1read 100read
2013年01月四国410: 腹が起きた 讃岐弁で会話だ (専用レス)弟3巻(254) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

徳島県勝浦郡勝浦町について その3(139)
【現状】四国の防災について【再認識】(54)
【家内安全】四国の神社仏閣スレ・2巡目【学業成就】(174)
香川県さぬき市スレッド その5(711)
徳島で美味いたこ焼きってどこなんじょ?(160)
【讃岐】香川県のうどん屋を語ろう!19杯目【うどん】(1000)
高知のおいしい店・食べ物 その2(385)
★★★香川県三豊市三野町★★★(54)

腹が起きた 讃岐弁で会話だ (専用レス)弟3巻
1 :2004/07/23 〜 最終レス :2012/04/06
3スレ目です。たたないからたてました。讃岐弁でならなんでも書いちゃっていいです。

前スレ
腹が起きた 讃岐弁で会話だ (専用レス)弟2巻
ttp://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1059915319


2 :
>>1さんスレ作りしてくれてありがとう
本当は第1巻から企画しているは僕です。
そんな企画じゃなかなかレスしてくれないよ
重複スレになったらいけないので、削除依頼します。
ごめんなさい

3 :
重複?

4 :
どことどこが重複しとん?

5 :
まちのBSS管理さんがスレ削除する間違いあった模様
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1090585358&LAST=50
↑削除して私が企画スレで行くつもりだった
仕方なく放置状態

6 :
5の言ってる事が分からない

7 :
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1090585358&LAST=50に削除依頼して
私の企画スレでするつもりだった

8 :
なんやもう訳わからんのお。どなんしたいん?
スレ立ては誰でもえんでないん?みんなで面白っしょにしたらええでない。

9 :
多分>>2はの。1スレ目からやってるので3スレ目も自分で立てたかったんやと思うわ。でも俺
に先に立てられてしもた。それでも自分でやりたかった。しゃけど今立てたら重複になる。
だからここを削除しようとした。でも待っとっても削除されん。そこへきて何が重複なんな?
と聞かれたけんいきさつを答えた。そんなとこやろ。

ちゃうかったらすまん。

10 :
前スレまでの1は、アネックスでスレたてたみたい。
意地でも、1になりたいんだろね。

11 :
そなこと,どないでもええがな〜
つまらんことで,こだわるやっちゃのう。
讃岐弁,東西でかなりちゃうよな。
西の人は「ほんでごぉ〜」とか,「これしてご〜」とか,
GoGo言うよな。

12 :
んでこのスレはどうするか?このまま続けるか前スレまでの>>1がたてたとこに移るか。

13 :
何やいみわからんぞ!簡単な話ししろよ!なんなら俺がユニックの話ししようか?

14 :
なんなw

15 :
スレ立て相談中

16 :
スレ立て相談中 名前は間違いしました。すみません

17 :
前スレまでの>>1の勝手な理由で、削除されるかどうか楽しみだな。

18 :
なんか、おもっしょい展開やの。このままでええやん。
>>2よ、小学生やないんやからあきらめろ。頑張って次スレ立てまい。

ところで、俺は30年前に香川に引っ越して来たんやけど、未だに分からん
讃岐弁があるわ。「もやす」はつい最近知ったけど、これって
東のほう限定かな?

19 :
>>18
俺は東の出身やけど、「もやす」ってどんな意味なん?
燃やすって事なら馬鹿馬鹿しいけど標準語やろが?

20 :
>>19
ゴメン、意味書くの忘れた。「もやす」は「増やす」っていう意味らしい。
三本松出身のおばちゃん(70歳ぐらい)が使ってた。

21 :
>>20
うわっ、知らんわ!
かれこれ20年ぐらい前まで三本松の方に住んどったけど、
まったくの初耳やわ〜(笑)

22 :
どちらえか  の意味わかる人おる?

23 :
>>22
どういたしまして。では?

24 :
>>22
有名な?阿波弁ですね。鳴門では「どちらいか」って言います。
あいさつやお礼のことばを受けたときに対する答えです。英訳では、welcome
 「お久しぶりです。お元気でしたか」・・・「どちらいか」(ご無沙汰です
貴方はお元気でしたか?)
 「本日はありがとうございました」・・・「どちらいか」(いやいや、こちら
こそありがとうございました)

>>18
 「もえる」は、よく使いました。(鳴門での話しですが)
 「こないだからの雨で裏山のため池、水がもえてもえて、まけまけいっぱい
になっとるわ〜」  
 「もやす」って漢字に変換したら萌やす?盛やす?どんな字になるんかな?

 鳴門は県境で職場にも引田、白鳥あたりの人たくさんいるので、讃岐弁聞いて
も全く違和感ありませんね。むしろ19さんのように香川の人が聞いたことがない  
という言葉であるなら、ひょっとしたら阿波弁なのかも知れません。
 ここのスレタイである「腹が起きた 讃岐弁・・・」の「腹が起きた」って
香川の人は普通に使っていますか?徳島では普通に使っています。これも阿波
弁でなかった?

25 :
「食べ過ぎてあじが悪い。」
3分以内に上記を正確に訳せ!

26 :
>>24

27 :
>>24
あわ弁ですか?それは知らんかったな。
でもあなたの言い方だと香川の東半分くらいが阿波弁圏内になって
しまいますね。べつに煽る気はないですが、何でもそんな考えだと
自己中だと思われますよ。「腹が〜」って普段から使ってますよ。
井の中の蛙って言葉もあることですし、注意しましょう。

28 :
>>27
 言葉足らずでどうもすみません。不快な想いをされたのであれば、おわびい
たします。決して讃岐弁にいちゃもんをつけたわけではございませんので・・・。
 自分の地域だけにしか通用しない言葉=阿波弁がかなりの広域で使われている
とは、新しい発見です。全く知りませんでした。
 
 この言い回しは徳島人にはわからんだろうって言う、讃岐弁を教えて下さい。

29 :
そーいえば「むつごい」って使うけど最近まで方言だとは知らなかった。

30 :
むつごいって結構広範囲で使うよなぁ。愛媛の人も使いよったし。
香川はたぶん『むつごい』やけど、『むつこい』て言よる人も聞いたことあるな

31 :
>>28
気にしまあすな。まったり行きましょうや。
そもそも、「県」という行政単位で方言を語るのは
ちょっと無理があるんじゃないのかな。香川でも東のほうじゃ「〜けん」だけど
西だと「〜きん」になるんでしょ? 

ところで、某うどん関係の本で読んだだけで、実際には聞いたことが無い
言葉に「ひしてがい」というのがあるんだけど、(「一日交代」という意味らしい)
どなたか聞いたことあります?

32 :
>>28 ドンマイ(・∀・)
方言の定義や広義について語るんでなしに、単に普段の会話を讃岐弁でしゃべろうや
というスレだし別に深く考えんでええんちゃうん?
まったり話せればそれでええよーな気がするが

33 :
>>31
うちの婆ちゃんが、よー使いよったで。生きとったら118歳やけど。

 例「ひしてがいに雨が降るけん、草のセトも出来んし、アイも打てん」

34 :
>>31
高松やけどのぉ、「ひしてがい」言うで。
「ひしてがいに行かないかんけん、めんど臭いわ。」とか。

あのの〜、さっきの〜雷が落ちた瞬間にのお、テレビは映らんよになるわ
ネットは切れるわで参ってしもうたが。

ケーブルテレビの施設のどっかに雷があまった(雷が落ちた)んやろの。
ほんだけど、早う直ってよかったわ。

35 :
「ひして」は一日中って意味で「がいに」はよっけいう意味じゃないの?

36 :
>>33>>34
へえー、結構使われてるんやな。なんで聞いたこと無いんやろか。
でも、数十年住んでても知らん方言て、結構あるんやろな。

37 :
>>35
日して 互い違いにと考えてください。

38 :
ちょっとテストするけんの。

39 :
自分が高校生の頃の話しやけど、滝宮あたりから来よった古典の先生がよう
「ほんだら次の問題を○○さん解いていた」って言よった。
自分が住んどる所は中讃なんやけど皆「いた」って使いよらんかった。
使うとしたら「つか」やなぁ。
「つか」と「いた」って良う似た意味なん?「〜してください」って感じ?

40 :
>>39
丸亀周辺以西が「つか」で、坂出周辺以東が「いた」と
聞いたことがあるがの。確証は無いんやけど。
意味はそのとおり。一緒やな。

41 :
連休がいに暇やったもんやきん、ガラにもなくベイクドチーズケーキいう
洒落たもん作ってみたんやけど、作ってから気付いたんじゃわ…
自分がベイクドチーズケーキそないに好きやなかった事にな…
勿体ないから食べたけどな。むつごいがー
次はスフレチーズケーキ作ってみるわ。こっちは好物やきんなw

42 :
まんでがんて 東讃だけで使われよんな?

43 :
>>42
中讃でも使いよるみたいやで。「〜がん」という使い方も時々聞くよ。

44 :
まんでがんでって何?
神前出身やけど私には分からん
東讃弁?

45 :
>>44
まんでがん いた(つか)=全部ちょうだい

46 :
へってこぎて 香川でどこらへんまで つかいよんかいの?

47 :
>>25「食べ過ぎてあじが悪い。」
分かりません・・・
>>45 サンクスです。
つーか、IP出まくりやん(涙)
今頃気づく私も私だが・・・

48 :
このままだとIPはわからないよ。だから安心しろ。

49 :
同じOCNのお方ありまとう。

50 :
ほんだきんの、書き込みの諸注意よまんきん、「ホスト規制中」に
なっとったんやのに。
書き込みができへんようになるんで、ちょびっとおじたわ。

51 :
>>49
俺の言い方が悪かった。これはホストであってIPではないが調べればIPはわか
る。

52 :
私は東京ですが、香川の友達がよく「うわっ」
っていいます。私の感覚ではゴキブリがでてすごくびっくり
したくらいの時に使って欲しいのですが、たいして驚いた
感じじゃない時にもよくうわうわ言うので、わたしの方が
何が起きたのかと思ってびっくりします。
結構頻繁に使うんですか?

53 :
そんなんきにせんでえーんちゃーん

54 :
なんやここは
むちゃくちゃローカルなスレ見つけてしまった
そういえば昨日は「飯山町のいいとこ」ってスレ見つけたんやけど
カキコしても誰も返してくれん
人少ないなー
ほんで今日はここに来てみたんやけど
ほんまに同じ香川でも地方によって讃岐弁違うんやなー
びっくりしたでー
今大学三年で方言ちょっと忘れてきたけど
俺もまだ捨てたもんじゃないなー
今日は80点ぐらいやなー

55 :
ほーなー
私も春から受かったら大学行くんやけど、やっぱりその土地の言葉に染まって
しもて、讃岐弁忘れてしまうんかいのー寂しいのー
そういえば関西の大学に行っきょた姉が、久しぶりに帰ってきたら関西弁やって
びっくりしたのー

56 :
東京に10年以上住んどったら完全に標準語になってしもたわー

57 :
>>56
そう思ってるのは本人だけで、東京の人間にはちょっとした
なまりがすぐ分かるものです。
物腰とかも全然違うし。何年経っても讃岐人は田舎臭い。

58 :
他のトコ行っても帰って来て2日も有ったら讃岐弁復活するで。
うちも他の県に行ったけど帰ったら復活するし。

59 :
東京でアパートに下宿していて、夏休みに家に帰っていたときに家の前の通りで話し声が聞こえました。

通行人A(おじさん) 「なんたら、かんたら」
通行人B(おばさん) 「あー、ほー、なー」

これが、東京の高田馬場なら「アホやな」となって、大変なことになっていました。

60 :
ひしてがい=しょっちゅう
あじがわるい=気持ち悪い

と、ちがうん?
私今愛媛に住んどるけど
『昨日のお月さんめちゃくちゃけっこかったなぁ』
が通じんかったで。

61 :
へ〜
愛媛は「けっこい」とは言わんのか〜
それとも「めちゃくちゃ」が通じんかったんかな?
どっちでもええけど讃岐=香川

62 :
あぁ勘違い
香川から愛媛に移り住んだら言葉が通じなかったってことかw

63 :
げいしゃやの〜 金持ち

ぞろい 汚らしい

64 :
猫がきょうげんするってばあちゃんがよく言うんやけど、
それってやっぱり狂言からきとんかなぁ?
野村萬斎の狂言見たいなぁ…

65 :
食べるで思い出したけど、香川の方言で「こわい」っていうけど。たとえば、この肉こわいとか。この方言標準語にすると何なの?

66 :
うちのへんは、金持ちは「げんしゃ」よったで。
こわいは、「かたい」ゆう意味。
さらにぞろいことを「ほてぞろい」ゆうて婆ちゃんがよったわ。

67 :
>66さんありがとう。
やっぱりかたいなんや。俺はてっきり噛み切れんかと思ってた。

68 :
<<65硬い

69 :
>>62
そうですw

ちなみに通じなかったのは『けっこい』
もう結構?お月さんいらんの?って言われたがな。

70 :
ごじゃぃよったら、くらっしゃげんど!
うちくやこし、げんしゃやけんのぉ
髪切りにまちいっきょんで!
あんちゃんのうまげなじてんしゃかっての。

ほなのぉ

71 :
>>70
うれしげにげんしゃとか言うわりにはわやしょぼいのう。ちなみにここはageってせん
でも勝手に上がるで。

72 :
>70
上2行が分からん。
香川のどこらへんの人なん?
ちなみに俺は飯山に住んどる。

73 :
>>72
多分やけど
ごちゃごちゃ言ってたら叩くよ。
私の家はお金持ちなのよ。

だと思うよ。げんしゃ=金持ちね。
自転車借りてげんしゃは無いよな。
商店街位でえらそげやな。

74 :
>>70
ワロタ

75 :
ひやい・・冷たい

ほんま・・本当

76 :
げんしゃの子  金持ちの子
へんどの子  貧乏人の子

ちゅうこっちゃ
よいよやのぅ〜

77 :
なんかおなじ讃岐人としてキモさを感じてしまったよ

香川県民で香川から出たことないけど、香川県民は大嫌い。
てかキモイ。みんな周り香川県民だけど、キモイ。

もっとキモイ県民はいるみたいだけど、とりあえず香川県民は全員キモイ
方言のせいでキモさが6割増。

78 :
そんなクソ香川県人のプールのなかで近いうち誰かの下に就くとか考えられん。
「この香川県民が!!」って思う。

てか、香川県民自体、資本持ってるとか許せん

79 :
その理論でいくとおまいもキモイよ。なぜなら香川県民だから。

ちなみにageって書かなくても自動で上がるよ。

80 :
>>77 78
お前の家族、親類も香川県民?
もしそうだとしても何処かのきちがいみたいに
切れて香川県民は大嫌いと言って殺したらダメだよ。

81 :
>そんな事件なんかないだろよ

82 :
>>77は香川から出て生活してみればええんとちゃーうん
そしたら色々見えてくるんちゃーん。
標準語圏内なら言葉には困らんけど九州とか東北なら
言葉の壁にぶつかるよ。

83 :
せっかくのなごみスレが、変な逆恨み野郎のせいで
おかしげになっとる。

水がこぼれそうなこと、トイレ(小)にいきたいことを
「まけまけ」「まけまけいっぱい」って言わんかね?
ちいさい頃よく使った。

84 :
まけまけ=もれそ〜

こないだ、(物が)めげる、言うたら
 (物が)がっくりするの?ヘンなの
と一蹴されました。関東人に。  じょんならんが

85 :
ちゃすぞ〜   (某小学校教諭の口癖)

86 :
香川県民は0型が多いらしい

87 :
漏れもO型

88 :
うちの一族も8割0型ですわ

89 :
うっちゃもO型とB型じゃがな。
へらこげなやとは何型じゃろうか?

90 :
こっち側き

って言うのはにしのほう?

91 :
あ、自分西の方在住やけど言うなぁ
ちっとこばとかも言うよな〜

92 :
坂出生まれです。
こっち向きも ちっとこばもバリバリ言います!

見た目の悪いものを「ざまくい」「ざまっけな」って
言わんかった?西の人〜

93 :
うちんとこ
父ちゃんA型で母ちゃんがB型、兄ちゃんAB型
そして漏れがO型・・・
ほんまやで

94 :
器用な一家

95 :
りこげ・うれしげ・うまげ
げ段三段活用
しょうたれげ〜やのぅ

96 :
〜きん  〜けん、てゆうよなー。
これって土器川が境界線なんやって!まーえにテレビでしとった。
川より西の丸亀藩は〜きん、東の高松藩は〜けん、なんやって!  
テレビでも実験しとったけどほんまに川挟んで西と東でちゃうかったで。
ちなみにうちは〜きん、です。県外の人に「きんきん言うな!」ってよういわれるわ。

97 :
こないだ各県の方言の本見よったら、
香川と徳島のとこに「とりのこよーし」いうて書いとった。

・・・方言やったんか!

ちなみに標準語では「模造紙」というらしい。

98 :
おみみさん・・味噌雑炊

99 :
>>60
> ひしてがい=しょっちゅう
ひしとい・・・一日。よしとい・・・一夜。
「一日おき」って意味でしょう。

>>76
分限者(ぶげんしゃ)→げんしゃ
かな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【家内安全】四国の神社仏閣スレ・2巡目【学業成就】(174)
徳島のカレーってどこがうまいん?(139)
香川県さぬき市スレッド その5(711)
【ラウンジ・スナック】高松の飲み屋を語ろう。【R・パブ】(304)
徳島県板野郡について語ってみいへん?3個目(294)
徳島県海部郡美波町スレッド(66)
【アニヲタ】四国のアニメオタク集まれ!【第7話】(491)
四国の夜景スポット(81)
☆埼玉県北本市vol98☆(300)
中野駅周辺 Part133(1004)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No72■ ■ ■(303)
☆多摩センター☆(その98)(301)
「青梅市・調布地区」 伍の舞(300)
【関東内でも】東京都出身の関東在住集合〜【ゑゑじゃなゐか】(73)
■王子神谷■(王子5丁目とその周辺)PART12(869)
呉市・阿賀 その5(232)
多摩地方の川(78)
水戸またーりスレ その194♪♪(300)
錆びれゆく館町・館が丘団地を語れ .5(195)
▲▽福島県伊達郡川俣町△▼Part11▲▽(1000)
●東浜巨君●オフィシャルファンスレッド●@●(188)
埼玉県比企郡嵐山町スレッドpart11(169)
★★★新潟県長岡市235★★★(1002)
四国の水不足(渇水・給水制限) その9(484)
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ2<自衛隊>(1000)
●八王子駅 Part10●(300)
埼玉県比企郡鳩山町スレッド PART8(62)
■■ 三軒茶屋スレッドPart201 ■■(1002)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part50(310)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十四巻(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 227(300)
長野県長野市スレッドPart53(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【85】□■(300)
【印西】千葉ニュータウン総合55【白井・船橋】(276)
…怪奇… 心霊スポット  第14章 …恐怖(300)
【祝】浦和美園スレ その10【イオン改装】(86)
☆★☆ 川口市 新郷地区 8 ☆★☆(300)
八王子・長房町・6号棟(300)
西巣鴨について語ろう・その15(531)
【(゚Д゚)ウマー店】沖縄の刺身を語るスレ2皿目【゚Д゚)ウマー魚】(534)
西八王子スレ41(300)
男も受けれる癒し系マッサージ・エステ(130)
●八王子駅 Part23●(300)
★◎★調布市【菊野台・柴崎】其の33★◎★(300)
さらに見る