1read 100read
2013年01月関東1217: 茨城県取手市66(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

常磐線について!!どう思いますか?(243)
千葉県 船橋市芝山 Part6(195)
■■■日立市会瀬町を語れ■■■(258)
☆★☆ 川口市 新郷地区 8 ☆★☆(300)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part64(301)
埼玉県入間郡三芳町Part22(300)
埼玉県川口市芝(117)
【ネギ】深谷市について語るスレ【102本目】(300)

茨城県取手市66
1 :2012/08/14 〜 最終レス :2012/09/10
【取手市まちBBS市民憲章】
(1) >290を踏んだ人は速やかに次スレを立てる
(2) 立てられないと思ったら>290を踏まない様にする
(3) 踏んで立てられない場合は速やかに次の人にお願いする
(4) >290が近くなったら再度>1を教えて注意喚起をする
(5) 取手まちBBS市民として>290の踏み逃げをされない雰囲気を作る

【取手市役所公式HP】
(メインページ)
http://www.city.toride.ibaraki.jp/
(とりでFM情報)FM89.4MHz (通常放送8:30-17:00)
http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/8,15713,13,438,html
(防災無線情報)
http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/8,4371,13,99,html

【前スレ】
茨城県取手市65
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1343457595/

【過去ログ置き場】
茨城県取手市6〜27
http://kanto.machibbs.net/ibaraki.html#5toride


2 :
【まちBBS取手市関連スレ】
取手市藤代地区 part8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1298295305/
新取手ってどうですか?
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1048433190/
【和やか】常総・つくばみらい・守谷・取手 …etc【楽しく】No.001
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302764405/

【他掲示板取手市関連スレ】
取手市@いばちゃん Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1152019147/
取手市戸頭ってどうよ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1044757170/
取手市永山、野々井、戸頭周辺(旧稲戸井村)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1065480714/
取手市大字取手、大字小堀
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1066018780/
藤代町桜ヶ丘、光風台(南部)周辺
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1065049061/

3 :
3ならうちにサンタクロースが来る!

お盆中もとりでFMやってるのかな?。
職場は取手じゃないので聞けないんだよね。
明日、チャレンジすることにします。

4 :
前スレ>>297
新スレでいきなりこんな話もアレだけど
62スレの>>182のバスの事故だよ
あまりこの話はしたくないから、詳しくはニュース記事を参照してください・・・

5 :
そうだったんですか!?
あのバス事故の被害者が、「かつ勢」のご主人だったなんて、初めて
知りました。確かにあの事故は、かつ勢が休業に入った時期に重なります。
頭を強く打ったのでは、もしかしたら復帰は困難かも知れませんね。
他店には中々ない、かつサンドのファンだったのに・・・。
只でさえ取手駅前で数少ない、まともな飲食店がまた一つ減ってしまうと
いう結果にならないといいですが。
一日も早い回復をお祈り致します。

6 :
いろいろ乙です。
それにしても最近踏み逃げ多いね

7 :
>>4
知らなかった
仕事場から近いからたまに行くのが楽しみだったのに

8 :
宮城県沖大きめ
指針ゆれるも体感微妙・・・・

9 :
>>8
コレは誤爆ですm(_ _)m
取手市に関係ない情報を書いてスイマセン・・・・

10 :
>>5
頭を強く打ったの?
記事には軽傷とかいてあるように見えるが。

11 :
取手にとんねるずがやって来る?
http://www.tv-tokyo.co.jp/tunnels/

公開収録って、市民会館辺り使うのかな?
昔の全員集合みたいに。

12 :
>>11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00200011-mantan-ent
取手市民会館って書いてあるよ

13 :
来るな!

14 :
29日に収録だなハガキで応募だな

15 :
>>11
1980年に「貴明&憲武」の名前で取手市民会館で収録された
東京12チャンネル(当時)の”ドバドバ大爆弾”って番組に出たのが
「とんねるず」(1981年改名)のテレビ番組デビューなんですね。

今回の番組の趣旨が書いてあるHP記事を見て始めて知りましたw

ある意味コレって取手市にとって凄くラッキーな話では・・・・

16 :
>>15
当人たちはそのことを意識してるのかな?
それとも単に地方興行の一部なのか、たぶん後者だろうがw

17 :
>>16
「とんねるず」にとって
初のテレビ東京の冠番組らしいのですが
それなら2人のテレビ東京との繋がりである

「ドバドバ大爆弾」復活
「ドバドバ大爆弾」なら取手市民会館

って事で会場が選ばれたみたいですから
本人たちの意識の方がやはり大きいのでは?

素人時代の2人が組んで始めてTVにでたのも
ドバドバの番組規定で「2人1組」だったからだそうですし

400人の事前オーディションで唯一合格して
取手市民会館に行って本番で芸に72万円(1980年当時)の
値段が付いたけどゲームで失敗してトボトボ取手から
帰った事を今でも確り憶えているそうですからw

18 :
私が中学生だった1987年夏頃、とんねるずのオールナイトニッポン聴いてたら
ドバドバの想い出話をしてて友達と車で取手まで行った話をしてた
今でも取手を覚えてて口にしてくれるのはファンとしてうれしいな

19 :
ドバドバって所ジョージ司会の100万円貰えるゲームに挑戦する奴だったけ?
トイレットペーパーミイラとか

20 :
ああなんか新番組やるっていってたわ

21 :
寺原のファミマってバイト募集しないのー?

22 :
たしか二人の友人かつマネージャーみたいなボブの車(セリカXX)に乗って取手まで来たんだよね。
あのころは所さんも古いワーゲンとかで乗り付けていた記憶が…
轟二郎さんは国鉄&徒歩で市民会館まで来ていた。

23 :
花火の音は灯籠流し大会? かつ勢のカキコ見たらとんかつ食べたくなり仕方なく和幸で安いかつ買った。さっきかつ勢の前通ったらしばらく休みますの貼紙。どっかの新聞だと頭強打って書いてあった。

24 :
寺島精肉店行ってやれよw

25 :
美味いとんかつなら砦屋もあるけど
あそこはメニューが限られてるからなぁ
かつ勢はコロッケやメンチも美味かったし
なによりお持ち帰りできるのがありがたい


灯篭流しは18日土曜だよ
なんか今年はJAZZバンドの演奏とかやるみたいだね

26 :
>>25
JAZZバンドの演奏って毎年やってなかったっけ?

27 :
>24
寺島精肉に先日、前の値段のつもりで行ったら、えーーー高い。倍以上の
値段で、中身は前と同じになっていました。
これだったら、やま忠行った方が良かったと思いました。
以上

28 :
5年前に久々に取手に行った。
学生時代に住んでたことがあって、スゲ〜懐かしくて色々歩き回ってみたんだけど、
あまりの変わりようにココどこ?って思った。
東口の海老屋っていう酒屋、昔バイトしてたことあるんだけど、まだ残ってる?
あと、6号沿いにあった松本食堂。
ギョーザが旨かったんだ。
もう残ってねえだろな。。。

29 :
>>22
とんねるずの話ようつべにあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=5iESZXhmpaU
6:20あたりから

30 :
砦屋は機器故障のためしばらく休業

31 :
なぜ寺原のファミマはバイト募集がないのか・・・
1年半前くらいからずっとなくないか?

32 :
>>31
バイトいらないんじゃないか?

33 :
>>31
結構儲かってるし
同族経営なのでは?

34 :
>>27
あそこまでの爆値上げを近年みたことがないw

35 :
>>33
ちゃいなはうすの隣のファミマ?
いまいるバイトとかで間に合ってるんじゃないの?
学生や主婦の短時間パートじゃなく専業みたいな人が多いのかも
フランチャイズの場合はオーナー家族で手が足りてるなんて場合もあるね

36 :
寺島精肉店って一応ご飯、キャベツおかわり自由になって値上げしたんじゃないの?

37 :
風邪をこじらせて咳が止まらず気管支炎みたいな症状が…
椎貝クリニック、高安クリニック、とりで医院の評判ってどうですか?
他におすすめの内科があれば教えてください。

38 :
気管支炎かあ、前に医者行って薬(フラベリック錠)出してもらったはいいが
聞こえてくる音が全て半音下がって聞こえる状況が2週間続いてキツかった。

とりあえず寝る際にマスク着けて寝るといいよ。クーラーで除湿とかダメね。

39 :
>>37
迷わずJA

40 :
やっぱりJAですかね…混んでそうで…
マスク試してみます◎ありがとうございます。

41 :
一昨日とうきゅうの2階が電気ついてたな。
2〜4階も本格的に始動しだすのかな。

42 :
とうきゅうには頑張ってもらいたい

43 :
>>32
>>33
>>35
ですかね・・・ですね・・・

44 :
とうきゅうの上階にカラオケとか入らないかなぁ…。

45 :
>>44 
カラオケって案外治安悪くない?

46 :
>>36 トンカツ屋は個人経営以外は基本的キャベツご飯おかわり自由。だから値上がりしたってw…寺島とにかく高すぎ。前の店の時と同じくオーダー後の対応が遅い。店の造りが悪いからぐるーと回ってオーダー言うからか?また改装するかファミレスのオーダー機械取り入れや!まあ高くなってから行かなくなったがな。

47 :
連投スマソ >>41 >>44 2階かぁマック復活して欲しい。夜勤開けにロッテリアで朝Menu食べたがイマイチ。モスは朝Menu無いが高すぎ、世界のマック食べたい。あとサイゼ復活望む。6号のガスト跡やはりガストなの?来週はすき家開店かぁ〜

48 :
寺島精肉店の迷走っぷりは本当に酷いw
去年は1260円のミックスカツ定食半額ってやってたけど実際出された物に1260円要求されたらブチ切れてもいいレベルの代物だった

今年の4月頭くらいにリニューアルしてお代わり自由にして大幅値上げ
お代わりキャベツは通常の半分程度
リニューアル直後メール会員のみ厚切り定食半額ってメルマガ来てたが実際は全員対象だった為にすき家当たりまで車が並ぶと言うアホ状態
これをもう一回やって苦情でも入ったのか今は厚切り約300円引メール会員にはソフトドリンクorビール無料
次はどんな迷走するんだろ?

49 :
>>44
今や駅前にも定住型の
本格的マンションが急激に増えましたし

ココに24時間営業のカラオケ店を
新規に作るのは難しいのではないでしょうか?

あと地上階で無い場所に作るとなると
営業中は途中階を含めて人が通れる様にしないと
いけないので建物内の治安上も難しくないですかね??

50 :
いつも利用してたオーネスト農場から「しばらく閉めます」って連絡があった

51 :
取手市内のカラオケボックスはよく行くけど
治安が悪いって雰囲気はあまりないかなぁ
カラオケ好きな爺婆や学生グループ、家族連れが多い
みるからにやばそうなDQNはみたことないかなぁ
あの手は金ないから、路上にたむろすのが精一杯だと思う
しかも寒くなるとそれすらきついから家にこもってくれるしw

52 :
DQNは風雅に行ってそう

53 :
18禁的な意味じゃないのか?w

54 :
川沿いで花火が上がってるみたいな音するの何?

55 :
利根川灯篭流しですかね、すっかり忘れてて行きそびれちゃいました。
http://www.toride-kankou.net/news/2012/0724/2338.html

56 :
>>33
あそこのファミマ今は直営じゃないかな
わからないけどよくある家族オーナー経営ではないと思う
ちょうど改装したあたりから
噂だと前オーナーは借金の為店や自宅の資産を売却
自宅はファミマの裏にあって今更地になって売りにでてる

57 :
たしかに前は花とか野菜が売ってて、個人商店な感じだった。
改装後そんな感じしないよね。

裏の家は、震災でやられて更地にしたのかと思った。
売れないだろうと思ったら、この前地鎮祭してたな。
コンビニの真裏で、ちゃいなの油臭くて、下水道も臭くて最悪な土地。

58 :
東口、海老沢ビル2fのマン喫は三カ月程度で撤退?しました。警察圧力で追
い出された??ってことはないよな。
昔から、競輪場関係で・・ブツブツ。

59 :
>>56
儲かってなかったってことか

60 :
「ろっこく」白山前交差点付近のガスト復活!!
9月23日(日)グランドオープン!! ノーマルなガストです

61 :
競輪といえば10月22日から本場再開みたいだね

62 :
尖閣に上陸って・・・取手市議
中国の不満分子と同じレベル。
でもいいか。憂国の志が取手にもいたんだ・・ね。

63 :
日本人10人が尖閣上陸 疎開船遭難の慰霊祭一行-
ttp://news.infoseek.co.jp/article/19kyodo2012081901001126

 太平洋戦争末期に沖縄県・尖閣諸島近海で起きた疎開船遭難事件の慰霊祭で沖縄県石垣市を訪れた日本人の一行10人が
19日午前、尖閣諸島の魚釣島に上陸した。10人は船から海に入り、泳いで島に到達。

海上保安官が事情を聴く。上陸したのは茨城県取手市の小嶋吉浩市議(51)、東京都荒川区の小坂英二区議(39)ら。
午前7時40分ごろから相次いで上陸し、日の丸の旗3本を掲げた。約2時間後、泳いで再び船に戻った

64 :
>>62
でもこの行為が取手市議会議員としてはプラスなのか
マイナスなのか判然としない所があるのは気になります。

勿論、今回の行動自身は個人的身上で要ったモノでしょうし
最初から不利益も込みで起こした確信的な行為でしょうから
その点だけを一方的に批判する気は全くありません。

只、公職に付いてれば世間一般的には取手市の代表者として
見られる点はご本人以上にその周りが受ける部分が大きいので
今回のこのタイミングでの行動には自重って選択肢もあった
気がしてなりません。

しかしこの問題ドンドン難しい話になってきましたねぇ。

65 :
ここで詳しく書き込むことは控えますが、外国の輩を、分かっていて上陸させた(上陸された)
殊に問題がありますね。

66 :
こんなに全国メディアに取手の文字を見かけるのは駅前バス事件以来だなw

67 :
>>58
微妙な位置にあるのに、営業努力が駅の看板だけだったからな
店内もめっちゃ狭くて暗くてひどかった
ティッシュ配り程度やれば、また違ったかもだけど

68 :
応援するわこの議員

69 :
取手市民じゃないけどこの議員さんを支持するよ

70 :
そもそも中国は尖閣を領土紛争化するのが目的なのに、まんまとそれに乗ってしまったね。
取手市議。
ネット世論を真に受けてるんじゃあるまいね。
竹島とはまったく違うケースなのに。

71 :
>>70
詳細求む。中国の狙いってどういうことだ? スレチかもしれんが

72 :
韓国と領土問題争っている時に 中国とも揉めようとするとは。
行くなら竹島に行くべきであり 実行支配してる尖閣諸島に行ってどうする?
慰霊祭に名を借りて中国との関係をブッ壊しに行った議員。
意味もなく国家紛争を悪化させた議員なのだから重篤な罪だと思うけどな。

 仲間の国会議員誘って 竹島に行け!!!

73 :
ちなみに旅費は交遊費で計上w

74 :
そもそも尖閣には「領土問題など存在しない」というのが日本の立場なわけで

75 :
>>72
はぁ??

76 :
竹島、尖閣諸島、北方領土 全て日本のモノだと日本人は教育されてきて
国際司法裁判所に出れば全て勝てる!と思ってる。
ハッキリ言って 竹島さえ危ないし ヘタすりゃ全て負ける。
しかし 勝ってもシコりは残る。
取手の議員あたりがヘラヘラ顔で尖閣諸島に行って勝てるもんでない。

77 :
>>76
相手は全部負けると思ってるから出てこないんだよ。
シコリが残ろうが、なにもしないで相手のやりたい放題させるよりはいいと思う。
最後らへんは同意するわ。

78 :
>>74
なるほどそういうことか。ありがとう

79 :
実際、島に日本人が住んでいればこんな問題にはならないんだけどなぁ。
いっそのこと、定住しちゃえばいいんじゃない? 取手市議の人。
色々と物資送りますよ?

80 :
最近まで、竹島が韓国の実効支配下にあることさえ知りませんでした(情
報統制?)。
それでも、70以下さんのおっしゃること分ります。77さん除いて。

81 :
なんでも実行支配が50年続けば支配とされるようです。
ただ例外措置があり抗議してると良いそうですが・・・韓国の大統領が領地である独島に視察に行ったから抗議した。
こんなんが通るのか不明だし アジアで先進国として先手を打って領土を手に入れた。
地図作製技術の劣った途上国相手に そんな道理が通るのか?
中国、韓国、ロシアと戦争してまで争う気があるなら 議員を擁護しろ!
取手市議が尖閣諸島に永住するなら 私も応援しますよv

82 :
はあ??尖閣諸島の実効支配は日本ですよ。何も、実効支配している所まで
議員がしゃしゃり出る必要ないでしょ。馬鹿??

83 :
何も、実効支配している所まで
議員がしゃしゃり出る必要ないでしょ。馬鹿??

84 :
ところで・・
取手の市議 って
誰なのよ!??

85 :
もういいじゃん
平和な取手スレに戻ろう

86 :
>>85
じゃ今後8月から10月にある
取手市内の新店舗&施設の再開情報ですw

08月24日(金) すき家取手青柳店 新オープン
(新店舗にはドライブスルー機能も併設されている)

09月23日(日) ガスト取手店 再オープン
(旧白山前交差点の元の場所に新店舗を建設し営業再開)

10月22日(月) 取手けいりん(競輪) 再開
(東日本大震災で施設に被害、全国競輪施設で唯一開催を取り止めていた)

10月中?   西友取手駅前店 新オープン
(旧取手とうきょうビル(1F?)でスーパーマーケットとして営業開始)

87 :
>>86
ガストの元の場所は道路になるから、少し東京寄りにずれたところだべ?
競輪場もだいぶメインスタンドができてきたねえ
西友は初耳だわー 東急進出のあおりで撤退させられたのに
その敵が撤退した跡地に入るとか、皮肉だねぇw

88 :
尖閣諸島に行ったのは小嶋

89 :
競輪場って壊れてたのか

90 :
>>88
竹島には行かないの?

91 :
あんなGIジョーみたいなやつは知らんなー

木馬のデータの中にもないー

92 :
>>72に賛成
海保段階で実行支配してるのに行く必要なし。
竹島にどう向かうべきか。と、考えて欲しい。

93 :
市議という公職についているならいくべきではないだろ
次の選挙そんなにあぶないの?
この人は

94 :
>>87
それいったらロッテリアもじゃね?
昔西口、いまのセブンの場所にあったような気がするんだが

95 :
>>89
東日本大震災での競輪場のメインスタンドの損壊は
市民会館の大ホール以上だったみたいですからねぇ。

どちらも閉鎖すると表から見えないので被害を実感
されてない取手市民も多いみたいですけど・・・・

>>94
それで合ってますよw

ただ当時は今の表から直接コンビニに入る階段部分
は無くてあの部分は客席を兼ねたガラス張りの壁に
なってたと思います。

96 :
てっきり開催中だとばかり思ってた
どこかに競輪場の被害写真とかない?

97 :
>>30
まだ砦ヤは、機材故障で休業中なのかな
いつ再開するのだろう

98 :
ガストは、、、、もう配達やってくれないのかな?

99 :
そういえば戸頭のガストはバイト募集してたな・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【ネギ】深谷市について語るスレ【103本目】(300)
大宮氷川神社近くのだんご屋さんってどうよ!(159)
□■茨城弁で茨城について雑談するスレ■□その3(210)
【西も】船橋市・前原【東も】 PART10(58)
群馬県嬬恋村Part2(131)
埼玉県毛呂山町30(87)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.21■■■(300)
川口市の人集まれ 110丁目(300)
北陸は阪神と中日のどちらの支配下にある?(242)
【葛飾区】小菅駅周辺 Part.4【足立区】(118)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 65(302)
茨城県日立市田尻・小木津を熱く語るスレ3(272)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 228(300)
━ ━ JR(東/西/東海)・私鉄・第三セクター 鉄道総合スレ 2 ━ ━(198)
…怪奇… 心霊スポット 第13章 …恐怖(300)
高浜町について(273)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!46◆◇◆(300)
モノレールの中央大学・明星大学駅周辺(117)
【Tokyoだよ】 東京23区護美箱 2箱目 【マイマザー】(1001)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part69(301)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.99★☆★☆★☆★☆(300)
【盛岡】比嘉ちゃんもびっくり!桜山問題スレパート2(879)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その134(1002)
調布市つつじヶ丘 62(300)
上井草22(194)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 249(300)
多摩地区のスーパー・ホームセンター part2(234)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート41(300)
長野県松本市 天守70階(301)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part6(1000)
◎◎ 偉大なるEM(有用微生物群)で世界を救おう! 【そのX】◎◎(311)
雑談ひろば その4(300)
※※※※ 町田市鶴川88丁目 ※※※※(300)
長野県諏訪広域スレ・132【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【103】□■(300)
【北柏】北柏駅 周辺スレ@34【柏市・我孫子市】(300)
千葉県佐倉市【風車】62回転目(300)
■□新潟県新潟市スレッド【83】□■(300)
北陸甲信越の水について(93)
関東で最強の暴走族は?Part2(132)
アルビレックス新潟応援スレ Part8(300)
【オラが街】新潟県燕市Part24【燕・吉田・分水】(1001)
岡山でいい教習所はどこ?(196)
○▼△ 郡山市スレッド Part114△▼○(1000)
さらに見る