1read 100read
2013年01月四国12: 徳島県吉野川市について語ろ! その4(932) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【伊予弁】愛媛県の方言 その4ぞなもし【愛媛弁】(83)
徳島県のラーメン屋。九杯目(633)
速報!愛媛「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【14店舗目】(923)
四国のマンガ喫茶 Part.2(114)
徳島県三好郡東みよし町スレッド(106)
香川県高松市木太町について【2区目】(245)
愛媛のBAR(55)
★高知県室戸市 PART5★(114)

徳島県吉野川市について語ろ! その4
1 :2007/07/01 〜 最終レス :2013/01/03
【直前スレ】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1137899469
(移転予定先)http://machibbs.net/~tyousan/1137899469.html

【公式サイト】
http://www.city.yoshinogawa.lg.jp/


2 :
波安偽

3 :
吉野川市で無いのですが、高原字西高原にファミリーマートか出来ています。
2001のパR屋さんより2km〜3km西にレストランカズの付近です。
開店は7月31日です。今日パート募集のチラシが新聞に入っていました。

4 :
↑2001のパR屋さんより東でした。間違えました すみません!

5 :
R192沿いYMKショップって何?

6 :
今、徳島中央テレビの人が光ファイバーの引き込み線工事をしているけど、
交通誘導員はいないし、高所作業車のアウトリガーは出さずに使用している。
危なく見ていられない。ここの会社の安全対策はどうなっているのでしょうか

7 :
>>6
会社名を入れている作業を依頼された下請け業者では?? と推測です。
でも、ここに疑問を書くのであれば、直接、ご自分で問い合わせては?
ご回答も、ご自分にいただけるでしょうし、業者への指導もされるのでは?

8 :
>>3
アレ、ファミマでしたか。これで通勤の楽しみが又ひとつ増えました。

9 :
>>8
通勤の楽しみが増えて良かったですね!
あの街道に、色々お店等が出来ればいいなぁ〜と思っています。
先日も書きましたが、やっぱり牛島にスーパーが欲しいです。

10 :
>>6
中央テレビは作業車を走行させながら線を引いてるみたいです^^;
確かに危ないことですし、7さんの言う通り直接問い合わせてみては?
ちなみに工事は下請け業者じゃなく自社で行っていますよ。

12 :
徳島県吉野川市産のジャガイモを使用したポテトチップス誰か食べた?
期間限定? 地区限定?で、販売されてるらしいね。

13 :
今そこの鴨島のバイパスの自販機コーナーのところで大きな事故あったね。
何渋滞してんだ?検問か?と思ってたら事故でした。
軽自動車が大破してたけど、乗ってた人どうなったんだろう・・・

14 :
鴨島町牛島の2001のパRやさんの南側に建設中のローソンは
9月30日オープンの予定です。

15 :
鴨島で毎日やっている「ひまわり市」ですが、
野菜の他に手づくりのパンやお惣菜、お寿司など食品も販売していますよね。
そこに手づくりの食品を置くことのできる資格や条件をご存知の方、教えてください。

16 :
8月6日に花火大会ですか。
去年は凄まじく渋滞していて、知恵島のローソンはありえない位『花火を見る人だけの駐車』で駐車場が埋められてましたね。
今年は、国道192号線を使って帰ろうかしら。

17 :
ケーブルネットおえのエリアが徐々に広がるらしいですよ。
来年には鴨島もエリアに入ると言ってました。
チャンネル数少ないけど、視聴料が中央テレビの半値なので年間でだいぶ差がでそうです。

18 :
今日鴨島のセレブでハゲオヤジがブチ切れて叫びまくってた。
ぶちRとか店員掴みかかってたし通報されたんだろか。

19 :
H12年に他県に嫁いだ身ですが、
吉野川市って何?
知らない市がいっぱい出来てて怖いんですけど。

20 :
>>19
何が「怖い」の?
合併したってことだろ。
小学生じゃあるまいしそれくらいのこと調べろよ。

21 :
>>18
牛島のローソンでも変なオヤジが刑務所がどうとか意味不明なことを大声で話して店員が注意していたヨ

22 :
ドラマ眉山りロケはひっそり終了したそうです

23 :
やっぱり時代は吉野川死

24 :
死なないで

25 :
川島役場の前から192沿いを西に伸びている新しい歩道は
何のために出来たのか不思議だ。

誰も歩いていないし、造る前から誰も歩かない事は予想で
たろうに。

26 :
予算が余ったので使い切りました。
と、まぁこんなもんでしょ。

27 :
>25
数少ない歩行者は全員が見はらしがいい堤防の上を歩きます。

28 :
予算が余っているなら、もっと有意義な使い方があるだろうに。
変な癒着とか無かったのかな?

29 :
ゲオマンセー
ゲオがオープンみたいで
とんできまちたよー
待ちにまつてましたー

30 :
ドコにオープン?

31 :
カメラのキタムラの跡じゃない?

32 :
誰も歩かない歩道が、東に延長工事されている

33 :
32>またまた金が余りました。
公務員は余った予算の使い道を知りません。
板野〜川島線の全線開通の方を優先してもらいたいものだ。

36 :
出張!なんでも鑑定団 in 吉野川市 あるんだね。
お宝はないけど、観覧には、ちょっと行ってみたいかも?

37 :

知恵島ではケーブルテレビ見えないんだけど・・・
どーなってるの?

38 :
>36
お宝を持ってくる出演者が、中々見つからないようですよ〜〜

出演者がいないと、番組が出来ないので、

お宝がある方はこのチャンスに鑑定して頂くと良いですよ♪

私は観覧の往復ハガキを随分前に出してあるけど、まだ返事がこないよ〜〜

39 :
>>36>>38
バブル時に神戸の伯父さんから貰った。皿を観て貰いたいのですが
何処で?いつあるの? エントリーしてないと駄目なん?
お宝は50cm位のお皿で「今は50万位だけどすぐに100万になるって」
と言ってたのですが・・・自信は全くないので*5万円でプライスしようかな

40 :
>>39
10月1日必着で 鴨島公民館へ応募みたいです。

応募方法 等は、以下の PDFをご参照下さい。
ttp://www.smiletrust.com/community/download/kanteidan.pdf

41 :
阿波市は子供が生まれると10万円の祝い金が出るそうだ。
しかも市になる前は5万円だった。

吉野川市は0円だそうだ。

42 :
バイパスにあるちっこい店「がんめん焼き」知ってる人いる?
小心者の私はあのぶあいそ顔のおっさん見ると、とても入る勇気がありません。
食い物 なんだろなあ。。。。

43 :
>>42 私も気になってます。先日通りかかったら、小学5〜6年の男の子が買いに来てました。
美味しいのでしょうか?

44 :
徳島県も財政難吉野川市も財政難無駄な経費を削減して市役所を早く1本化にしなくてわ
しなければ。

45 :
徳島県も財政難吉野川市も財政難無駄な経費を削減して市役所を早く1本化にしなくてわ
しなければ。

46 :
無駄な市議、無駄な支所、無駄な公務員、大杉

47 :
41:阿波市の祝い金は吉野川市にあるホール、鴨島と山川とに2カ所が有り又下水道が共用されているが

阿波市には何も無いが新庁舎が建設されたりするとその内、祝い金は出なく
なるだろうと思うが。

48 :
顔面焼き100円でお好み焼き見たいのが出てきた。ほかほかでおいしかったし、おじさんも愛想が良かった。

49 :
>48さん
情報ありがとうございます。
愛想がいいなら、勇気を出して行ってみます。

50 :
吉野川市の財政難。とりあえず公務員の削減、官舎一本化。

51 :
tp://www.city.yoshinogawa.lg.jp/other/zaisei/001.html
>>50
1番の原因は下水道事業。この市の規模では負担が大きすぎる。

52 :
tp://www.city.yoshinogawa.lg.jp/other/jinji/H18kyuyo.pdf
吉野川市の職員構成をみると48〜59歳が総数の約半数を占める。
単なる削減では急激な退職金の支払いで財政バランスを崩しかねない。

53 :
吉野川市の無駄な財政は効率的にも分庁舎を廃止して本庁舎1本化をするのが1番良いとおもいますが
職員も削減できるのでは。鳴門、小松島市みたいに財政転落直前にならない為にも早めの実現を。

54 :
米53
ここではなく、市長に直接手紙汁

55 :
山川で地ジデ見えている人います?
CATVに入らないとやっぱり地デジは見えないんですか?

56 :
米55
場所にも夜が、jrtとNHKなら見える。

57 :
鴨島町牛島の国道沿いに立っている外人女性看板?は良く出来ているネ先日、数人が

並んで写真を撮っていましたが、あれは何の宣伝ですか?何も書いてないが。

58 :
>57
あの看板はエアブラシ 「アートYuki&Jin」教室の看板ですよ〜

http://www.airbrush.jp/

色んな会場でエアブラシアート展開いていますよ!!

59 :
川島なら地デジ見えている。地ジデは知らん。

60 :
R192の川島合同庁舎前の信号機、必要なし!
あそこで停止して庁舎から出てくる車年に2〜3度くらいしか見たことない。
無意味な信号やめたら?

61 :
12月1日に鴨島公民館でなんでも勘定団in吉野川市の公開録画がありましたが
テレビ大阪は何月何日に放送するのか、知っている方教えて下さい。

62 :
2月って聞いたよ

63 :
>61
なにかすごいお宝あったん?
すごい興味ある〜

64 :
入場整理券がないので、行ってナイデス。高価なお宝は東京のスタジオと言うことネ。
たぶんスタジオ行きは、ないのでは。

65 :
国道192号線の鴨島町上浦の駐在所西側に「ファミリーマート」が、
出来る様です。現在地盤工事をやっています。

66 :
牛島、上浦は最近バイパス沿いに大型のデンキ店、大型パR店コンビニ店開店し活気がありますが
牛島地区に現在工事中のバイパスー192号線の道路が完成すれば新店舗もできて
牛島にもスーパーができるかも。鴨島地区にスーパー6店舗があるが。

67 :
>66
鴨島に集中してスーパーがあるのに、東の方はホントに不便です。
早く牛島方面にスーパー出来ることを願っています。

68 :
鴨島町上浦にファミりーマートが工事中ですが、ここ数年で鴨島町だけでもコンビニが
8店舗ぐらいあるが最近は全国的にも競争が激しく、アアまたできるのかと思う位
飽和状態ですね。でも消費者にとって、有れば便利ですネ。

69 :
いろんな情報が溢れている吉野川市ネタ広場ですね never-knows-best.s-mamimi.cute@docomo.ne.jp

70 :
知恵島だっけ?閉店のうわさあったけど、今日行ったら商品がらがら・・・
やっぱり閉めるのかな〜 それとも改装かな

71 :
鴨島ミリオン前にコンビニがあったが閉店して、全国チェーンの低料金の理髪店
が開店してイルネ。理髪店も競争が激化している模様。

72 :
鴨島町上浦のファミリーマートは「2月15日」がオープンの様です!

81 :
鴨島の、日の出食堂前に薄皮たいやき店が開店しているネ。
1個120円は高い?安い?。

84 :
模型のアトムの看板が変わってる。
経営者が変わったのかな?
最近はおっちゃんもおばちゃんも見かけなかったしなぁ。

85 :
>>84
ほんま??

86 :
アトムの近くに、小さな靴屋さんが有りますがこの店の靴は履きやすいと言う人が
おりますが、確かに隠れフアン?がいるようです。

87 :
日曜日の昼頃にファミレスのジョイフルに行ったが満席だったので、
マクドにした。ジョイフルは夜もよく入っている。値段が手頃だからかな?
いつまでも、物価上進のこの頃、この値段で願いたいですね。

88 :
マルナカの近くにあったケーキ屋
閉店してましたね。

89 :
>>88
そのケーキ屋さんは美味しいと評判でしたが…
知恵島のローソンが閉店しましたね。近くにミニストップ、ローソンプラスが・・
ところで上浦にファミマが2月にオープンするけど、東に車で2分位の所(石井町)に
ローソンがあるが、ほんとうにコンビニも競争が激しいね。店主さんも頑張ってー。

90 :
牛島に赤跳馬ってラーメン屋できていますが、誰か試されましたか?
かなり大きな店だけど、どこかのチェーン店なの?

91 :
薄皮のたい焼き屋さんうまいー!
夜は行列できてるらしいから昼間行かないと無理かな

92 :
マルナカの近くの閉店したケーキやってどこだろう?
おいしいと評判のところはやっていますよ。
(ちなみに店の名前はアップルポップ、結構おいしいですよ)
マルナカってもしかしたら鴨島のマルナカでなく山川?
それとも鴨島のマルナカの近くに思っていたほかにケーキやってあったのかな?

93 :
A山?

94 :
>88
マルナカの近くにあったケーキ屋って最初に聞いてまさか「あっぷるぽっぷ」はないだろうと思っていた。
私はこの店の店長と親しいのだが,昨年「将来,息子が後を継ぐために他店で修行している」という話を聞いたことがあるからだ。
昨日近くを通りかかったので,一応確認したが開いていたのでほっとした。

95 :
誤解させてすみません。
山川のマルナカ入り口から西へちょっと行ったところの
小さなケーキ屋です。

96 :
小ネタですが、以前このスレで鴨島の文楽通りにあった、お好み焼き店の店名
忘れたとの事ですがjoiではなくjun(じゅん)ですね。今は閉店していますが。
店主は当時は独身で中年でしたが女子高生から、修学旅行のみやげ等をもらっていましたね

97 :
昨日夕方、鴨島で毛糸店の店舗が全焼する火事がありましたね。経営者が火傷
で入院したらしいが、昨年その店舗の前でも火事があり1人が亡くなり1人が
重症になりましたが、ほんとうに火事は怖いですね。
それにしても消防本部は施設が古いですね。何か地震でも起これば大丈夫?
早く新しい消防本部を建ててほしいものですね。

99 :
ケーブルネットおえの接続速度ってどれくらいですか?
インターネット接続のプランも申し込まれてる人居たら
ここで速度計ってみてもらえませんか

http://www.bspeedtest.jp/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

香川県内のケ−ブルテレビについて#ch2(124)
【中村市】高知県四万十市スレッド その3【西土佐村】(386)
四国の名菓・銘菓・迷菓 2品目(101)
愛媛県松山市総合スレッド その15(1000)
四国の夜景スポット(81)
【PC】香川県のパソコンショップ【4号店】(155)
四国の映画館について語ろう 2番館(93)
四国中央市のおいしいお店!その7(420)
◆愛媛のスーパー、大型商業店舗、大激戦!◆第三戦◆(482)
水戸またーりスレ その191♪♪(300)
長野県松本市 天守72階(300)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その8(119)
☆☆京王堀之内 PART61☆☆(300)
京都市南区Part7(1000)
◇◆ 竹ノ塚 Part49 ◆◇(1000)
★☆☆千葉県四街道市 "Part84" ★☆★(301)
ひーじゃー料理大好き2匹目(322)
★★★標茶や〜いPart4★★★♪釧路湿原ジンギスカン♪(348)
まちBBS東京23区板 自治スレッド 1(1002)
★★★新潟県長岡市250★★★(1001)
o00o 茨城県稲敷郡阿見町 パート10 o00o(283)
☆★☆千葉県館山市スレ53☆★☆(300)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part49(1000)
右京区太秦を熱く語るスレ 第8幕(185)
翔く大空町で楽しく語って下さい。Part1(253)
◆紫&コピーで頑張るオッサンバントについで◆(122)
大崎 PART19(279)
★★★京都府亀岡市Part41★★★(1000)
●玉川上水駅周辺のスレッドPART8【立川 東大和 武蔵村山 小平】●(55)
足利市を語ろうpart111(300)
八千代市放射能問題専用スレ part2(141)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part34@@@(1003)
◆尼崎市・園田 Part.21◆(448)
【田村市+田村郡(三春町、小野町)】part4(1000)
【オシャレニ】理容・美容統合スレその6【シテクレヨ】(242)
【新市誕生】にかほ市 part3(?)【由利郡消滅】(338)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!51◆◇◆(1000)
【三徳】 山崎・木曽団地 第16号棟 【おおた】【三和】(300)
■■■清里はサイバーシティー!!!Part3■■■(443)
八王子総合 190(300)
調布140(300)
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート8(301)
【甲斐の国】中央本線大宮乗り入れ【彩の国】(107)
★☆♪ 岩沼市スレッド ver.14 ♪☆★(914)
さらに見る