1read 100read
2012年08月バイク103: 貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【48km/L】 (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【阿蘇】熊本のバイク乗り@九州 その12【天草】 (401)
【VT250J】HONDA SPADA part26【スパーダ】 (265)
国産旧型原付スレ8型目 (331)
北陸地方のバイク乗り【新潟、富山、石川、福井】 (545)
バイクで雪見大福を買いに行くスレ〜9th season〜 (203)
【角目】スーパーカブ110 Part6【JA10】 (661)

貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【48km/L】


1 :2012/11/16 〜 最終レス :2012/12/01
素敵な燃費で貴方の貧乏バイクライフをサポート
ジェベル・SX・DFの方はもちろん、同系エンジン搭載の
VANVAN200、BETA ALPの雑談・情報交換・Q&A
※注)ついに生産終了した[ジェベル250XC]については別に単独スレがあります。
※意)貧乏なバイク乗り関連のスレも別にあります。
前スレ
貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【47km/L】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342963147/
パーツリスト
*ttp://www.megazip.ru/ru/bike/suzuki/
*ttp://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
整備参考系
*ttp://zangzong.skr.jp/gallery2/main.php?g2_itemId=749
*ttp://www.geocities.jp/only_125cc/djebel125/index.html

2 :
>>1
ハンドガード装着したら快適すぎワロタ

3 :
>1乙です 前 >999 >1000 ありがとう 舗装路ではどの位ですか?ちなみに昨日ナンバーとって今日から乗り出しました

4 :
>>3
DJEBEL200の取扱説明書より
1人乗車時
前 150kPa
後 175kPa
2人乗車時
前 150kPa
後 200kPa

5 :
>4 おぉ コレが知りたかった ありがとう早速明日調整しておこう

6 :
>>1

7 :
SX乗りだが、今日スズキの中古販売店でジェベルをまじまじ見た。
シートがSXと違い細く、薄い
ありゃ、これってケツが痛くなる距離がSXよりも早いのではと思ったけど
ケツ大丈夫? 細くて薄いからケツが痛くなりやすいとは限らないわけで
インプレ希望
ちなみにSXで俺の場合はたまに休みながら300kmを超えたあたりから
ケツが痛くなりだすよ

8 :
>>7
体重や体格、乗り方によって違うかもだが、自分のジェベルも大体300km位だと思う。
マシンの航続距離に負けた自分のケツが情けないw
ケツの馬鹿やろー(-"-;)

9 :
ゲルザブ買おうぜ。
かなり改善するぞ。

10 :
>>1乙ポニテうんたら
以下、テンプレ用
=========================================================
■空気圧は?
 ・1人乗車時
  前:150kPa
  後:175kPa
 ・2人乗車時
  前:150kPa
  後:200kPa
■チェーンの遊びは?
 ・2.5cm〜4.0cm
=========================================================

11 :
ゲルザブいいなとおもいつつ、一般家庭用の同等製品で2000円ぐらいのが
ないかなあとさがしつつなかなか見つからないのでゲルザブ購入にふみきれない


12 :
つ 100均の座布団

13 :
>>11
自転車用は2Kくらいだったような。
タッカー買ってきて、シート剥がしてウレタン適量の切って
そこらで買ってきた低反発マット(クッションの中身)や
保冷剤でも詰め込んで、キレイに戻せばいいんじゃねーか。

14 :
セカンドのオフを考えてるとこで
DF200のベージュ迷彩カラーに
あこがれたけど、セカンドバイクには
ちょっと高くて断念。
ジェベル200に、DF200のキャリアって
ポンつけ移植できます?加工いりますか?

15 :
ポンつけ移植できます 加工いりません。
取り付けボルトも一緒に注文するといいよ ジェベル200のは長さが合わないから
そりゃもう めちゃくちゃ便利なバイクに変身しまっせ

16 :
>>15
ありがとうございます。
前スレ最後で、気付いたら見積もり
握り締めてた男です。
ジェベルのコスパにDFのキャリアひっつけたら
もうジェベルしか見えなくなりました。
明日ジェベル実車みにいってきます。
それにしても、一昨日DFのキャリアが
ヤフオクにあったのに、もうない。。。
大人気なんですね

17 :
>>16
高いお金を出してもいいなら、
バイク屋でDF200のリアキャリアを発注すると宜しい。
純正部品の品番はググれば出てくる。
2万ぐらいで購入できると思う。

18 :
キャンプ、釣り、買い物、その他、荷物の搭載が楽だから実用性抜群
タンク容量もでかいしツーリング時は周りの奴らにあてにされるぞ

19 :
そっかぁDFも人気あんだな
俺のDFがセローに変身してくれる日はいつだろうか

20 :
>>17
高い金かぁ・・・ヤフオクでも相場1万くらいなんだろうし
2万なら考えても・・・うーん。予算内ではあるが・・・

21 :
ううう2万も出すと俺のSXの車体がかえちゃうよ〜w

22 :
>>21
嘘おっしゃいw

23 :
>>22
部品取りように買った2台のSXは4万だった 1台/2万
なんかオクの出品者の方がいい人で、たしか一万まけてくれた
あのときはありがとうございました。ぺこり

24 :
それよりもうれしいのがバーディー90 3.5万絶好調
これは安い買い物だったわ。こいつ便利すぎ。
こいつのおかげでSXにちいとも乗らなくなったw

25 :
>>14 古いけれど参考まで
2005年5月に、ジェベルを買ったモータースが少し安くしてくれた。
DF200のリアキャリア 10920円
フロントキャリアだけ(押さえとバネは注文せず)8453円
リアキャリアは取り付け箇所が一箇所変わって、
1本だけ、どこかで長いボルトが必要になるよ。
仲間が増えると思うと嬉しいな。

26 :
>>25
幼稚な質問ですみません。
DFのフロントキャリアって、後期のジェベルにも付くのでしょうか?
自分も付けたいので…教えて下さい。

27 :
>>25
キャリアやす!
ヤフオクで9800からスタートしてる人いたから
もっとするのかとおもったら・・・
一本だけ長いボルトですね。ホムセンで
調達することにします。ありがとうございます。
なんてジェベルスレの人たちって優しいんだ・・・

28 :
>>26
問題なく付くよ
あとバインダーを付けずその基部を削り取って、水道管金具+ゴム板で刀のスクリーンを付けると
フロントキャリアにナビを付けた時に小雨とかでも走ってれば濡れないからいいよ
それにフロントにいいアクセントになるし長距離走るのにいい
刀のスクリーンはオクで1.3〜2.5k程で安く売ってる

29 :
ただ残念なことに、4月頭までの
足の予定なんだよね・・・
ちょっと海外に1〜2年いってくる予定だから
手持ちの隼を売るんだけど、足がほしかったんだ・・・
1〜2年放置しててもジェベルちゃんって動くだろうか。
空冷4stシングルって丈夫って聞くけど

30 :
>>29
安心してくれ
向こうに行ってる間、異常がないか俺が毎日乗ってコンディション確認しとくから(ニッコリ

31 :
>29
自分のジェベ125は、3年放置で復帰しました。
結婚、引越、入院、他・・・で放置。
条件は、ガソリン入ったまま、ガソリンコックOFF、
日の当たらないガレージで、カバー掛けて保管してました。
復帰時は、エンジンオイル交換、とりあえず新品ガソリン継足し、
車のバッテリーで始動。セルをチョイ回ししながら様子見。
で、セルチョイ回し10回目ぐらいで始動。
でもアイドリング安定しないので、キャブはバラして清掃しました。
それから、6年過ぎましたが好調ですよ。

32 :
>>28
どうも親切に有難う御座います。刀のスクリーンは凄い裏技ですね!感心しました。
>>29
自分も友人の放置ジェベルを再生したが問題無かった。
ワックス掛けとけばベスト。

33 :
いろいろ実体験も含めてご助言ありがとうございます。
みなさんすごく親切でうれしいです。
ここは本当にバイク板なのでしょうか?
そんな優しい皆様に仲間入りしました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3635952.jpg

34 :
>>33
コミコミ24万円って高いなぁwそうとう良品なのかな?

35 :
高いほうなんだ・・・いい買い物したと思ってたけど。
まぁたしかに状態はとてもよかったです。
放置によってできた小さな錆を塗装したあとが
あったくらいで。底腹やヒールグリップ跡もなくオイル漏れもなし。
あとはキャブからガソリンがオーバーフローしてますが
これは組立点検整備料1万内でちゃんと治すって
いってくれてますし。

36 :
>>35
走行距離1212kmだから、その値段で十分だと思う。

37 :
オラ、ボッタクリの悪名高いバロンで今年9月にコミコミ15万で買っただす。
タンクの軽い凹みとキャブのオーバフロー、リアのサスまわりの固着がひどかったのと全体的にうっすら錆が浮いてた車両だったけどその他は程度良好なほうだったっす。
97年式、走行1万kmのジェベル200だす。
タンクと錆は諦めて、他の所を自分で整備したら現在絶好調になりますた。
年式の新しいメッキシリンダーのやつなら、それぐらいの値段になるのでは?
最近の話だとジェベル200はグーバイクの検索ランキングで常に上位に入ってる人気車両らしいだすよ。

38 :
うちはジェベルやDFを14年以上のってきたけど
トコトコツーリングやまったり林道には最適な、とても良いバイクって保障する
・放置中古は買って100キロ走ってオイル汚かったらオイル交換しといたほうがいい
・80キロ以上はあまり出さないほうがいい
・DFのアンダーガードやリアキャリアやオイルクーラーやヘッドライトキャリアはそのうち欲しくなる
・冬は10W40 夏は20w50のオイル
買って300キロぐらいのって変な症状あれば、ここに書いてくれればOK

39 :
>>35
あと気になるのは、10年前の車体なので液体類とゴム製品の経年劣化かな。
液体類(エンジンオイル、ブレーキフルード、フロントサスのオイル)は、可能なら交換しておいたほうがいいかも。
タイヤは、たとえブロックは残っていても、側面に細かいひびがたくさん入っているようなら、これも交換したほうがいい。

40 :
俺はポンコツの5万のSX200R2型をオクで落として
キャブレターオーバーホール
クラッチオーバーホール
タイヤ自分で前後交換
キャリアをつけて
約4万かけて直して乗っている 2年目だけど絶好調 120kmは出るよ

41 :
オイルは>>38さんが書いたとおりに入れるのを俺も推奨します
真夏の突貫ツーリングのときは20w-60も使うけど
あ距離は1000kmで交換な、ぶん回すと1000km未満でオイルが減る車体もあるので
注意

42 :
>>36,37
このバイクって、バイク屋に行って、
「乗り出し20万で探してね。できるだけ程度がいい奴」と言っても、Pgrされないですか?

43 :
>>35
今からの時期乗るならハンドガードあったほうが指先凍えなくてすむよ。
ハンカバが最強だけど、野暮ったいのが嫌ならオススメ。
純正品番は
[57300-05810-30H]
カハ″ーセット、ナックル(白)
販売価格(税込) \2,467
黒は末尾の30Hが019になるらしい。
>>42
さあ?バイク屋がなんと思おうが、自分がその条件で探してるなら別にいいんじゃね?
相手も商売なんだから、わざわざ客を笑ったりしねえだろうよ。

44 :
>>43
>>33の画像を見ると、ちゃんとハンドガード(ナックルカバー)を同時注文している。
只者ではないな…

45 :
>>44
げっ!ホントだ。
ちぃっ、やるっ!!

46 :
>>43
わざわざ品番までこと細かく書いてくれて恐縮です。
ほんとジェベルのってる人たちは優しいです。
ありがとうございます。
とても言いにくいですが、注文してますw
とりあえず今度かったコノ子はキャブからいい香りの液体
ダダ漏れなのが難点ですが、納車までにRしてもらう予定です。

47 :
長期間エンジンを動かさない時についてです。
発電機のキャブレターの中で、ガソリンがゴムみたいな膜を作って、剥ぎ取るのに苦労しました。
この膜が、パイロットスクリューなどの細い所にできたら整備に困ると思います。
ですから、キャブレターの中のガソリンは、完全に無くす方を勧めます。
残念ながら、ガソリンが固まるまでの期間は分かりません。

48 :
>>33
あ〜あ、やっちまったなオイ。


これでアンタもR仲間だ。
歓迎するぜ?

49 :
ガソリンを入れて長期(冬季)保存をするときはガソリンの劣化防止剤を入れるといいよ
1年程はガソリンの劣化が抑えられるシロモノだ
「スタビル 燃料劣化防止剤」でググれば500円程度でアマゾンで売ってる
キャブはガソリンを抜くのはいいけど腐食があるのでシリコン等のオイルスプレーでも
ドレンや給油経路から吹いといた方がいいと思う

50 :
皆さん、えらく優しいと思ったら、同情の優しさだったのか?!(笑
ジェベルシリーズのやっちまった感は半端無いからなw
何故か他のバイクより、コアでディープな世界に、深く静かに潜行して行くんだなw
10台以上バイクを乗って来たが、自分は整備なんてした事が無かったが…。
このスレの皆さんのお陰も有り、エンジンにまで手出し出来る様に成ったな〜ありがたや。

51 :
>>34
俺、もっと高い値段で買ったわ
走行距離は同じく千台

52 :
これの新車出たら欲しいなぁ。
オフな旅バイクって、あんまりないしねー

53 :
どうせなら新車で…買えたら素敵なんだよね
逆車でtrojanみたいな名前のあれを手に入れるのは無理なの?
買えるとしても高くついちゃうのかな

54 :
新車で買えないことはない。2009年式だけど。
ttp://www.goobike.com/bike/shinsya/suzuki__dr200/

55 :
オフな旅バイクはだいたい大排気量だからな

56 :
>>33
メカノイズ多いけど壊れてないからねw

57 :
>>54
これってジェベとかDFのキャリアは付けられるんですかね?
キャリアとボルトだけでなく、取り寄せられない部品が無いと駄目とかないでしょうか。

58 :
>>57
モノは基本的に同じ、一部旧型のパーツを使ってるだけ(昔から変更してないだけ)で
日本でも問題なく手に入る、ちなみにパーツNoはUSアメリカスズキのHPで調べられるよ
ttp://www.ronayers.com/Fiche/TypeID/26/Type/Motorcycle/MakeID/2/Make/Suzuki/YearID/50/Year/2009/ModelID/8405/Model/DR200SE

59 :
>>47>>49
キャブにガソリン流入するの持病みたいですね。
結構いろいろなところでききます。ありがとうございます
スタビル、調べてみます。
>>48
歓迎ありがとうございますw
ケツの穴はゆるいんで優しくお願いします。

60 :
2年放置でエンジンに数リットルほど水が溜まってた
オイル交換だけしてエンジン開けてないけどまだ壊れてないぜ
水抜いてから1万2千キロ走行で、取り替えたのはタペットカバーのゴムパッキンのみ
エンジン丈夫だな

61 :
水抜いたあと全開走行して水分飛ばせば解決
あとフラッシングで完璧

62 :
サビサビを予想したが違うのか?
エンジン滅茶苦茶頑丈じゃん!

63 :
オイル管理さえしっかりすればまず壊れない

64 :
高速走行には弱いけどね。

65 :
コスパのいいバイク探してたらジェベルをみつけた
これはどうかな?http://www.goobike.com/bike/stock_8600021B30100218001/
買った後金掛からないなら買おうかな・・・
もっとコスパいいのあれば教えてください

66 :
バーディー90

67 :
GN125

68 :
中古のスーパーカブ

69 :
>>67
これ
飽きたらジェベル200から心臓移植したり出来る

70 :
>>67
ジェベは今12年目なんだけどいろいろくたびれてるのでGN125考えてるけど、
これって鱸?中華だけど普通にメンテして10年5万キロくらい使えますかね?

71 :
>>70
ジェベルの寿命を延ばそうと、オンロードのみの
近場のツーリング用にGN125を買っただけだからなあ・・・
ジェベル200と同系のエンジンで排気量も小さくクランク負担も
少ないからジェベル200よりは長寿だとは思うよ。

72 :
スポロケ変えないで、チェーン520の110L使ってる人います?
きついかな?

73 :
SX125RMに乗り始めました。
リアスプロケとバッテリーってここの兄弟車と共通でしょうか

74 :
7LBS?

75 :
ジェベル納車まちなう。あと2日。
ホムセン箱つけたいけどキャリア小さい。
かといってDF用は17kもする。
画像検索でぐぐったら
合板利用してつけてる人もいるけど見栄えがなぁ。

76 :
俺なんか初期型のキャリア無しだが、ホムセン箱は問題なく載るぞ?

77 :
SXのちっこいキャリアに無理やり載せてたw
今は合板も使ってる

78 :
>>73
違います、バッテリーはSXはYB4L-BでジェベルシリーズはFTX7L-BS
スプロケは428でジェベル125と共通だがリアスプロケは純正以外は手に入らない
その他はXAMでオーダーするしか無いのでFスプロケ&チェーンを520にコンバートすれば
200用のリアスプロケが使えて選択枝が増える
520コンバート用フロントスプロケはDRCが出してるよ

79 :
>>75
>合板利用してつけてる人もいるけど見栄えがなぁ。
板はそのままじゃなくて色を塗れば大して目立たなくなるよ
それにボルト止めなら箱の底面より一回り小さくして箱の色にあわせて色を塗れば
箱に隠れるのでほとんど目立たないよ

80 :
ひと手間惜しむから見栄えが悪くなるだけなんだよな。

81 :
その前に、ジェベルで見栄えを気にしてもねぇ

82 :
ジェベルに見栄えは求めちゃいかん
実用性!これだけで考えろ
出来ないならセローでも乗ってて下さい

83 :
セロー買う金あるなら買ってたわ!

84 :
セローもありだったけど、タンクとライトのデカさでジェベルに決めたな。
買ってから気づいたのは整備性の良さ。
セローよりもさらにスカスカだからメンテナンスが楽でいい。

85 :
ジェベルはメンテ入門には良いバイクだよな構造が単純で情報もネットで揃ってるからな

86 :
ジェベルは構造が単純なうえに、使用変更がほとんどないのがいい。
高年式のメッキシリンダーなんかがそのまま取り付けできたり。
セローは形式によって色々変わってるから、パーツ選びが面倒な事もあるんだよね。

87 :
>>82
実用性はセローの方が上だぞ
あっちがどこでも走れるのに、こっちはなんちゃってオフ車だし

88 :
そうか?俺は
XL200R, セロー225初期型, XL250R, XL125S, XL600R
とか色々乗ったが
SX200とXL200Rが一番戦闘力が高いよ、あくまでも林道ツーな
エンデューロは無理、だがセローはもっとだめ
今の250は知らんけど225よりもかなり重たいからまずだめだろう

89 :
なんちゃってで奥に行って一人じたばたしてゲロはくの最高です ^q^

90 :
>>87
おまえはいつでも舗装してないとことか、道が無いとことか走ってるのか?
舗装無しの道でも普通に走る分にゃセローと変わらん 夜なら明るいライトのジェベルが数段走りやすいし
街や郊外、たまに林道なら総合的な実用性は絶対ジェベルが上 DFキャリア付けたらビールケース積んでも楽勝だしな

91 :
>>88
それは君の偏った感覚なだけでしょうな。
それが真であるならば、もっとSX200とXL200Rを見るはずだが、現実には見ることそのものが稀。
SX200なんぞ見たことすらないわ。
>>90
>舗装無しの道でも普通に走る分にゃセローと変わらん
そうだな。だからそれを加味してもセローの方が上って言ったんだが?
全然、総合的な実用性でジェベルが上と思わないなぁ。
DFキャリアでなく板で十分だぞ? つうかセローでも大型キャリアあるし。
何でそんなに必死なの?
総合的にセローが上なのは事実なんだから仕方ねえじゃん。
極めつけはブローしやすいダメエンジンのジェベルなんだしさ。

92 :
セローがどこでも走れるってのは言い過ぎだなあ。
正直、ジェベルとそんな変わらんけどな。
まあ素人のガレゲロ遊び程度なんだけど。

93 :
ジェベルをガレゲロと言われるような場所でみたことないけどねw
ゲロで最後まで人の手を借りてるジェべを見ることはあるかな。
ちなみにジェべとRMXもってるよ。

94 :
君が見たことないだけじゃないのかな。
ま、絶対数はセローのほうが多くてジェベルは少数派だし、その中でもジェベルをガレゲロ遊びに使う人は少ないとは思うけど。

95 :
ああ、あくまで素人のごっこ遊びだから本気の人はジェベルは使わんよ。
ホントのコースなんか絶対無理。

96 :
オレも利便性と、コスパの高さと
たまーにはオフもいきたいなーって理由で
ジェベルを選択したしなぁ

97 :
本格的にダートを攻めたりするわけではないので、車体価格の安さやタンクの大きさやライトの明るさを考え、DJEBELにしたなぁ。
ツーリングの途中で道がダートになっても、気にせず走れる。
東北の被災地を走った時、津波でアスファルトがはがされて地面がむき出しになっている所があったけど、問題なく走れたわ。
むしろ、気を利かせて(?)むき出しの地面の上に鉄板を敷いてある道の方が、すべりそうで怖かった。

98 :
つまり中途半端ってことなんだよなw

99 :
>>98
「浅く広く」っていう需要もあるんだよ。
貧Rがステータスになるように。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 83【(´-ω-`)】 (394)
いっつも1人でツーリング ver.88 (201)
【SC57】CBR1000RR総合 part48【04〜07】 (649)
【NC31・NC39・NC42】CB400SF・SB 162台目 (381)
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【22台目】 (861)
【旗艦】Vmax1700【めざせ1000】 (475)
--log9.info------------------
【ピロリ菌検査】慢性胃炎【保険適用外】 (447)
骨折中または、過去骨折した事がある人 (538)
口臭スレッドその71 (787)
大人のおねしょ・夜尿症について〜4晩目 (710)
尖形コンジローマ/コンジローム その2 (318)
【アンドロペニス】R伸長器具10アンドロヤマト】 (555)
【腫瘍】汎下垂体機能低下症【その2】 (683)
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)31 (403)
C型肝炎スレ(その2) (628)
ジョギングしようよ52週目 (765)
【アトキンス・釜池】糖質制限全般16【その他の剽窃者】 (996)
R包皮炎の人16 (319)
慢性腎不全と透析70 (768)
【社会人専用】過敏性腸症候群ガス型 Part4 (477)
【ゆっくり】太極拳【川の流れのように】 (256)
【首】 頚椎椎間板ヘルニア part23 【首】 (490)
--log55.com------------------
なぜCHICA#TETSUは大人気なのに雨ノ森 川海は不人気なのか?
スクリプト言語について語ろう
【ボクコネ】こんにちわ私立恵比寿中学の小林歌穂です( ̄? ̄)【テクノカットより126カット】
【Juice=Juice】宮本佳林応援スレPart.450【佳林党】【ID】
生田と鞘師ピンポンダッシュ 第5部 295本目
今の中学生が絶対に知らなさそうな歌手
もしかして亀井絵里ってハロプロで一番可愛い?Part897
練馬区って最高の街だよなあ?その理由も聞いてほしい
20130924210633
ジェベル125って履けるトライアルのタイヤってあるのでしょうか?スパイクタイヤ用に購入を考えています