1read 100read
2012年5月東海66: 名古屋市北区パート32(555) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

名鉄パレってどうよ。(147)
■▼岐阜県の誇り「ケイチャン」を語ろう《2鍋目》▼■(271)
西尾市民集まれ〜PART44(1000)
和→英→和でムチャクチャな翻訳@東海板(156)
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part23(1000)
||||||||| 東海地方映画関係スレ PART4 ||||||||||||||||(182)
[[[ 名古屋のうまいチャンポン麺 ]]](184)
東海地方の図書館を語れ!!part4(250)

名古屋市北区パート32
1 :11/12/21 〜 最終レス :12/05/03
前スレ

名古屋市北区パート32
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1298536979/


2 :
>>1

3 :
サンボット

4 :


5 :
>>1乙カレー

6 :
ひまだわ

7 :
最近、暴走バイクが煩いな。
寒いので、風邪引かないようにしてほしいわ。

8 :
むしろ風邪ひいてくれた方がうるさくなくていい

9 :
ヘリまじウルセェ

10 :
ヘリぶるる
遊覧ヘリかね。うぜーーーーーーーーーー

11 :
寒い

13 :
暇だ( ´O)η ファ〜

14 :
生鮮館如意店近く、なにごと?

15 :
何かあったんですか?!

16 :
かぢ
しょうし。

17 :
今日は1日中糞廃品回収車が回ってるけど、荷台にはディスプレイ1つのみ…プッ

18 :
清水町の「京八流 淳」ってラ−メン店、場所的にも営業時間
も不思議な店だが、かなり面白い店。味は確か。最近、ブログ
にもチョコチョコ出てるけどね。

19 :
花火?カミナリ?ドゴドゴ外で音がしたんですけど…神社で太鼓?@味鋺

北区の皆様。明けましてオメデト
本年もお世話になります。

20 :
北区の皆様、おめでとう〜
>>19
何か音がしたよね?
神社かな〜。それとも花火?

21 :
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくです〜^^

22 :
おめでとう
今年もよろしく・・・・

23 :
よろしく!

25 :
やっとコミュファの書き込み規制解除されたのか
長すぎるわ

35 :
規制解除

36 :
なにがあった?

37 :
なにもない

38 :
今、楠3丁目のピアゴの店内で総会屋みたいなのが30分位大声でわめきちらしながら、営業妨害してた。

39 :
>>25
コミュファ以外にも多くのプロバイダーが規制させられてたね
なんと大規模・長期間だったことか
人もめっきり減ったよね

40 :
萩野通にあった元ツタヤの南にあったエッソ石油跡地、コンビニでも、できるのかな?
にしては建物の看板?部分が異様にデカイんだけど・・・

41 :
コンビニ?
100円ローソンがいいな・・・

42 :
柳原商店街にあったサークルK跡になんか健康食品の専門店が入るらしくてチラシが来たけどなんか怪しい

43 :
>>40今日、看板みたらローソンみたいやね。近くのローソン、駐車場がないから
移転するみたいだね。

44 :
>>42
コンビニ跡地に催眠商法の健康食品店が入るのは当たり前になってるのが怖い
毎日老人を集めてアコギなことをするんだよな
でも常連のサクラも結構いるらしい
荒稼ぎしたらさっさと消えてなくなるよ

45 :
調べたらかなりヤバイ店っぽいな
3カ月限定の出店らしいし

46 :
もしかしてト○ーズって業者?
尾張北部はこの業者が閉店したコンビニでやってるな

47 :
上飯田ダイエーの天然宝石屋さんもしめたね。

48 :
>>44
荒稼ぎしたら消えるって言うか、一回買った客にはその後通販って形で囲い込むんでしょ。

49 :
>>46
シー●ズってとこが運営するストアらしいよ

50 :
この辺りで夜遅くまでやっている100均ってどこがありますか?
ローソンはのぞいて・・・

51 :
北区内の百均で1番遅くまでやってるのは城見通りのオレンジしか思い浮かばない(21時まで)
中川区のドンキ内にあるキャンドゥは朝5時までやってるけど遠いからな

52 :
ダイエーの中なら10時閉店までやってたんじゃないか

53 :
ダイエーの上(2階から上)って21時までじゃなかったっけ?
食品は22時までやってるけど

54 :
名古屋北アピタの近くの、喫茶カワナミって潰れたの?今日行ったら工事で崩してた。
あそこの食事メニュー美味くて好きだったのに。結構、古くからあったよね。

55 :
柳原商店街も、近年特に寂れた感じだねぇ。
近くに大きなスーパーないから、立地的には悪くないはずなんだけど。

56 :
>>54

マスターが病気になったんで店を閉めたらしい。

57 :
そうなんだ、残念だ。情報ありがとう。

59 :
「防衛道路」って言っても、通じなくなってきた。
さみしい。

60 :
今日の午前9時頃
シルバーの棒を引きずった、ビーグル?の子犬が
大曽根駅に向かって、交差点内を西→東に暴走してた。
無事だといいな…

61 :
>>59
オレは判るぜ@46歳

62 :
ぼうえいどうろ? 何を防衛してるの小牧基地それとも守山駐屯地。

63 :
>>62
第二次世界大戦中の頃の小牧基地。

64 :
バロー光音寺のすぐ近く、三越の配送センターで跡地で、
カーマ作ってるって聞いたけどホント?

65 :
>>64
本当なら便利過ぎる

66 :
カーマは要らん!瑠璃光町のカーマまで車で行けるから。
別の店、D2とかコーナンまたはカインズが入って欲しい。

67 :
それは言える

68 :
品揃えはカインズだね。

69 :
北区や西区のスレって、ホームセンターがないって言う話し、
やたら多いよね。ホームセンター好きが多いのに、供給はないって。

尾頭橋もナカイが潰れて、ドンキになって不便になった。
工具とか買う人困るよな。

70 :
>>69
やっぱナカイとD2が無くなったのが痛すぎる
完全にホームセンター空白地帯でホームセンター難民なんだよね
江川線と41号線の間にホームセンターが必要

71 :
あれって、本当にカーマが店作るの?
なんかカーマ城北センター解体なんとかって看板あったけど。

というか、あそこでヒ素が検出されたなんて知らなかった。
ttp://mainichi.jp/life/ecology/area/aichi/news/20111129ddlk23040189000c.html

72 :
大曽根のみずほ銀行の跡地は何になるかご存知の方いらっしゃいませんか?

73 :
瑠璃光町のカーマの障害者用駐車スペースに常に一般車が止まっている民度

74 :
>>73
それは日本中の障害者用駐車スペースでの日常です
その中でも最低のクズ人間であるのが障害者を詐称してるやつら
車椅子ステッカーを車に貼っているやつらの半数以上が姑息な健常者なのが残念でならない
健常者が車椅子ステッカーを貼ったら厳罰に処す法律でも出来ないものだろうか

75 :
頭が障害者なんだから、生温かく見守ってあげましょう

76 :
カーマの配送センターとかですかね?

77 :
水草町の山田美術印刷の北側、大きめの駐車場のとこで何やら建ててるよね。
トップワンって書いてあったけど、あれって何屋さんだろ?

78 :
>>77
HPでは激安スーパーストアとなってる。っていうかネットで調べられるだろ。
食品やはたまた、自転車まで売ってる。コンセプトがよくわからん店だな。

www.top1-edlp.co.jp/shop.html

79 :
>>78
簡単にいえばビックワンの劣化コピーだよ
ネーミングもコピーだし

80 :
>>72
そういえば、みずほ銀行のキャッシュディスペンサーが移転したオズモールのビル
1Fの貸店舗殆ど空き室でビックリした。インド料理屋しか入ってないんじゃね?

81 :
トップワンって名古屋に幾つかあるよね
ディスカウントスーパーだね
近所にもあるが
安いけど、あまり利用しない

82 :
光音寺近くの旧三越配送センターは、確かにカーマが土地の所有者っぽいけど、
「カーマ城北センター」っていうのがどうも気になる。

なんかお店の名前じゃなくてカーマの物流センターのような気がするんだよね。
冷静に考えたらあの場所じゃ瑠璃光カーマに近すぎるし。

ちなみに調べたら名古屋市の大規模小売店舗届出も出てなかった。
トップワンはしっかり出てたからねぇ。やっぱ違うのかも。

83 :
今、壊し中の建物っていうのは
もともと三越が使ってた建物なの?

84 :
>>83
昔、三越カードで買い物をしたら、請求書の住所がそこだったよ。

85 :
三越の配送センターに併設されてた壱番館が懐かしいな
北区の所得水準からかけ離れてた価格設定のせいで不人気だったが

86 :
名城公園の東の団地後は何になるんだろ。

87 :
どっかの大学

88 :
愛知学院大学

89 :
>>85
「まい泉」のカツサンドも
フォションのミニクロワッサンも
そこで購入して、美味しさに驚いたw

90 :
あれ?
名城団地のあとって中国大使館ではなかったの?

91 :
>>89
栄の明治屋みたいにちょっと変わってるものが置いてあって好きだったわ。

92 :
この流れで質問させて下さい。
黒川にあったエイデン。
(1)現ブックオフの場所にあった、間口が広いエイデン、そして
(2)黒川バスターミナルより東側にあった、間口が狭いエイデン。
薄暗くて、正面から見ると「黒い」印象。

私は(2)エイデンの記憶しかなく、家族は(1)が(2)に移転して出来たと言います。
どちらが正しいのでしょうか。
みなさん教えてください、よろしくお願いします。

93 :
黒川にエイデンなんかあったっけ?
マツヤデンキとかカトームセンとかなら覚えてるが(現・GEO)

94 :
生まれも育ちも黒川だけど…
バスターミナルの東側はエイデンじゃないよ。
元々は焼き鳥屋が入っているビルが建直す前のビルに入っていた電気屋。
取り壊す直前にバスターミナルの東に転居。
何か月前に転居か廃業したかは定かじゃないけどね。

95 :
私も生まれも育ちも黒川だけど、現ブックオフの場所に
在ったのは、「栄電社」だったと思うが・・。

96 :
黒川のとこって、確か、エイデンの本社があったと思うが。
入り口入ってすぐ右側に個室みたいなのがあって面接した覚えがある。
左側も狭くて薄暗い感じ。1995年頃の話しだけど。

(2)黒川バスターミナルより東側にあった、間口が狭いエイデン。
薄暗くて、正面から見ると「黒い」印象。私は(2)エイデンの記憶しかなく、

↑自分もまったく同じ記憶ですね。狭い。薄暗い。バスの車庫があって、確かその東。
エイデンは、北区→千種区→港区→大阪 本社の移動。

97 :
栄電社(店舗)→栄電社(本社)→エイデン(本社)→現ブックオフ
という形じゃないのかな?

そこから500Mぐらい西のビルは、
カトー無線(店舗)→(何かあったっけ?)→現GEO(店舗)

98 :
>>78>>79>>81
お答えありがとう。検索してみたんだけどパチ屋とか
いろいろ引っかかっちゃってわからなかったんですわ。
助かりました。

99 :
90年代後半だと思うけど
知り合いがエイデン(当時サカキヤか栄電社)で働いてて
黒川に寮があって
そこに住んでるって言ってたよ。
本社と寮があったみたいだな。
(物流があったようなことも言ってたような…)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東海地方。高速道路でいいPA、SA(159)
名古屋のマッサージ屋 2軒目(335)
名古屋ヘアサロン(・∀・)イイお店 Part3(242)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part95(1000)
★☆★豊橋、豊川のマニアックなおもちゃ屋!模型店!★☆★(316)
岐阜県土岐市を語ろう part26(494)
三重県四日市市を語ろうVol.141【雪の季節】(1000)
【名古屋】うまい中華【近郊】(156)
多摩地区繁華街ランキングNo.2(300)
松江市について語るスレ   Part 90(1000)
【宮崎市 Part73】(1000)
【福島市発】自立更生促進センター構想 持久戦かな2(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ254話★(1000)
ぶんぶん国分寺 PART168(300)
【祝・新駅開業】武蔵小杉 Part88【N'EX・踊り子】(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part97△▼○(1000)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 31期目 【野党/与党】(455)
マイナー東大和 part131(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 221(300)
北陸甲信越を漢字一文字で表せ(300)
大阪板自治スレッド(1000)
★★★新潟県長岡市225★★★(300)
千葉県市原市スレッド135(300)
【今市 藤原】栃木県「新」日光市スレ3【足尾 栗山】(58)
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 32【市川市】(301)
★美味いにぎり寿司屋教えて!六貫目★(1000)
★★★新潟県長岡市231★★★(1000)
天白区PART27(1000)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART18(304)
岐阜の良い整体院悪い整体院(244)
正直、福岡市井尻ってどうよ?PART17(1000)
【海から遠いが】湘南ライフタウンPart17【意外と便利】(1000)
江坂ってどうや?Part50(吹田市)(1000)
JR相模原駅周辺スレ26(405)
【珈琲】福井のオサレなカフェ【喫茶】(195)
■□新潟県新潟市スレッド【80】□■(300)
長野県長野市スレッドPart54(1000)
狛江市ってどうなの?74(300)
多摩板のローカルルール part16(300)
マイナー東大和 part130(300)
味仙の味が・・・・・・・(149)
☆☆☆うまい沖縄そば 33杯目☆☆☆(1000)
☆☆☆南相馬市67☆☆☆(1001)
防府市をブチ盛り上げましょう。PART11(1000)
さらに見る