1read 100read
2012年07月ライトノベル79: 【マクロスF】小太刀右京作品スレ@3【ガンダムAGE】 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
築地俊彦「まぶらほ・けんぷ・セクハラ」第53巻 (202)
大学入ってまでラノベを読んでるやついないよな? (232)
『トリニティ・ブラッド』吉田直17 (350)
さがら総 R王子と笑わない猫。 21匹目 (509)
(゚Д゚≡゚д゚) 今ラ板には俺様しかいない!Part9 (380)
妹尾ゆふ子 翼の帰る処 4 (440)

【マクロスF】小太刀右京作品スレ@3【ガンダムAGE】


1 :2012/10/20 〜 最終レス :2012/11/05
ここは小太刀右京(こだち うきょう)さんの小説について語るスレッドです
マクロス フロンティア1〜4巻
マクロス フロンティア フロンティア・メモリーズ
マクロス フロンティア フロンティア・ダイアリーズ
マクロスF 劇場版 上下巻
マクロス・ザ・ライド 上下巻
ガンダムAGE 1〜4巻
バスカッシュ!1〜2巻
クイーンズブレイド リベリオン 1
前スレ
【マクロスF】小太刀右京作品スレ@2【ガンダムAGE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325602799/
不足分加筆あればお願いします

2 :
>>1
戦場の絆が抜けてる
ポーランド礼賛日記
ttp://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/
twitter
ttp://twitter.com/u_kodachi
過去ログ
小太刀右京
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/magazin/1230472923/
小太刀右京
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/magazin/1283956016/

3 :
[時代劇TRPG] 天下繚乱 16の巻 [SRS]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1346887414/
異界戦記カオスフレア97
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1349106926/
あと本人の作品スレもいれてやれ

4 :
おっつー

5 :
>>1

6 :
最終巻にあとがきがあるかどうかが気になる

7 :
録り貯めてた分をルナベースから最終話まで見たけどじんわりと全体的に酷いな。
小説4巻と整合性を持ったまま同じ話をやろうとしてもルナベース、シド、ラ・グラミスと決戦と大まかな流れしか使えないんじゃないか?
でもオブライトさんだけはガチ。

8 :
アニメのオブライトさんは口にはせずともレミを想ってるのがわかったし
死の間際に一度だけ「レミ」と言うのが感動した、小説はどう持ってくのかな
あ、あとがきは俺も見たい

9 :
いろんな縛りのあるノベライズ、しかもアニメがあの状況
それでも恐らくはこれ以上ないくらいに作品世界もキャラもストーリーも大切に書いてくれてからなあ
それに対する気持ち、思い入れはそれなり以上に大きそうなのであとがきは是非に読みたい

10 :
ttp://b.bngi-channel.jp/macross30/about/
マクロス30周年記念ゲーのシナリオ担当するそうだ、めでたい

11 :
これは嬉しい、が…PS3無いからノベライズでも出てくれないからしら

12 :
ガンダム外伝みたいな完全オリジナルならともかくクロスオーバー系はノベライズってムズいんじゃね?

13 :
マクロスFの時は過去のアニメだけでなくマイナーなゲームともクロスしてたし
そういうの好きなんじゃね

14 :
そりゃこのスレでは忘れがちかもしれんけど、クロスオーバー系のゲームをメインに作ってるヒトだからなー
好きじゃなかったら逆にびっくりするよw

15 :
小太刀右京=ノベライズ作家ってイメージのが強いんだろうなぁ
かく言う俺もTRPGはやったことない…

16 :
カオスフレアは完璧にTRPG経験者用ゲームだが天下繚乱は初心者にもお勧め出来るシステムかなーと
リプレイ面白いよ、オマージュ元わかると特にw

17 :
変な勘違いしている経験者様がいるがカオスフレアは普通に初心者でも回せるよ
あのゲームの基本フレーム・ゲーム処理は経験者様が考えている以上に軽い
オンセでやったり経験者様の演出過多がなければフツーに回る

18 :
用語解説の煩雑さを乗り越えられりゃな
別にシステムが重いとは微塵も思ってないが、とかく独自用語や耳慣れない言葉が多いからそこがネックになる
経験者相手なら『〇〇でいうところの××で説明しやすい』つーだけの話

19 :
>>18
初心者はどのゲームの用語も耳慣れないし独自用語だお!
奥義でもフレアでもそこは同じだお!

20 :
世界設定の話なら「シナリオで使うとこだけ説明すればいいんでゴザるよ」ってハッタリが言ってた
まあここはカオスフレアスレじゃない
このへんでお互いやめとこう

21 :
>>18
時代劇を見たことがなければ天下繚乱も同じだな

22 :
レベルとかクラスとかスキルは既に一般用語だから説明もいらんだろうが、ミームとかブランチとかフレアなんかは例えた方が解りやすいよね
というか語感だけだと何なのかさっぱりわからんw
『水戸黄門』とか『暴れん坊将軍』とか『勇者ロボ』とか『ウルトラマン』とかに例えるのと同じように独自用語を例えるのに適してるのが他のシステムってことだね
そして、どちらにせよ知らないと解りにくい、という
AGE最新刊でTRPGやってるシーンの元ネタ全部解った奴いるんだろうか……

23 :
>>22
TRPGよりボドゲネタのほうが多かった気がするが、あれ。

24 :
AGE4巻読み終わった。面白かったが何かとゲーマー賛美しまくりでチョット引いたな

25 :
ゲーマー設定はキオが何で正規の訓練を受けてない子供なのに強いのかの理由が必要だったんだろ

26 :
職業ゲームデザイナーが、まかりまちがっても「ゲーム脳」なんて迷信を肯定するわけにもいかんだろフツー

27 :
悲しきかなやり過ぎて引かれるのはいつものパターン

28 :
キオの場合は、ゲームの皮を被ったシミュレーターじゃなかったっけ?

29 :
ゲーム得意だからロボの操縦がうまいって別段目新しい設定でもないしな
おかげでウェンディまでガンダム乗れたんだしいいんじゃね?

30 :
AGE4巻におけるゲームの役割がマクロスにおける歌に似てるなと思った
ともあれ面白かったから私は好きだぞ

31 :
ツイッターによいると追憶のシドの資料は
連載分の漫画分しかなかったみたいね
やっぱりこういうの本編と外伝の資料とかもらわないもんなんだろうか

32 :
でも連載分しか読んでなくても
今回のシド最終回における「戦争との共存」ってキーワードと
小説版アセムの「1%が戦争を引き受け残り99%の平和を保つ」ってのとが
矛盾してないっていうのは流石だなと思う

33 :
んーただなー
ヴェイガン側は既に国家総動員体制なわけで、その辺りを改善するには火星宙域は環境が厳し過ぎるという大前提がなあ
アセムが地球側の99%の平和オンリーで考えてるならいいが、ゼハートとの交流でお互いの環境差を知り合ってるとなるとちょっとね、とはなる
原作側に問題があるから小太刀先生の落ち度じゃないが

34 :
いや、だからハッタリはさんざんフリットの口を通して「アセムはアホじゃねえのか」って罵倒してるじゃんw

35 :
>>33
それはあるが、多分フリットの殲滅思想よりはマシだし現実的ではあるし
環境差をガチで知ったのはキオ救出のときだろうし
(情報が多少入ってるにしても完全に分かるわけじゃないと思うんだよな、アセムでも)
最終巻を見てみないとその辺はなんとも言えないかも

36 :
>>34
そのフリットもアセムその他を通じて色々言われてるけどなw

37 :
フリットから見たアセムの愚かしさってのはヴェイガン側の事情関係ないだろう
相手側トップに局地戦争やる気がないのに局地戦争だけで済ませるわけねーじゃんアホ息子が!だろ?

38 :
まだMS親子喧嘩の段階ではフリットはイゼルカントの真の意向知らんと思う…

39 :
>>35
まあな
ハードル高いよなあ…
どうオチが着くか本当に期待してる読者に応えてくれると信じてるよw

40 :
>>38
まさかあそこまでキチな思想とはフリットですら予想出来まいよw
作中でキオも言ってたが科学的根拠のひとかけらすらないしw
ただ、地球に全面侵攻しかけてる相手に局地戦で終わらせる気がないのはバカでもわかる

41 :
少なくともアニメ版で視聴者がハア?になった展開は修正してくるだろうしな
…それだけでも原型が残らない気がしなくもないが
ま、ヴェイガンとの和解って大雑把な部分は共通するだろう
それ以外は分からないな
…マッスルイラストとか、ルナベースの奥の真実とか、太陽系を飲み込む黒い追憶とか

42 :
>>40
全面侵攻来る前のアセムの思想ってことかもね
そう考えるとアセムの意向も変ではない気がする
状況が変わったんでアセムの思想だけでは対応できない状況にはなってるけど
ただ、全面侵攻きたからって
じゃあフリットの殲滅思想のほうが正解かって言えばそうでもないんだよな
余計泥沼になっちまうのが目に見えてるし、そもそもヴェイガン優勢だし

43 :
>>42
そうそう
そういうどちらかが絶対的に正しい答えを言ってるわけじゃない、という状況を打破しうる第三の選択を選ぶのがキオなわけだね
アニメだと対処療法にしかなってないし大元どーすんだって辺りをブン投げたわけだが…

44 :
キオの頑張りは好きだったのにアニメだとほぼ無意味だったのが切ねえ
ディーン含め敵の名ありは全滅し、助けられたのはぽっと出の浪川一人
小説でどうフォローしようとキャラの生死は変えられないだろうし…

45 :
あの辺がシド無双の結果になるとか?
黒い追憶だの、老フリットの旧時代の無人兵器なら〜だのと地の文で書いてるし。

46 :
小説版って宇宙世紀と繋がってんの?伝説の赤いMSだとか隕石落としだとかが出てきたけどさ

47 :
>>44
生死そのものが変わらなくてもその意味合いを変えることは十分できそうだけどな
とコロコロ版コミカライズ最終回を見て思った
少なくともゼハート周りは色々変えてくるだろう
まあガンダムの小説版だと生死変わった例もあるから
やっぱり見ないと最終的にはわからないね

48 :
あ、コロコロ版は生死変わった人もいたんだったセリック隊長とか

49 :
うっかり追突されたあげく挟まってフォトンブラスターって、視聴者は泣けばいいのか笑えばいいのか分からないよ

50 :
>>40
メタ視点で見ると取りあえずセカンドムーン破壊でOK
というかさ・・・・コロニー内で病気になる時点でおかしいだろうというの突っ込んだらダメ?
せめて地表都市だったらなもうちょい同情できだんだが

51 :
ユノアがどうなるかが本当に気になる……あの歪みっぷりが改心し、TV版の仲良し家族に戻るとはどうしても思えないので

52 :
波紋を投げかけることは3巻で言及されてるからな>ユノア
まあ、ユノア以外のことでもパラレルなんだし別物でも構わん
というかTV版の惨状を見るかぎりむしろ別物が見たいというのが正直な気持ちだわ
>>50
火星だけでなくフォボス、ダイモスにも原因となる粒子があって太陽風で巻き上げられる
コロニー内でも完全には大気から取り除けないってことらしい
で、セカンドムーン移動もキオのデバイスからのデータがあって
始めてEXA-DB断片からの解析で可能になったもんだし、一応小説内では筋通ってるかと

53 :
>>51
ユノアはアセムが戻ればついてくるんじゃね?

54 :
>>50
元々自分が可愛いだけのジジイだからな
コールドスリープも延命の為の手段で「温存」なんてのは建前に過ぎないんじゃ

55 :
イゼルカントの死因はどうなるんだろうな
病気の描写は小説内でもあるとはいえテレビ版の死に様は叩かれまくったし
かといって戦死とかに改変するのも無理矢理感出まくりになりそうだし

56 :
>>50
アニメだけだと最初から本拠地移動させて病気回避しろよ!としか思えないという。

57 :
>>21
アマゾンのカスタマーレビューでボケた事書き込んで100人以上に役にたたんといわれてる人か?w
TRPGリプレイに歴史上の人物像がおかしいとねじ込んできたという人w

58 :
最終決戦のガンダム狙いで要塞砲発射☆で味方殺しただけというゼハートの超無能作戦は再現されないだろうな。

59 :
ゼハートをアニメ通り無能の狂人にするんなら必要だが
まあ十中八九描写は変わるね

60 :
>>57
意味が分からんが>>16,18の意見に対してカオスフレアに独自用語や耳慣れない言葉が多いことが初心者への障害になると言うなら、
時代劇を見たことのない人にとっての天下繚乱も条件は変わらんだろうという主張だよ?
後、あのレビューには大人げなく反論してしまった方だな。

61 :
>>58-59
4巻で名将って言っちゃってるからな
そこからどうしても無能や狂人にするなら相応の描写やエピソードを挟まないと

62 :
ラーガンが不幸になりませんように。

63 :
そもそもキオ編に出番があるのか?

64 :
4巻最初のあれで終わりだろう>ラーガン

65 :
一応「彼は生涯後悔する」って書いてあったから出るんじゃない
ただ299ページしかないのが不安

66 :
あれってアセムが死んだと思い込んだまま生涯を終えたってことだと思うぜ
逆に言うと生存を知るような機会はなかった=今の時系列では出ないんじゃないかね

67 :
どういう展開でのセリフかはネタバレなので明かさないが、
「嬰児殺しの汚名を被るつもりはある!」には笑った

68 :
「AGE殺しの汚名をかぶるつもりはある!」

69 :
小売殺しの汚名は

70 :
フリットってーかフリット編だな、ありゃあかん
5巻発送されたけど届くの明日だー
俺のAGEがやっと終わる

71 :
「人間だけをR機械」がちょいちょい出てきて吹くw

72 :
産む機械って言葉にも吹いたw

73 :
今、読み終わった
すげえ、すげえよ小太刀先生
大筋変えずに、こんな感動できる物語に再構築するなんて…
どのキャラも好きになれる

74 :
 その声は、今や戦場全体、太陽系全体のコンピュータに
 強制的に介入するまでになったAGEデバイスの量子通信と、
 キオの脳波を通して、あらゆる人々に語りかけていた。
 発達したテクノロジーは、量子的な場を構成して、Xラウンダー的な交感を、
 太陽系に広げるまでに至りつつあった。
 それが、FXバーストモードの本当の意味であった。
 「諸君。ガンダムを通して、
  私の声を聞いてくれるすべての人々よ。
  私はフリット・アスノ。
  地球圏に混迷をもたらしてきたひとりである。」
初っ端の見開きだけでなんかこみ上げてくるものがあるんだが……
フリットが自分の非を認めてる!?
太陽系全域にガンダムを通して語りかけている!?
これなら救世主ガンダムって感じがするなー
早速読むとするか

75 :
レギルスコアも出番があるとか嬉しいことしてくれるじゃないの

76 :
さんざんっぱら人のキャラゆがめた挙句、それを収拾する手段が他の作品のギミックって、舐めてんのか。

77 :
元から歪みまくってるものを違う方向に歪ませることでまっすぐにするんだからそれぐらいの荒業は勘弁してやれよ

78 :
普通に原作アニメとノベライズは別物だと思ってるからなあ

79 :
ザナルド閣下生存ってマジっすか

80 :
いや、マジで傑作だった
あのAGEが解釈次第でここまでになるなんてな…
冨野にハグされるのもわかる気がするわ

81 :
煽りとかじゃく単に疑問なんだが
ゆがむほど一貫したキャラ、十分な描写のあったキャラって原作にいたか?
負の方向に一貫するかと思われたフリットすら最期はブレブレだったし

82 :
むしろグニャグニャなのをまっすぐ修正すべくひん曲げまくった

83 :
んまぁブレるか空気かだったね

84 :
ゼラはその後どうなった?

85 :
>>79
マジだぜ

86 :
時期の問題なのか追憶のシド最終話と合わせられなかった事は残念

87 :
サンライズが脚本渡せば解決した問題だろうにねえ。

88 :
>>81
確かに最後は失笑モノのブレ方だったが、
それ以前は十分一貫してる部類のキャラじゃないかね、フリットは
まぁフリット一人一貫してても(全体の物語的には)あんまし意味ないのは認めるし
一貫してたからこそ最後のアレが情けなかったのも確かだが

89 :
ジラードの変更点は何かあった?

90 :
厨二病全開だったりフラムとの絡みがあったりキオの成長を後押ししたり
なかなかおいしいキャラになってたな、例のかったるい回想シーンはバッサリ削られててワロタw

91 :
日野と富野と小太刀が一緒に酒飲んだらヤバいだろうな……

92 :
富野はAGEアニメ、小説をチェックしてるのか?

93 :
>>91
お禿様はゲームクリエイターに対して割と敬意抱いてるっぽいので熱く語りそうだけど、
日野は相槌打ちつつ適当に聞き流して、途中でお禿様にブチ切れられるんじゃ無かろうか(希望)
そして褒められれば嬉しいけど説教されれば尚一層御褒美ですと言わんばかりに目を輝かせる小太刀…(確信)

94 :
お禿と小太刀の衒学趣味が暴発して日野が居づらくなる(確信)

95 :
禿にハグされる状況がわからんなぁ
読んだよ→マジですか→ギュッ ?

96 :
いずれスパロボ参戦するだろうから、その時は小説版準拠にして欲しいところだ。
難しいと思うけど。

97 :
>>96
ゲーセンのVSシリーズは小説基準にしてくれると信じている

98 :
VSシリーズは劾にアストレイRの台詞言わせたりしてるからな

99 :
>>98
アストレイは元から紙媒体が基本だから自然な流れだけど、
もっと適切な例だとシン・アスカ。
彼はキメ台詞が漫画版w
(アニメでまともな台詞を叫ぶ機会が少なかったことが原因だとは思うが)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド189【SAO】 (284)
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.14 (215)
ライトノベルなMagicのカードを考えてみたい その7 (898)
ラノベに登場する不幸キャラについて語るスレ (232)
神野オキナ 9 (836)
【世界征服】 おかざき登 2 【帰宅しない部】 (705)
--log9.info------------------
インラインスケートをどこでやるか (329)
湘南のスレ (719)
フラットランドBMX熱く語ろう (257)
オーリーできないけどsk8楽しんでる奴 (601)
♪ sk8を日常の足として使いこなすスレだぞ!♪ (908)
【ロンスケ】ロングスケートボード総合 9枚目【LSK8】 (353)
アニメが好きなスケーター★2 (379)
【SK8】ベアリング【オイル/グリス】ABEC 3 (859)
ロンスケの(・∀・)スッドレ! (348)
サーフスケート語ってちょうだい (825)
静岡スケーター (254)
なぜスケボーする奴はガラ悪いか (872)
【スケボー】DECKデッキスレ3枚目【sk8】 (515)
berricsの考察 (400)
【XMA】エクストリームマーシャルアーツ【trickz】 (697)
業界をダメにするスケーター,ショップ,代理店は?8 (951)
--log55.com------------------
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【43】
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その13
ラーメンズ小林賢太郎 Part 16
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【42】
Blythe Part1100
【FREEex・クラウドシティ】岡田斗司夫Part24
 マンガ嫌韓流シリーズ 
サブカル雑誌GON!について語れ2