1read 100read
2013年01月関東1631: 【京浜東北線】さいたま市浦和区PART32【宇都宮・高崎線】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉・房総の道路について考える。(190)
★☆☆千葉県四街道市 "Part80" ★☆★(301)
【ネギ】深谷市について語るスレ【100本目】(300)
茨城県取手市61(300)
●●●千葉県勝浦市をよろしく!その27●●●(300)
ひたちなか市佐和とその近辺(117)
群馬県・前橋市・若宮町・集合!(159)
『モラモラ』モラージュ菖蒲Part7(55)

【京浜東北線】さいたま市浦和区PART32【宇都宮・高崎線】
1 :2012/04/03 〜 最終レス :2012/05/28
※次スレは290以降の人が立ててください。
※次スレのURLが書き込まれていない場合は、
 300を空けておくか自らスレを立てて誘導してください。

埼玉のフラッグシップ都市浦和区!

前スレ
【2012年度】さいたま市浦和区PART31【高架化完了予定】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328448731/


2 :
スレ立て乙!

3 :
新年度あげ

4 :
そして強風

5 :
強風の影響で高崎線ちんたら走ってるから京浜東北にブチ抜かれたぜ

6 :
ドンマイw

7 :
>>5
7日(土)の強風の時、京浜東北線と湘南新宿ラインは川口−赤羽間が最徐行。
歩くぐらいの速度で鉄橋を渡る京浜東北と湘南新宿の間を、宇都宮線の電車が猛スピードで追い越していった。
どうして?

8 :
>>7
予言者乙

9 :
>>8
ごめんね、3月31日(土)の間違いでした。

10 :
鉄橋の端だからかな?

11 :
>>7-9
ワラタw

12 :
Yシャツの仕立屋さんで安くていい店ありますか?

13 :
今日はいい天気!

14 :
一昨日、たいらや2○店に買物に行きある商品を他の店と比較したくて

メモしたらおばちゃんが声掛けてきました。(私服警備)事務所に来い的な事を言われて、

まるで万引き犯扱い!!とても辛い思いをしたので主人に話をしました。

主人がたいらやに電話を・・・店長が謝罪してくれたそうですが、もう

怖くて一人では買物に行けないです。声掛けられた時顔、「いきなり客じゃないでしょ!!」って

言われたのを思い出しちゃいます。みなさんもこんな経験はありますか?

長文ですみませんでした。

15 :
たいらやって栃木にある店か

16 :
>>14は、どうせあちこちにマルチポストしてるモンスターだろ?
挙動不審な自分の落ち度を棚に上げてな。
謝るくらいなら書くなよ暇人。

17 :
西口再開発だけど、結局小さい店舗潰してまたマンソン建てる
だけだからねえ。低層は店舗入れるようだけど。

18 :
桜が見頃だねぇ

19 :
エキナカはできないの?

20 :
エキナカつくろう
ただコンコースはスペース少なそうだから…
ホームの上に人工地盤を造って駅ビルに

21 :
新駅舎が完成したら、今までの地下道に作ればいいと思うよ

22 :
今までの地下道じゃエキナカではない

23 :
西口の駅前は
ラーメン王と
立ち食いそばと
広いコーヒーショップと
コンビニがあればいいや。

24 :
やった〜家って閉店したの?
孤独のグルメみててソーキそばが食べたくなったんだけど、
どこかオススメありますか?

25 :
ぱいかじとか

26 :
がちま家も店を閉めたね

27 :
>>26
あそこは時間の問題だと思ってたw

28 :
客ぜんぜんいなかったからなあ

29 :
あらま

30 :
>>24
命薬 (ヌチグスイ)だな。

31 :
浦和区内で桜の名所ってどこだろ

>>30
ヌチグスイ…いい名前だね

32 :
県庁を琉球調にリニューアルして、観光客を誘致しようw

33 :
直販配送でバイトしませんか?
ただいま募集中です。
仕事は簡単ですぐに慣れます!

34 :
>>32
県庁職員がかりゆしウェア着てたら、お前らどうせ叩くんだろ?w

35 :
浦和で観光や行楽の要素って鰻くらいだしねえ。それも微妙か、
他地域から客呼ぶとすれば。
結局住むための街だから、そういう観点で整備すればよい。

36 :
自転車の街としてまちおこし

37 :
これ以上自転車をのさばらせるのはヤメレ

38 :
やっと20年前の状態まで戻りつつあるんだよ

39 :
>>35
だって浦和でウナギ獲るどころか養殖さえしてないのに
名産つーってもね・・。
駅近、埼玉会館あたりにウナギが実際に捕れる体験型ウナギ博物館でも
作ったらええんでないかな。

週末に鉄道博物館に初めて行ったけど、結構人来てたし面白かったよ

40 :
江戸から中山道を出発して、浦和を過ぎると鰻が食べられるところが無くなっちゃうから
だから浦和は鰻の町になったんだよ

41 :
>>39
体験型ウナギ博物館いいね!
浦和か 美園あたりでもいいかも

>>40
なるほど!

42 :
>>40
だからさ、そういう由来とか昔の宿場町の様子とか再現したジオラマとか
あると結構面白いと思うんだけどね。調神社だって狛犬の代わりに兎とか、
今風でウケそうなのに。見沼通船堀のほうには
そういう郷土館みたいのあるらしいけど遠すぎ

43 :
>>42
ナイス!
宿場町の歴史をもっと前面に出してほしいね

44 :
>>43
米焼き坂だか煎餅坂だか、いかにも宿場の街道だった、みたいな地名も
あるしねー。小学校の時の担任がそういう郷土の歴史とかに
詳しい人だったらしくていろいろ授業でも話してくれて面白かった

45 :
>>44
そんな地名もあるんだー。
そういうのを大事にしてもらいたいなあ
街おこしのいい材料になる

46 :
自転車乗ってれば普通にそういう史跡というか歴史の痕跡に触れられる
けど徒歩じゃ大して廻れないし地元民でなければ自転車巡りもまあしないだろうから
町興しの材料としては残念ながら

47 :
>>46
では自転車の街としてまちおこし…
ってあまり自転車が増えすぎても困るけどw

要は宿場町のふいんきを前面に出せればいいんじゃないかと思う
例えば旧中山道の景観を統一するとか

48 :
J1浦和が社名変更 三菱から「レッズ」へ
http://www.saitama-np.co.jp/news04/07/01.html

49 :
岸町方面にスーパーほしいなあ。
清宮青果あたりにひとつあってもいいと思うんだけど。
コンビニはもっとほしいけど、、、

50 :
自転車があればコルソもヨーカドーもイイダも丸広もライフも
ほんのすぐじゃない

51 :
日の出通りは自転車レーンついて走りやすくなった。
用地確保は難しいと思うけど、
自転車専用路をもっと作ってほすぃ

52 :
旧中山道を自転車専用道路にするかw

53 :
>>52
いいね。サイクリング観光客がたくさんきそう。
ついでに駅中心街の周辺2キロぐらいにバイパスや駐車場整備して
中心街に乗り入れられるのは車両はバスとタクシーと自転車だけ、みたくすれば
ヨーロッパの古都みたいないい感じになるんでないの。

54 :
>>53
いいねぇ。
車が減って駅周辺の道路が広場と化し、オープンカフェや大道芸人も…

55 :
ココって暇な自営業者が多いんだな

56 :
会社勤めだけど今日は休みw

57 :
>>44
細かいことで申し訳ないが「焼米坂」だと思うけど。

58 :
焼米坂で 焼おにぎりを売ったらいい

59 :
浦和でいい歯医者ありますか?歯周病系で行きます。

60 :
>>59
こんな歯医者が良いかも?

埼玉 認定医・歯周病専門医名簿一覧 日本歯周病学会
http://www.perio.jp/roster/saitama/
矯正歯科学会認定医・専門医名簿 埼玉県
http://www.jos.gr.jp/search/pref.php?word=14

61 :
昨日浦和駅近く中山道沿いの銀行にパトカー来てたけど強盗でも入ったか?

62 :
日の出通りの自転車レーンは、当たり前みたいに自転車が歩道いっぱいに
走る道なだけだな。
一応車道側の色が変わってる部分だけが自転車レーンなんだろうが。
病院もあるのに、自転車がけっこうスピード出して走ってるから
危なくてしょうがない。

63 :
ホテル前のチョイスオンチョイスっていうアイス屋さん、行かれたことある方います?ぜんぜん人いないから入りにくい…

64 :
雨だね

65 :
>>63
どこのホテル前?

66 :
パインズホテル前

67 :
高そうだし、アイス屋さんの感じじゃない。

68 :
マジ?

69 :
フラッグシップ都市だからな

70 :
さすが浦和

71 :
旧中山道が、横浜の元町みたいに
洒落た店が並ぶような感じになったらいいな

72 :
>>60
歯周病認定医なんてあるのか。そっちの方がいいのかな?
あとは歯石取ってくれる人が美人で巨R押し付けてくれるところがいいな。

73 :
>>72
いいね!w

74 :
>>71
それはちと難しいなあ。まあ、浦和は自由が丘とかそっち系
狙うべきだと思うが。変に大宮や川口のような繁華街型に対
抗しようとして、落ち着いた良さが薄れるのはいかんよ。

75 :
浦和は浦和だし

76 :
調神社の周りも玉蔵院周辺みたいに店が増えればいいのに

77 :
>>74
同意

78 :
>>76
真ん前の角はマンションになっちゃったからなぁ…

79 :
調神社の方は果てって感じだな

80 :
大原グラウンドには何つくるんだろ

81 :
迷子猫のお知らせです
4月11日、浦和区皇山町にて、黒のオス(2〜5歳) 公示期限4月17日
さいたま市動物愛護ふれあいセンター(048-840-4150)まで問い合わせてください

82 :
浦和駅西口界隈で昼から空いている居酒屋ありますか?

83 :
訂正です。
浦和駅西口界隈で昼から開いている居酒屋ありますか?

84 :
大変だ!
産業道路木崎小前に押しボタン式信号機横断歩道発見

85 :
ヨーカドー前、カメラのキタムラ二階の床やが
二時からやってる。

86 :
いちげんとか。

87 :
>>80
大原グラウンドは最果てだな

88 :
さいはて市浦和区

89 :
こっちに引っ越してきたんだけどいい美容室か理容室知らないですか?
20代の男が行っても気まずくないところでお願いします(´・ω・`)
中央区とかでも構わないです

90 :
>>89
smile hairは男性向けで良いですよ

91 :
スマイル○ア、あの技量であの料金は割に合わない。
技量がない分、愛想でカバーしようとしてるしな。
支店が増えるごとに値上げした事もあったりして、
客を舐めてる節がある。

92 :
男をきめるポール
※おじさんにやってもらうこと

93 :
スマヘ?

94 :
浦和にシマホできないかね

95 :
島忠は中尾にある

96 :
湘南新宿ライン開通はやはり来春まで待つことになりそう

97 :
>>96
おソースありますか?

98 :
元々2013年じゃなかった?

99 :
2012年度完成予定だから来年3月とかかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

埼玉県鴻巣市パート101(300)
☆川口市東川口戸塚安行その 68☆(300)
●群馬県沼田市●Part29●(65)
日立のデパートを語るスレ(199)
【話題は蛍と】★埼玉県飯能市Part136★【ホテル】(301)
☆埼玉県北本市vol91☆(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part193     .(300)
「鳩ヶ谷・川口・戸田・蕨」合併問題!セカンドシーズン(262)
沖縄電器業界バトル!! PART12(304)
☆★昭島市総合68★☆(300)
いわきってどうよ?Part98(1002)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part35(907)
「何故、沖縄県民は愛国心の欠片もないのか?」第U帝国(1000)
●八王子駅 Part9●(300)
山梨の中学校って..2(181)
富山県の心霊スポット(300)
長野県長野市スレッドPart39(301)
長野県松本市 天守106階(1000)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 68(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part180★★★★(301)
北習志野について語る(part20)(205)
千葉県我孫子市@189(301)
【信州中野】 長野県中野市 ★13 【北信濃】(300)
★やさか★八坂★やさか★PART10(171)
東村山【武蔵大和駅周辺パート2】東大和(300)
狭山市の入曽についてかたらないか?Part4(300)
★【町田で盛り上がろう】PART165★(300)
習志野市【本大久保・花咲・屋敷】スレ1丁目(131)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part144(300)
八王子みなみ野 No.47(301)
長野県南佐久郡 パート7 そろそろ冬支度?(524)
新潟県岩船広域スレPart38【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
松井山手って PART12(1000)
【全国最年少】夕張市スレッドPart22【市長の街】(790)
マイナー東大和 part120(300)
高知県土佐市を語ろう その2(107)
元八王子周辺スレッド Part4(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part102△▼○(1003)
武蔵小金井 part90(300)
【美浜】北谷町の方々があつまるスレ 4番地【ハンビー】(310)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その23□■□(1002)
*田端ってどうよ ?? 15(1000)
多摩板雑談スレ第10章(300)
【海】四国の釣りについて【川、池】(304)
さらに見る