1read 100read
2012年07月楽器・作曲92: 【TomAndersonGuiterworks】 (973) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】 (748)
大阪・京都・兵庫その他近畿圏の楽器屋 Part.16 (424)
【盛者必衰】 ヤフオク審議会75 【基地墓場】 (611)
Epiphone CASINO part6 (933)
彡⌒ ミ<お前等の楽器のある部屋・風情・頭 21 (481)
ストラト・ピックアップどこがお奨め 2set (440)

【TomAndersonGuiterworks】


1 :2009/12/18 〜 最終レス :2012/11/05
落ちていたので立てました。
ここはTOM ANDERSONのギターについて語らう程度の永遠と須臾のスレッド。
公式HP
ttp://www.andersonguitars.com/

2 :
人生初の2ゲト!

3 :
TomAnderson

高いやつか

4 :
3SのCLASSICが欲しい、パッシブブースターついてるやつ。

5 :
>>1
乙。
一昨日ageとけば良かったな。
>>4
オーダーしたほうが早いぞ。

6 :
アンダーソン君(・ω・`)

7 :
昔好きだったし、今でも一本持ってるけど、ネックジョイントが2点式に
なってから興味を無くした。アンダーソン氏が同じ頃、鬱病にかかって会社
を止めるとか言ったことでも信用なくした。昔の4点式ならもう一本欲しい
とも思うが、他のギターでも何とかなる感じ。

8 :
2点になってからの方がいいんじゃないのか?

9 :
前スレでclassic買った者です。
トムアンは四点止めのコアトップのDroptopも持ってるけど
二点止めのほうがボディとネックの両方、ギター全体が鳴ってる気がする。
ネックのボディとの接地面が平らじゃなくて山形になってボディと密着してるからフツーに弾く分には強度的には心配ないと思う。

10 :
買って少しの間はピキッとかする事もあるけど、鳴りは圧倒的に良い。
前より木材の音がちゃんと出てるって感じ。
んで、ローも以前より低いとこまで出る。

11 :
ギターってたしか鳴りが良いとサスティーン短くなるんだよね
そこんとこはどんな感じですか?

12 :
でもなあ、持ってビキってするギターってツアーになんか持って出られないよ。
いくら鳴っても。オレが持ってた二点式もビキッが酷かった。今でも素晴らしい
ギター・ブランドだけど、アンダーソンはどっかで間違った方向に入った
感じがするんだなあ。

13 :
2点も4点も持ってるが、ぴきっとなんかするかな?
2点である必要性はわからないが
「鳴りがいい」って曖昧な言葉だよなあ

14 :
ウチの場合、4点式の某ギターはビキ音するけどAndersonの2点は全然言わん。
する人はハズレ引いてご愁傷様ってことで。

15 :
スレタイのスペルが間違ってて恥ずかしいよう。

16 :
鬱病ってほんとう?たしかに一時プロしか売らないとか言ってた?

17 :
確かに一時そんな時期があったが結局売るようになった。
2点止めになったりして、在庫を捌きたかっただけじゃねえの?
という気はしたが、ともあれまだ買えるからいいだろう。

18 :
小音量だとダイレクトスイッチ使えんな

19 :
なんでこんなに高いんだ、と思うんだが、所有してみると
いいギターだから少々のことには目をつぶろう

20 :
ケイジャンレッドのが欲しい。なかなか売ってるの見ない。

21 :
トムでエボニー指板とか指板Rがフルサイズのものって存在するの?
オーダーかね

22 :
>>20
漏れはオーダーして今待ちだけどな。
木目が気に入らなかったら店頭に並ぶ事もあるかも。

23 :
suhrはメイプルトップ/バスウッドバックを気に入ってるが
TOMはどの材の組み合わせが一番好きなんだろう。

24 :
>>22
トムのオーダーも1年くらいかかるの?

25 :
ブロアースイッチってボリュームポットとトーンポットはスルーするの?
スルーとかはせずに、ただ単にリアになるだけ?

26 :
Bora Bora to Trans Blue Burstを勢いで買ってしまったが
やっぱりBora Bora Blueにしておけば良かったかなと
後悔の気持ちが。。。

27 :
>>26
あの青の広がりが綺麗じゃないか。大事にしなよー

28 :
bulldogってどうよ!?

29 :
シリアルNo.の最後にあるAとかPの意味ってなんなの?

30 :
車のナンバーの500や580みたいなもんじゃね

31 :
>>29
A:午前 P:午後って聞いたけど真偽のほどは知らない。

32 :
moon製の見分け方ってありますかね?
カリフォルニアの刻印があってもかんけいなし?

33 :
ハードオフでストラトっぽいトムアンがあったんだけど買いかな?
20万だったけど

34 :
アゲテしまったorz
↑ストラトっぽいヘッドでした

35 :
アンダーソン氏の鬱病の件、誰かkwsk

36 :
いつの話をいまさらしてるんだい?

37 :
保守

38 :
age

39 :
あげ
見た目買いしたお

40 :
age!

41 :
見た目や持った感じからは思えないほどの音の太さ。

42 :
太いし立ち上がりは早いしレンジは広いし当然鳴りは良いし
弾きやすいしで漏れのとっては最高のギターだぜ。

43 :
スイッチルーがイイ!

44 :
スイッチュルーなw

45 :
スイッチローだろ

46 :
イッチロー!スッズッキィーーー!!!です

47 :
>>43です
スイッチルーだと思ってた。違うのかい?
というかほかのギターにこれ(スイッチルー)ついてるの見ないんだけど。
ないのかな?

48 :
>>47
Schecterのオーダー物でたまに見るね。

49 :
age
悪いがあげさせてもらう
なぜかって?このギター好きなんだよ!

50 :
age
まさか、人気なし?

51 :
age
んな事ないぞ。

52 :
値段が高すぎる
ドロップTOP:40万前後
クラシック:30万前後
が妥当な気がする

53 :
海外じゃその位の値段で売ってるんだけどな
名古屋ギターセンターでここのギター扱って欲しいな

54 :
寧ろ海外はそれより安い

55 :
TomのベースってMoon製だっけ?
純Tom製のJBが保水

56 :
日本で買うのと、海外に行って買うのとではどっちが安いんだろう

57 :
海外ってドコ?
コンゴ民主共和国?

58 :
超つまらない

59 :
幾ら入荷数少ないからって代理店ボリ過ぎだろ

60 :
まぁ50万60万出す価値があると思って買う人がいるんだろ
そんな人がいなきゃ例えばE〇Pなんてとっくに潰れてるw

61 :
スイッチュルーだけほしいからTOM買っちゃった。他にあんまりついてないからさぁ。

62 :
ここのネック板目ばっかだな。

63 :
ボディもだけどね
こんだけの値段なんだから、ネックくらい
柾目デフォにしてほしいよな

64 :
ageあげるおage

65 :
9月にオーダーしたのが昨日届いた
やっぱり良いわ。


66 :
>>65
どんなスペック?

67 :
Drop Top Classicを15万で譲ってもらった。
木目も綺麗でいい感じ

68 :
>>29
ビルダーのイニシャルって聞いた
ほんとかどうかは知らんが
AP以外にNとかもあるしね

69 :
A、P、Nくらいしか認識がない
ビルダーのイニシャルだとしたら3人しかいないのか?
ネックのみ担当なら3人でこなせるかな

70 :
シェクターでスイッチュルーオーダーできるんだね。
スイッチュルー目的で買ったおれ涙目orz

71 :
シェクターは抜けがなぁ伴奏オンリーな人にはいいかもしれんが
インストとかリードガンガン弾きたい人は結局PU載せ換えかトムだよなー

72 :
そうかなー。シェクターのピックアップて見た目と裏腹に出力低くて、タップした音もかなり良いから俺は好きだな。

73 :
値段が高い=高級品
っていうイメージが先行してるからだろうな。
Tomが高いのは単に日本の代理店がボッタくってるからだろ。
Tomを本国で買ったら確か30〜40万のはず。

74 :
米では30もいきません

75 :
ebay見てると20ちょいぐらいだね。
なんにせよどこのブランドも代理店がRっこ。

76 :
本国だと
http://www.gbase.com/gear/tom-anderson-guitarworks-drop-top-classic-200-2
こんな感じ
円高だから28万ってとこかな
SCHECTERのハイエンドと同じくらい

77 :
tomが良いギターなのは言うまでもないけど、値段で過大評価されすぎな気もする(あるいはschecterが過小評価されてる?)
どっちも良いギターだと思うんだけどなぁ。
値段だけで、tomの方が上だと信じて疑わない人が多いのには疑問を感じる。

78 :
Ebayで買うと10ちょいでかえるマジック

79 :
シェクターは突き板キルトメイプルのSDなど廉価版前面に出してるところや
ニコニコの厨房御用達なところのせいでトムみたいな高級コンポ系とは違うイメージがある
実際シェクタースレのガキ臭さは酷い

80 :
シェクターのCustomShop製は貫禄があって好きだな
日本じゃまず売ってないし値段も結構するけどw

81 :
>>68
前のスレに書かれていました。
「A」はA.M.のことで、午前に完成したもの。
「N」はnoonのことで、正午ごろ完成したもの。
「P」はP.M.のことで、午後に完成したもの。

82 :
>>81
まじで?細かいねえ。
>>78
さすがにそれはない、わけありすぎる

83 :
シェク房は
「USAではTOMは25万くらいで代理店がぼって日本で50万。
シェクは代理店がぼらずに30万だからシェクのほうが質がいい」
って思ってるけど実際はぼられたトムにあわせた値段設定で30万。
シェク房の理論ならアメリカのミュージシャンがEX使うはず。
アメリカで売るなら10〜15万でも微妙な値段だろうね。
実際2つを所有してみると分かる。木の見た目関しては差は感じないが
組み上げ、出音、特に塗装、やはりクラスが違う。

84 :
そんなあなたはTOM厨ですね

85 :
当たり前だろここを何スレだと思ってんの

86 :
>>83は少しはアメリカの視点でみた輸入品のこと考えることはしないのだろうか・・?w

87 :
シリアルについて問い合わせしてみた
we generally do 3 or so guitars a day. so A=AM, p=PM, and N=noon. sometimes people request we use an initial of theirs for their guitar so it could also be any other letter.
tom
(回答原文)



88 :


89 :
>>73
ハワイの楽器屋でみたら、クラシックが売ってたんだが、日本円にして24、5万ぐらいだったかな。
後はテレキャスシェイプのがあって、それも同じくらいだったかな。

90 :
シェクとTomの比較って定期的に出るね。
EXとTom クラシック(フロイド、アルダー)を比較すると(ドロップトップでなくてすまん)、、
・ネック
EXのほうがごつい。Tomの方が薄い。フレットはEXのが高い。
調整回数はTomの方が全然多い。つまりEXのほうがコンディションがいつも良い。
・ボディ
コンターが全然違う。Tomのほうがエグくてボディにフィットする。
ヒール周りはTomのほうが全然薄くてハイポジが楽。
・音
材質が全然違う(メイプル・アッシュとアルダー)しPUも違うので比較できない。
全体的にEXの方が安心して使える、が、
お金があったらどっち買う?と聞かれたときは、絶対Tomを選ぶ。
なんだろうな、、細かいところまで弾きやすさを追求してるんだよなぁ。
指板のエッジとか、ボディコンターとか。。

91 :
クラシック+フロイドローズの組み合わせで
009〜の弦が張られているんだけど、テンションが弱すぎる
ストラトから持ち替えたら、結構違和感がある
弦を1サイズ太くしたら、多少は改善されるもん?
ストラトに009〜の弦張ってもこんなに柔くないだけどな
ロック式ブリッジのせいなのかな?

92 :
>>90
うちの4本、全部買ってから全然ネック狂わないけどな。
シェクターも弾いた事あるけど、やはり断然トムだな。
>>91
裏バネ追加してみたら?

93 :
チューナースレに書いたことそのままですが、どうかお聞きください。
というのも自分の持っているギターがTOMなんで。
以下自己コピペ
バズフェイトンシステム搭載のギターって
チューニングの合わせ方はいろんなサイト見てわかったんだけど
弦高とか弦のゲージ変えたりしたときの調整方法がわからないんだよね・・・
BFTSってすごく細かい単位で音をあわせるじゃん?
ゲージ変えた後とか普通に12Fハーモニクスとか実音で合わせたら全体的に違和感あったりするのかな?
どなたかBFTS詳しい方いらっしゃいますか?
細かい事は気にしなければ12Fのピッチ合わせでいけるのか教えてください。
ゲージを自分で変えるか店に持っていくか悩んでます。

94 :
バズフェイトンはハーモニクスで合わせるやり方やっても正確にチューニングできませぬ
実音であわせるのみ

95 :
そんなの弾いてみて音がおかしかったら合わせりゃいい


96 :
バズは、.010-.046のゲージに合わせてあるが、俺は.009-042のゲージにして
普通にチューニングしてるが、なんにも違和感はない。楽器屋のにいちゃんも
普通のヒトは、違和感感じないと思いますよって言ってたし、オレもそう思う。
こう書くと、お前の音感はダメダってやつが出てくるけどね。

97 :
オレは違いがわからなければそこにはこだわらないようにしてる。
そこに自信のない人を狙ったのがオカルト商法だと思っているので。
高いワインと一緒で味わかんないのにムリして通ブラないほうがいいよ。
本当に違いがわかるのなら否定はしませんが。

98 :
>>96>>97の方コメントありがとうございます!
やはりそういう次元の話なんですね。
そもそもBFTSは様々な楽器とコラボしなかったり、すごい音感を持っていない自分には理解できないかもしれない代物だという事がわかりましたw


99 :
ギターって純正律と平均律が混在してる楽器だからチューニング法は様々だし、
完璧にあわせる事は普通できないからこまけぇ事気にすんな、って事だな
僕耳腐ってるんで開放弦チューニングだけでいいです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 8 (632)
【マーチン】Martinギター総合スレ Part17【マーティン】 (592)
ドラムレッスン業界について語るスレ (566)
【Junk】ハードオフは最低の店ですか【31ぴよ目】 (701)
【アンプ】JC-120 part7【トランジスタ】 (447)
【ワカチャン】カッティング虎の穴スレ 7穴目【ワカコチャン】 (590)
--log9.info------------------
【福岡】LinQ リンク Part19【7月18日4thシングル】 (985)
【HKT48】熊沢世莉奈 応援スレ♪02【がんばり〜ぬ】 (742)
【SKE48】磯原杏華☆12スレ【祝!16歳!】 (498)
【NMB48】東郷青空応援スレ☆1【そら】 (316)
【HKT48】仲西彩佳応援スレ1【あやきゃんまん】 (828)
【HKT48】宮脇咲良応援スレPart3【さくら咲け】 (365)
【SKE48/AKB48】松井珠理奈☆応援スレ13【in露板】 (329)
【SKE48】山田みずほ応援スレ【5期生】 (929)
【元SKE48】中村優花ちゃん【一般人くんさん】 (448)
【HKT48】兒玉遥 応援スレ☆3.5【はるっぴ】 (383)
【SKE48】竹内舞応援スレPart2【チームE】 (884)
T!Pスレ (443)
忍法帖 !ninja テストスレ2  IN ローカル (315)
【HKT48】古森結衣 応援スレ☆4【ういたん】 (510)
しりとり@ローカルアイドル板★3 (483)
【中村社長と】osuOS☆U ★13【黒カヂヂの塩】 (541)
--log55.com------------------
=========  官製談合 9
日中戦争は侵略戦争であると言う理由
もし日本国内で一丁のみ拳銃を所持するなら?
「風が吹くとき」の生存ルート教えて
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   海洋感染症 3
■ノースコリアの翼 朝鮮労働党立宇宙軍■JAPに水爆
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産179号機
【悲報】キューバのアメリカ大使館が音声送信にあう