1read 100read
2012年5月東海585: 【名古屋】うまい中華【近郊】(156) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【満員御礼】東海地方のハローワークはどうよ?【連日行列】(233)
【祝!!政令指定都市】静岡市駿河区 Part.1(351)
旧天竜市【新浜松市;合併】情報件数⇒(131)
川崎郁美ちゃんについて語ろう PART 5(444)
瑞穂区についてpart29(720)
地下鉄名城線・名港線について語ろう Part 2(127)
知立市民いますか? その21(1000)
伊賀線で見た&聞いたおもろい話(107)

【名古屋】うまい中華【近郊】
1 :04/08/29 〜 最終レス :11/09/16
名古屋&近郊のうまい中華屋を語ってください。


2 :
中華料理で盛り上がったスレはありません。

3 :
えぇ〜、そんなこと言わずにいい店教えてくださいよ。
高級なとこじゃなく、気軽に入れる安い店がいいな。
中華屋ってその辺にゴロゴロあるけど、イマイチ入りづらい店(ボロイ、怪しげ等)多いよね。
なので新しくおいしい店をなかなか開拓できません。

ちなみに俺のお気に入りは瑞穂通りにあるメイカ。
でもここ数年味が落ちてもう行く気失せました。

4 :
東区のカッパ園菜館は値段もてごろで良かったような気がします。
(でもここ2,3年行っていません。)

5 :
現在これだけ外食のジャンルが充実してるじゃん?
ファミレスや居酒屋、ミスドや回転ずし、さらにはケンタッキー等々まで
中華系やってんだよ。スーパーの半調理品とか惣菜でもデキの良いのがたくさんあるし
中華屋なんて中華しかないし個人経営の店なんて臭いし汚いし投げやりな店ばかり。
真剣に将来を見据えて研究や取り組み方を考えないと将来は無いね。

6 :
白海!
改装前のほうが良かったけど
味はカワンネ。

7 :
>2
あんたみたいなのが居るから盛り上がらないんだよ…。
”亀島”近くにある【北京飯店】ってとこ、美味しかったですよ。
6年近く前ですけど…

8 :
>>7
そう思うけど・・
実際、店自体が盛り上がってないじゃん?

だいたい中華料理屋なんて女の子一人じゃ入る気しないし
小さい子供も喜ばないので家族連れも敬遠するよね。

ワケわかんない演歌歌手のポスターとか貼ってあったりして
声のバカでかい発酵した匂いのオヤジしか居ないイメージですね。
>>7だってそこの店6年も行ってないんでしょ?

9 :
>>8
中華料理屋じゃなくても食べ物屋さんは女1人じゃ入りたくないです。

そこまで高くない北京ダックが食べれる中華料理屋が知りたい・・・
昔瑞穂公園のすぐ近くにあった店が北京ダックおいしかったのに、
違う中華料理屋になっちゃったし。

10 :
北京ダック・・・

ありゃさすがに家じゃ作れないねー
でも他の一般的メニューなら自分で作ったほうが
おいしいと思うんですよ。
もちろん市販&業務用合わせ調味料を駆使してですが。

アタシも北京ダック好きだぁー

11 :
ドナルドダック食べたい

12 :
やっぱり盛り上がってないのねw

13 :
百楽のランチバイキングと
東天紅のランチバイキング
どちらがお勧めですか?
雰囲気はどうですか?

詳細キボ〜〜ン

14 :
>>13
百楽ってドコ? 東天紅ってドコ?

すみません、田舎モノなので(恥)

15 :
北京ダックが最も安く食べられるのは
バー○ヤンでしょう
味は・・・

16 :
>14
すみませーん説明不足で・・・
百楽ってドコ?=名駅堀内BL
東天紅ってドコ?=国際センターBL

22 :
ちいと前に知り合いに連れられて入った店がおいしかった。
本郷駅から北にちょっと行った所だけど肝心の店名忘れた。

23 :
中川区にある”桂花”って店よかったよ。きれいだしおいしかった。
いいとこに連れて行ってもらったな。めちゃ満足。また行きたい

24 :
名古屋近郊というにはちょい遠いが、鈴鹿にある翠晶軒クリスタル・ヴェールが
意外なお薦め。
場所もわかりにくいが、鈴鹿ではサーキットと双璧をなす本格派だよ。

25 :
栄 丸善の横の路地 「夜来香」
北区 41号橋手前 「貴川」

26 :
新栄の一歩がんまい。
でもコック少ないから混むと
極端に出るのが遅くなる。あんま繁盛されても苦笑い。
>>23
あそこは値段以上のものが食べられるからいいですよね。
メニューちょっとすくないけど

27 :
>>25
夜来香はうまいね。大衆的だけど。

28 :
中央線と山王通の交差する大清水の交差点近くにある『味園』は究極!
この季節は「牡蠣の青菜炒め」が絶品! 高いけど食って損無し!

29 :
百楽と東天紅なら、後者の方が個人的には好き

30 :
>>28
住所教えて

31 :
中華好きです!
中華料理のお店でしっかり食べたことのは
味仙しかありません。
麻婆飯や酢豚が堪りません!
酢豚は野菜がゴロゴロしているイメージがありましたが、
こちらのお店の酢豚はお肉主役でモリモリ食べられて
とてもおいしかったです!
もちろん値段がお手ごろな台湾ラーメンは絶対はずせませんね!
にんにくがものすごいので大事な日の前夜は控えた方が身のためですよ 笑

32 :
>31
うざっ・・・またお前か・・・

33 :
かまわないほうがいいよ〜。
よろこぶから。

34 :
車道の徐州は最高!餃子とビール、シメは徐州麺が定番メニュー。おばちゃんはいつも明るくて、心もあったまるよ

35 :
>>31懲りずにまた(ry

36 :
千種の江南いいよ。

37 :
餃子なら、寿屋。
名鉄・近鉄・丸栄の各店で「♪○○名物のギョウザでーす」って売ってる。
うまいよ!

38 :
名古屋市昭和区鶴舞2-16-13 ハイツオカダ1F

ちなみに高岳にもお店がある。
http://map.yahoo.co.jp/print?nl=35.10.23.11&el=136.55.3.501&memo=%CC%A3%B1%E0%01%A1%A1%BD%BB%BD%EA%A1%A7%B0%A6%C3%CE%B8%A9%CC%BE%B8%C5%B2%B0%BB%D4%C5%EC%B6%E8%C0%F42-13-19%A1%A1%C5%C5%CF%C3%C8%D6%B9%E6%A1%A7052-935-9132%A1%A1%B8%F2%C4%CC%BC%EA%C3%CA%A1%A7%C3%CF%B2%BC%C5%B4%B9%E2%B3%D9%B1%D8%A4%AB%A4%E9%C5%CC%CA%E23%CA%AC%E2%88%9D=gourmet

39 :
緑区のつくし
港区の四川
上前津の天天

40 :
豊田の味珍。にんにく炒飯うまい。ぼろい店だけど・・・
ぼろかったらダメだったか?値段は安いよ。

41 :
>>39
日本人が海外の日本料理店行くとガックリすることが多いが、
中国人も同じように日本人向けにアレンジした中華にガックリするそうだ。
しかし、港の四川は中国人も納得の美味しさらしいね。
翌朝のトイレは怖いけど…

あと近郊でもないけど、豊橋にも美味しい小吃有り。
でもそこ、父ちゃんが作るとウマシなのだが、息子?が作ると
ゲキマズなので名前は載せないね。(最近ハズレが多いので。)

42 :
>>28
遅くなったけどGJ!今度行ってみる。食ったらレポるわ

43 :
四川・・・検索は一発で出てきた。
よく行くところの近くだった。今度いってみるべ。

44 :
>>43
四川のランチタイムは11時の開店と同時に満席になってまう。
ちょと早目に行かなかんよ。

ちなみに木曜定休ね。

46 :
マルチになりますが…
名古屋でチャイナドレスの店員さんがいるお店ありますか?
バイトしたいので。

47 :
教えてチャンですみません・・・。
4〜5年前に名駅近くで仕事してた所に
よく出前に来てたお店があるんですけど
名前が思い出せません・・・。
私がよく頼んでたのは麻婆飯、冷やし中華、五目飯 天津飯など
結構ボリュームがあって値段は900円ぐらいだったと思います。
名駅周辺に出前をしてる中華料理屋さんご存知の方いらしゃいませんか?
どうしてももう一度食べたいんですがお店がわかんないんで・・・。
分かる方いらしゃいませんか?

48 :
前に紹介してもらった「味園」行ってきた。
牡蠣の青菜炒めンマーかったよ。

49 :
確かに上手い!!

50 :
「かいすい」って八熊通りにあるとこは?
あれってチェーン店?
夜2時までやってるし駐車場結構いつも混んでるような気がする…
天津飯がすごい大きくて、ラーメンとか他のメニューも種類多いよ!
比較的「お○しょう」よりは女だけでも入りやすいと思うよ。

51 :
>>50
本店と道を挟んで中郷店があるだけ。
本店と中郷店ではメニューが違う。

52 :
>>51
ありがとうごがいます。
知らなかった〜☆
いつも本店しかいかないから…
なんか、本店のが混んでて人気あるように見えるのは気のせい?
中郷店 今度行ってみようかな。

53 :
名古屋市内じゃないけど、春日井の気噴にある「風味樓」はわりとしっかりとしています。
どれを頼んでも外れがない。ちょっと高いけど、シュウマイがおすすめ。
中国好きでしばらく中国へ行っていた知り合いがそこで食べると言っていたので、
まずまず本格的な味なのではないかと。

54 :
港区役所近くの『四川』
坦々麺と麻婆豆腐はCoCo壱の10辛カレーより辛いと俺的には思う
一度に両方食うとさすがに血圧が上がるがやめられん・・・。

55 :
北区辻本通の「茉莉花」が復活!
四月下旬に再オープンするらしいです。

56 :
四川は在日の中国人にも認められてるね

57 :
ブラザ−本社向かえの「かめい閣(漢字ワカンネ)」の餃子おいしぃと思うけど、みんなどう?

58 :
春日飯店

59 :
春日飯店

60 :
瑞穂・昭和ではどうですか??

61 :
北区の幸龍の青菜炒めと五目焼きそばが絶品なのだ!

62 :
瑞穂の香港飲茶楼がいつのまにか閉店していてショック

63 :
私も瑞穂の香港飲茶楼がなくなっていてショックです!どこか店舗を移して営業してたりしてないでしょうか?情報知っている方おしえてください。

64 :
市内でなくて申し訳ない!m(_ _)m
中国菜館 彩華(さいか)
●場所/津島市中一色町折35-3●時間/11:30〜14:30・17:00〜22:00
●月曜定休
“リーズナブルな価格で本格的な中華料理を”
遠出しても食べる価値あり、是非!

65 :
江川線の山王橋でしたけ、交差点の西門にある餃子の専門店。
名前はド忘れしましたけど、看板に偽りなし。美味いと思います。

66 :
>>65
先代は『紅林』つう店名だったよな
息子が現在のスタイルにリニューアルした

新しくなってから行ってないが。

67 :
こってりした中華は苦手な人は国際センタービルの東天紅
もう少しお気軽なお店なら昭和区の新華園がお勧めです。
http://www.gokinjyo.jp/ViewDetail2.asp?Code=1624

68 :
中川区にある”桂花”って店の場所知っているかたいたら教えてください。
僕が好きな店は江川線と外堀どおりの交差するとこにある 飛龍 がすきです★

69 :
>>66
今日、前を通ったので看板見たら「紅林」であってました、ありがとう!

70 :
北区の41号沿いにある、らーめんおか田の麻婆飯がうまい。
台湾ラーメンもおすすめ。
値段もリーズナブルで、ボリューム満点です。

71 :
博物館近くの「天海」。
「いつものやつ」という名の麻婆飯が美味しい。

72 :
>71
15年前、武豊の中華でバイトしてたとき(名前は田神だったっけ?)
『いつものやつ』ってメニューがあって、それもマーボ飯だった。
なんでだろ?

ちなみに僕は浜木綿が好きです、生春巻き最高!   バカにしたきゃ
すればいいさっっっ!!!

73 :
>>50
かいすいは本店開店した16年前からかよっていましたが、本店を改装してから大将や餃子作っていた奥様が店に出なくなってから味が落ちた気がします。
昔のカウンターのころがうまかった。

74 :
>>72
杁中にあった「みよし」出身の方のお店じゃないんですかね。
大須にもあったけど今は無くなってるのがさびしい。

75 :
>>55
下旬って書いてあるけど、まだ開店しないね・・・
北区はうまい中華料理店がないから一度食べてみたいのだけど・・・

76 :
北名古屋市久地野の新橋飯店の餃子
食べると癖になるうまさ!

77 :
JRタワーズの陳さんのお店がおいしかったですよ。素材もいいし、ちょっと高めだけど、脂っこくないから好きです。

78 :
大須中華街(3F)のダイニングアルファが 最近のHITだと思う。
場所柄、中華店は多いが、一番仕事してる・・って感じかなぁ。
店員?の中年奥さんが優しくて、とてもNICE。

79 :
>68
桂花の場所はここ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/07/21.517&el=136/50/53.328&scl=10000&bid=Mlink

80 :
春日井インター近くの四川もおいしいよ

81 :
四川て名前が似てるけども。
今池・・・というか仲田の「四川苑」ってうまいと思うけど・・・。
最近入ってないけど日本人向けにアレンジされてないワイルドさがあると思う。

おこげがお気に入りでした。
ひも状に細長い硬い豆腐のあえ物も珍しくてうまかったなあ。
どですか?

82 :
中川 桂花 うまい 5どくらいいった 本格中華だよね

83 :
82の人 中川 桂花の場所おしえてください。

84 :
79さんの地図どーり 少し気をつけないと 見落とします
三軒続きの店舗の左端

85 :
>79さん ありがとうございます。気づかずに書き込んでしまいました。。
 79,82さん ありがとう。今度行って見ます☆

86 :
ホワイト餃子っておいしいの?行ったことのある方教えてください

87 :
>>86
昔ほど流行ってないし美味しくない、ってウワサ。
それより以前いた料理長がR@沿いで同じようなスタイルで独立したけど
そこの方が評判良いし私もファン。餃子は大たこ焼きほどのサイズで
厚い皮が美味しい。
場所は軽四スーパージャンボより西、カラオケ・シダックスの手前。

88 :
>>86
一緒に行った友人は旨そうに食ってたが、、、
俺は後悔した
人の味覚は色々だよ
一度行ってみれば〜?
ジャンクフードなのか?中華料理なのか?
お・た・の・し・み!w

89 :
名古屋から全然離れてる(三河さ、あぁ三河さ。)けど
豊田の「華龍」。店舗は複数あるけれど、ドコ行ってもちゃんと中華。
日本語が通じにくいのはご愛嬌。
北京語か広東語で従業員が交わす会話はケンカのようにも聞こえる。
それもご愛嬌www
定期的にスタッフ全員が総入れ替え。ビザの絡みだから仕方ない罠。
必然的にその都度、若干味が変わっていく…でもウマイよ。

90 :
中川 桂花 ついに行って来ました。よくいく中華屋を想像してたらお洒落なお店でびっくりでした☆
どれもおいしかったです。杏仁、マンゴープリンもよかったです♪

91 :
牛巻の天真爛漫ってどうよ?

92 :
「チャイナひめは菜」
って超おすすめです
ほんとおいしい
点心はやや甘党向けかも‥

鶴舞線川名から、西へ少し歩く、ガストの対面
http://www.gurupita.com/clients/0002152217/detail

94 :
>91
あそこよく行くよ☆
居酒屋兼中華料理屋って感じで角煮チャーハンがうまかった。

95 :
チェーン店かもしれんけど、港区の龍! 中国の人がチャイナ着てるよ、店は綺麗ではないけど、まあぼうなすが激ウマ! 大と小があるから、小をいっぱい頼んで、いろんな料理食えるのが◎ 東海市の門屋敷も、大衆中華だけど〇 特に回鍋肉、`ャオロースー、天津半が◎

96 :
港区港楽 港北公園にきの四川のタンタン麺がえろう うまかった
癖になりそう 味仙の台湾麺位辛いがまた食いに行くぞ!

97 :
中川 桂花、確かにうまいー。今まで食べてた中華は何だったのってくらい。 
平日の夜がすいてておすすめ。一人で作ってるのか混むとかなり待たされる。
ヤミツキになるぜー

98 :
東区矢田の「華夏(ファーシャ)」が良い。
守山区千代田街道沿いの「大華飯店」は避けるべき。

99 :
>>98
なぜ?近所だから行こうか悩んでました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東名・名神・中央・東名阪・伊勢・東海北陸・伊勢湾岸道スレ5(115)
知立市民いますか? その21(1000)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part59  ◆(1000)
東海地方、ここが私の好きな駅・嫌いな駅 第二章(118)
三重県四日市市を語ろうvol.134【雪の季節】(1000)
名古屋名物はこの店が1番!(222)
【合併お流れ】美浜町ぱ〜とV【やっぱ美浜のまま】(832)
【ミルク缶】*愛知育児お役立ちスレ*【小児科】(54)
大分県国東市と姫島村じゃあ〜。 その2☆(191)
東小金井を語れ[49](300)
【中央前橋】 上電沿線 【西桐生】(160)
東北の温泉宿について語ろうよ♪(187)
■■■■蒲郡について語ろう その57■■■■(325)
☆★富山県小矢部市part.16★☆(300)
福島県相馬市スレ【15】(1001)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part40(1000)
【★今話題の高井戸★22】(427)
◆◆ジュテーム長岡京市その36◆◆(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part67(300)
*豊島区リンク集 3(81)
福岡のテレビ局総合スレッド 15ch(1000)
九州の食べ放題、MKレストランを語ろう。Part2(110)
羽生市をマターリ語るスレ Part.70(300)
■尾道&しまなみ広域都市圏 Part39■(1000)
☆生野区を語ろうpart54☆(335)
超マイナー西春日井郡春日町(256)
高槻を愛するもの集まれー233(1000)
凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:31】(565)
【温泉&お花見♪】熱海限定ぱーと25【こがし祭り&海上花火☆】(663)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part173(300)
【しなやかに】北陸甲信越板護美箱 47杯目【生きる】(301)
埼玉県川口市@(柳崎、柳根町、北園町)Part4(300)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市Vol.121★☆★☆★☆★(300)
多摩板雑談スレ第13章(300)
いぇい!所沢市小手指の話題21(300)
長野県の小学校統一スレッド(170)
☆続 野々市町ってどうよ?☆(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 201(300)
福岡市東区箱崎について語り合おう! Part23(682)
【霧島】鹿児島県姶良郡牧園町もよろしく【Part3】(229)
■多摩地区を舞台にした作品■(57)
●停電情報8●(300)
【トロン】宮崎県・川南町スレッド pt3【トロン】(1000)
【西中金】末端区間廃止決定・名鉄三河線について語ろう【吉良吉田】(286)
さらに見る