1read 100read
2013年01月多摩1745: ☆☆〜立川〜☆☆  Part 202(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆八王子市楢原町と清川町☆ Part6(300)
東村山について語るスレ PART44(302)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.95★☆★☆★☆★☆(300)
多摩地域でオオクワガタ採集したいよ<28>(292)
☆★ 多摩の中華料理店☆これがうまい! 1軒目 ★☆(72)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part89(300)
■■■■■■■ 府中 167 ■■■■■■■(300)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎37(301)

☆☆〜立川〜☆☆  Part 202
1 :2009/07/25 〜 最終レス :2009/08/25
前スレ
☆☆〜立川〜☆☆  Part 201
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1245602112/

関連スレ
懐かし立川☆〜 Part6
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1185874593
参加心得
http://www.machi.to/info.htm
過去ログ・ご近所関連スレは、「立川系ログ倉庫」(※更新されていません)
http://tachikawa4.at.infoseek.co.jp

ローカルルール
※ 次スレは進行度に応じて>>280以降
※ 次スレを建てた人は旧スレに誘導リンクを張ること
※ 次スレのタイトルは ☆〜立川〜☆ Partxxx で統一


2 :
花火大会行くか迷い中。

すんごく混雑するって聞いて恐い。

でも観たい。

3 :
西立川駅周辺で見なはれ。

地元民はホームの南側にある道沿いでみてます。
ある意味穴場。

4 :
>>1
乙です。

5 :
ファーレのマンションに住んでるから窓から見えます。

6 :
いいとこにすんでんな

7 :
ちょっと花火には風が強すぎじゃないか?

8 :
珍しく快晴〜

9 :
去年はにわか雨降ったけど、今年は大丈夫だったね。

10 :
形になる花火には風がちょっと強すぎて崩れてたね
力作だったろうにちょっと花火師が可哀想ではあるw

微風だったら煙が散っていい環境だったんだろうけど
なんにせよ戻り梅雨の中休みがちょうどあたってよかったね

11 :
華やいだ祭りの後 静まる街を背に

12 :
星を眺めていた けがれもないままに

13 :
今日の花火、立日橋日野側から観ていました。
例年に比べ、風があったせいか花火自体は煙に邪魔されずよく見えました。
ただ菊系の長い時間光っているものは、先端部での終わり方があっさりしてました。
おそらく風のせいなのでしょう。

14 :
花火大会だなんて全く知らなかった・・・
仕事が終って20:30に立川に着いたら、ベデストリアンデッキに
凄い人だかりが出来てて何事かと思ったお。
数発の音だけ聞いて終った(´・ω・`)ショボーン

15 :
なんか今日、嫁と二人で昭和記念公園に行ったんだけど途中から嫁の機嫌が
悪いから何かと思って帰りの車の中で話を聞いたら僕がいないうちに
隣に座っていた女子大生に「変な髪の色だね〜」って言われてふてくされた模様ww
余りにも大人気ないから嫁を叱っておきました。すみませ〜ん。

16 :
見てきた。
同士のみなさんお疲れ。

いままでにないくらいくっきりきれいに見えた。
が、場所の選定ミスのせいか、どうも集中できなかったです。
公園外の人の少ない秘密の特等席に行ってみたんだけど。
たぶん、明るい街灯のあったせいでしょう。
やっぱり暗闇で見ないとだめなのかも。

最後の方にズドンとお腹にまで響く
どでかい花火は魂を洗浄してくれるようで
なんともいいですねー

17 :
今日花火見れなかったのは残念だけど、すごい楽しいことあった。
桜ヶ丘の花火はあの人といきたいな

18 :
でも実際、浴衣のカップルちゃんばっかりだったんだけどね〜

19 :
今年も音だけ聞いて終わりました

20 :
やきもの作家が手に取ったときの器の重さに心配り、
箸の製作者がその重さに最大の関心を向ける。
そして、音にこだわるのが花火の通です。



ウソです。

21 :
桜ヶ丘の花火ってなんですか?

22 :
関戸橋でやる花火大会のことでしょう。

24 :
>>23
ひでえサイトだな…

25 :
>>23
めちゃめちゃ怖いサイトだね・・
何かしらの被害あった人も中には居るだろうけど
逆恨みとかストーカーとかメチャメチャ居そうだわコエーー

26 :
こういうサイトって何かしら法を犯しているようなw

27 :
今日ルミネに寄ったら、二階のエレベータへ向かう通路にRが落ちてた。
いったい何があったんだ、、、

28 :
立川駅ってR多いね(゚∀゚)

29 :
>>28 立川駅周辺で人糞は一回も見たことないです(笑)

30 :
前もなかったっけ?R事件

31 :
ユナイテッドアローズがある側なんだけどね、エレベーターに乗ろうと歩いていたら、赤ちゃんのおしめのような臭いがするので何かなぁと思ってたら、茶色い塊が落ちてたんですよ。ぽてっと。
あれを知らずにふんずけて、店内歩き回ったりしたらもう阿鼻叫喚のR地獄になるのではないかと、、、

32 :
まあこれだけ人の多い駅だと、何があってもおかしくは無いよね。
ローカル駅のほうがインパクトありそうだ。

33 :
もうね人多杉。
八王子市民が驚いていたよ立川駅人多杉って。
ちょうどいい空間がモノレールの下辺りにあるからそこに新しい改札作れよ。

34 :
立川銀座で道路で油揚げが散乱しているのを見たことが
一度だけあるよ〜
ナスとかキュウリとか柿とか野生動物の死骸はまだみたことないから、
立川駅前はそこそこの都会でしょう。

35 :
立川銀座もなくなっちゃうんですね…。

37 :
東側地下道の北出口にローズマリーが
群生していて良い香り(・∀・)

38 :
四国2泊3日の旅はまちBBSのいろいろなスレに書き込んである
一体何をしたいのか
四国を自慢したいのか
上田市スレ、鹿児島市スレ、別府スレ、苫小牧スレ、彦根スレ

http://www.google.co.jp/search?q=softbank221094145027.bbtec.net&hl=ja&lr=&start=10&sa=N

39 :
前スレに出ていた話題だが
モノレール高松駅前のビル(アーバス立川高松駅前)のコンビニは
ミニストップが8/26にオープンするようです。
(TOWNWORKより)

40 :
中央線にもグリーン車導入してくれえええええええええええええ
たまには乗るからあああああああああ

41 :

>>40
無理ですね・・・ライナーのほうがいいですよ〜

42 :
39>>
ありがとうございます。

43 :
第一デパートのとこの再開発は東急が撤退したみたいね(ソースは共産党のチラシ

本当かどうかと、どうなるのかねぇ

44 :
今日立川駅でRしてきます

45 :
立川(八王子、吉祥寺も)はハンズの出店のタイミングを完全に逃したかな。。
90年代だったらまだ可能性はあっただろうに。

ところでイケアが東京西部に出店を検討してるらしいが、どこになるのやら。

46 :
>>40
複々線化したら、そういう余裕もできるかもね。
何億年先の話かわからんけど。

(個人的にはグリーン車連結賛成です)

47 :
グリーン車いいね。
1000円以下なら払っても乗りたい。
特に終電近い満員電車はとくに・

48 :
南口に大型家具店が出来るらしいぜ

49 :
SBユーザーが言っても信用されない件

50 :
>>48 南?
そんな土地あるんですか?北に大きな土地がありますが、多摩オンリーワンはいい加減折れてください。
明日、複々線協議会です。

51 :
いまだにハンズ ハンズ言ってる奴はなんなんだ?
アホの一つ覚え ってやつか?
それなら理解できるが。

52 :
ハンズじゃなくても良いけど、立川駅近辺に雑貨等が充実してるホームセンター
が無くて困るんだよね。
まあ、ターミナル駅近くにできるホームセンターと言えばハンズだから必然的に
そうなるわな。ロフトもあんなだし。
結局、車で出かけるか、新宿まで出るか、通販で済ますかですかね。。

53 :
>>50
有るんですよ
密かに工事始まってますって

54 :
>>53
南口のどのあたりですか?
ヒントをください。
教えてくださいな。

55 :
Fromの垂れ幕見ちゃった
立川には僕がいる。

あなた誰?

56 :
フロ中マン

57 :
中武のコピー
俺の中では久しぶりのヒットだw

58 :
いいね

59 :
今日のよいと祭ってどんな感じですか?
行った事が無いので、どんな具合か聞いてみたくて。

60 :
あれのTシャツ売ってるんだよね。
着てる人見たい

61 :
>>60
Fromのやつのことね

62 :
>>59
行ってもつまらないからやめとけ
やっている奴らだけが騒いでる、迷惑な祭りだよ

63 :
うわぁ。大胆かつ過激な発言(笑)

そういや、きょう数年ぶりで都立多摩図書館行ってみたよ。
で…
個人的にはがっかりでおわたって感じでした。
書架がほとんど取り除かれ、テーブルが増えてた。
でも、勉強部屋にするなら公民館でも開放すればすむじゃーんって(◎o◎)

でも、これまでの蔵書を捨てたわけじゃないだろうし、
リクエストすれば取り寄せられるんだろうし、
悲観することもないかな〜

基本的に、ほとんどの蔵書は端末を操作して、
書庫から出してもらうスタイルに統一されたみたいです。

でも、これからはあそこで
知らなかった堅くてハードな本との出合いが激減するのは
事実かな、あ〜ぁ。

まったく別物に生まれ変わったと思うしかないや。
でも、お客さんはいっぱい入ってたよー
成功かもね。

自分は使いにくくて悲しくなったけど…

64 :
立川って何気に祭りが多いよな
東大和とか武蔵村山とか隣の市はどうなんだろう

65 :
↑そうですね。
立川はお祭りが多いです。
東大和、武蔵村山は残念ですが、お祭りが少ないです。
しかも、毎年お祭り少なくなっています。
昔立川に住んでいましたが、今思うと立川は、かなりお祭り多いとおもいます。

66 :
よいと祭り?
神輿とか出てたねー

67 :
花火は、よいと祭り?

68 :

でも、お祭りが多いって言ったって
『サンバ』とか『ねぶた』とか『よさこい』とかのパクりまくりのしょぼいモンだしなー
通行止めで迷惑なだけ。

諏訪神社のお祭りもカンペキに終了。
昔は華やかだったのに。

69 :
地元の人、気を悪くしないでね。今度、立川病院の近くに引っ越すことに
なったんだけど、すぐ近くに朝鮮学校あるじゃない?
地域的に在日の人多いの?娘2人いるから治安とか正直不安なんだけど

70 :
思いっきり偏見に満ちた書き込みですね。
あなたはどこに行っても周りを気にするだけの人でしょうから、
住んでいる方々が把握しやすい田舎に引っ越した方がいいですよ。

71 :
青梅線のダッシュする車掌さん、見たかったw
誰か目撃したり車掌さんとすれ違った人いないのかな。

72 :
まぁ西立川〜東中神〜中神だからよかったけど・・・・・

73 :
アーバンホテル1Fの7-11跡地ってラーメンコンプレックスなのか。
もうこれ以上ラーメン屋はいらないんだがなあ・・・

74 :
お勧めのクリーニング屋を教えてください。

多少値段が高くてもいいので、しっかり汚れを落としてくれるところを探しています。

よろしくお願いします。

75 :
>>65
自治体単位でも少子化の影響もあって減ってるみたい

>>74
伊勢丹1階の白洋舎はどう?

76 :
>>75
早速ありがとうございます。

白洋舎はチェーン店のようですが、
伊勢丹店は他よりも丁寧にやってくれるのでしょうか?
個人経営的なお店で、クオリティを売りにしているお店などがあると
ベストなのですが、立川にそういうお店ってありますでしょうか?

77 :
靴のクリーニングをやってくれるクリーニング屋はありますか?

78 :
>>69
正直、在日だらけですよ立川。
ですので治安も最悪です。
いわゆる田舎、地方都市のバカちょんだらけですな。

隣の国立も在日Rのベッドタウンですがまだマシですよ。

79 :
>>78
治安がいいとは言わないけど、そこまで悪くないだろ

>>69
本当に治安気にするなら、三鷹より上りとか、家賃の高いとこ住まないとダメだよ
家賃高い=治安がいいとは言わないが、明らかに人のレベルが高くなる

80 :
>>76
白洋舎は他のチェーン店より高めだけど、それなりに仕上げてくれるなと思う
俺がいつも伊勢丹で頼んでるだけで、別にルミネでも変わりはないはず
個人店は知らないなぁ…でもグーグルで、「立川 クリーニング」で検索すると沢山出るから探してみては

81 :
どこの誰かも知らない人がここで「治安が悪いから止めた方がいい」と
教えてくれたからって、いまさら引っ越しを止められるわけでも
ないんでしょうに。

何をもって治安が悪いというのかしらないけれど、主要駅の近くなんて
どこも犯罪発生件数は多いでしょ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_av.htm

82 :
>>69
マジレスすれば、在日コリアンおよびその流れを汲む人は、他と比べたら多いほうだと思う。
しかし、だから治安が悪いのかと言われたら、別にそんなこともないんじゃねえの? というのが正直な感想。
長いこと基地の町だったし、立川病院のあたりは昔色町だったそうだし、まあお上品≠ネ土地柄とは言えないだろうけどね。

83 :
朝鮮学校の生徒集団からボコボコにされたことがあります。

84 :
>>78は皮肉で言ってるんじゃないのか…

気になるほど悪いのと思うのは駅前くらいだな。うちの近所も微妙にうるさいがw
小平とか武蔵村山も立川もここら辺はみんな変わりないと思う。

85 :
ダイエー裏に、真珠という変な飲み屋がありますが、
あれって、ナニ?

86 :
>>80
ありがとうございます。

グーグル検索もしてるんですが、
実際に店舗を利用した方のクチコミが聞きたいと思ったので質問しました。
私の経験だと、国分寺の宮坂洗濯本舗というお店が
頑固な汚れも落としてくれて良かったです。
同じような店が立川にあるといいなーと思ってます。

まずは白洋舎を試してみたいと思います。

87 :
>>76
個人店の情報でなくてすいません。
私も80さんと同じく白洋舎を利用してます。
決して安くはないけど、対応が丁寧なんで。
また、ルミネ店には特にバカ上品なおじさんが1人います。
言葉遣いといい所作としい、ただものじゃない感じ。
プロ意識を感じさせる仕事ぶりにうっとりw おじさんいつもありがとう!

88 :
>>87
おお、そうなんですか。
そのおじさん気になりますw
ちょっと体験してみたくなりました。
ありがとうございます。

89 :
あああああ、申し訳ない。間違えました。
昔色町だったと聞いたのは「立川病院」のあたりじゃなくて、「立川相互病院」のあたり。

90 :
そうね、立川相互病院のもうチョッと北側の、入り組んだ細い道の町が
赤線地帯と、立川育ちの親に言われたな。。。あのへん、ごみごみしているね。
と言ったら、昔の赤線地帯と言われた。

91 :
>>69
つ ワルボロ

92 :
>>69
北朝鮮の核問題とかあって最近朝鮮関連はキナ臭いから、気をつけるに越したことは無いねぇ。

93 :
立川に治安を求めるなよ、
娘守りたきゃ小作とか福生いけ

94 :
下るよりも上って目白とか広尾とかの方が治安がいいのでは?
治安がそんなに気になるならわざわざ立川に引っ越してくることはないと思うが
若しくは青梅か高尾か

95 :
治安がどうとかいうくせに
立川がどういうところなのかも調べずに決めたの?
まさか最近のマスゴミがはやし立ててる
多摩の中心(笑)オシャレなショップが続々出展(笑)エキナカ(笑)
昭和記念公園で緑に囲まれた休日(笑)
みたいなのを真に受けちゃったのかな?

96 :
>>94
81にある犯罪マップ見ると都心のほうが件数が多いみたいですよ。

>>95
>多摩の中心(笑)オシャレなショップが続々出展(笑)エキナカ(笑)
>昭和記念公園で緑に囲まれた休日(笑)

これは1つの面として別に間違って無いと思いますよ。
駅の近くに住んでますが。

97 :
立川の人って自虐的な人が多いの?w

98 :
日系在日朝鮮人で、中学?までは立川の朝鮮学校で、
高校は都立に入った後輩が言いました。
水曜日には日系の誰かが選ばれて鼻割り箸をされたそうです。
鼻割り箸とは・・・恐ろしくて書けない・・・ご想像におまかせします。

99 :
俺も駅から徒歩圏だけど、
治安が悪いと感じたことは全然ないし、
便利で住みやすい街だなと思います。
まぁ、予算的に広尾に住めるならそっちにするだろうけどもね笑。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

西調布Part33(300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−28[西国分寺](300)
●停電情報3●(301)
「青梅市・調布地区」 伍の舞(300)
調布っ子よ ちょっと来い(77)
★日野市総合51★(300)
@@町田で祭だ〜♪VOL 3@@(302)
■武蔵野台を語るPart8【府中】■(300)
富山県砺波市 Part6(173)
八王子総合 121(300)
稲美町の愉快な仲間達 part13(927)
☆富山県氷見市についてPart22☆(302)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART104◇◆(300)
安芸区中野・瀬野・畑賀・阿戸 Part2(59)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.130★★★(300)
★■石川県小松市■★ part54 厄除け翁面…(300)
茨城県高萩市 Part21(254)
南浦和Part50(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 229(300)
【なんこ】歌志内6回目(406)
■□新潟県新潟市スレッド【121】□■(1002)
玉川学園前に住んでいる?その38(127)
多摩の放射能リスクについて 11(300)
いわきってどうよ?Part93(1001)
【マクドナルドは】長野県大町市スレッド16【もうないよ】(300)
富山県黒部市はどうです?vol.7(300)
童謡のふる里 大利根町(115)
南葛西ってどうですか?Part22(614)
愛媛県西予市宇和町(180)
※※※※●◎ 葛飾区・京成立石ver.40 ◎● ※※※※(1000)
スターバックスコーヒー 4杯目(県内カフェ情報)(263)
☆★ 昭島市総合60★☆(300)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その70(302)
四国板削除依頼スレッド 31(606)
道内のコミュニティFMについて〜4局目(158)
nirai 限定 点呼スレ Part 8(266)
上京区 Part7(420)
【草津・鬼怒川】〜関東の温泉スレ〜【水上・箱根】(60)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART108▼▲(1000)
三菱自動車工業(株) 水島製作所 その17(262)
宮城県黒川郡【富谷町/大和町/大郷町/大衡村】vol.12(1000)
葛飾亀有はどうだ?PART50(1000)
■■東府中 Part 12■■(301)
◆北海道新聞について語るスレ◆第26紙(369)
さらに見る