1read 100read
2012年5月東北207: ************* 新「鶴岡市」 Part27 *************(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

「報道規制」原発についてどんどん書き込むスレ(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part104△▼○(1000)
いわきってどうよ?Part109(1000)
岩手県北上市総合スレ Part46(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part89 △▼○(1003)
宮城県仙台市のガソリンスタンド営業情報 Part3(318)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part2】(1001)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【5】●○★☆▲(1001)

************* 新「鶴岡市」 Part27 *************
1 :11/08/03 〜 最終レス :12/02/29
山形県鶴岡市のスレッドです

前スレ
************* 新「鶴岡市」 Part26 *************
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1288719384/
関連スレ
☆☆ 酒田について語り合うスレ 54☆☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1303230343/
山形県荘内(庄内)地方総合スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1170936698/l50
前スレ:山形県総合スレッド!!part43
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1304577797/
山形県庄内地区でうまいラーメン屋パート5
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1161666208/l50


2 :
>>1
もっけだごど〜

3 :
湯野浜の観光協会さんなのか、打ち上げ花火が今年も始まったんだけど、
昨年までは20時50分からだったのが、今年は20時30分頃に打ち上がってました。

仕事の関係で、地元の花火大会に行けない方は見に行ってみてはどうでしょうか

4 :
鶴岡東
1回戦突破おめでとう!
2回戦の相手は・・・・・・


とりあえずガンガレ

5 :
智弁学園とだったら7対1で負けるだろう。

6 :
昭和54年 選抜大会
鶴商学園 5-2 天理(奈良)

7 :
天気予報、コロコロ変わるし当たらない。今週の土曜日、雨に変わってる。

8 :
>>7
週間天気なんて当てにならないよ。明日の天気だけ気にすりゃいい

9 :
鶴商学園のエースだった君島は今、何をしてる?

10 :
まいね

11 :
赤川花火、平日だもんなぁ
何とか仕事終わらせて行くけど土日の方が嬉しいな

12 :
吉本住みます芸人?
なんだありゃ?
笑えないどころか不愉快になる。

13 :
鶴岡出身だろ、温かい目で見てあげなよw

14 :
あれは、鶴岡の恥だ。

15 :
もし、田中角栄が鶴岡で生まれてれば、新幹線が鶴岡まで来てただろーと思うと残念。

16 :
明日は赤川花火大会ですねー。
酒田のように土曜日開催にして欲しいよ。

17 :
土日開催にしたら酒田と山形から苦情くるから無理だろ

18 :
ダブらないように三市で調整すればいいだけじゃん。

8月1週 ○○
8月2週 △△
8月3週 □□
見たいに。
あとは一年ずつずれればよろし。

19 :
明日の夕方から雨予報じゃん。オワタw 鶴岡ついてねーなぁ

20 :
先週の土曜日、天気予報では雨だったが、晴天だった。

21 :
朝の予報では夕方から雨だったが今は21時から雨予報に変わってるなw ってことは降り始めるとすれば深夜だな

22 :
>>15
高速道路だって関羽自動車道ができて
東京からノンストップ。庄内空港も
鶴岡空港になっていたと思うよ。
つか鶴岡に新県庁舎までできて
仙台を遥かに凌ぐ都市になってるんじゃね。
あっ、東北州とかになれば間違いなく州都だわ。

23 :
>>22
で、現実は?


妄想に膨らむ貴方様を拝見してると
同情を禁じえませんなw

24 :
噛みつく相手を間違ってる気がしないでもない

25 :
加藤紘一という大物がいる?いた?でしよ、鶴岡。

26 :
鶴岡は7号と112号の4車線化をいつやるんだよ。不便すぎるだろ

27 :
月山道路大渋滞中

28 :
降ってきた?花火大丈夫??
教えて場所取りの方!

29 :
はじまったね〜 ビーハナ

30 :
終わったよ

31 :
雨降らなくて良かったな。

32 :
雨降ったよ

33 :
>>15
幼稚でばかげた仮説だな。
自民党政権下で総理になるには莫大な金が必要だって知ってるでしょ?
由紀夫さんのお母様からのおこずかいも、総理になるにはお金が必要でしょって
貰ってたから民主もそうなのかな。それを支えるのは地元経済界。
加藤さんが総理になれなかった大きな理由のひとつ。
ばかげた仮説に、トヨタの豊田さんとナショナルの松下さんを入れてくれたら
新幹線は鶴岡にきたかもね。

34 :
花火終わってからパト何台も出動してたけど何かあったか?

35 :
夕方と深夜の雨は良かったね
久々の雨で畑の作物も大喜び・・
花火にはあんまし影響なかったようで・・
ちょうどいい振り方でした

36 :
>>25
加藤くんと田中先生を一緒にしないでもらえるかね。
田中先生なんぞは首都高・護国寺ランプから自宅まで帰る赤信号が
かったるくて鶴の一声で常時左折可にしちゃったんだぜ。
当時は官だって意のままよ。
逮捕されて政治生命を絶ってからまたそこに信号付いたけどw

37 :
やきとり八重で生飲んでやきとり食ってラーメン食ってきた
年に何回か食べたくなるラーメン・・

38 :
鶴岡東頑張れ〜

39 :
2−1か…

40 :
「新茶屋」・・・海坂藩のイメージに合う料亭でした。
又、訪ねたいものです。
   千葉住人

41 :
鶴岡東頑張った。胸張って帰って来い!

42 :
>>41
大阪に帰ります

43 :
まいね

44 :
そういうのは懲らしめないといかんね

45 :
まいね

46 :
カラオケ屋さんってカメラ付いてるものなんじゃないの?
店員に言うか高校に言うかしかないでしょう

47 :
でも注意されてるの一回も見たことないんですよね…。
それに県内ではカメラ付けているカラオケは少ないそうで。

…やっぱり高校につきだした方いいですよね。

48 :
>>47
のぞき見してるの?

49 :
いいじゃないか。やりたい盛りなんだから。
おたくらもそうだったでしょ?

50 :
だだちゃ豆 ドサ行ってもネッケチャ

51 :
朝一で行かないと無いだろ。

52 :
18時20分新潟行きより前のいなほ
豪雨の為に運休壊滅
え?豪雨?あれで?

53 :
>>52
>え?豪雨?あれで?
お前の居た所を基準に考えるなよw

54 :
タクシー強盗は捕まって名前晒されたがデジカメ公務員は名前無し、なんで?公務員だからか?猿でもわかるように誰か教えて?

55 :
酒田のなら名前出てたけど!また事件あったの?

56 :
今度は鼠ヶ関でトイレ
天国庄内地方かぁ〜

で逮捕されたり、帰宅電車で痴漢する異常性癖教師だらけの地方だから仕方ないけど、なんか情けない。

57 :
>>15
ロッキードで捕まらないでもう少し総理大臣やってたら秋田まで来たはず

58 :
だだちゃ豆クレッチャ

59 :
ちょ。うちの前の大通りが水で川になってるんだが・・・今だけだろうとは思うけど。
せっかくだから歩いて川の様子見てくるかな。

60 :
>>59
流されたのか・・・

61 :
>>59
無茶しやがって・・・(AA略

62 :
大雨どんな状況?@千葉

63 :
>>62
峠は越えた。

64 :
>>63
そうですか。安心しました。

65 :
>>48
あんな変な声出されたら皆見てしまいますよ

66 :
>>65
潔く覗いていたと認めたら?カラオケ店でマイク+大声なら外まで漏れるけどそれ以外なら聞こえないでしょ
もし聞こえてたならよほど防音設備のずさんな店だね 店名書いちゃいなyo〜

67 :
美原 だお つけないの?

68 :
山王ナイトバザール楽しいお^^

69 :
>>68
チィ〜ス^^

70 :
俺死亡説(泣)
由良、湯野浜の話聞いたら書き込むのもおこがましくなったんで・・・ウチとこなんて全然大丈夫ですた。

71 :
良かった。流された子はいなかったんだね。

由良は道路半分陥没してて、国道なのに今後雨の日通るのこええ

72 :
山王ナイトバザール、また行きそびれた。
子供の自由研究の仕上げがあったので無理だったか・・・。金もないしのぉ。w
滝川の揚げたて天ぷら食いたかったぁ。

73 :
>>22
「関羽自動車道」で関羽の銅像が建ってる道路を想像してしまった。

74 :
>>15
この電車は、上羽新幹線つる号、東京行きです。
停車駅のご案内です。鶴岡を出ますと、終点、東京まで止まりませんのでご注意ください。

とか言ってたんだろうか。新潟涙目だがw

75 :
庄内が落ち目になったのは戊辰戦争で賊軍とされて以来だから、
そこまで遡らないと無理

76 :
>>71
昔は海行って行方不明になった人は高波に飲まれてで
処理されてたよね。
警察も深くは調べなかったし「何者からか拉致」なんて
報道も一切なかった。
政府からのお達しかな。それ以上捜索するな遭難で処理汁
みたいな。

77 :
>>76
小さい頃海に行くとばあちゃんに『朝鮮人にさらわれるなよ』って言われてた。
おどしだと思って気にしてなかったけどホントだったんだなw
大きくなって拉致のニュースとか見てゾッとした記憶が。。。

78 :
日本海沿岸道、早期に全線完成へ 9月に整備案検討開始

79 :
>>78
10年以内に開通目標だって。

80 :
大畠国交大臣 茨城5区(水戸藩=徳川家)が、庄内藩(酒井家=徳川四天王)に配慮してくれたのかも。

81 :
だだちゃ豆 ドサ行ってもネッケチャ

82 :
>>78
スムーズに行って2024年開通予定だと。
オレおっちゃんになってるよw

83 :
ブックス都はもう跡形もないな…カラオケのまねきねこもいつの間にか閉店しとるし。

84 :
ブックス都かぁ、懐かしい。昔、マンガコーナーで立ち読みが多いんで、あの親爺が「立ち読み禁止」
なんて貼り紙したら、高校生がしゃがんで読む様になった。で、しばらくして行って見たら、
貼り紙を「立ち読み・座り読み禁止」に変えてた。嘘の様なホントの話。

85 :
>>83
まねきねこ、宝田店か
公式から消えてる

86 :
ブックス都無くなったのか。15〜20年前はちょっと恥ずかしい雑誌こっそり買うのに世話になったり・・・。
でもあの店主はちょっと嫌いだったなぁ。釣り渡す時の態度とかに何か含みがあるというか、「お客だから
仕方なく君のような小僧にも頭さげてるんだよ?」みたいな。もしや俺だけ嫌われてた?

87 :
あの店主はひと癖あったよ。なんかの営業の電話がかかってきてたみたいなんだけど、結構ですっおたくもしつこいなって大声で怒鳴ってたから

88 :
>>83
ブックス都って新形町の?三小前の。

だとしたら品揃いは良かった気がする。

89 :
>>釣り渡す時の態度とかに何か含みがあるというか、「中央大学を優秀な成績で出た俺が、お客だから
>>仕方なく君のような小僧にも頭さげてるんだよ?」みたいな。もしや俺だけ嫌われてた?

90 :
だだちゃ豆うちの親戚の所は不作だったな、例年の半分とか
粒が揃わないだけで、もらった大量のはじき豆は旨かった
なんか6月がどうのこうの言ってたが良く判らん

91 :
なんだか、鹿野さんが総理になる予感。

92 :
サンプラの景品交換所近くのスペースでポリが現場検証してるけどなんか事件あった?

93 :
みてきてよ

94 :
>>93
サンプラは休みになってる

95 :
>>91
残念だったね・・・

96 :
鶴岡か三川あたりでオススメの日本料理屋ありますか?

97 :
信濃屋のささ餅うまいな。
8月26日限定じゃなくて、月1くらいで売ってほしい。

98 :
>>96
鶴岡市朝暘町 日本料理椿

要予約

99 :
鶴岡市教育委員会が、同市羽黒地域の小中学校5校で長年続けている自校給食をやめ、来年度から同市白山の市給食センターから一括搬入する方針を5月中旬から、各地区のPTAに示していた。これに対し、羽黒地域PTA連合会(鈴木伸明会長)は26日、榎本政規鶴岡市長に、同地域の小中学校5校の自校給食の存続を求める署名4435人分を提出した。羽黒地域の有権者数は7496人(4月現在)で、署名は有権者の6割に上った。鈴木会長は「作り手と子供たちが互いに顔の見える自校給食は、子供の心を育てる最良の方法だ。地域が守るべき財産」と訴えている。
 市教育委員会は、行財政改革を理由に、市立羽黒中の改築工事が完了する来年度から、同地域の小中5校の給食を一斉に市給食センターから搬入する方針を、5月中旬から学区内4地区のPTA向けに説明してきた。保護者らから「寝耳に水」や「運搬に時間がかかり、衛生上心配」などと反対の声が続出した。
 またPTA向け説明会前の3月議会で、小中5校への給食搬入口の工事費用を補正予算で提案、可決していたことが、後になってPTA側に発覚したことから、今月1日から抗議の署名活動が行われていた。

自校給食のほうが良いのは当然だが、効率を考えれば一括搬入となる。
羽黒だけこんなこと言われてもしょうがないんじゃないか?
同じ鶴岡市民なのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○▼△ 郡山市スレッド Part79△▼○(1000)
【んだがら】山形県総合スレッド!Part40【どだなだず】(1000)
東北のプロレスファンスレ〔R〕(233)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド3■▲●(300)
盛岡@幸せな年になりますように〜盛岡市総合スレ Part95(1000)
山形県最上(もがみ)地方総合スレ Part-19(1000)
■■山形のネズミ捕り・交通取締り情報 part1■■(115)
★★★★★<<花巻!part77>>★★★★★(1000)
■■■■■■■ 府中 148 ■■■■■■■(300)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆64(850)
秘境・戸塚について語ろうPart139(1000)
☆☆☆茨城県久慈郡大子町その7☆☆☆(100)
イオン東久留米SC建設までPART4(300)
多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その17(216)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 212(300)
■□新潟県新潟市スレッド【132】□■(1000)
【えびす講の日に】長野県・飯山市其の四十一【雪が降るとは】(300)
滋賀・彦根を語ろうPart46(963)
【岐阜羽島⇔熱海】東海道新幹線を熱く語る(71)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】 その9(303)
武蔵小金井 part78(300)
山形県村山市を語るスレッド[PART-11](1000)
川越・狭山・所沢のタクシー(252)
【温泉】石川県のいい温泉宿【お泊り】(261)
いわきってどうよ?Part97(1002)
■東急東横線綱島を語ろう!168■(525)
:::【8万人超えたよ】北名古屋市スレッド【ぱ〜と7】:::(1001)
☆復活!久里浜・北久里浜のなんでも話-その34☆(1000)
★★八王子の昔を語ろう!Part8★★(300)
新潟のコンビニについて語るスレ2(126)
長野県諏訪広域スレ・153【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(539)
宮崎県都城市 Part62(1000)
小金井公園に行こう!part5(300)
いよいよ正念場●JTA●(67)
多摩地区の電器店を語ろう Part2(57)
◆大分県の美味しい中華料理店を語ってください◆(265)
松江市 Part 86(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part111△▼○(1001)
☆☆☆上永谷周辺スレッド〜66〜☆☆☆(1000)
【えびす講の日に】長野県・飯山市其の四十一【雪が降るとは】(300)
京都市左京区の松ヶ崎について語ろう!!Part2(195)
【兵庫県尼崎市を語ろう part21】(301)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART84☆★(1000)
足利市を語ろうpart99(300)
さらに見る