1read 100read
2013年01月関東538: ◎◎モラージュ柏について語ってみよう!Part3◎◎(207) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

茨城つくば市から公務員住宅をなくせ!その2(300)
埼玉に住んでいることが悩みの種の人(229)
♪東大宮周辺について語ろう!(その38)♪(300)
★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part18★☆★(300)
【宇都宮】ベルモールで今日も!!【お買い物】パト・3♪♪(278)
埼玉鴻巣市パート98 おおとり祭り(300)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート38▲▽▲(300)
●●●東武野田線【東岩槻】スレ(その11)●●●(300)

◎◎モラージュ柏について語ってみよう!Part3◎◎
1 :2010/08/01 〜 最終レス :2012/12/18
柏市の郊外にある一大商業集積地にあるショッピングセンター・モラージュ柏
(関連する周辺の大型店群も含め)についてまだまだ語ろう!


前スレ:http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1136690104/l50

公式HP:http://www.mallage.com/kashiwa/


2 :
>>1
乙です。

3 :
この夏はあまりタレント呼ばないんだね。
クラウンがメインだなんて。んー…微妙だ。

4 :
久しぶりに来たら
閉店ばかりでビックリしたわ…

5 :
契約更新しない店舗が続出だね。
やっぱり根本的に箱物作るだけじゃぁ…。
+αの何かがないと。
2Fのゲーセン&中途半端なフードコートなんか
面白く作り変えられると思うんだがなぁ…。

6 :
もうホームセンター以外は
おっちゃん向けのお店なんて無いんだから
女性の客足引いたら“即終了”って事なのかな

7 :
おっちゃんはくまざわか
スタバで時間つぶすしかねぇな。

8 :
それにしてもいつもヤオコーとロイヤルは混んでる。

9 :
混んでるのか、あれで?
ロイヤルは、レジがフル稼働してるの見たことがないよ。
ヤオコーはサッカ台がフルに埋まってるの見たことないし…。
(まぁ、レジ処理のレベルが低すぎのせいもあるけどね)
貧乏臭い、販売単価の低いテナントはホントもう要らない。
自作自演臭いtwitterとかいいよ、見てて痛い。

10 :
まぁ開発会社がアレだからねぇ〜
悪くなる事はあっても
急激に良くなるようには思えないケド…

11 :
ヤオコーのレジ遅いよね!!
ヨークマートで慣れていると、非常に遅く感じる。
イライラするもん。

12 :
パスポートの所が輸入食材屋になったね。
カルディより通路が広くて、買い物はしやすい感じ。
最近空き店舗が多くなってるのは、契約更新絡みなのかな?
あんまりガラガラになると閉店に追い込まれそうで不安だわ。
私的にはホムセンとスーパー&スポーツ用品が一緒なモラージュは
とても便利なので、閉店したら困るわー。
新星堂が無くなったのもとても残念。

13 :
>>12
客減る→売上減少→人件費負担大→賃料払えない
だから良い店も撤退するんだろ。複数年契約してる店は違約金払ってでも撤退した方が得なんだろうな…

14 :
さっき久しぶりに覗いてきました。
くまざわの隣の100均が、フロアの向かい側のイベントスペースに拡大移転中。

また、10月から全面改装をするような張り紙がありました。
思い切ったことをしますねぇ。

15 :
あれだけ休日の駐車場がパンパンなのに
テナントが次々閉店するなんて
なんて計画性のあるSCなんでしょう

16 :
結局はみんなロイヤルとヤオコーに来てるので
中間のモール部分の閉店が相次いでも支障は
ないと見られる…。

17 :
まあ、近くに柏の葉ららぽーと、イオン柏SC、流山おおたかの森SCが出来て競争率が激しいのに、
土日の渋滞はすごいなって思う。あの辺、ヤマダ・コジマ・イオンマックスバリュー・極楽湯が集中してるから
より集まりやすいんだろうけど。

18 :
シルク広くなっていい感じ。

19 :
平日の無料バスはもうやめた方が良いと思う。無料バスやっても平日は店内ガラガラ。
ほとんどがモラージュの営業マンか買い物しない人が乗っている感じで経費の無駄じゃと
その代わりたまに土日やっているイベント等を増やした方がお客は増えると思う。

あと最近正面の出口の警備員、代わったのかな?車の誘導が下手でイライラ

20 :
制服が変わったよね

21 :
>>19
モラージュはキーテナントが無い感じだからね・・・。
周辺のヤマダ・コジマ・極楽湯・マックスバリューとも一体になった
形がいいなって思うけど。

22 :
既存店舗が空きスペースに広くなってお引っ越し…
ってパターンがここのところ続いてますな。
お子様スペースとか、セリアとか、ABCマートとか…。
でも確実に店舗数は減ってるよね。新しい魅力のある飲食店舗希望。
無理か…。じゃ、スタバがなくならければいいや。

23 :
8月の休日に行ったのですが、空き店舗の多さにびっくり。
フードコートも5店舗位しかなくてガラガラ状態でいつつぶれても
おかしくないですよね。わざわざ遠くから車で行ったのに。

24 :
>>23
まぁ…わざわざ埼玉の方から来るような
お店じゃあないと思いますが…

25 :
>>23
船橋法典から船取線・国道16号で来る人知ってますよ。
草加市(多分ISP拠点が草加なだけかもしれませんが)なら三郷のららぽーとや
越谷レイクタウンもありますしね。

埼玉にあるモラージュは大きいなって感じた。

26 :
ここの所、空き店舗が埋まりましたね。
12月のミスドオープンは嬉しいな〜。
後はユニクロが欲しいが無理かなw

27 :
倒産したカームがアルバイト募集してるね。ちゃんと給料出るのかな?

28 :
新館1Fに、野菜の直販場ができてるね
主婦には、いいかも

30 :
野菜直売のわくわく広場がオープンして
パート2が賑わってきたね。
2Fの100均シルクも広くなって便利になったし。
でもやっぱり何かが足りない気がする。

31 :
ここの近くにある、マックスバリュの店員の態度の悪さ、レジの遅さって、デフォなのか?
お客様の声のところに貼ってある所にも書いてあるし

安売り品、割引き品以外は買わなくていいな

32 :
>>31
清掃のおばちゃんもガラ悪っ!

33 :
>>31
>>32
マックスバリュのネタをここに書いちゃダメだろw

34 :
サイレン鳴らして消防車と救急車が来たけどなんだったんだろか

35 :
閉店ラッシュですが何か?

36 :
ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコムのサービスカウンターあるから便利なんだけどね。
イー・モバイルもこないかな。

37 :
クレーマーの書き込みが多いなw

38 :
本日臨時休業…かな?

39 :
ヤオコー、ロイヤル、動物病院(?)だけやっていました。

ヤオコーは入店制限するくらい混雑中
水は高いの以外は売り切れてました。

40 :
ヤオコー、昨日、今日と19:30頃行ったら、弁当、惣菜、パン、ジュース類(牛R除く)、ありました
セルフガソリンスタンドは、水道局辺りまで車列あり

41 :
ほぼ平常に戻りましたね。
ただ、マツモトキヨシは水が入りにくいんですよね。

42 :
2階の駐車場はいつになったら使えるようになるのかな?
このまま放置かな。

43 :
2Fのキッズランド横の店で、AA(アスキーアート)クッションが入ってました
(´・ω・`)ショボーン、(`・ω・´)シャキーン、(゚∀゚)アヒャ の3種類

近場でも売っているなぁ、と思ったので。

44 :
柏西口の家系ラーメン壱成家って美味しいね。

45 :
DQN客が多いショッピングモール。
なぜかいつもミドジャーがいっぱいいます。

46 :
2Fに眼科医院が開業しました

47 :
土浦真鍋のドンキホーテでも2chクッション売ってましたよ。

48 :
ソフトバンクの男店員、
売る気あるのか?ってくらい対応悪いんだけど。
質問しても、やる気なさそ〜な反応で、
説明する気も感じられない。

49 :
そこのお店で説明聞いて
他のソフトバンクのお店で買えば?

50 :
モラージュ柏周辺のソフトバンクの電波状況が急に悪くなってることをモラージュ内のソフトバンクの店員さんに気が付いてほしい

51 :
ヤオコー内のパン屋さん
いつ通っても買う気にならん…

52 :
シャトルバス案内のおじさんは、人が番号とか配ってるか聞いてるのに、あっち行け的な態度でした。だったら働かないでほしいです。案内役をしないならあんなおじさんいりません。

53 :
2階は店舗がどんどん減っていく。1階通路に有った靴屋は夜逃げですか。

54 :
金落とさない、落とせない貧乏に限って愚痴が多い。このスレのゴミどものように。

55 :
2階に韓国人のタレントかなんかのグッズの店ができてた。
気色悪かった (´・ω・`)

56 :
うわー・・

57 :
沖縄の店2階に出来てたぞ!

58 :
次は北海道かな?

59 :
モラージュもまともに利用してるのはヤオコーとロイヤルぐらいだなぁ…
色々見に行こうってなると南柏のイオン行っちゃう
ららぽーともこないだ行ったけど、人少なくて寂しい感じだった

60 :
まぁららぽーとの人の少なさは
今に始まった事じゃあないんだけど
同じららぽーとの横浜や新三郷とは
建設時の環境が違いすぎるからね…

61 :
先日、モラージュにある紅虎餃子房のデリバリーメニューのチラシがポストに
入っていた。
旨そうだけど結構高い。。。
 
ちょっと頼みずらいかな‥

62 :
>>61
1か月ほど前にデリバリー頼みました。
チャーハンぱらぱらで美味しかったですが
量がお店より若干少なめな印象…。

当たり前ですが、器もプラスチックで
やはりお店で食べたほうが美味しいですね。

長々失礼しました。

63 :
>>48
ソフトバンクとウィルコムが隣り合ってるよね。
auとドコモも向い合せだし。

64 :
緑色のジャージ着た中学生が堂々とタバコ吸ってました。何処の中学か解る方いらっしゃいますか?

65 :
松葉中学校だと思いますよ。

66 :
緑色のジャージ着た中学生、モラージュで喫煙とか万引きしてるのよく見ます。学校とかは放置なのかな?

67 :
見たならその場で注意すれば?

68 :
緑色のジャージ着た集団よく見ます。あのジャージが制服なのかな?

69 :
緑のジャージには要注意!!!
学校は何を考えているのか聞いてみたい!

70 :
>>69
聞きゃいいじゃんw。なんでこんなところで発狂してるんだよw

71 :
緑色のジャージ着た中学生頭悪そうです。

72 :
>>71
ストレート!!

73 :
おい











おい

74 :
緑色ジャージ着た中学生も頭悪そうだけどその親も頭悪そう。

75 :
緑色ジャージ着た中学生もよく見かけるけど汚いスエット着たイカレタ女もよく見かける。よく薬屋さん裏の所で集団で座り込んタバコ吸ってる。こいつらも緑色ジャージの仲間かな?
こいつら立ち去った後無茶苦茶汚いです。

76 :
緑色のジャージの憩いの場なのかな〜?

77 :
最近寒いからジャージ組とかスエット組は喫煙室で煙草吸ってます。集団でいるから邪魔。

78 :
空テナントに
苦し紛れの韓流ショップがオープンしてた…

79 :
あのチ●ンのタレントのショップ、需要あんの?
今時の若い子の服屋がないよね。
レイクタウンとかイイアスだともうちょいまし。

80 :
抽選会、長蛇の列であきらめました。来年またやるなら改善してほしいですね。

81 :
>>79
いちいちヘイトワード使わずにはいられないネトウヨ君も難儀だな。

82 :
>>79
イーアスはあの立地にしてはまぁまぁ
レイクタウンは久しぶりに行ったら
空テナントが結構出てた
巨大すぎるのも考え物なのかな…

83 :
今更ながら

緑色ジャージワロタw


でもこの辺の民度が現れてるんじゃない?

84 :
ホムセンとヤオコー間の専門店の
福袋あまりすぎ…

85 :
無印かユニクロ入って欲しいなぁ
飯屋ならやよい軒希望
新館側は本屋やソフバン、100円ショップはともかく、他の店舗やっていけるのかな?
ゴールウェイよりライトオンの方がでかいし、直売所もヤオコーから離れ過ぎてるから損な場所な気がする

86 :
柏の葉キャンパスから、送迎バスを出して欲しいなあ♪
バーゲンの時期だけでも、いいから。

87 :
>>86
そうなると“ららぽーと”に
客を流しているかのようになるかも

88 :
経営陣が無能なんじゃ…

89 :
このスレの方々には、ちょっと不評なモラージュですが、幼稚園児や小学生児童のこどもがいると、結構いいです。
ららぽには、赤ちゃんのはあるけど、幼稚園児や小学生低学年位の洋服のお店があまりないのです。

ただし、クルマの運転ができない人にとっては、場所が遠い。
路線バスのバス停からも、ちょっと歩くし、無料バスは、柏駅と我孫子駅からしか出ていないし。

土日に、夫のクルマで行くと、滅茶苦茶混んでいるし。
柏の葉方面からは、行きにくい。

イオンの有料バスみたいに、100円位なら払ってもいいから、バス出してくれないかな!?

90 :
…という話を統括して
三井不動産あたりが“柏たなか駅”近くに
アウトレット造ってくれるといいんだけど
無理だろうな…

91 :
モラージュって無駄に警備員多くない?
その割にはパーキング入る時の誘導の遅いし
判断力無くて迷ってるのありありだし
ちゃんと教育して欲しいわ。

92 :
イナカ者は歩け

93 :
>>91
あそこ通る時に聞こえてくる警備員同士の無駄話を聞く限り碌な誘導教育は受けていないと思われ。

94 :
営業中は警備員を置いて
出入口の交通整理をする
契約になってるから頭数は
いつでも揃えておかなきゃ
ならん。どんなヤツでも。

95 :
ロイヤルも相当万引き被害あっているんだろうけど
警備員が軽く尾行するような動きは
どうかな?とも思う。

96 :
最近また緑色ジャージが復活してきた。何で毎日緑色ジャージ着てるのかな?

97 :
それしか服が無いとか

98 :
頭悪そうなヤンキーがよくダブダブのフリーズで歩いてのと同じだろw

99 :
固まってどうするw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆埼玉県北本市vol82☆(300)
入間市のこと話そう part99(300)
入間市のこと話そう part96(300)
☆★☆埼玉県所沢市@205☆★☆(300)
☆★群馬県桐生市相生町限定スレpart 3★☆(113)
千葉県いすみ市part7(100)
JR常磐快速線についてPart2(162)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part65(301)
北海道の本屋について語るスレ 3軒目(958)
立ったよ羽村市民☆Part 44(300)
【平成22年】多摩地方気象台48シーズン目【2010/5/27〜】(300)
四国四県の誇れる人・物・歴史(235)
長野県警ってどうよ?(76)
長野県諏訪広域スレ・143【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1001)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART22(300)
@@@久米川Part50@@@(301)
☆【大袋】越谷の老舗・アド街っく天国に出してPART9☆(174)
京王多摩川駅 その12(300)
沖縄のクラブシーンを語るスレ★Part.13★(108)
★福井県出身の有名人,芸能人part2★(289)
@@@久米川Part52@@@(300)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part27 ★☆★☆(1000)
★★★新潟県長岡市168★★★(300)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part43 ♪♪♪(1002)
【いい】サウナ・スーパー銭湯・町の銭湯も【湯だな♪】一湯目(1000)
☆埼玉県北本市vol98☆(300)
沖縄のコネ就職について(197)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ269話★(1000)
そこの千歳のアナタVer.59(737)
多摩地方を感じさせる歌とか曲とか・・・・・(59)
▲▲ 宮前・久我山・松庵(南地区) Part 25 ▲▲(1001)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part63(300)
★滝の茶屋周辺★pt6(326)
第三次・長野市中心市街地活性化スレ(223)
【今】懐かしいコザのディスコ 6夜【昔】(271)
新潟県内の病院・医院・医療施設総合スレッド4(301)
【珍走隊】柏市増尾+南増尾 その8【駅前葬儀】(234)
【冷静沈着】政治・教育・報道・重要問題@富山県 第1場【議論沸騰】(120)
==つくばエクスプレス六町駅周辺@足立区 3==(1002)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part81(300)
スレ立てるほどではない質問83問(1000)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第234話(1000)
● なぜ江戸川橋なのか? ● その33(1000)
盛岡@あっという間に銀世界〜盛岡市総合スレ Part102(1000)
さらに見る