1read 100read
2013年01月中国141: 下関のラーメンを語ろう(688) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

□福山の車屋さん Part3□(116)
山口の病院評判スレッド 5(133)
.▼倉敷市真備町Part8▼(126)
岡山の放送局(155)
東広島市Part89(851)
マツダについて語る Part13(573)
呉市・阿賀 その5(232)
@@ピシッ!ア〜〜!岩国基地について語ろうぜい!Part2(142)

下関のラーメンを語ろう
1 :2010/12/30 〜 最終レス :2012/12/31
長府にある珍竜軒は美味い。小倉の店の系統と思うが、やや麺が細いかな。スープ
は美味い。チャーシューも絶品。他に美味いラーメン屋さん教えてくださいね。


2 :


3 :
楽がいいね。弟子の店は醤油が勝ちすぎてる。

4 :
?

5 :
川棚のは弟子の店なの?

6 :
豚骨ラーメンばかり食べているとたまに醤油か塩ラーメンが食べたくなる。
下関に美味い醤油または塩ラーメン食べさせてくれる店知ってる?

7 :
オイラは『山の田ラーメン』の味が好き

8 :
長府の珍竜軒も美味いぞ。味はいまひとつ特徴がないけど。

9 :
8、珍竜軒行ったよ。
たしかに美味かった!

10 :
「楽」一度食べに行ったけどそんなに皆が言うほどうまいとは思わなかった。
なんかスープがぬるかったし。ハズレの時に行ったんかな?
「ごんな」の方が好き。

11 :
山の田ラーメンより太平楽だな。
国道沿いにあるラーメンショップのねぎラーメンも旨い。
ちゃんめんも好き。

12 :
下関ではやっぱり珍竜軒だな。山の田ラーメンも好きだけどね。

13 :
珍竜軒 あっさりスープ?で途中で飽きた。
量も多すぎない?
トッピングも多いし、半分の量で半額ぐらいが
ちょうどいい。

14 :
下関市内で一番のラーメンは長府の珍竜軒。ラーメンは好みが激しいから好き嫌いがあると思うが、私は一押しです。
小倉本店より好きだ。三郎丸の店は良く行っていました。大盛は女性には多いいかな?私は基本的に大盛チャーシュー
が基本。おにぎりがあるときは普通とおにぎりですね。まだ十数回しか行ってませんけど、餃子はまだ食した事ありま
せん。皆さん食された方味はどうですか?みんなで珍竜軒を盛り上げましょう。私は以前小倉在住でした。魁龍・東洋軒
珍楽・万龍・大三元など好きな所沢山ありました。

15 :
小倉に住んでた>>14さん

力(ちから)ラーメンはどうっすか?

16 :
>>14じゃないけど
からーめんは飲みの後しか行ったことない。
たぶんうまいでいいんじゃない。
まるわ前の屋台も好きだけど。

17 :
鉄砲玉飛んできます

18 :
堺町公園横の力ラーメン食した事ありますよ。現在、街に殆ど飲みにいかないので足が遠くなりました。
こってりの細めんだったかな?あまり記憶がありません。詳細おねがいします。

19 :
丸和前ラーメン、有名だけど行った事ありません。

20 :
皆さん門司港の大三元はどうですか?

21 :
>>20ロバートの秋山と馬場が通ってた?店だよね。チャーシューがうまいらしい。
何気にあのあたりラーメン激戦区だよね。

22 :
大三元は昼間の営業は2時間のみ。夜は18時30分から。昼間お客さん多い時は
隣の正ちゃんカレー行ってみれば。安くて美味いよ。

23 :
大将にお聞ききしたいんですけど、めがね掛けて女性は大将の奥さんですか?

24 :
楽、移転するんですか?

25 :
安岡に移転

26 :
福江で成り立つのかな?

俺は行かない、いや、行けない・・・

27 :
下関で長い間、旨い醤油または塩ラーメンのお店を探しているが全く見つからない。
下関市にはこの手の店は無いと言う事か?
(王将のラーメンは対象外で)
コッテリ豚骨ラーメン確かに最初は旨いが暫くして塩分や匂いで辛くなる。

28 :
美味いかどうかわからないけど、醤油ラーメンなら唐戸に一寸法師がある。

29 :
新しい「楽」の場所わかった。
国道191号線沿いだね。
村田蒲鉾より少し吉見より。

通りすがりに観た感じでは
駐車場は少し余裕ができたくらいで
台数的には、以前とさほど変わらない印象。

30 :
>>27
唐戸商店街の中にあるよ

31 :
>>27
昔、満潮があったところだね。
満潮はうまかった。

32 :
今度、一寸法師行ってみる。

33 :
>>27
海平じゃ駄目なの?

34 :
海平の黒ラーメン食った事があるが美味しくなかった。
一寸法師は今週中に行ってくるぜ。

35 :
小月の蘭風の中華そばが醤油仕立てでうんまいよ

36 :
そりゃどこじゃ

37 :
一寸法師旨かった。
スープはコッテリ系ではない食べやすいスープだった。
一緒に頼んだ(水餃子?ゆで餃子)かなり量が多かった。
メニューになにやら変わったラーメンが乗っていたので次回食ってみる。

38 :
一寸法師はチャーハンがうまいよ

39 :
響はどうですか?

40 :
>>39
いくバカいねぇよ(^_^)

41 :
川棚にラーメン楽ののれん分けの店ラーメン楽’(らくてん)がありました。
でもネットの口コミで不評なので行ってませんが・・・

42 :
楽’はスープの味にばらつきが多い。辛子高菜とご飯の炊き加減は本家より上。

43 :
楽'は本家より醤油の量が多いのとめんの上げ方が違うからめんがつぶれてるのよね

44 :
ぬるぽ

45 :
今日珍竜軒に昼過ぎいったら一杯で諦めた。時に無性に食べたくなるラーメンだね。
餃子食べた事ないけどみなさんどうですか?

46 :
今日で楽は綾羅木での最後の営業だったね

47 :
昨日出向いたときにはもう遅くて、暖簾をしまった店の前で大将が感慨深げにタバコをふかしていたなあ

48 :
一週間の休みか

食べれないとわかると無性にくいたくなるな

49 :
結局行かずじまいだった^o^
一度行ったけど駐車場がいっぱいだったんで
食べずに帰ってしまった。
新店舗できたら今度こそ行くとしよう

50 :
新店舗も駐車場はそんなに広くないよ。
国道191号線そば、村田蒲鉾工場より少し吉見寄りにあったけど
なんか、喫茶店とかの空き店舗っぽい印象。

ただでさえネット効果か
客が増えて困ってたのに
テレビまで来たから、マナーの悪い客が集まったんじゃないの?

51 :
>>50

客がふえて困る飲食店なんてあるわけねぇだろ

52 :
下関で一番旨いと言われる楽ラーメンをまだ食べた事がない。
新店オープンしたら早速行ってみる。

53 :
昔、ラーメン満潮があったところ。
ここも評判良かったが、ひと儲けしたところでたたんだと聞いた。

54 :
>>51
綾羅木の場所って、住宅街だし
路駐とか増えて苦情もあったんじゃないですか?

特にネットに載ったり、テレビ番組に出たりしてから
増えすぎて行けなくなった。

55 :
>>54
へーテレビやら出たんだ。
あそこで辛子高菜食うと確実に腹が痛くなる。
でも食べてしまう不思議w

言うても一蘭のが格段に旨いけどね。残念ながら。

56 :
KRYの熱血テレビで中継されてたように思う

57 :
ごんなラーメンに行った。国道沿いにあるときから気になってたけどはじめて
食べた。やさいラーメン¥480を食す。美味しかった。ちょっと塩辛かったかな。
昔は唐戸のこいぬの隣に本店があって5、6件あったそうで最後は小月と武久だけに
なって今は武久店だけが残ったそうな。さぬきラーメンに関してはどんなのか店の人も
よくわからんけどうちは「てぬき」ですよと言っておられた。

58 :
楽が休止中なので仕方なく川棚の弟子の店に行ってきた。
ビックリするほどコクが浅くて、あれなら棒ラーメンでも食ってたほうがマシだったよ。

59 :
>>58
やっぱり弟子じゃだめなんですね。
>>57
5、6件-->5、6軒-->GO!ロッケンロール
「ごんな」
この方のブログめっちゃくわしいっす。==>
http://xxsybillaxx.blog122.fc2.com/blog-entry-1009.html

60 :
楽のオープンは何時?

知っている人教えて。

61 :
今日から移転再開だよ

62 :
今日はじめて楽ラーメン食べた。
チャーシュー麺と餃子を注文、20分くらいたって”チャーシューと餃子でしたっけ?”
(おいおい今から作るのかよ。)
その後10分くらいでやっとお目見え。
期待が大きすぎたせいが味はまあまあ、量は少ない。
オープン直後でまだ落ち着いていなかったからなのか?

63 :
>>62
旧店舗から持ってきた餃子焼き鍋を使っているのだとしたら、あの鍋じゃあ2人前くらいしか同時に焼けないだろうから、
注文が重なったときは待たされるとおもうよ。

64 :
今日の昼、らーめん楽に行こうとしたが駐車場いっぱいでやめた。
帰りにらーめん實の駐車場見たが1台も止まってなかった。がんばれみのる。

65 :
東京の九州じゃんがらラーメン好きなら
 新下関の「ばか馬」オススメ

麺の細さ、ややさっぱり気味のトンコツスープは絶品
 角肉無いのは辛いけど
でも・・・ついつい食い過ぎる、と

昔の「楽」は焼きそば、お好み焼きなど
 メニュー多くて良かったのに、
  綾羅木海岸寂れてしまったのか少なくなったね。

66 :
福江に移転した「楽」に行ってきたんだけど、オジさんは店内をウロウロしてるだけで若いニィちゃんが作る担当になってた。

67 :
地元下関、今は他県住みの者です。昔、新下関にあった らーめんひろし、知ってる人います?今は菊川でやってるみたいだけど。若い頃毎日行ってて、店長と仲良くなりすぎて厨房に入ってたのかバイトしてたのか、もううろ覚えなんだけど 何か厨房でラーメン作ったり作るの見てた記憶があって…。当時唐揚げラーメンってメニューがあった。菊川でも同じ店長さんなんですか?

68 :
同じ人だよ

69 :
新下関のゲーセン横にあるラーメン屋ってどうなの?

70 :
貴船町(3丁目になるのかな?)のT地路のところ。
旧図書館近くのコスモ石油の隣のまた隣くらいにある小さなラーメン屋。
名前忘れたけど結構美味しかった。
トンコツのコッテリ系だけどしつこくない、程よい味加減。

71 :
楽、ばか馬、珍龍軒どこも 味がないし、高いばっかりやろ! 北九のラーメンは 全く違う。下関では絶対食うべからず!!

72 :
>>71
味覚が鈍いのなら亜鉛のサプリを摂るといいよ

73 :
71、門司小倉までなら行動範囲。

旨いラーメンに目が無い私に おせーて!!

74 :
>>71
楽は 生姜のにおい(嫌ではないけど)楽‘は ゴマ油が (これしかないの)みたいな。これで600円近いのはかまへんの?
荒らすわけやないけど、下関は ないです。 けど、細江の大文字の ラーメン、チャンポンは 大好きやなー!

75 :
食べなれたとこを 否定されて 嫌やろうけど 宇部、小野田のラーメンと 同じやろ。

76 :
固定の客をつかんでいる店は尖がった味のところが多いからね〜
>>71さんにははまらなかったんやろうね

77 :
70だけど貴船町の市って言うラーメン屋にもう一度行き食ってみた。

前は美味しく感じたのに今日は美味しいとは思えなかった。

体調の違いなのだろうか?自分の味覚に自信が持てなくなった。

78 :
珍竜軒塩分がきつくない?

79 :
値段次第だな

80 :
>>74
Rと味噌の味の違いわかりますか?

81 :
今日、門司港通ってたらラーメン楽って店がいつの間にかできてた。
大三元の並びのところ。
下関となんか関係があるんかな?

82 :
宇部の銀座ラーメンって美味しいですか?

先週宇部の人に聞いたら食べた事はないけど有名だと言ってました。

83 :
>>82
スープ自体は割とあっさり目やと思う
何より驚くのがチャーシューの多さ
普通のラーメン頼んでも他の店のチャーシュー麺より多めに入っとる状態
チャーシュー麺注文したらびっくりするよ
キチガイのようにチャーシューまみれやから・・・・

ここのラーメンは人によって好き好きあると思う
俺は好きやけどね
随分長い間行ってないんで食べとうなったわ

84 :
タマにしか店が開いてない
働く日数と休む日数がフツーの人間と逆って感じ
相当変わったオヤジなんだろう

85 :
>>81
下関とは無関係だよ
味も値段も全部違う

86 :
桃太郎ばかりもさすがに飽きる
さて、下関の美味いラーメン屋はどこにある?

87 :
>>85
そうなんだ。情報ありがと。
前にも書いたけどあのあたり何気にラーメン激戦区だね。
むらた亭が速効つぶれたのが笑えた。

88 :
ばか馬まだやってる?
久しぶりに食べたいぃぃぃ

89 :
もう8月の半ばなんだが、美味しい冷やし中華または冷やし坦々麺が食べられる店は何処ですか?

ラーメン好きの私ですがこう暑いと普通のラーメンよりもこちらの方でしょう。

90 :
一久小野田港店にはじめて行ってみたけどすごく美味しかった。
殺し屋のような風貌のオッサンの麺の茹で加減が絶妙なんだ。

91 :
スレ違いでしたね。
申し訳ありませんでした。

92 :
ばか馬は店長が女性客にタダで食べさせているのを見て行かなくなった。
商売の基本は平等な接客からでしょ。基本ができていない店は味もたかが知れている。

93 :
>>92
知り合いとか親戚じゃないの?

94 :
自分以外のものが優遇されているのが許されないという感性が理解出来んな

95 :
そうかなあ?自分は>>92の気持ちが分からんでもないけどなあ。
そういうことは他の客の目につかないところでやるべきでしょ

96 :
>>95に同意

97 :
山の田ラーメン大阪店にこないだ行ったけど、すでに撤退してて焼肉屋になってた。
去年進出して1年足らずで撤退か・・・。ネットでの評判は悪くなかったんだがなあ。

98 :
>>97
なんだそれ?

99 :
上のほうに、下関でしょうゆラーメン食べられるところとして
一寸法師おいしいって書いてあるから、わざわざ足をむけたのに
スープがにごってて豚骨スープのできそこないみたいなの出された。
それはいいんだけど、スープのにおいと味がとにかくくさい。
なんかただただケモノくさい。

好みが分かれるところ、とか以前に、人に出してはいけないレベル。
うえは身内のひとが書込みしたとしか思えない。腹立たしいです。
コーヒー飲んでも、アイスクリーム食べても、口の中がまだケモノくさい。

期待しただけに落胆が大きかったです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

出雲と斐川は一緒になるべきか vol.7(542)
【安佐・可部】安佐北区 30【高陽・白木】(797)
□広島住むならどこがいい?8□(735)
【みんな】オフ会をやってみようかと【参加してね】(173)
■呉市総合スレ part49(1000)
広島市南区 Part1(366)
■佐伯区 Part9■(201)
矢野人っておる? Vol.20(248)
今回の地震で東京の人にイラッ☆と来た人のスレ。(1000)
栃木県真岡市スレッド パート8(ぐらい)(300)
千葉県柏市【UR 豊四季台団地・コンフォール柏豊四季台】PART4(291)
○▼△ 郡山市スレッド Part115△▼○(1001)
他県と違う山梨の暴走族!!(136)
■☆■入間市!…のこと話そう part94■☆■(301)
■9■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■9■(300)
★★★新潟県長岡市171★★★(301)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART11》(1000)
【ホカホカ】灯油はいくら?【ヌクヌク】(294)
★☆★【がんがれ!】学園都市だYO【神戸!!】★☆★ Part 9(302)
■■■愛媛のカラオケのスレ■■(60)
【地震津波】災害情報 5回目【大雨竜巻】(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart350(300)
【観光】 沖縄観光総合スレ その7 【情報】(270)
ψ ψ ψ 栃木県鹿沼市スレッド §34すれ目§ ψ ψ ψ(297)
★美味いにぎり寿司屋教えて!七貫目★(156)
長野県諏訪広域スレ・122【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
三鷹・下連雀住民 Part7(301)
【八王子】台町・緑町・万町・寺町・上野町(279)
埼玉県富士見市集まれー!!part76(300)
【詐欺】四国のマルチ・悪徳商法【其の弐】(290)
山形県最上(もがみ)地方総合スレ Part-20(1000)
【交通安全】ネズミ捕り・白バイ等交通取締り in 広島 その3(324)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.96★☆★☆★☆★☆(300)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART74(1000)
【背水の陣】★公務員試験浪人 in 沖縄★【ギャンブル】(300)
仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part58(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 245(300)
スレッド作成依頼スレッド Part26(1000)
茨城県高萩市 Part21(254)
☆★清瀬のみんなアリガトオ115☆☆(300)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 46(1001)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.125★★★(301)
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part57★☆(1000)
【曇りも雨も】( ´∀`)バイク乗り 37騎目【心は晴々】(1000)
さらに見る