)
必読!!削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm
次スレの誘導があるまで、1000を埋めないようにしましょう


2 :
まいね

3 :
まいね

4 :
まいね

5 :
>>2-4
その気持ちはよーわかるのだが、、
「1乙、今日も暑いね」
くらいはカキコよろ。

空あげ行為としてまいねするのも辛いのよん。
(忘れたころデリしときます)

6 :
>>5
すいません不注意でした。
以後気をつけます

7 :
いわき勢は磐城だけになっちゃったか。。

でも今年は聖光以外は団子っぽいからまだまだいけそうだ

8 :
>>1
乙です。

>>5
管理人さん、今後はそれもテンプレに入れておいたほうがいいんではないでしょうか?

9 :
>>7
10年以上前は磐城、湯本、平工、勿来工辺りがしぶとくベスト8以上に
名前を出していたのにな〜・・最近はちょっと不甲斐ないね。
昨年の昌平はあと一歩まで迫ったけど、それが唯一のあがき?だった気がする。
甲子園にいける近道だからと、中通りの一部有名校に良い選手がどんどん
流出してるのも考え物だ。

10 :
四倉負けたけど、今年は頑張った。選手のみんなお疲れ様。

11 :
勿来トヨタの近くで取り締まり?みたいな事してたけど、何をチェックしてるんだべ。
速度も出そうにない区間だし、珍もスルーしてたしw

12 :
今ドンキ行って来たんだが
上の駐車場(ドリファク前)に若い兄ちゃん達があちこちいて
何かなーと思ってたら、ナンパ待ちなのね。
店内でもガツガツ行ってたよ

マジすげーな

13 :
>>11
携帯電話で知り合い捕まった。

14 :
>>12 本当あーゆ人間なんて殺しちゃえばいいと思う
やっぱいい果物とか野菜を育てるには 駄目のは抜くし
競馬でも 双子だと競走馬になっても弱いから殺しちゃうように
社会のゴミは無くさないと いい社会はできないよな

ラパークの頃がよかったな

15 :
>>13
携帯かー。
ドンキに関してはドコでもDQNが蔓延ってしまうからな・・・有る意味凄いけどw

16 :
同じくドンキで若いナンパDQN野郎共に遭遇した
ホント迷惑だよねあいつら
いかにも周りの迷惑なんかおかまいなしって感じだった

ドンキになってからDQN率は上がったのは事実だよね

17 :
>>11
前スレで教えてくれた人がいたよ。
前スレを見てみ。

18 :
>>14
酷い言い草だね

19 :
せめてばいいのに位の表現にしといたほうが…

20 :
>>19
その表現も、どうかと思う。

21 :
豆腐の角に頭ぶつけてうんぬんでいいんじゃないか

22 :
ごめんなさい エイズにでもなれぐらいにしておけばよかった

23 :
豆腐も凍らせれば凶器だよん!

24 :
結局死ぬんじゃないかw

25 :
すいません、流れ無視して教えてもらいたいことが…

いわきでパフェの美味しいお店ってどこですか?
出来れば平から小名浜辺りまででお願いします
勿来や植田は遠すぎるもので・・・(^_^;)

26 :
9月号 パフェ編 - ABCいわき情報館 (urlはNGなのね)
見たら?
コーヒーの杜はいいって聞いたことあるよ

27 :
パフェはアバンティ!って思ったけど、まだお店やってないのかな?
恋菓ってケーキ屋さんでもパフェやってて気になるけど、食べた事ないです。

28 :
カワチあたりでアイスとチョコフレークとトッピング買ってきて自分でデザインしながら作るパフェマジおすすめ

29 :
>>17
あの場所、過積載ばかりだと思ってたら
シートベルトとケータイもやってますね。

上り、下り、ともに注意です。

30 :
南署は頑張ってるね

今日は暑い中、ラップ屋さん前でサイン会。御苦労さまです

31 :
何年かぶりにいわきに住むことになったんけど
大きなビルとかできてるし駅前だいぶ変わったね

でもその代わりシャッター通りが多いような気も・・・

いわきの財政とか景気って今どんなもんなの?

32 :
パフェだったらラトブ目の前の ブレイク はどうかしら? 量も多くてインパクト大ですよ。
種類も結構あるし 季節ごとのパフェもありますよ。

33 :
通知表で初めて1二つもとったよ
歩けないから体育1とか、
音楽室行けないから1とか
もう頑張って学校行くのいやになった
愚痴ってごめ
愚痴らないと泣きそうで;

34 :
社会に出るとそれよりはるかにつらい出来事がわんさかあることを考えれば
耐え切れるってもんだ

マジレスすると早めに愚痴はける相談者みつけるこった
親がだめなら気の合う先生とか医者の先生とかな

35 :
どんなにつらくても 
死んじゃだめよ 

他の教科頑張ればいいじゃない? 一般入試に音楽も体育もないよ

36 :
>>33
身体的理由で1なら最初から気にしなくていいと思う
教師に相談して評価対象外にしてもらっては?

身内に体の不自由な人がいるから辛い気持ちよく分かる
だけどこれから先、生きていくんだもん。気持ち強く持って頑張って!

37 :
みなさんマジレスありがとうです;
なんとか頑張ります
いわきの人はいい人ばかりだ;

38 :
しかし暑いなぁ
これでもいわきは全国的に見たら
過ごしやすい気候なんだよな…
いわき市民で良かった!

39 :
〉33
それがあなたに対する評価の全てではない。
社会に出てからしっかり頑張れ。もちろん学業も。
広い視野を持って生きろ。

40 :
漫画とCD売りたいんですけど、どこに行こうか迷ってます。みなさんはどこで売ってますかー?場所は勿来植田辺りで。

41 :
歩けないから体育と音楽1って・・・
ある意味差別じゃねーか

42 :
学校側の評価に問題あり、だね。
音楽室に行けないから評価は1、というのが問題ではなく、
君が音楽室に行けないという状況が問題だと思います。

43 :
この時間でも夕焼けきれいだな
三崎公園にて

44 :
6号バイパス小名浜ー植田間、火力の横あたりにあるNシステムの機械が
付け替えられてたんだけど、あれは何? まさかのオービス?

45 :
ゆっくり走ればいいじゃない

46 :
前スレ
>992さん

勿来の海水浴場なら「関の湯」に行くといいですよ。
普通に受付してロッカーキーを貰ったら着替えて貴重品をしまう。
フロントで外出届を出して、徒歩5分で海水浴場へ。
遊んだら、また戻ってきれいなお風呂でさっぱりして落ち着いて食事をする。
海の家よりも快適だと思われます。

47 :
>これでもいわきは全国的に見たら過ごしやすい気候なんだよな…

去年日本一周したけど、ホントにいわきは反則に近い過ごし易さだよ。
交通の便も良いし。     あとは雇用関係が良くなってくれればなぁ・・・

48 :
>>歩けないから体育と音楽1って・・・
>>ある意味差別じゃねーか

歩けないことが問題じゃなくって、参加していないから評価の
しようがないんじゃないかとエスパーしてみる。

>>33

社会に出ると、学生時代のつらいことが大してつらくなかったと思うこと
ばかりだよ。理由が分かっているんだから、改善するか割り切るかで
消化するしかないと思う。

49 :
自分もぜんそく持ちで持久走とか出なかった時は級外だったよ。
級外が1つでもあると他のに参加しても評価付かなかったw
評価や成績ってそういうもんだと思う。
テスト受けてないのに、100点は取れない。
受けてないのに100点取れちゃったら、逆にちゃんと受けてる人に失礼になるよね。
歩けないと100点取れるのか?っていうと、違うよね。
受けないのがわざとじゃないのもわかるんだけど、
多分成績の付け方がそうなっちゃってるから、先生も1をつけるしかなかったんだと思う。

自分や相手を責めるのではなく、今の自分に出来る事を考えてみたり、
悔しいと思うのなら、その通知表で1を取らない方法を先生にアドバイスしてもらったらどうだろ?

50 :
>>44
機械箱の上に赤い回転灯があったらオービス。
ハンペンがなくても地中にセンサーが埋まってたりする。

51 :
>>44
あれはオービスじゃないと思う、元々あったのも違ってたし。
古くなったから交換なんじゃね?と思った。

52 :
>>47
>>去年日本一周したけど、ホントにいわきは反則に近い過ごし易さだよ。

日本一周して全ての地域の四季を経験したの?

>>交通の便も良いし。

車がないと市内の移動もままならないのに?

ただ単にオマエが生まれ育った地域だから愛着があるだけだろ。

53 :
そこまでキツい突っ込みしなくても良いと思うがw
夏の暑さも冬の寒さもそこそこで過ごし易いのは確かだよ。

車がないと不便なのは都心以外ではドコでも一緒だし。
都心だって終電逃したら帰れなくなるんだし。

54 :
>>52
交通の便って、東京からのことじゃない?

55 :
>>53
都心の終電といわきの終電は違いすぎる

56 :
海行きたいんだけど小名浜以外でどこが良さげ?

57 :
>>56
勿来から四倉まで海水浴場はよりどりみどりですよ。
お好きなところへどうぞ!

58 :
勿来、発電所の脇(名前忘れた)、松下(三崎トンネルのところ)、永崎、合磯、豊間、薄磯、新舞子、四倉、波立

あと海岸どっかあったっけ?

アクアマリンから沖防まで往復とかやめとけ。

59 :
>>56
どこから行くのか、デートか散歩か釣りか海遊びか、
車で行くのか、サイクリングか、
電車なのかでも違って来るんじゃないでしょうか、と思いつつ。
個人的に散歩で好きなのは

塩屋埼灯台〜豊間海水浴場〜江名

波立薬師と四倉海水浴場

いわきサンマリーナの近く

遊びで行ってはいけませんが、
賽の河原は知っておいた方がいいでしょう。

一度は北から南まで海岸線を一周するといいですよ。

60 :
新舞子あたりは定期的にネズミ取りしてるらしいので注意した方が良いかも。

61 :
>>57 >>58 >>59
どうもm(_ _)m

内陸側に住んでいるため助かります

移動手段は車です
海遊びよりも散歩メインになりそうなので
四ツ倉や塩屋埼等いくつかまわってみたいと思います。

62 :
>>60
d

どうも

63 :
>>61
かっぱえびせん持って行くといいですよ。
海で人気者になります。
ただし、相手はカモメですが。

64 :
内郷のキャラジャって今度こそ本当に閉店したのかな?
もう何年も閉店セールしてたから信じてなかったけど……。

65 :
>>64
本当に閉店したみたいよ
キャラジャの跡地にはリサイクルショップが入るらしい

66 :
大工町踏切から見てサティの駐車場越えた所の片側交互通行になってる所、
交通整理の人変わった?
信号変わっても、逆側だけ優先して片方は一台も通さないとか、
いつもに比べてあまりに酷くて、普段じゃありえないくらい渋滞起こしてたんだが

67 :
>>66
近所に住んでいますが、その日の作業内容が変われば交通規制も変わります。
特にここ数日は頻繁に規制方法も変更されて、連休も重なってしまったので混雑したのでは?

68 :
平第一小学校の事でちょっと教えて下さい。
昔、近くに住んでいたので、急に思い出しました。
B29が原爆投下の練習で投下した2t爆弾のすり鉢が、まだ残っていますか?
残っていたら帰省したときに写真撮りたいのです。

69 :
しかし、なんで、七夕と花火大会
ぶつけるかね。。。

70 :
七夕は毎年8/6〜8で、最終日がいわき踊り中央大会って決まってる。
花火大会って何で8/7なのかな?
七夕は月遅れだから動かせないけど、花火大会は動かせるよね。
第一土曜日がたまたま7日だったからかな。次週だとお盆に重なるし。
だったら7月末でも良いんじゃないかな。
足が分散されちゃうよね。

71 :
>>70
花火大会も8月最初の土曜日と決まっている。
ぶつけたわけではない。

72 :
今夜は月が綺麗だな・・・

73 :
毎日暑い日が続いていますが、皆さんの好きな鰻屋はどこですか?

74 :
平と小名浜がそれぞれ自己主張しててまとめようとしないじゃないの?
小名浜は土曜日花火大会で、前日の金曜日がいわき踊りだから、小名浜は譲る気はない。
平は昔っから8月6〜8日が七夕で、最終日は集客力のあるいわき踊り中央大会を持って来たから譲る気はない。

いわきらしいと言えば、いわきらしいが・・・

75 :
『ぶつけた』わけではないが
『ぶつかる』のがわかってたら

ずらすのは可能ではないのか?

それでも、そうしないのは

なにか理由でもあるのでしょうか?

76 :
花火大会が第一土曜日なのは、昔は8月5日と決まってたが
平日に当たる事が多くて不満が出たかららしい。
(生まれも育ちも小名浜な親談)

77 :
いやだから・・・

事情はどうあれ

ぶつけることは

ないでしょ!

って言ってんの。

なんかわざわざ「ぶつける」理由が存在するのですか?

78 :
こんな所で頭に血のぼらせてないで、役所や実行委員会に問い合わせなよ。
ソフトバンクから電話すればいいじゃん。

79 :
まあ苦情入れておけば来年からは見直されるんじゃないの
開催側も参加側も誰も得しないし苦情はわんさか出ると思うが
2分されて交通渋滞緩和されるくらいかいいところは

人がどっちかに固まって残りの方がお通やモードにならないといいのぅ

80 :
>>78>>79で結果でたw

問い合わせて納得できる回答が得られるといいですね。

81 :
いわき踊りは、七夕最終日にしたのはここ数年だよね?
花火大会は、たぶん前にもあるけど集客の関係なんだろうね。いわき踊りは他地域でもあるしね。
でも、伝統や文化って点では、今回に限っては花火大会が譲るべきのような気がす
るけどね。小名浜在住としては車込まないのはいいかもね。路駐も減るかな?

82 :
5月の連休の鹿島神社と諏訪神社の祭りの日程でもめた件みたいだな

83 :
>>25
遅くなったけど、いわき駅前に新しく出来た店でAOが好き
店内おしゃれなのにお安くてボリュームもちゃんとあっていいよ
わたし食べたのは和風パフェとフルーツパフェだけど
和風は飾りの最中がハート型で乙女心がっちりw
フルーツは普通パフとかフレークは言ってる部分が
ドライフルーツでなかなか美味しかった。

デートかな?いいねぇ、甘酸っぱいw

>>27
恋菓気になってたー。美味しいのかな?

84 :
ありゃ
×→は言ってる
○→入ってる
食べ物の事ばっかり書いてる気がするw

いわき踊り中央大会と花火がぶつからなくて良かったね。

85 :
まいね

86 :
>>77

不確かだし親にそれは違うだろうと言われて書かなかったが、
第一土曜日は港の何かが休みで都合が良いから花火は第一土曜日にやることになった、
って誰かが言っててそれをずっと信じてました。

真相はどうなんだろうね〜。

87 :
平から見れば、せっかく七夕が週末に当たったのに、小名浜に客が
流れてしまうだろうと地元商店会が嘆くかもね。年に一度の稼ぎ時だし。
まあ、来場者はいつもよりゴミゴミ感が無く歩きやすいだろうけどね。

今年は駅のペデストリアンデッキが完成して最初の七夕だから、何か
イベントがあるだろうし・・楽しみだね。

88 :
>>81
客が分散されていいと思うね。
あの渋滞は勘弁だよねぇ。

89 :
茨城から失礼します。
ちょっと教えて頂きたくて書き込みます。
マイカーで石炭化石館へ行って郡山の友人と合流します。
そのあと、友人の車を相乗りして原ノ町まで行くんですが、帰りは原ノ町駅から電車でマイカーへ戻ります。
湯本駅など、近隣駅に近くて安いコインパーキングはありますか?
ご存知でしたらよろしくお願いします。

90 :
>>88
いやぁ。花火大会は一日だけ、七夕は三日あるから
単に7日の七夕の人出が少なくなるだけじゃないかな?

91 :
>>89
湯本の駅裏駐車場でイイんでないの?

92 :
>>91
ありがとうございます。
ですが早速湯本駅に電話をして問い合わせようとしたんですが、ググっても番号が出てきません;;
もうちょっと調べてみますが、駅裏駐車場の詳細をご存知ならkwskお願いします。
クレクレ厨でごめんなさい。

それから、原ノ町駅からいわき駅までは単線ですか?
電車の時刻も調べなければ・・・!

93 :
原町から湯本は常磐線のみ、本数もあまりないからきちんと調べた方がいい。
いわき駅で乗り換えの場合もあるかも。
下手したらスーパーひたちに乗ることになるかも。

駅裏駐車場は東京、仙台以遠の往復切符買うとタダになるって駐車場だから
もしかすると高いかも・・・。(茨城にもありますよね、確か)

94 :
湯本駅北隣に30分100円の市営駐車場
があります
JRのは400円ぐらいしたように思う

95 :
>>93-94
ありがとうございます!
JR東のコールセンターに電話して、ようやく湯本駅に繋がりました^^
ですが、駐車場の詳細は、お二人のおっしゃる通りでした・・・;^^

あれから色々調べてみたところ、電車の時刻も考えて、いわき駅近くのラトブに停めようかと思います。
ちょうど浜田屋という、細麺の冷麺も扱ってる酒屋さんにも行ってみたいと思ってましたので・・・。

詳しく教えてくださって、ありがとうございました ノシ
明日、頑張って行ってみます!

96 :
>>95
ラトブに何時間止めるつもりなの?
500円以上購入で2時間無料だけど、オーバー分は30分100円だよ。
駅のファミマの隣は1時間90円だったと思うけど。
ファミマの向かい側も安いと思う。
タイムズの駐車場も出来てきてるから、最大いくらっていうとこもあると思うけど。

97 :
電車があれば、茨城から青春18切符を買って
残りをオークションで売れば一番安く済む
んだけど、時間的に厳しいかな?

98 :
>>96
> ラトブに何時間止めるつもりなの?
> 500円以上購入で2時間無料だけど、オーバー分は30分100円だよ。
せいぜい5〜6時間ほどでしょうか・・・。
いろいろ妥協してましたが、やっぱりかさみますね。

> 駅のファミマの隣は1時間90円だったと思うけど。
> ファミマの向かい側も安いと思う。
いわき駅東駐車場という所ですか?大工町公園とファミマの近くの角。ネットでは90円/30分と書いてありました。

> タイムズの駐車場も出来てきてるから、最大いくらっていうとこもあると思うけど。
タイムズのHPで検索しましたが、いわき市は検索に引っかかりませんでした・・・orz
ザ・パークいわき白銀ってところは1日最大1000円らしいですね!

ただ、東駐車場も白銀も駐車台数が少ないですね。
でも、まずはこの2件を巡って、もしダメならラトブにしてみます。
いわき初上陸で、全く土地勘が無いので、多少の出費は仕方ないですね;^^

>>97
田舎なので最寄り駅まで遠いんです・・・orz
駅まで送迎してくれる人もいなくて・・・。

なんか、色々レスしてくれて、いい人たちだな〜;;
ありがとうございます!

99 :
事件発生??

湯本方面に「パトカー・覆面パト」が緊急移動して行きました!!

何か情報ありますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

マターリ南相馬市53【原町・小高・鹿島】(1000)
【あの日を忘れない】盛岡市総合スレ Part96【共に歩もう】(1000)
☆☆ジャジャの不思議な岩手県@雑談スレpart40☆☆(257)
○▼△ 郡山市スレッド Part81 △▼○(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part92△▼○(1002)
岩手県釜石市 Part29(1001)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart71★★★★(1001)
いわきってどうよ?Part111(1002)
◎◎◎ 守口市 PART67 ◎◎◎(1000)
【しなやかに】北陸甲信越板護美箱 47杯目【生きる】(301)
【池袋はどうよ?77】(1000)
富士宮&富士郡芝川町 Part 4(547)
高槻を愛するもの集まれー240(395)
【観光】 沖縄観光総合スレ その4 【情報】(1000)
茨城県稲敷郡美浦村スレッド Part4(115)
調布107(300)
★日野市総合33★(300)
♪洋光台スレッド〜パート30〜♪(1000)
◇◆ 日暮里・西日暮里 Part42 ◆◇(726)
【外環】南区花畑・中尾・屋形原・鶴田スレ5【開通】(462)
長野県の心霊スポットPart1(283)
仙川75(300)
三重県四日市市を語ろう vol.137(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part83(1000)
★★★★★カラフルタウン〜カラフルタウンに行こう♪★★★★★」(268)
ぶんぶん国分寺 PART156(300)
【合併】浅羽町民を馬鹿にするな!!ヽ(`Д´)ノ2【反対】(233)
★多摩の育児を語ろう★(64)
国領44(300)
語るパ【ツリカケ】名鉄瀬戸線を大いにート3【爆走中】(140)
中川区について語ろうPart36(1000)
民主党の「沖縄ビジョン」について その2(1000)
☆★☆大田区蒲田パート162☆★☆(1000)
知多半島のスィーツ(51)
★☆★大阪のカレー料理の美味しいお店情報 Part3★☆★(328)
☆★☆埼玉県所沢市@179☆★☆(303)
【セ・リーグ】沖縄の野球ファン集まれ【パ・リーグ】 3(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart58★★★★(1007)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ263話★(1000)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part113】(1000)
九州限定鉄道雑談スレ 6番線(303)
★★白河市スレッド〜Part39〜★★(1000)
埼玉県 せんげん台 その21(300)
▼▼▼日野駅 25▼▼▼(300)
さらに見る