1read 100read
2012年5月東北383: ★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart59★★★★(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part25】(67)
いわきってどうよ?Part78(62)
白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part21】(1001)
★☆★新大館市スレ//Part21★☆☆(216)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第6シーズン(1000)
津軽半島(三厩・今別・平舘・小泊・蟹田・市浦・中里・蓬田)(167)
東北大震災スレッド4(1003)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart81★★★★(950)

★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart59★★★★
1 :11/03/17 〜 最終レス :11/03/20

★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart58★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300194586/

>>2 から市内情報テンプレ


2 :
東北地方太平洋沖地震関連リンク

福島県内 大地震関連情報
http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/info_index.html
福島市HP お知らせ
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/oshirase/kinkyu-jouhou/
福島市の病院検索
http://www.10man-doc.co.jp/static/fukushima/001.html
ラジオ福島twitter
http://twitter.com/radio_rfc_japan
福島地方水道用水供給企業団HP
http://www5.ocn.ne.jp/~f-wsa/top.htm
日本道路交通情報センター 規制情報
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/fukushima/rsm0700_all.html
福島ガス 連絡先
http://www.f-gas.co.jp/faq/faq03/253.html

原発関連の書込みは↓に誘導する方向で

「報道規制」原発についてどんどん書き込むスレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1299916721/l50
福島原発どうよ?
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1057994053/l50

3 :
東北地方太平洋沖地震関連リンク

福島県内 大地震関連情報
http://www.minpo.jp/pub/jisin_jyouhou/info_index.html
福島市HP お知らせ
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/oshirase/kinkyu-jouhou/
福島市の病院検索
http://www.10man-doc.co.jp/static/fukushima/001.html
ラジオ福島twitter
http://twitter.com/radio_rfc_japan
福島地方水道用水供給企業団HP
http://www5.ocn.ne.jp/~f-wsa/top.htm
日本道路交通情報センター 規制情報
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/fukushima/rsm0700_all.html
福島ガス 連絡先
http://www.f-gas.co.jp/faq/faq03/253.html

福島市周辺の水道復旧状況
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215808206977237572214.00049e94aa5dcd064890a


原発関連の書込みは↓に誘導する方向で

「報道規制」原発についてどんどん書き込むスレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1299916721/l50
福島原発どうよ?
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1057994053/l50

4 :
スレ立て乙です


市内のさまざまな情報はラジオで豊富に得られます

RFC ラジオ福島 HPでの情報も充実
http://www.rfc.co.jp/
http://www.ustream.tv/channel/rfc-radio

FM76.2 FM-POCO
http://www.fm-poco.co.jp/
http://www.ustream.tv/channel/fmpoco

5 :
今日の俺に安否のメール一切なし。迷惑メールはいっぱい届いたよ。

6 :
水が出ました@岡島

茶色の水だけど、ちょっと感動した。

7 :
岡部も水キター!嬉しい

8 :
17日 0:00の放射能値12.7  
下がって来てるね。風が吹いて、盆地にたまってるのを
海に飛ばしちゃってほしい。

9 :
渡利も水出たみたい

水道工事の関係者さんご苦労様です
事故とかないよう頑張ってください。

10 :
水が出なさ過ぎでそろそろ我慢の限界。もうやだ。気が狂いそう

11 :
お水、街中まだです。

12 :
喜びすぎてはイカンと思うけども。
放射線測定値、市内ではいつもの保健福祉事務所の測定値より低い値が出てる。

測定場所     時刻 測定値
福島市役所    17:52 8.96
福島市役所    20:30 9.64
自治研修センター 18:30 2.93
自治研修センター 21:03 2.95
福島西IC入口  18:13 8.16
福島西IC入口  20:47 9.85
果樹試験場    19:13 7.30

近隣町村
伊達市役所    22:20 7.35
川俣町役場    17:17 4.93
川俣町役場    20:00 5.44
二本松市役所   17:10 13.00
二本松市役所   21:15 13.60
大玉村役場    17:30 5.16
大玉村役場    20:59 5.15
本宮市役所    17:40 10.00
本宮市役所    20:43 10.10
三春町役場    18:13 2.33
三春町役場    19:45 2.58
小野町役場    18:53 0.94

伊達から本宮辺りまで扇形に広がってるって見ればいいのかな?

13 :
最近の風はほとんど北西からでしょ。
それでこの数値。
これが逆向きになったらどこまで上がるんだろ。

14 :
雨が降って地面に放射性物質が降下してしまったから、それが半減期すぎるまではなかなか下がらない。
ヨウ素の半減期は8日。

15 :
水はアウト?

16 :
大森 水キター!!
チョロチョロだけど出たー!!

17 :
他県から志願してきてる人には頭下がるけど、東電関係者・自衛隊・警察・消防は職務だからねえ…
給料貰っている以上、しっかりやってくれと思う。

18 :
大森でましたね!

19 :
福島市の公開用の測定器交換してみる気にはならないのかな?

20 :
他の機器を持ってきて測ってみて、同じ値になるか
チェックしたほうがいいんじゃなかろうか。
それともすでにやってるのかな。

今日の風は西〜北西から吹くようです。

21 :
それでもし数値が大きく変わった場合…

他の地域の機器も全て点検しなきゃいけなくなるよね
定点測定は測定条件が同じじゃないと意味をなさない、むやみやたらに変更は利かないもの
それでも福島の値は変だと思うけどね

22 :
せとさんの顔ぜんぜん見ないね。

23 :
起きたら水が出る様になってた。
水道局の方々、ありがとうございます&お疲れさまです @渡利
次はガソリンか。歩きで行きたいんだが車が優先でまだ無理かな。

24 :
昨日の晩から強い余震が続いてるね。
今も。

25 :
そろそろ余震は打ち止めにして欲しいねえ

26 :
今10マイクロシーベルト以上の高い数値を出してるのが飯館村・福島市・二本松市・本宮市。
一方、避難指定区域外で一番高い数値をだしたのは、原発から北西に30キロ地点で最高170マイクロシーベルト毎時だったとニュースで言ってた。

北西に30キロというと、ちょうど原発と福島市の中間あたり。
ここらへんの高い数値の地点を結べば、放射性物質がどういうルートで風で運ばれ、雨で降下したかがだいたいわかる。

爆発時の風向きと雨が降ったタイミングが福島市にとっては最悪だった。

27 :
風と一緒に放射能以外の何かが降ってきたのかもしれないって民友で読んだよ。
その何かがなんだか調べるんだってさ。
原因が分かれば除去できる……かも?

28 :
市内のガソリンスタンドは 今日も渋滞ですか?

29 :
水出たああああああああああああああ@大森

30 :
永井川水でています。(昨夜23時頃はダメでした)ありがとうございました。

31 :
八島町水出ました!

32 :
未だに水出ない…orz

@黒岩(ToT)

33 :
八木田まだでないよ・・・

34 :
>>12
その数値、どこで見れますか?

35 :
>>22 ホントだ!こんな時こそテレビやラジオで色々状況や情報を発言して
ほしいよね。

36 :
水道状況マップ、>>6>>16>>30>>32>>33、反映済。

周辺地域で水が出ているのに、うちはまだだ!という方、福島市上水道給水エリア図
 http://www.city.fukushima.fukushima.jp/suidou/suishitsu/keikaku-h22/files/keikakuzu.pdf
と照らし合わせてみてはいかがでしょう。近所でも水系が違う場合もありえます。

37 :
今はまだ寒いから北西の風だけど、暖かくなったら南東の風に変わる…

38 :
みんなガソスタ情報はどこで仕入れてるんだ…
赤ランプつきそうで無駄に走って探すこともできないし><

39 :
みんな赤ランプ付けてさがしてんだよ

40 :
俺も車動かせない…バッテリー上がらないか心配(笑)

41 :
塩釜港が動きだし、油槽所も稼働したってニュースが出たから
みんな入れられると思って並んでるみたいだけど、
最初は緊急車両用だと思うし、いきなり来ないよ。
そもそも、やらないスタンドにみんな並んでるけど
今おいらの家に、自宅待機でスタンドの人がいるw

本人曰く、「怖くて会社のスタンドに近づけないw」
そうです。

42 :
どなたかFMポコにラジオ体操リクエストしてくれないか?必要だと思うけど。

43 :
NHKで今日の午後にはタンクローリーが来るって言ってた。

どのあたりに来るとは言ってなかったから福島じゃないかもしれないし、
緊急車両のみになるかもしれないけど。

せめて月曜日くらいまでには10リッターくらいは確保したい…。

44 :
福島県人が埼玉でマイカー乗り捨てしていて

大迷惑書けてるらしいな

最悪糞野郎どもだな

45 :
そうかあまり期待は出来なさそうだね
給油待ちの列の中でエンプティーになっても困るから、今日も走るのやめよう

46 :
スタンド営業する情報をデマで流してる奴がいるそうです。
だいたい、みんな家あるんだから大人しくしようよ。
食料だってそんな不足してる訳じゃないし。

47 :
スタンドに並んでアイドリングしてガソリンむやみやたらに消費するなら
家でおとなしくしてろよ。行列つくってるバカどもはさ。
そういうことしてるからいつまでたってもガソリンは手に入らないだろうしむしろ減っていくだけだろ。

48 :
森合まだ水が出ない…
今日は期待してたのだが

49 :
ヤマ電近くもまだ出てないよ

ヤマ電は地震後2〜3日は屋外で生活用品売ってたが今はそれもやってない。
建物に被害があったらしく残骸がPに集めてある。

50 :
西日本からタンクローリー300台を東北と関東に投入したらしいから、早ければ2〜3日で正常に戻る模様。
日曜日くらいまで様子を見るか…
ただ、関東より東北を優先しろよと。

51 :
福島選出の国会議員は何してるの?
こういう時こそ、地元で活動するべきなのに。
福島で滞在しながら水道水で生活してほしいんだけどさ。

52 :
>>51 本当だよな。神戸の時はあの山口組でさえ即炊き出しとかやったというのに。

53 :
燃料を積んだ貨物列車も日本海側を通って岩手あたりから入ってくる模様
NHKでやってました

54 :
おはようございます。
>>16
>>18
>>29
うちも大森ですが出ません。
皆さん大森のどの辺りですか?

55 :
>>52
じゃあ 安藤組頼ればいんじゃね

56 :
競馬場のそばだけど水出たよ!
朝起きたら、ちょろちょろと、だけど!

57 :
東北新幹線、地震被害は1100か所
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4676577.html

新幹線、福島駅も被害出てるそう。
あづま陸橋から柱が折れてるのも見えるし。
ガソリンもしばらく入手できないし脱出自慢してた人たち一体どうするの?

58 :
おはようございます。
7日目にもなるのに、また余震が強めになって来ましたね…。

本内(花甚の西側)、まだ水が出ません。
ご近所に井戸水をわけて下さっていたお宅が、モーターが焼けてしまい汲めなくなりました。
こういう事もあるんですね。厚いご好意で自宅の水もダメにするなんて、大変申し訳ない…。

比較的早めに復旧した市内北部ですが、北部でまだ出てない地域って他にありますか?
携帯からだと復旧マップや配水地マップが文字化けしてしまい、調べられなくて…すみません。

59 :
>>51
twitter上だけどヒゲの佐藤議員と森議員は頑張ってるみたい。
しかしホント小沢とか何やったんだ?全く動向が見えないぞ。
被災地をほったらかしにして裁判対策か?

60 :
>>12
のデータ、FTVで放送しなくなったけどどうしちゃったんだろ

61 :
>>59
小沢さんはこんな感じ。

小沢氏はいずこへ 地元入り断念、都内で調整役専念
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/stt11031800300000-n1.htm
> 達増拓也岩手県知事らと頻繁に連絡を取り合いながら中央省庁と地元との調整役に徹しているようだ。

62 :
福島市の放射線の値ですが、医大関係者で計測したところ、とくに高い値などはでず、福島市の計測器そのものが汚染されているという話になっています。

63 :
復活

64 :
おお,やっと復活したか!
やっぱり,計画停電のせいだったの?

65 :
ああ、早く水がほしい…。もうつらいわ

66 :
ガススタに並んで亡くなるとか('A`)

67 :
やっと復活しましたね。


鯖落ち時の避難所もブックマークしておいて下さい

まちBBS「★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPartXX★★★★」の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9476/

68 :
水お昼過ぎ頃出ました!!@中町

69 :
水でるまであと2日くらいかかるらしい@御山

70 :
森合(駅寄り)水出ました!まだ茶色いです。。。

71 :
ほんと地元の政治家は何してんだろ?
福島にきて、自分の目で見てほしいよ
太田とか石原とか

瀬戸だってなにしてやがるもんだか

ボランティアで活動している人だって無いガソリン使って
動いているのに

72 :
瀬戸がもし避難してたら絶対許さん

73 :
JAで2000円分、13.9g入れれた
リッター144円くらい

JAの直売所で野菜と銀嶺のパンも買えました

農協はお金の管理がだらしなくて良い印象が無かったけど
地震の後でもいつもと変わらない値段で販売してたのでちょっと感動

74 :
お礼の電話はしたよ!

東日本大震災:中也賞の縁で交流、福島市に支援物資 市長からお礼電話 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110317ddlk35040338000c.html

75 :
中町だけどまだ水出ない…

76 :
医大関係者から直接電話で「早く逃げろ!」と言われた友人が大慌てで県外脱出したけれど
今どうしているだろうか……

77 :
どこのJAですか?

78 :
俺も明日はガソリン補給に並ぶ予定
でもどこでやってるかの情報ってどこで仕入れればいいんだろ?

79 :
>>76もうやめてくれ、逃げないし、風評流すのはもう勘弁。そういう話はニュー速でやってくれ

80 :
史上最大規模の災害で不安なのに、帰って来てなかったら最悪だな。
なんとか調べられないかな。
原発がだいぶ落ち着いてから視察とか言って来そうだ。
そして、東京で各方面と調整してたって言うと思う。

81 :
にごり水でた・・・須川町

82 :
さっきNHKで福島東高校の避難所にいる避難民が、水がない、
赤ちゃんのミルク用のお湯がない、って訴えてたぞ。
競馬場の周辺って、まだ断水?

83 :
福島県の国会議員が来たって話は全くないよね?

84 :
>>79
友人の南東北病院勤務の医師は逃げる方がバカと言っていた
医大関係者がそんなことを言うわけがない
医師免許はく奪ものだよ

85 :
ことが収まったらここのみんなで、野球したい

86 :
>>79
ゴメンね、そんなつもりじゃなかったんだ。
ただ、前述の「医大の測定値」のカキコを見て思い出したから。
電話口で涙声で必死に一緒に逃げようって頼まれたのが心に引っかかってて。

私も福島好きだから何処にも逃げないし、風評は嫌だ。
ROMに戻るよ。

87 :
>>71-72
瀬戸市長ならFM-POCOで定期的にインタビュー受けてるよ。

88 :
復活待ってた〜

89 :
福大にもガイガーカウンターあったと思ったな
誰かはかってないのかな

90 :
>>86
その医者の方教えてください
その発言は問題にしたいです

91 :
復活して安心したー
福島がんばろう!

92 :
岩谷下の遊歩道の公園みたいなとこの岩から無尽蔵に水が流れてて、
そこでみんな給水してたけど、あれは湧き水なのかな?

まだ水でない@宮下町

93 :
>>77伊達市の給油所
次の入荷はまだわからないみたい

94 :
>>86
ごめんなさい、回答していただけないようなのでツイッターで拡散させていただきます
これは医療関係として見過ごすことができない問題ですので…

95 :
医者は立場上逃げらんないからね。
昨日の段階で国から被爆対策用にもう大量のヨウ素が届いてるようです。
いざ退避命令が出てパニックになることを考えると逃げたほうが万全だと思うけど、
それは出来ないな。とてもそんな心境にない。
水、ガソリン・・・目の前の生活を考えるので精一杯だ。

絶対このまま食い止めてくれるのを願うしかないなぁ

96 :
感動した。

http://kizuna311.com/

97 :
今も水が出なくて困ってる方で、家に汲みに来られる方なら
お裾分けしたいけど…@R4阿武隈橋付近

車使うのは厳しいし、いないかな。

98 :
「○○に○○だと言われた」「〜らしい」「〜のようだ」
どうでもいいです

99 :
スレ違いかもしれないけど、
明日二本松のスタンドで予約券を持ってる人は給油できるらしい。
予約券貰った友達が言ってた。1000円分だけらしいけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第6シーズン(1000)
マターリ南相馬市51【原町・小高・鹿島】(1000)
盛岡@夏物語〜盛岡総合スレ Part82(1000)
★■●★南相馬市74【震災から1年】★■●★(1000)
★☆♪ 岩沼市スレッド ver.12 ♪☆★(1001)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart64★★★★(1005)
みんなで仲良く石巻を語ろう53回(1010)
宮城県名取市を語ろう!《16》(1000)
茨城県稲敷郡河内町その3です!(148)
★☆★江戸川区一之江について語ろう★☆★パート24(1000)
★★白河市スレッド〜Part37〜★★(1000)
群馬県佐波郡玉村町Part7(合併の話題は禁止)(269)
秘境・戸塚について語ろう Part141(1000)
姶良郡姶良町part7(378)
調布115(300)
もっと派手に行こう!西武線沿線2号(270)
【会津】福島県河沼郡・大沼郡・北会津郡【温泉】(237)
京都府舞鶴市 Part52(300)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ38◇◆(1000)
【豚のさんぽ〜】長野県大町市スレッド19【かっぱ寿司〜】(1000)
●停電情報4●(300)
【阪急】岡町・曽根合同スレpart67【普通+α】(豊中市)(571)
★☆★新潟県長岡市204★☆★(300)
茨城県牛久市スレッドPart72(300)
●●FC岐阜ファン集まれ!!●●(177)
北区赤羽情報 Part103(861)
★★★新潟県長岡市220★★★(300)
住むなら宜野湾市☆ その6(465)
南九州市について語ろうよ(293)
( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・23件目(改正版)(300)
長野県長野市スレッドPart43(300)
【和泉市】〓〓和泉中央47〓〓(341)
【清姫の里】こいの情熱・和歌山県田辺市(30)【蟻の熊野詣】(1001)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part149(300)
千葉県松戸市スレPart69(300)
【合併から】鹿児島県いちき串木野市 第三章【もう二年】(337)
【冷静沈着】政治・教育・報道・重要問題@富山県 第1場【議論沸騰】(120)
【堺市南区】♪♪♪光明池29♪♪♪【和泉市】(569)
□広島市東区牛田町 Part13□(362)
◆◆◆阿久根市について語るスレッド 9◆◆◆(702)
【オラが村が】 お国自慢・都市比較スレッド 【最高やがー】(57)
就職決まらないヤツ集合!!(144)
☆★☆埼玉県所沢市@182☆★☆(300)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part7(1000)
さらに見る