1read 100read
2013年01月東京886: 下井草・井荻パート42(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

今日経堂どう?PART37(446)
葛飾金町はどうだ?PART67(1000)
■ ● ■ 大井町part 66 ■ ● ■(1001)
ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part8(1000)
下井草・井荻パート45(675)
◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part54◇◆◇(1007)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の73(342)
東京23区全域ラーメン情報 1軒目(1000)

下井草・井荻パート42
1 :2009/10/12 〜 最終レス :2011/01/07

●980を過ぎたら後継スレ申請をしましょう。
●後継スレへのリンクが貼られないうちに1000まで埋めないでください。
●荒らし・煽りはスルーしましょう。
●当スレッドは2駅の話題を取り扱っております。ネタを書く時は場所(駅名・地番等)をはっきりさせましょう。

前スレ/下井草・井荻パート41
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1203896783/


2 :
>>1


3 :
age

4 :

手を切っちゃって血は止まっているんだけど

こんな夜の時みてくれる病院はありますか?

5 :
病院は知らないけど、
血は自然塩をのせて圧迫か昆布を巻いておくといいよ。
砂糖や果物などの甘いものや、コーヒーやカレー、香辛料などをとると
細胞がゆるんで出血するから気をつけて。

6 :
コイン精米器があるところってこの近辺にないですかね?
実家のある田無に行くついでに、田無近辺で精米しているんですが
さすがに不便なんです

7 :
お前は俺かw田無の青梅街道沿いでしょ

阿佐ヶ谷のほうだけど大良米店 籾も可
杉並区阿佐谷北1-16-20

8 :
下井草3丁目 旧早稲田通り沿い 升晋酒店
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/d6bfbdd7169afed6d2f55d49a1677608/

多分ここw店名とか覚えてないので場所的におそらく・・・w

1キロ40円?とか50円とか
そんな手数料で持ち込み玄米精製してもらってます。
分搗き米もお願いできる。

いつも2キロずつ精米してもらってるうちって
多分面倒なだけの嫌なお客さんかな?スマソ

9 :
みんな、いい米食べてるんだねー。

私は米は精米を買ってしまってますが、コーヒーは家で挽いてるよ。
毎度、電動ミルでがーって挽きます。

みんなコーヒーはどこで買うの?

10 :
test

11 :
te

12 :
最近、井荻に引っ越してきたんですが駅周辺で歯科を探してます。
いままでいい歯医者にあたったことがないんです。
そこで腕のいいのはどこなんですか? 教えてください よろしくお願いします。

13 :
福しん向かいの井荻歯科で治療中だけどなかなかいい感じ。
ただ医師が20人くらいいる(診療が始まるとその患者の担当医師は基本的に固定)から
当たりはずれはあるかもしれないけど。

14 :
井荻歯科は設備もいいよね。

15 :
>>12
駅からはちょっと離れてるけど、新青梅街道のジェイズガーデン向かいにある
ツムラヤ歯科クリニックに行ってるよ。小さいとこけど丁寧で安心。

16 :
釜江小児科ってどうですか?
先生は大丈夫でしょうか?

17 :
>>16
そこの前も以前から通っているけど出入りしている患者さんを見たことはないね。
下井草の近藤医院の前もよく通るがここは出入りする数人の患者さんはよく見かける。

18 :
今度井草一丁目に引っ越すかもしれないものです。
部屋を決めるにさたり、今、一番の気がかりは、朝のごみ出しです。
仕事の関係で朝8時までに出さないとOUTとかだと、なりしんどいんですが、
井草一丁目にお住まいの方、可燃ごみとか不燃ごみ、(資源ごみも、)は朝何時ころごみ収集車が来ていますか?
可燃ゴミだけでもお教え下さい。
不動産屋さんにお聞きしてみたのですが、「そこまでは住んでみないと」とそっけない返事。
近所にお住まいの方、是非お願いいたします。

19 :
>>18

っ ttp://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=80&n2=700&n3=111

20 :
ごめんなさい。
ご丁寧にお調べいただき教えていただいておきながら大変恐縮ですが、
「実際に何時ころ収集車が来ますか?」
ということなんですが、、。
たとえば私がいますんでいる地域は、不燃ごみは8時30分〜9時には来ますが、可燃ごみは午後1時ころです。

21 :
井草1丁目だけど、ウチの近くのゴミ捨て場は可燃ゴミは8:30〜9:00頃来るよ。

22 :
>>21
ありがとうございます。
結構早いんですね。
参考になりました。

23 :
GEOの近くにある、毎年クリスマス近くになるとイルミネーションで飾ってる家。
毎年エスカレートしていくんだが、今年は色も何もしっちゃかめっちゃかで、なんとも言えない不快感。
あれは、景観を損なわないんだろうか。

24 :
早朝から営業している豆腐店ってないですか?
9:30開店だったり、ずっと閉まってたり・・・

25 :
イルミネーション&不気味な飾り物は毎年エスカレート
しているな。あそこの家だけでなくて、図書館、児童館
沿いに銀杏稲荷あたりまで色々あるぞ。

26 :
今朝のまさかの新宿線ストップ、すごかったですね。
ピーコックの裏まで行列が・・・

27 :
>26
あんな長いバス待ちの列は初めてみましたw
諦めて練馬高野台経由で出勤したよ。遠回りだったけど。

28 :
北口のジェイズガーデンが、12/7から「おはしカフェ・ガスト」に変わるそうです。

29 :
下井草のそば屋「渥美」が最近営業してないんだけど、
潰れてないよね?

30 :
下井草のエナジー何たらからすごく危険なにおいがするのは俺だけ?

31 :
>>28
オープン初日に行って来た。
店員さんの慣れてない感じが良かったw

32 :
>>28、31
昨日行って来た。
内装そのままなのね。
ガストそのものが久しぶりなのだが、
不味いね。。。。

33 :
まあガストだからね・・・('A`)

34 :
郵便局隣のカレー屋、あっという間に閉店したと思ったら、
今度はラーメン屋になってますね・・・

35 :
ラーメン屋になっているのはおにぎり屋さんのあとです。
カレー屋のあとはなにか入りますかね。

肉のこせきの向かいに飲み屋(焼き鳥屋?)が出来てました。
どんなもんですかね?

36 :
所で下井草駅北口のサンクスの後は未だ決まって無いのか。

37 :
下井草ホルモン美味しいね!

38 :
肉のこせきはいつもお客さんが多いようですが、何がおいしいか
お勧めを教えて下さい。
以前豚のレバー串を買ったら生焼けで臭かったので・・・

39 :
郵便局並びのカレー屋のあと、ウナギ屋オープン予定らしい。

40 :
>>39
どこ?

41 :
下井草サンクスの後は決まったよ。

42 :
>>41
何?

43 :
今朝、下井草駅北口で痴話喧嘩やってた。若い男女5人くらいのうち
一組のカップルが。
で、女が泣きながら男にすがり付いて「私の赤ちゃん返してよ!」って叫んでた。
仲間らしき連中もどうして良いやら、って感じで見てるだけ。
朝の8時頃かな。
あの後どうなったか知ってる人います?

44 :
私が通った時は3人だった。男2人と女1人。
朝からご苦労様、と思ったよ。

45 :
今日久々に自転車に乗ろうとしたら鍵に違う鍵をむりやり差し込まれていて
OPENしたのはいい(?)が抜けない状態にされていた
勿論鍵穴が壊れていて 使い物にならないので1500円で鍵交換
おそらく二重鍵にしていて盗めなくてあきらめたんだろうけど

オートロックでもないとこういう事件は防げないのかね・・・

鍵代返せ!!だよまったく

46 :
>>40
 ちょいと笑った。39が「郵便局並びのカレー屋のあと」
と書いてるわけで…
下井草郵便局と同じマンションの一階がカレー屋・おにぎり屋
であったのが続けて潰れて、おにぎり屋跡がラーメン環(たまき)
になり、カレー屋の跡が鰻屋になったと細かく書かないといけ
ないのかなぁ。じゃあ、ついでに現在鰻丼が200円引き開店
セール中。他もそうだが鰻丼500円代しか出せんわい。

47 :
>>46
いや、ここ下井草・井荻スレなので……。

48 :
39を擁護すると、ここは井荻スレでもあるわけだから、どこの郵便局か特定
されてないとやっぱり迷うよね。

49 :
かぶったし、擁護したいのは40だった・・・死にますorz

50 :
井荻の小さなラーメンやさん、めだかはどうですか?
おいしいの?

51 :
ちよだ鮨、バイト募集してるけど、やりがいあるかねー?

52 :
「麦わらぼうし」は一年中募集しているじゃん。
そっちに応募してあげては??

53 :
逆にずっと募集かけてると何だか人が入らない良くない仕事環境なのかと思っちゃうな、、、

54 :
井草の学習塾「ena]の下って何ができるんだろうね。
美味しい飲食店がいいな。

55 :
近辺で豚足扱ってる肉屋さんってご存じないでしょうか?長崎で食べた豚足があんまりにも美味しくて、ぜひ自分でも作ってみたいのですが、売ってるところが分かりません。
ちなみにこせきさんで聞いてみたところ、「うちでは豚足扱っている問屋そのものと付き合いがないからまったく分からない」とのことでした。

56 :
自分の足を

57 :
>>54
enaの下、同意です。飲食店希望!
サンクス後も気になります。

58 :
100均か
何かしら食べ物系の販売専門店が入るといいな!

59 :
このエリアで欲しいのは・・・
・モスバーガー
・回転寿司

60 :
井荻にしても、下井草にしても個人商店は消えて
チェーン店は増えてるんだよな。どっちの駅も
利用客が2万超。バス合わせたら5万人だと、
地方都市並の人が動くんだから、もう少し何か
欲しいよね。

61 :
回転寿司と100円均一は欲しいな

62 :
キャンドウが下井草に、ダイソーが井荻にある。
ピーコックの兼ね合いでダイソーに食品が無い
のが痛い。ローソン100じゃなくてショップQQも
欲しいところ。

63 :
TSUTAYAがいい

64 :
あっ!ローソンかサンクスあたりのコンビニ!!

65 :
井荻北口のYUIMAって
アルコールなしで食事だけでも大丈夫ですかね。
中華好きなのですが下戸でして…

66 :
ヨークマート近くのイタリアレストラン(DONNNAだっけ?)なくなった?
美味しいと評判だったから、そのうち行こうと思ってたのに。

67 :
井荻近辺のイタリアンはどこも今二つくらいだよ。井荻だから営業できている感じの店ばかり。

68 :
>>66
尾崎フラワーパークの手前に移転したよ!

69 :
>>55
ちょっと離れるけど上石神井南口のスタミナキング?という
韓国食材を扱っている店で豚足ありましたよ。

70 :
>>69

ありがとうございます。
上石神井でしたらチャリで行かれるので、行ってみます。

71 :
>68
ありがとう!そのうち行ってみる!

72 :
井荻周辺は何故かカレー絡みが増えてきてる。
丁字、ココイチ、インド系×2

73 :
>72
その一方で下井草は・・・_ト ̄|○
ピ○ット消え、南○消え、新宿線駅前にずっと続く印度ネパール系の店の空白地帯・・・(´;ω;`)

74 :
居酒屋とか少ないよね。。
井荻の夜中まで営業してるとこ少なくて
寂しいな。

75 :
このエリアじゃないかもしれないけど、
ビックボーイが、高野台の先にオープンしましたよ。
ハンバーグ好きは自転車なら圏内です。

76 :
ショック!下井草のまといが閉店してしまいました。
店長、スタッフの皆さん、お世話になりました。これからは、井荻店に復帰します。

77 :
>>76
えーーー!!??まじで!!?
何で何で?
美味しくて大好きだったのに…下井草店は広いからよく通ってたな〜
引っ越ししちゃって、行けなくなっちゃったけど。

78 :
いつの間にかHaneがつぶれてるね。
従業員がダーツして遊んでるのが、丸見えだったし、
料理もだめって行った人が言ってたしな。

79 :
>76
次に入るのは中華屋?

80 :
>>73
えっ、下井草のキッチン南海潰れたの?ピリットはもう大分前に潰れたのは知ってたけど。
じゃあ井荻の南海に行くしかないね、カツカレーとひらめフライしょうが焼きが
大好きなんで。
今は埼玉に住んでるけど月曜日と今日井荻に行く用事があったから久しぶりに
ひらめフライしょうが焼き定食を食べてきたよ。
久々だったので凄く美味しかった、50円値上げしてたね。

ピリットは中村橋店も無くなってるかもうあのカレーを食べられないのかと思うと
寂しいな。

81 :
南海つぶれたのか?まじか?

82 :
下井草の南海つぶれたのか・・・学生時代はよくお世話になってたなあ・・・。

83 :
こないだの日曜にカツカレー食べたから、最初の人の書き込みは日付け的に勘違いだね

84 :
まあ、いつもつぶれているように見えることは見えるし。下井草・南海

85 :
下井草南海のカウンターで客が食ってたぞ

86 :
結局潰れてないの?

87 :
キッチン南海・下井草店は健在です。昨夜、生姜焼きとカニコロッケ食しました。

88 :
井荻にパン屋さん結構あるけど何処がオススメ???

89 :
サンドイッチは麦わら帽子、フランスパン系はBREAD BOARD
バターが効いてるパンはリトルマーメイド
って買い分けてるよ

麦わら帽子の黒豚サンドが大好きだ

90 :
福田屋は?

91 :
福田屋はずいぶん前に閉店しちゃったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。

福田屋の蒸しパンが大好きだった

92 :
福田屋??初めて聞いた!(遅)
麦わらぼうしは人気みたいだね

93 :
インド料理で シーンズってとこあるけど あそこって意外とうまい。

環八方面のスーパーサミットの左脇の道に すぐのとこだけどね。

最近できた 井荻駅前商店街のとこよりは うまいと思うんだが

皆さんは 行ったことある人で どっちが好きですか?

94 :
>>91
そうですか、福田や潰れたんですか・・・残念ですね。

自分が19歳のころ(18年位前)通勤の通り道だったので毎朝、
福田やでよくパンを買ってました。
オバサンにいつも有り難うって言ってもらってたのが懐かしいです。

同じ並びの井荻食堂も無くなってますよね、ボリュームのあったから揚げ定食を
仕事帰りによく食べてました。
懐かしいな・・・

95 :
>>94井荻食堂って移動しただけじゃないかな!?

96 :
>>66環八沿いにある『イルファーロ(?)』姉妹店と聞いたことがあります。
美味しいですよ。

97 :
ヨークマート下石神井店の
ラプリムールの店員の態度
いつも最悪っス

98 :
井荻クリニックの先生変わったんだね・・・
復活したのかと思ったら全然違う医師だった、残念。。。

99 :
12時過ぎにファミマ下井草南口店の2階にできた新しい中華屋入ってきたけど、
あいにくの天気でガラガラだった・・・開店記念で昼の定食メニュー2割引なのに・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

西荻窪・西荻スレPART141(1000)
ニコニコ二子玉川part34(1000)
【放射状】豊島区の大塚61【南・北】(547)
○◎●いわゆる『三宿』スレPart4●◎●(476)
◆上石神井◆ゆったり行こうよ Part40(1002)
◇◆ 竹ノ塚 Part49 ◆◇(1000)
■■■新井薬師周辺Vol.34■■■(1000)
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part54★☆(1002)
★【町田で盛り上がろう】PART154★(300)
【平成24年】多摩地方気象台70ーズン目【2012/05/04〜】(301)
☆★【広域】埼玉県総合スレッド【質問】(76)
◇◆ 竹ノ塚 Part49 ◆◇(1000)
愛媛でカブトムシ、クワガタが捕れる場所(273)
栃木県茂木町part8(66)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野51【満喫】(300)
☆☆京王堀之内 PART69☆☆(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part78(300)
【千葉】寒くなってきました@マックスコーヒー!【茨城】(284)
北陸と名古屋の関係を語ろう!(191)
稲城 part64(304)
沖縄の野生生物スレ(90)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎31(300)
もう一度見たい、なつかしい沖縄のCM・(320)
石垣島ってどうよ?part8☆過激版☆(1000)
【平成21年】多摩地方気象台44シーズン目【2009/8/24〜】(300)
■■ 西永福って住みやすい? 11(592)
超ローカル!!埼玉県狭山市柏原!!(300)
北陸・長野新幹線と上越新幹線の総合スレ part3(92)
茨城県神栖市part20(259)
西ケ原駅・上中里駅・尾久駅(139)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その8(119)
ニコニコ二子玉川 part35(175)
高知県の焼肉屋について(112)
************* 新「鶴岡市」 Part27 *************(1000)
★★★新潟県長岡市220★★★(300)
青梅 その75(300)
いわきってどうよ?Part100(1001)
★【千葉県】事件・事故データベース【死亡事故・変死・性犯罪】(94)
今帰仁村は良いぞ!(2西瓜目)(253)
江戸川区 広域情報交換スレッド3(401)
★★★田無part59★★★(300)
【ネギ】深谷市について語るスレ【101本目】(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 106 ◆◆◆(300)
【あれも欲しい】沖縄のホームセンター事情パート3【コレも欲しい】(317)
さらに見る