2012年09月軍事119: 軍事板書籍・書評スレ52 (896) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機関銃総合スレ (721)
【篠田麻里子】 AKB48を軍事的分析 【柏木由紀】 (262)
【現代最強戦車】レオパルド2A6EX (744)
【篠田麻里子】 AKB48を軍事的分析 【柏木由紀】 (262)
[第四世代]10式戦車スレ配備142号車[抑止力] (261)
もし日本が本土決戦をしていたらを語るスレ7! (486)

軍事板書籍・書評スレ52


1 :2012/09/29 〜 最終レス :2012/10/28
兵法、戦記、戦史、回想録、安全保障、危機管理、エトセトラ。
ノンフィクション中心、軍事に関係あれば基本的に可。
なお、雑誌関係は、
軍事雑誌総合スレ 第22号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338890404/
架空戦記は、架空戦記総合スレッドで
【興国1945】架空戦記総合スレ83【八八艦隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348716569/
シム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレ住人は、
ネットウォッチ@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/net/
誰かを叩きたい場合は
(非コテの場合)ネットwatch板
 http://awabi.2ch.net/net/
(コテの場合)最悪板
http://anago.2ch.net/tubo/
前スレ
軍事板書籍・書評スレ51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346148744/

2 :
兵法、戦記、戦史、回想録、安全保障、危機管理、エトセトラ。
ノンフィクション中心、軍事に関係あれば基本的に可。
なお、雑誌関係は、
軍事雑誌総合スレ 第22号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338890404/
架空戦記は、架空戦記総合スレッドで
【興国1945】架空戦記総合スレ83【八八艦隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348716569/
シム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレ住人は、
ネットウォッチ@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/net/
誰かを叩きたい場合は
(非コテの場合)ネットwatch板
 http://awabi.2ch.net/net/
(コテの場合)最悪板
http://anago.2ch.net/tubo/
前スレ
軍事板書籍・書評スレ51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346148744/

3 :
マニュアル倉庫 - 統帥綱領
http://www4.atwiki.jp/tomoniaruyashiro/pages/27.html

4 :
>>3
関係ないもの貼って宣伝乙

5 :
いちおつ

6 :
>>1
御苦労様です。

7 :
関亮「軍医サンよもやま物語」(光人社、昭和63年)
前半は著者の体験記、後半は陸軍の軍医全般にまつわる話や、様々な逸話が収められています。
昭和20年、著者は千葉陸軍病院教育隊に所属しており、見習士官でした。
東京大空襲で負傷者が次々と運び込まれてきます。この空襲では川に入った人々は
ことごとくやられていますが、橋の下の柱につかまって水に浸かりながら一晩
明かした人だけは助かっています。
その後山形の学校に入校します。勤労奉仕の若い女性が多数、縫製で働いていま
したが、彼女等は既に手慣れたもので、何もできない見習士官は見向きもされませんでした。
さて、軍医総監(中将)は73人誕生しましたが、初代は旧会津藩の松本良順でした。
やけに強調するなと思ったら、著者の先祖が会津だったのです。
さて、軍医も戦術を一通り学びました。昭和55年、タイにあるカンボジア難民
キャンプで働いていた時に、ベトナム軍侵攻の噂が広がります。著者が何気なく
隊長にその予想侵攻経路を話したところ、隊長の顔色が変わります。
「先日来た1等陸佐と全く同じだ。あんた一体何者なんだ!?」
これは痛快ですね。

8 :
>>7
つまり自衛隊も相変わらず思考のパターンが同じ、とw
まあ状況と情報から導き出される答えにそう差があるわけはないが
てかなんで当時のタイに1等陸佐ドノがいたんだ?
タイ軍の階級を換算したのか?

9 :
ボランティア医療団を視察に来た、防衛庁から派遣された陸上自衛官です。

10 :
防衛駐在官じゃないの

11 :
防衛駐在官は任期中はずっとその国にいますよね。しかし、本文中では「防衛庁
から」と明記されています。一応著者も元軍人だった訳ですから、混同することは
ないと思いますが。

12 :
>>11
>>10だが書き終わったらお前のレスがあったわけだ
だから俺は何も書かなかったことには出来ないか

13 :
気に病まないで。
私も一瞬ムッとしたのは事実ですが(苦笑

14 :
そこから芽生える恋もある

15 :
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=32204
雑誌名 :週刊文春
号名 :2012/10/04日号
【怒りの大特集】中国をやっつけろ! 橋下、小沢、ユニクロ柳井…中国をつけ上がらせたA級戦犯
・〈江沢民のペット〉習近平は中国の石原伸晃だ!
・〈独占入手〉尖閣海戦「自衛隊極秘シミュレーション」
・〈経済制裁〉やれるもんならやってみろ 潰れるのは中国だ!
・「日本企業は反日デモに損害賠償請求を」中国人弁護士の決断
・「パンダなんかいらない!」ジャニーズ誘致に仙台市民猛抗議
・R、強盗、産業スパイ… 在日不良中国人を追放せよ!
・中西輝政「野田首相よ、田中角栄の轍を踏むな」
自民総裁選「大本命」石破の“有頂天オフレコ発言”スッパ抜き

で、表紙は立ち猫

16 :
政治の話は板違い

17 :
・〈独占入手〉尖閣海戦「自衛隊極秘シミュレーション」

18 :
中吊りにこんな恥ずかしい文言が出る時代に
「危機を報じないマスコミは左翼」みたいなことを未だに呟いてる奴がよくいるが、恥ずかしいことだ。
(低レベルなまま右傾化している。元々、一般マスコミが読み応えある専門的な報道をする筈も無いし期待する方が馬鹿)
一時期このスレにもいたんで困ったもんだと思ってた。

19 :
>>13
おい、珍滓
せめてこれにはちゃんと答えてやれや
932 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2012/09/29(土) 20:48:17.49 ID:???
>>907
「軍事貴族」や97式中戦車「改」とか後世の造語でも便利なものはあるから、
仮に平成に入って作られた言葉だとしても、それだけで駄目っていう判断はいかがかと思う。

アジア太平洋戦争って言葉を使ってる著者はそういう立場の人かと判断する一材料に使うのは結構だろうけど。


20 :
>>18
お前がそうだろが

21 :
>>19
くだらねぇことに噛み付いてないで書評しろJス

22 :
>>21
ZII乙

23 :
10年位前に女性編集長になってから、歴史上の軍人とか全くでなくなったよな。
その代わりある意味物凄く実戦的になったプレジデント。
有能な秘書が見抜く「信用してはいけない人」の特徴
プレジデント 8月14日(火)8時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120814-00006937-president-bus_all&p=1
どこぞの社内政治が大好きな自称独身貴族のいじめっ子君も、友達と味付けの濃いラーメンなんか食べてる暇あったら、
こういうものを見て勉強しておくように。

24 :
二郎系は味が濃いとかカロリー以前に見た目がまずダメだ

25 :
食い物の話してるとまた荒らし認定されるぞ

26 :
(お好み焼きに)切り替えていく

27 :
713 :最低人類0号 :2012/09/30(日) 00:08:54.21 ID:cFHREqi60
つうかさ、自分より弁の立つ相手には細かい過失を必要以上にネチネチ突きまくって相手を誤認させ
自分に優位なポジション築かせるのは俺のやり方の一つなんだよねぇ
苛められてるの見かねた時に教えてあげてるんだけど
こうもわかりやすく実践されるとねぇ、ツッコミ入れたくなっちゃうんだよねぇ
ねぇ、イジメラレっ子君w
714 :最低人類0号 :2012/09/30(日) 00:15:41.79 ID:AwoubeIv0
>>713
自分から手の内ばらして何やってるんだ。
>苛められてるの見かねた時に教えてあげてる
聞いたことねーな。テレパシーか?
715 :最低人類0号 :2012/09/30(日) 00:15:50.28 ID:cFHREqi60
>>711
馬鹿か?
イジメに年齢関係ないぞ
俺がアドバイスして友達に撃退させたイジメっ子は50なんぼのオッサンだw
716 :最低人類0号 :2012/09/30(日) 00:16:42.91 ID:AwoubeIv0

28 :
ID:cFHREqi60 ってのがこのスレッドに粘着してるようだ。
何か普通の書き込みしててもおかしな反応が返ってきたり岩見認定されたりするから変だと思ってたんだ。
一緒に消えてくれよ。

29 :
この本をもう買った人いる?
戦略論
現代世界の軍事と戦争
ttp://www.keisoshobo.co.jp/book/b103226.html

30 :
>>28
やっぱりこのスレにとって迷惑なのは岩見さんじゃなくてアンチのほうだな。

31 :
?岩見も迷惑だと思うけどね。
ただ、妄想レベルまで逝っちゃったアンチに自分の悪行を認めるとは到底思えないのも、事実。
てか、周りが全部岩見に見えちゃって自覚無いんじゃないの。

32 :
>岩見も迷惑だと思うけどね。
迷惑行為ってされてるのは全部安置が岩見さんだと決め付けたものだけじゃないか。

33 :
>29
買った。
あと「米陸軍戦略大学校テキスト 孫子とクラウゼヴィッツ」マイケル・I・ハンデル著(日本経済新聞出版社) も買った。
でも、積んでるから書評は聞かないようにw
(でも、目次や簡単な内容なら返答可能)

34 :
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2012093000161.html
爆発の化学工場25時間ぶりに鎮火 兵庫県警、家宅捜索
朝日新聞2012年9月30日(日)16:16
ゆうか氏はホントに厄年だな。
この件も対応するとしたら、ここを含めて軍板への復帰は無理

35 :
電子化してくれ

36 :
また来てたのか

37 :
一人でやってることですからしばらく放っておけば静かになりますよ。
うるさくなったらまた発作かと思って読み飛ばせばいいんです

38 :
http://www.amazon.co.jp/dp/404870270X
はたらく魔王さま! (電撃文庫)

39 :
渡辺洋二著「戦雲の果てで」を読了
航フ連載で既読していたが非戦闘機部隊に焦点をあてた短編が面白かった
後書きではこれで打ち止めとは書いていなかったので続編を期待 
ファンとしては約束の零戦戦史 激闘篇を出してくれると信じている

40 :
渡辺さんは特攻指揮に対する怒りがある
搭乗員の声を聞き取った渡辺さんならではの特攻隊史を読んでみたい
それが隊員・関係者への鎮魂になると思う
文献資料兵器オタクの自称研究家には書くことが出来ないから

41 :
>>39
すみません
非戦闘機部隊に焦点をあてた短編ってどういう感じでしたか?
さわりだけでもお願いします

42 :
避難所が出来たよ
軍事板書籍・書評スレ避難所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1349012325/

43 :
こっそり「日本の軍用機 陸軍編」を待っているオイラ

44 :
>>40
荒らしに口実与えるからそういう批判も控えて。
しかも当事者がネット見てる人ばかりでしょ。

45 :
>>42
ありがとう

46 :
今朝鮮戦争って本でてるけど、どうなのよ?

47 :
>>42
おつ

48 :
ここで運用について聞きたいんだけど
ここが荒らされてるときは避難所でおk?
しばらくは書評上げるのもあっち?

49 :
>>46
なんか出てたっけ?
コールデストウィンターは違うし…

50 :
>>48
各員の判断に委ねられる

51 :
>>41
各篇は短いながらバラエティ豊かな内容
筑波空の零練戦 302空の彗星 元山空と整備
海軍要務士の仕事 北千島航空戦(中篇) 武装司偵
陸軍航法と双練 軍偵等
当然ながら皆必死に戦ったんだなという感想

52 :
>>52
さんくす
明日見てみます
司偵とか最近興味持ったので

53 :
52 は >>51

54 :
そいや最近碇さんの「新司偵」って見かけないような希ガス
あのての見かけなくなったNFのやつ、そろそろ新装版でもでるのかね
「鉄底海峡」とか

55 :
ここは米軍人さんの回答と体験談を待ちつつ雑談するスレ

56 :
>>51
陸戦も結構書けるなと思った。
以前より、資料の写しや数字の羅列した本は書きたくないと言われてたので、
今後は写真集とかを期待するかな。

57 :
零細出版社が電子書籍にイマイチ反応が鈍い理由
http://iidabashiueno.wordpress.com/2012/09/29/%E9%9B%B6%E7%B4%B0%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE%E3%81%8C%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%81%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%81%8C%E9%88%8D%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1/

58 :
シビリアンの戦争
―― デモクラシーが攻撃的になるとき ――
ttp://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/8/0258640.html

59 :
ロッキード・マーティン 巨大軍需企業の内幕
ウィリアム・D・ハートゥング 著 /玉置悟 訳
いまや兵器の生産だけでなく宇宙開発、インテリジェンス分野にも進出し、
「21世紀のビッグ・ブラザー」とも呼ばれる巨大企業の野望を浮き彫りにする衝撃の書!
ttp://www.soshisha.com/book_search/detail/1_1923.html

60 :
>>59
その本、最近どっかで見たなぁ
アオリ文句どおりの「ビジネス・経済界」の本で
期待した四番マーzームランの話はほとんどないっぽかったから
オイラは見送ったけど、軍事と財界とは分かちがたいものだし、
そっちに興味のある人は購入検討してもいいかもね

61 :
東部軍管区情報。雑談系より岩見らしき数目標、軍事板に近接しつつあり

62 :
前スレで地政学を擁護してた連中はこれを見てどう言い訳するのかなぁ?
Masashi Okuyama ?@masatheman
@KCin_Tokorozawa 水陸両用戦、上陸戦のいい日本語文献ありましたら教えて下さい!
https://twitter.com/masatheman/status/252411895615729666
消印所沢(臨時) ?@KCin_Tokorozawa
 こんなところで如何でしょうか? > 【質問】 着上陸戦について,良い資料に心当たりはないですか? http://mltr.ganriki.net/faq12c04t.html#24129 …  @masatheman
https://twitter.com/KCin_Tokorozawa/status/252412724980633602
Masashi Okuyama ?@masatheman
すばらしい!"@KCin_Tokorozawa:  こんなところで如何でしょうか? > 【質問】 着上陸戦について,良い資料に心当たりはないですか? http://mltr.ganriki.net/faq12c04t.html#24129 … "
https://twitter.com/masatheman/status/252413025825472512
ミリオタのくだらないレスを集めた自称まとめをありがたがってる地政学者って(ぷ

63 :
あのねえ、自営業って大変なの
購買層が薄いから、そこへの営業努力を怠ったら大変なの

64 :
http://keshiintokorozawa.web.fc2.com/faq09d02tr19.html#25872
オスプレイ情報を有難がってる黒井文太郎氏も残念だったね。
 【質問】
 オスプレイは安全だ安全だとキチガイみたいに言い張っているが,事故起きたらここ〔=ティルトローター機総合スレッド〕の連中は,どう責任とるんだろうか?
 切腹くらいはしないとな.
これは社会的に「安全性」を煽り立てた連中がとるべき問題であって、現場の安全神話の問題は論理のすり替えだからな。
都合の悪いツイートを削除したりする軍事ブロガーや
匿名性を悪用して「沖縄なんかアメリカに反して不平分子を虐殺しろ」などと叫ぶ、
祭りで暴れるDQNのような連中が賛成派にはよく見られること、
反対派ではない人物からも
AT教団 @atkyoudan
@seibihei 正直に言えば僕はどっかの暇な軍オタみたいに啓蒙活動なんてする気はまったくないのでアレですけどね。
https://twitter.com/atkyoudan/status/251075357808160769
名無し整備兵 @seibihei
@atkyoudan twtterは啓蒙活動する場でもないでしょうし。そこはお好きに
https://twitter.com/seibihei/status/251076220240932864
と言われてることを、黒井氏のような事情通はどのように受け取っているのか。

65 :
http://keshiintokorozawa.web.fc2.com/faq09d02tr19.html#25872
オスプレイ情報を有難がってる黒井文太郎氏も残念だったね。
 【質問】
 オスプレイは安全だ安全だとキチガイみたいに言い張っているが,事故起きたらここ〔=ティルトローター機総合スレッド〕の連中は,どう責任とるんだろうか?
 切腹くらいはしないとな.
これは社会的な、基地の近くでリスクを背負わずに遠方から
「安全性」を煽り立てた連中がとるべき問題を問うてる。
現場の安全神話の問題に持ってくのは論理のすり替えだ。
 >事故の責任?
 >事故を起こしたやつが取るに決まってるだろう.
将来の事故がどんなシナリオで発生するかは不確実。起こる前からこんな断言をしているのは、
この間の事故を何とかしてパイロット個人だけの問題に還元し組織を絡めたくない某ブロガーと同じ思考。
当然戦争を煽る奴や原発文化人と同質の責任は煽り屋に問われて当然。
都合の悪いツイートを削除したりする軍事ブロガーや
匿名性を悪用して「沖縄なんかアメリカに返還して米軍に反対する不平分子は虐殺しろ」などと叫ぶ、
祭りで暴れるDQNのような連中が賛成派にはよく見られること、
反対派ではない人物からも
AT教団 @atkyoudan
@seibihei 正直に言えば僕はどっかの暇な軍オタみたいに啓蒙活動なんてする気はまったくないのでアレですけどね。
https://twitter.com/atkyoudan/status/251075357808160769
名無し整備兵 @seibihei
@atkyoudan twtterは啓蒙活動する場でもないでしょうし。そこはお好きに
https://twitter.com/seibihei/status/251076220240932864
と言われてることを、黒井氏のような事情通はどのように受け取っているのか。

66 :
とりあえず使ってるフォントからして駄目ブログの香りがプンプンしてる

67 :
>>62
>ミリオタのくだらないレス
> 【質問】 着上陸戦について,良い資料に心当たりはないですか?
http://mltr.ganriki.net/faq12c04t.html#24129
のことを言ってるんなら
これってこのスレの過去ログなんだが…
このスレのこともくだらないと
内心では思ってたわけか…

68 :
これは結構参考になる>着上陸戦
http://blog.goo.ne.jp/littorio/e/84ac313b3b65fa2e1f6b59b987d37ffb

69 :
>>67
それは違うよ。
そんなことは言ってない。
>>65の人が言ってるような所沢の行為をくだらないと言ってるだけだよ。
変なミスリードしないでほしいね。

70 :
>ミリオタのくだらないレス
の「くだらない」は
どう見ても「レス」にかかってる形容詞なわけだが?

71 :
中国人民解放軍の内幕
富坂 聰・著
ttp://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784166608850

72 :
>>65
教祖からして啓蒙体質だからなぁ。
http://twitter.com/T_akagi/status/252575740409810944
>逆に今は景気が悪く就職も買い手市場で、若者を悪者視する風潮が強い中で、日の丸だ教育勅語だ言ってる連中が、徴兵制を言い出さない理由がない。
いつ主張しだしてもおかしくない状況。 http://togetter.com/li/380576#c750114
http://twitter.com/obiekt_JP/status/252758842990030849
>諸外国でそんな理由で徴兵制を採用した例は有りません。根拠の無い思い込みでは? RT @T_akagi: 逆に今は景気が悪く就職も買い手市場で、
若者を悪者視する風潮が強い中で、日の丸だ教育勅語だ言ってる連中が、徴兵制を言い出さない理由がない。いつ主張しだしてもおかしくない状況。
http://twitter.com/obiekt_JP/status/252762737682292736
>「若者を悪者視する風潮が強いから徴兵制が採用される」…今まで見たことのないくらい薄弱な理屈で逆に驚いたけど、これでプロのライターさんか… http://togetter.com/li/380576#c750912
http://twitter.com/atkyoudan/status/252761237077766144
>まったく噛み合ってない対話を見てしまったがどうしたものやら。
http://twitter.com/atkyoudan/status/252768324394561536
>@obiekt_JP 「A(右派)がB(徴兵)を主張しだすか否か」と「C(政府)がBを採用するか否か」はちょっと別の話なんじゃないですかね
http://twitter.com/obiekt_JP/status/252774532262289408
>@T_akagi あと時系列が違います。デマ元の共同通信の記事は2010年のものです。震災前です。そしてこのデマは報道は報じられた直後に否定されています。放射脳は無関係に、とっくに潰されたデマです。
http://twitter.com/sakichan/status/252774752446472192
>@obiekt_JP @T_akagi 経済的合理性とは無関係に、なにかというと徴兵制で若者を叩き直せと言い募る、やや頭の弱い保守系の人が景気か悪いと元気になるというのが赤木さんの言いたいことでは。
若者叩き言動が盛んになるというだけで、実際に採用されるとは言ってないと思う。
教祖様が興奮状態!w

73 :
>>70
お前が読解力がないってことはよくわかった。
「自分の都合のよいものしか見えないんだな」w

74 :
>98 :最低人類0号:2012/10/02(火) 00:45:43.87 ID:FRjbMoZ60
>名無しでやっているということは、JSFガーやら所沢ガーという資格があると思ってるとは救い難い輩だ
いまだに同一人物と思ってるとは救い難い輩だ

75 :
>>62
ミリオタの下らないレス連ねた掲示板なんで、さっさとブラウザ閉じてもらえませんかね?

76 :
>>75
>>62

77 :
書評スレが荒れている
糞な流れだな

78 :
はよう糞まみれになろうや

79 :
東部軍管区情報。東部軍管区情報。
雑談系より岩見らしき数目標、軍事板に近接しつつあり、警戒を要す。

80 :
>>70
どう読んでも、そこに纏められたレスが下らない、という意味にしか読めないよ

81 :
「オスプレイ安全論者は、墜落事故があったら責任をとれ」
いうてる人は、仮にオスプレイ配備が中止・遅延し、その間に従来機が老朽化により墜落した場合、「責任」をとる意志があるんだろうか?
勿論、オスプレイ配備が中止になる可能性自体限りなく低いが、それゆえ反対論者は「責任」を問われる可能性が低く、それをいいことに道義的な安全圏から論敵を非難している、と見えるよ

82 :
オスプレイの話がしたいだけなら乱立してんだからそっち行けよ
オスプレイに関する書物の書評ならむしろこっちでやれ

83 :
中国で思い出したけど、超限戦再販しないのかな?

84 :
>>82
オスプレイって名前の資料本シリーズがあるよな

85 :
ベトナム戦争では水虫が恐れられたと聞きますが、なぜですか?

86 :
>>85
アメリカ人には湿度の高いアジアの気候に慣れなかった。
一人水虫になればあっという間に伝染し、中隊全滅の可能性がある。

87 :
>>86
スマンが先に初質スレにでも誘導してくれた方が助かる。
定期的に書籍関連じゃない質問を繰り返す、荒らし扱いされても文句言えん人がこの頃居るんで。
というわけで>>85
スレタイ読んで、スレにあった質問かどうか考えてくれんか?
ちなみに85のような一般的な質問なら↓が一番良いだろう。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を762
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348812723/

88 :
>>80
うん、その「下らない」「纏められたレス」は
このスレの過去ログなんだ
しかも普通の人は存在すら知らない
戦前の着上陸戦の本まで紹介されていて
くだらないどころか
実に通好みのレスだと思うんだけど

89 :
>>87
>>85はそのスレからのコピペです

90 :
ここって書籍・書評スレであって学問について論ずるスレではないんだけど

91 :
>>62
君の関心事に最適のスレが同じ軍事板にあったよ
こっちに行きな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1290002931/

92 :
J・ボーキン「巨悪の同盟」(原書房、平成23年、5700円)
原著「IG染料の罪と罰」(1978年)を訳出したものです。訳者は刊行の
数年後に原著にR、30年も掛かってようやくできた労作です。
IG染料社は、第一次大戦後にドイツ国内の全ての染料会社が合同してできた
独占大企業です。実質は化学工業で、合成ゴムや合成燃料の開発を行っていました。
このため、ヒトラーが政権を握ると、ユダヤ人役員を追い出して国策企業となります。
石油のないドイツにおいては、IG社なくては戦争は遂行できませんでした。
例えば40年のフランス降伏時には既に合成燃料が枯渇しており、ソ連侵攻まで
1年を掛けて蓄積しなければなりませんでした。
さて、ユダヤ人強制収容所に工場を置いたのが同社です。コストを全く掛けず、
片っ端から使い捨てにし、体力のなくなった人はSSが処刑したのですから、
間違いなく同社はユダヤ人虐殺に加担しています。そして、あろうことかツィクロンBを
生産してドイツ軍に売ったのも同社なのです。
さて、アマゾンレビューにはロスチャイルドの陰謀云々が書いてありますが、
実際にはそのようなことは全く書いてありません。

93 :
>>91
基地外を誘導するのはやめてくれ

94 :
IGって合成燃料も作ってたのか
素で知らなかった

95 :
http://www.tky.3web.ne.jp/~ashigal/ww1/topic/nh3.html
そう言えば『ハーバー・ボッシュ法がドイツに第一次大戦を「決意させた」って俗説』
を上記サイトで否定しているが、
こんな説が大出振って歩いてる(らしい)ことを知らなかった。
実際には総力戦に結果として寄与したということだと思ってた。
http://t4tomita.lolipop.jp/book/hitler/hitler01.html
ドイツ産業ものというと『ヒトラーの特許戦略』って本がネットで公開されていますね。
話の真偽を判定するほどの見識は無いが、興味深い。

96 :
「ぐぐってこんなものを見つけた偉い俺様」

97 :
>>88
だよもん氏に何か言うべきことはありますか。
>>81
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348334286/102にレス。

98 :
>>96
http://ansqn.warbirds.jp/
> 一般検索(調べたい単語を入力してください。複数語のときは間にスペース)
>質問の前に検索で調べるのはネット時代の常識です。

99 :
>常識
調べたことを自慢げに書き込むのは
常識とは言わないな
「チラシの裏にでも書いてろ」

100 :
相手するのやめてくんない?

101 :
「自慢げ」ってどこに生えてるんですか

102 :
あの文章のどこにそんなもんがある?>自慢
噂通りアンチも狂信的な何かと化してる。

103 :
>>102
>噂通りアンチも狂信的な何かと化してる。
お前、このスレに何しに来てんの?
書評?
書籍紹介?
ネットで蠢く何者かの観察?
最後だったら鏡を見な
何かに取り付かれた自分をな

104 :
こいつら2chから出ていって欲しいわ

105 :
>>103
話そらしてないでどこが「自慢」なのか言えってんだよクズヲタ。

106 :
>>92
しかしへたくそな文章だな
よくカキコしたもんだね
ひどい教育を受けたんだろう
より一層の努力が必要だけど
うまくいくかどうか。
おおぐちばっかり叩いてないで、
つつましやかになれよな

107 :
>>104
お前の言う「こいつら」の中にはもちろんJSFや所沢も入るんだろうな?

108 :
>>95
で、「たかが書評」は?

109 :
>>105
俺はお前が相手してたのと別人だ
それと
クズはテメーだ
引きこもり

110 :
>>109
お前が引きこもりだからといってその罵倒が他人にも痛打となるとは限らんぞw

111 :
>>109
は?
社会人ですが

112 :
おっといけね間違えた
>>110
は?
社会人ですが
お前、馬鹿だからもう一度アンカつけないとわかんないだろw
俺って優しいなぁw

113 :
>>111-112
自称「社会人」乙w

114 :
そういえばJSFもニートじゃないかって観測されてるよなぁ。
もしかして本人?w

115 :
>>108
軍事板 【書籍】 ・書評スレ52
>>108はこれが見えなかったのかな?
>>95
http://t4tomita.lolipop.jp/book/hitler/hitler01.html
>ドイツ産業ものというと『ヒトラーの特許戦略』って本がネットで公開されていますね。

116 :
洋書を昨年末にamazonで注文してたんだが
発売延期の連続で遂に来年になったw
なんで海外の出版物は延期が多いんだ
amazonに問題があるとか?

117 :
>>116
私も発売延期の連続で予約注文して、かれこれ1年経つ洋書が何冊か・・・
洋書は発売予定日が、かなり早くから(1年前とか)発表になる事も珍しくないから、その辺りも原因なのかな?

118 :
まずは発売ありきで取材・執筆開始をもって
形になるどころか何も無い状態で予告打つとかとかw
特に北米が酷い気がするwww

119 :
>>115
岩見乙

120 :
他人の罵倒ばかりで自分らの雑談は正当化。本は読まないから書評も出来ない。
書評スレが荒れる原因はこいつ等フーリガンのせい

121 :
何も無しで予告があるのか?
まるでイズルだなw

122 :
存在しなかった南京虐殺
■「虐殺」に触れなければ検定通らず
日本「南京」学会が解散した
。同学会は昭和12年12月、日本軍が当時の国民党政府の首都、南京を占領した際
市民多数が虐殺されたとの説を検証するために平成12年に発足した。
12年間の研究の結果、非合法で殺された軍人、市民はほとんどおらず
「虐殺」は当時の国民党政府のプロパガンダであることがはっきりした。
所期の目的を達したとして解散したのである。
「南京虐殺」については同学会だけではなく、多方面から疑問が出され
今回の学会の調査でなかったことが結論づけられたわけだが
現在の多くの中学校社会の教科書は「虐殺」があったという前提で書いている。
中学社会の教科書を作成しているのは7社。
自由社は「南京事件があったとして記述」するよう、文科省から書き直しを命じられた。
育鵬社の教科書は「事件」があったとの前提で教科書を執筆している
。他の5社は日本軍が市民を虐殺したという前提である。
歴史教科書は必掲項目が決められている。例えば、「明治維新」が掲載されていない歴史教科書は検定を通らない。
しかし、「南京虐殺」は必掲項目ではない。にもかかわらず、「虐殺」に触れなければ検定を通らない。
その結果、学問的に根拠のない内容を教科書に載せて、中学生に教えている。
 いま、中国政府は、尖閣諸島は古来、中国の領土であると主張している。
中国政府は文化大革命の時、写真の改竄など、自分の都合のいいように歴史を書き換えてきた過去がある。
中国の無理押しが通るようなことになれば、将来、日本の地理の教科書に「沖縄は中国領土」と書かせられる日が来るのであろう。

123 :
>>121
以前、軍旗図版集の洋書を尼の中身拝見で確認して半年前に予約したら、出版が3ケ月遅れた揚句、表紙から図版までイラストが差し替って届いた事がw
レベルアップしていたからwとか言ってられるけど・・・
正に「画像はイメージです」状態。

124 :
>>116
違う出版社から違うISBNで出てたりすることもある。
米の出版社と英の出版社がちがってて先にどっちかで出てたり。
あと、スレ正常化のためにID出していこうよみんな・・・

125 :
Iスレのage荒らしがこっちにきたか

126 :
>>114
ワロスwwwBOT @wwwww_BOT
「オスプレイが安全というなら乗って見せろ」→森本防衛大臣が乗った →「パフォーマンスするな!オバマが乗ったら信用してやる」→
既に4年前に乗ってる →「一度だけじゃ駄目だ」→国防長官のゲーツやパネッタが頻繁に乗ってる→「推進派が乗っても信用できない」→中国の梁光烈国防相も乗ってる。
https://twitter.com/wwwww_BOT/status/252332016425631744
@wwwww_BOT とうとう自分のツイート( https://twitter.com/obiekt_JP/status/231656290080935936 … )が丸ごとパクられる日が来るとは。貴方には転載を許可してないんで削除して貰えますか。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/252661977271369728

●「貴方には転載を許可してないんで削除して貰えますか」と相変わらず謎の権利を主張しつつ迷惑がるが・・・

パクリBOTに「オスプレイが安全というなら乗って見せろ」→中国の梁光烈国防相も乗ってる https://twitter.com/obiekt_JP/status/231656290080935936 … がパクられたですよ。瞬ネタだからなぁ…でも2ヵ月前のツイートがなんで今頃…
https://twitter.com/obiekt_JP/status/252664178324688896
「オスプレイが安全というなら乗って見せろ」→中国の梁光烈国防相も乗ってる。( https://twitter.com/obiekt_JP/status/231656290080935936 … )
第2海兵遠征軍,2012年5月9日 http://www.iimef.marines.mil/News/NewsArticle/tabid/472/Article/14091/lejeune-marines-host-peoples-republic-of-china-minister-of-national-defense.aspx … 写真: http://twitpic.com/9upoj0
https://twitter.com/obiekt_JP/status/252665880687824896

●「パクられたですよ」といいつつ、わざわざ関連画像をUPするあたり、まんざらでもないというか、広まるのが嬉しくて仕方ない御様子。
お前にとって、著作権は極めて神聖なはずだが、いいのか?w
そもそも、「著名人の誰それが乗った NY上空を飛んでます」程度のことで「安全性の証明」、と考えること自体、「私はアホです」と拡声器で叫ぶのと同義なんだけどな。

127 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

128 :
>そもそも、「著名人の誰それが乗った NY上空を飛んでます」程度のことで「安全性の証明」、と考えること自体、「私はアホです」と拡声器で叫ぶのと同義なんだけどな。
それ、ジョン・グレンとかアームストロングでも成立しますしね。

129 :
またコピペか。
一体いつになったらあの手動ステマは自宅から巣立つんだろうな。

130 :
一体いつになったらあの所沢在住の手動アフィ乞食は自宅から巣立つんだろうな。

131 :
日本人のネットマナーの悪さは異常 ネットのせいで日本人の民度が低くなった
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4202135.html

132 :
まあ夜食の時間だからね、しょうがないね
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B1%9A%E3%81%AE%E8%A7%92%E7%85%AE&hl=ja&prmd=imvnse&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=1ExsUMHmOYrUmAXr0IDYDw&sqi=2&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1222&bih=844

133 :
>>132
絶対に許さない

134 :
http://mltr.ganriki.net/faq21t.html
>・中身は軍用炉・研究炉が主であり,商用炉に関する記述は,原子力砕氷船「レーニン」のそれを含めても,p.39-48, 58-59, 62の計13p,20.63%に過ぎず,「商用原発寄り」という表現は,事実に反する.
>・一方,原潜に関する記述は,7.2節の2p(p.59-60).
> 他の一,二行程度の原潜関連記述があるページ(p.24, 29-30, 57-59)を含めると,計8pとなる.
> 「1ページだけ」とするのは,後者を加えない場合でも事実に反する.
という所沢の『ソ連・ロシアの原子力開発 ユーラシアブックレット』に対する反論
軍用炉が主と書いておきながら、原潜の記述は極わずかであり、カテゴライズも不適当。
研究炉を基礎に、軍需と民需の2又に分かれたと考えるべきであり、研究炉+商業炉という区分けなら軍用炉の比率は少ないし、
そもそも軍用炉は上記のように主たる用途の一つがカバーしきれてない。
ページカウントも以前問題を指摘した『原発と地震』の数え落としと同じで、
例えば主要機関を列挙した部分P25-26,28-30には商業炉(「原子力発電所」「VVER」等)に関わる記述が散見される。
それに続く第3章秘密都市の記述は軍需が主体だが、P33-34、36がある。
その次が原子力発電所の章だが、これは>p.39ではなくP38からスタートする。所沢って、原潜の記述で1ページの違いまでネチネチ言ってたよね。
しかもその次の第6章は原子燃料サイクルがテーマであり、
旧ソ連圏に擁する原発の設備容量を考慮すれば、商業炉とのかかわりがとても深い。
しかもP53にあるように、高濃縮ウランの製造は1989年に停止し軍需との係わりは薄れた。

135 :
(134続き)
そう言えば軍用炉の記述についてこいつはちゃんとカウントしていないように見えるんだが。
原子燃料サイクル等を考慮しない所沢方式でカウントすると(兵器級)プルトニウム生産炉と(艦艇用)動力炉などに限定される
P14,P16-P20,P24-26,P29,P30,P33-35、P59-61合計で17ページに過ぎない。
さて、何故このような結果になったかと言うと、
・この本は原子力全般を扱っており第1章などは炉が建設される前の状況を扱っていること、
・「軍関係の記述」には相応の割合が割かれているが、核兵器、化学工場などへの記述も
 軍用の記述に含まれており、軍用炉に直接言及する部分はそれほど多くなくなるから。
所沢は罪深いなぁ。こんな奴のデマを信じて会社首になる奴もいるんだしな

136 :
>>134-135
イワミン 書籍スレに迷惑かけんなよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348334286/l50

137 :
>>136
たかが書評は?

138 :

128 :最低人類0号:2012/10/04(木) 00:29:22.16 ID:PrZlRUmx0
>研究炉を基礎に、軍需と民需の2又に分かれたと考えるべきであり、
>研究炉+商業炉という区分けなら軍用炉の比率は少ないし、
つまり勝手な俺様区分けをしてたってことだね
デタラメじゃん
所沢の区分け「研究炉+軍用炉 対 商業炉」は思いつきだったな

139 :
所沢は書籍スレに迷惑かけんなよ

140 :
>118 :┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE :2012/10/03(水) 04:18:03.38 ID:R8UIZkjG
>まずは発売ありきで取材・執筆開始をもって
>形になるどころか何も無い状態で予告打つとかとかw
まずは結論ありきで岩見さんをdisって
形になるどころか中身無い状態でキーボード打つとかとかw

141 :
何でスレ違いの話題を延々とやるの? 馬鹿なの、死ぬの?

142 :
これが書評スレの通常営業か
別スレを立てたくなるが、流入するだけで一緒だな
議論スレは誰かが立ててくれたろ
そっちにいきなさい

143 :
>>141
馬鹿だけど死なないから問題なんじゃね?

144 :
すいません、米軍の野戦教範ってどこで見れますか?
公式サイトに行ったんですが今ひとつ見つからなくて
出来れば直リン等を貼って頂けるとうれしいです
初心者スレに行ったらテンプレにここに行けという事でしたので
こちらに伺いました

145 :
>>144
http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/
"US Army Field Manual" でググればすぐに見つかるじゃないか。

146 :
「現代の航空戦」
「ロボット兵士の戦争」
「戦略原論」
「CIA秘録」
「ザ・メインエネミー」
↑積んでる本でとりあえず読もうとしてる奴ら。
積みがあと30冊以上ある
なのに「ボトムズ」と「ストパン」のDVDをまた見返している
ズボンのアップのシーンで一時停止を繰りかえしているおいらは確実に
馬鹿だと思う
せっかくの休日が無駄に終わっちまうorz

147 :
ちらしの裏にかけよ

148 :
>146
言わせたいのか?言わせたいのか?
>積みがあと30冊以上ある
積本3桁から全然減らない私に言わせたいのか?
さて…

「ソ連軍の研究」ジョン・エリクソン(原書房)
冷戦時代のソ連軍を解説
全体的なドクトリンや戦術に特化した本です。
(よって個々の兵器紹介はほとんどなし)
戦術面に関しては「ソ連地上軍」より読みやすく、
各状況に適合したものが書かれています。
なお、地上軍だけではなく、海軍、空軍に付いても記述あり

そこ、またソ連軍の本か…とか言うんじゃない><

149 :
つか、この間、尼に2冊あって1冊私が買って、
軽く書名を他スレで紹介したら、もう消えてやがる。
買った人は速やかに出頭しなさいw

150 :
>積本3桁から全然減らない
実はそれを楽しんでるんだろ?

151 :
ランスたんの積み本3桁の中に軍事まったく関係ないのはどれくらいだろう…

152 :
>151
20冊くらいだと思う。これらは主にサブカルや雑学系。
(へんな所では「スーパーUMA目撃ファイル」とか「実在する深海の大怪獣」とかとか)
軍事系はどうしても読み込むので時間がかかるので溜まるのです…
(軍事も写真メインの本は殆どないんで…そうゆうのは直ぐに読めるので積本にならない)
(コミックは仕事の関係上、情報収集の意味があり、そうそう積んでられない)

153 :
(マンガはキビシイよな。一度離れちゃうとトレンドがさっぱり分からなくなる)
(などと夢幻紳士に出てくる「正しい帝国陸海軍」をながめつつ)

154 :
萌えとエロですね
わかります

155 :
(エロはわかるんだが「萌え」っていうのはさっぱり分からん)
(本当はそんなモノ存在しないんじゃねぇの?)

156 :
>>152
(大「海」獣じゃないの?)

157 :
>155
真面目に話すと
例えば、衰退の妖精さんは、とてもとてもかわいいが、とてもじゃないが全くもってエロは微塵も感じない。
(まあ、中には感じる人もいるかもしれんが…)
しかし、やはりかわいいものはかわいいのだ。
他にも2〜3頭身くらいのディフォルメキャラ(例:ねんどろいど など)についても
とてもじゃないが、エロは感じないでしょ。
(まあ、中には感じる人もいるかもしれんが…)
という事で、必ずしもエロ=萌えという訳でもないのです。
(もちろん同義に近い要素で萌える場合もありますが)
つまり【エロ】は【萌え】の1要素であり【萌え】はもっと広義の表現ではないかと
そもそも萌えは感情の文字表現の一つであり、美少女などに限定するものでもないし…
(美少女などに限定するのは、最狭義の萌え)
通常のかわいいよりもより深い表現、という程度に捉えるのが本来ではないかと思う。
あと、一番わかりやすい例は・・・猫萌え?(猫耳や擬人化ではなく、本物の猫)
ttp://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/a/8/a866c9d2.jpg

158 :
>156
大「怪」獣で正しいのです。
ちなみにこれは読み終わっているんだが
「図説・海の怪獣」ジェイムズ・B・スーニィ(大陸書房)
と言う、シーサーペントやクラーケンといった神話や伝説の変遷や
実在の海洋大型生物などを紹介する本もあったりする。

159 :
>>158
面白そうだなそれ。

160 :
ちなみに、この「図説・海の怪獣」には英海軍による目撃例やWW1中の商船やUボートによる報告なども載っており、ひじょうに楽しい本です。
(ムーとかと違って、ちゃんと後半は、なにと見間違えたかの検証もあったりする、結構真面目な本)

161 :
>>160
息抜きに読むにはもってこいな内容かもね

162 :
最近文庫が高い
ちょっと昔の単行本並の値段

163 :
>>157
(マジレススR。ただ、余計わからんくなったワイ。単にカワイイじゃ)いかんのか?

164 :
大和田秀樹「ムダズモ無き改革」面白い。
小泉純一郎がブッシュやヒトラーやチャーチルやルーズベルトと麻雀対決。
ルーデルやスコルツィニーまで出てくる。

165 :
散々書評書評言ってそれか。
正にたかがマンガ批評。
VIP、極東レベルだとこんなもんかもしれんが。

166 :
>>165
そんな半べそかかんでも
いっしょに駄弁ろうぜ?

167 :
書評は雑誌でやれ
ここは軍事書籍についての質問雑談スレッドだ

168 :
マンガ批評を擁護しなきゃいけない理由がおありのようで。

169 :
よくぞ見破った
私は漫画会社の幹部なのだ
漫画が売れないと困るのだ

170 :
釣りのつもりだろうが、「漫画会社」という余り使わない表現を持ってくる時点でどうかと思うが。
やっぱりコテハン監視のために余所の板からやってきたのかな。
あんまり背伸びしない方が良いと思うよ。

171 :
今晩はマッタリゆったり

172 :
ここであっさり倒されて、
他の四天王の話が出てくるんですね?

173 :
Lansはこのスレでも重症患者だから、いきなりあの人が読んでるレベルの本に無理してついてかなくてもいいと思う。

174 :
>>169はバカボンパパ

175 :
>>172
なんでそんなことをしってんのー
おあとがよろしいようで

176 :
散兵線って現代戦でも敷かれることありますか?
あるならどういう状況で有効ですか?

177 :
なんで最近ここで質問するやつ多いの

178 :
初質が荒れ放題なのと、ここはそれなりに識者いるからじゃないの
キチガイに絡まれて不快な思いをすることになるが

179 :
>>177-178
初質を荒らしてるやつがここも荒らしてるんだよ
質問スレじゃないところへ質問すると嫌がられるのがわかってるから

180 :
(^^)/
必死な誘導基地外乙w
隣国と一緒だなw頭逝かれてるんだから構わなくていいよ

181 :
148 :最低人類0号:2012/10/04(木) 23:11:57.29 ID:KgZVSsx10
>170 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 22:42:41.88 ID:???
>釣りのつもりだろうが、「漫画会社」という余り使わない表現を持ってくる時点でどうかと思うが。

>やっぱりコテハン監視のために余所の板からやってきたのかな。
>あんまり背伸びしない方が良いと思うよ。
釣りとネタの区別がつかないのか
「コテハン監視のためにやってきた」って・・・?
昨夜も岩見スレで見当違いの自己正当化に走る他板民であった。

182 :
そう言ってる御仁は軍板新入りかね

183 :
軍板新入りの例
164 :名無し三等兵:2012/10/04(木) 20:56:12.59 ID:???
大和田秀樹「ムダズモ無き改革」面白い。
167 :名無し三等兵:2012/10/04(木) 22:35:37.43 ID:???
書評は雑誌でやれ
ここは軍事書籍についての質問雑談スレッドだ

184 :
5巻買ってきたがゴミ以下過ぎてワロタwwwwwww
なんだこりゃwww
もう風呂かんけーねーし、
学校のシーンとかいらねーしwww
ストーリー能力がもともと無いんだから、
テルマエ的話で勝負しろよwwww
酷すぎwwww好きっていえないハズカシーとかいらねーし。
肝心のルシウスが驚くシーンも酷すぎ。
今回はくみ上げた温泉の冷却機能と体重計だけ。
熱湯の冷却方法なんてセンサーが無ければ、
螺旋も何も意味が無い。流速の問題もあるんだから。
マッサージに関してはもう怒る気にもなれない。

185 :
鍛冶俊樹氏の防衛省解体論ってどう思います?
陸自は総務省、空自は国交相、海自は海保、水産庁と合併するというものです

186 :
>185
それは統合運用が出来なくなる

187 :
>>185
著者の頭の中身が気になる

188 :
>>185
海自と海保は名前似ててもやる事が全然違うからなあ。
警察と陸自が合併するようなものだ。

189 :
なんか荒れてるね
今まで読んだ中で一番よかったのは、大日本絵画の「SS戦車隊」でした。
ドイツ軍やWW2のファンならずとも一度読んで欲しいと薦めたくなる本です。
戦場での絶望的な状況を切り抜けるのは『仲間』と『勇気』あってこそ…
というエピソードが苦労話とともにリアルに感じさせるドキュメントだと思います。

190 :
リーブルなにわで、斎木伸生氏の戦車の本があったので、おっ、と手に取ってみました。
奥付を見ると「新装版」と記してあったので警戒しながら後書きを見ると、旧版
を増補改訂した旨は一切書いておらず、どうやら元のままのようでした。
売上げ欲しいのは分かりますが、これはいかんですよ、潮書房光人社さん。
それだったらNF文庫の刊行ペースを増やしてほしいです。

191 :
>>185
空自が国交省、海自が海保ってことは
海自が空自の傘下、外局になるのか?

192 :
>>191
このひと、元空自のようだから、そうなんじゃない?

193 :
>>190
”新装”なら装丁が変わってりゃそれでOKだべ
むしろそれで改訂や追加が入ってるほうが問題だ

194 :
>>190
785 名前:ZII ◆RPvijAGt7k メェル:sage 投稿日:2012/07/29(日) 01:08:05.68 ID:???
オスプレイ(本の方)、一時期集めてましたけど、どうも疑問を持ちましてね。
値段が高いのはまだしも、こんなにしょっちゅう出るのはどうもおかしいんでないかと。
欧米版宝島社または洋泉社ムックのように見えてきて、すっかり興味を失ってしまいました。
お前の頭の中身って、ほんとどうなってんの?
なにかを叩ければ何でもいいのか?

195 :
最悪板へどうぞ。

196 :
>>195
お前が行けば良いこと
お前の巣なんだろ?そこは
勘違いしているようだが、コテだから叩かれてるわけじゃねーダロこれは

197 :
将校が軍隊、戦場においてどのような存在であるか、またどうあるべきか。
とにかく将校(特に戦闘職種の下級士官)というものについて詳しく書かれた本がありましたら、どうかご教授ください。
宜しくお願いします。

198 :
>>197
いくらでもあるんで、国と時代、陸海空でよろしく
日本で陸なら佐々木春隆が定番

199 :
>>198
回答感謝です。
佐々木春隆氏の著作をさっそく見て回りたいと思います。
陸で日本、もしくはアメリカについて読みたいと思案しております。
将校というものの実際に出来るだけ迫りたいな、と感じまして。


200 :
申し訳ありません。追記です。
時代については太平洋戦争〜現代まで、です。
ご迷惑お掛けします。

201 :
>>197
児島 襄の指揮官とか参謀なんかいいかも…ただ、これはエピソード集みたいなもんだけど
後は陸軍大学校と参謀本部とか
それと他国になるがヴェルターゲルリッツのドイツ参謀本部興亡史なんかもオススメ
これは将校というか参謀はこうあるべきという内容だけどね

202 :
ところでマイケル.I.ハンデル著「孫子とクラウゼヴィッツ」読んだ人、感想お願いします
アメリカ陸軍戦略大学テキストと名打っているけどどんなもんかなっと

203 :
絶版本、電子書籍で復刊 低コスト、古典や全集続々
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121004/art12100408020000-n1.htm

204 :
頼む南北戦争記を復刊するか電子化してくれ
あと学研も
光人社は別にいいや…

205 :
神様「おぬしの願いをかなえてやろう」
そして復刊されたのが
学研歴史群像シリーズ「激闘南北朝」でしたとさ

206 :
電子書籍か
ビューワーおとして立ち読み版を読んでみたけど、
なんとはなしに違うんだよな。
うまくいえんが、無理すんなよ的な何かを感じる

207 :
いっそ横書きに改変しちゃえ!ってのはあるな
ビューワーとか基本横書き縦スクロール前提なんだし
画面サイズに合わせて文字サイズを調整できて改行してくれればだいぶ使い勝手変わる気がする

208 :
そして縦読みを仕込んでおく>いっそ横書きに改変しちゃえ!

209 :
縦組/横組もそうなんだけど、なんでページをめくる
操作感覚を実装しようとするのかが謎なんだよな
良い悪いじゃなくって、もう「本」じゃないんだから
電子書籍なりの読み味というか、そういうものを追求しないと
いつまでたっても普及しないんじゃないのかな
個人的には章単位で区切って、だらだらスクロールしながら
読めるようならいいかなと

210 :
>>209
もともと紙データがあってそれを置き換えただけで工夫がないよね
結局作る側が手間を掛けたくないんだろうさ

211 :
作ってる人達の脳内で紙の本>電子書籍ってなってるんでしょ
紙の本を超える利便性の追求ではなく、紙の本に近づけるのが目的
今の方向性とは別の方向へ走ったほうがリスクは大きいけど結果もデカイと思うんだけどね

212 :
>>202
日曜日に買おうかと思っているから少し待ってて

213 :
原田忠生「操縦員気質よもやま物語」(光人社、昭和61年、980円)
著者は逓信省航空機乗員養成所出身の、司偵操縦員です。この養成所の存在は
民間にも陸軍にも全く知られていませんでした。同期生のK氏は、汽車でこう会話しました。
「あなたは、少年飛行兵ですか?」
「いえ、逓信省の乗員養成所に入所していました。これからヒコウ学校へ行きます」
「へぇ、出所したんですか。…監視人は付いていないのかい?」
「カンシ人?」
「だって、君は懲役で入所していたんだろう。それで今度は非行学校へ回されるんだろう?」
「…」
さて、大阪へ帰還した著者は、たまたま映画館で隣に座った女学生に心躍り、
家まで尾行します。数日後、著者は思い切って正面から訪れ、母親を介して彼女と
会うことができました。著者が司偵隊の任務について説明すると、彼女はそれで
合点がいったようです。巻末でさりげなく彼女が妻になっているのが良いですね。
復員後の10月、GHQから出頭命令の電報が届きます。戦犯容疑かと恐れながら
行ってみると、10月15日の100式司偵の空輸命令でした。

214 :
原田氏は昭和19年まで台湾にいました。
新兵が「新しい点火栓をください」と倉庫に行くとめちゃめちゃに怒鳴られたそうです。
修理して再生した点火栓はありました。つまり、司偵の点火栓の補給すら、しかも
台湾でさえ絶無だったのです。
筆者がたまたま内地へ一時帰還した時に、既に銀飯は搭乗員のみ、その他は高粱飯
でした。全てが優遇されていた軍隊においてこれですから、民間は一体どのような
食生活を送っていたのか想像を絶します。しかも本土空襲が本格化する前で既に
こうですからね。
同年末に独飛16中隊が帰還する時に、筆者は前日の食べ過ぎで腸カタルになり、
司偵に乗り遅れます。最後に残っていた高練に10人の便乗者を載せて、よたよたと
内地へ向かいます。航続距離が足りないので那覇へ一旦着陸して燃料補給をしますが、
この時点で沖縄部隊の兵士と話をした人は珍しいのではないでしょうか。
頻繁に空襲や艦砲射撃を受けて、もはや内地の土を踏むことはできない、という
諦め、無念ともつかない呟きを聞くのです。
戦後空自に入隊しようとしましたが、戦中の劇的なRから始まった奥さんは
必死に止め、著者は遂に空から離れました。

215 :
・ストライクウィッチーズってオワコンなの?
・ガールズ&Rァーは宣伝しか見ないけどどう?

216 :
>全てが優遇されていた軍隊においてこれですから、民間は一体どのような
>食生活を送っていたのか想像を絶します。
現在の高度・均一に整備された流通を過去に当てはめるからこういうトンJンな
感想が出てくるんだよね。当時の都市と農村では食糧事情がかなり違ってて
農村では普通に喰ってるよ

217 :
まるで都市部は日本ではないかのような言い草w

218 :
先月発売した中で戦略関係本って何があったかな?

219 :
>>217
お前、頭悪いんだなw

220 :
戦中戦後の食糧事情そんなことから教えなきゃいかんの?
通説俗論批判でもないのに?
岩見より酷い。

221 :
なんでそんなに興奮してるんだかさっぱりわからん

222 :
>>218
戦略と戦術の違いを語ってる本はないのか?

223 :
>>220
 ↑
こいつ頭悪すぎw

224 :
知識も見識も無いから煽ってるだけ
スルーしませう

225 :
戦中戦後、農村では普通に喰ってたことすら知らない人は
火垂るの墓でもみてみたら?w

226 :
ではこれではどう?
大阪にも農村部はあっただろうけどさ
大阪を都市部としないと色々と弊害が
>大阪へ帰還した著者

227 :
214では内地としか書いてないか
そこはZUではないからわからん

228 :
>>225
あれってアニメが悪いのかな
軍人の父が戦死したら食っていけなくなったみたいな描写があるが
国や軍はそこまで薄情だったか?

229 :
>>226
そりゃ大阪の都市部に家や生活の基盤があれば食糧事情を我慢してでも
都市部に住むに決まってるだろ
戦中戦後の一時期は都市の人が農村までわざわざ食糧の買い出しに出てたことも知らないのかな?
やっぱり君頭悪すぎw

230 :
>>228
戦争に負けたら悲惨だよ、「軍は薄情だったか?」っていうけど
敗戦とともに解体されてなくなっちゃったからね
軍事もいいけど日本史全般についてちゃんと勉強しないと恥ずかしいよ

231 :
>>229
zUの話は戦後といっても45年10月までではないかの?
空自のくだりを除けば

232 :
こう、何というか
最近ガッコー出たばっかで先生の言ってたことは全て間違いだ、日本は素晴らしい、って言いたい子がいるのかな
真実に2ちゃんで目覚めたクチ?
こっちとの温度差が激しいのよね
必死さも、痛さも
話は全部アニメアニメで、しかるべき書籍等の引用も無い(俺も引用してないが)
経験積みなさいね
頭でっかちでは馬鹿にされるよ

233 :
ZIIが悪いよZIIが!
ファッキューゼッツー(笑)
じっさいヘッタクソな文章だな
浅い読書経験なのに自己評価だけは高い
中学生が卒業文集に書いてそうな文章というか。
だらだら二連投で長いだけ
結局「操縦員気質よまやま物語」の面白さがさっぱりワカラン
これでは紹介にも書評にもなってないよ
この程度の能力でなんかっつーと著者や出版社のdisりがはじまるんだから
ZIIはアラシでいいだろ、もう

234 :
下手な釣り師が連投してる様って見てて痛々しいなあ

235 :
返事はそれね
わかった
都市部の人が買い出しに「いかねばならない」理由と何万もの人が買出しの為だけに簡単に移動できるものなのかへの考察
人間は基本毎日食べること、運搬手段が限られてる中で家族が必要としてる分量を持ち運べるものなのか
っていう考えがないのがなんともかんとも
だいたいzUはどんな食糧事情だったかって言ってて飢えてるとは書いてない
今まで米を食ってた人が雑穀・芋とかばっか食ってたら食糧事情は相当に悪化してたっていえるでしょ
俺の恩ある元上司の爺さんは終戦後すぐ復学して慶応ボーイやってたそうだけど、
体育の時間は腹減ってる奴は動けないからその辺に寝っころがってろって先生に言われててクラスの半分以上は運動に参加してなかったとさ
都市部の食糧事情は相当お粗末だったんだろうね

236 :
ギロンやるならこっちにいけ
派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

237 :
食糧事情なんて様々としか言いようないだろ
ただ都市ってのは一般に
・非食料生産地
・人口密集地
なので何かがあると人口>食料に場所でもあるわな
去年の四月五月ごろの東京近郊のコンビニで
何が起きていたのかっていう
そういう「食糧事情」を台湾にいる実施部隊の
献立から推測可能なのかどうか
しかもソースはよもやま系の読み物ときてる

238 :
>>237
>>236

239 :
ZIIの文章がヘタクソなのは同意するが書くなってことでもないだろう
最悪「おもしろかった」「つまらなかった」だけでも書評だと思うよ
スレチの個人叩き始めるのは論外だが

240 :
そんなに下手だ々々とくさすなら、あなたは素晴らしい文章を書けるんでしょうな?
それから今までに5000冊以上色々読んできてますが何か?

241 :
>>240
ワイは「ねこでもわかるC4I」ニキやで

242 :
ZU、相手すんなし
上手いか下手かは俺は知らんが、お前が紹介してる本で読みたくなった本はいくらでもある

243 :
>>242
そうですか。ありがとう。

244 :
自分におもねる人間とだけキモイ馴れ合い
板違いも甚だしい
最悪板とやらで存分にやれ。

245 :
>>233
のようなコテハン叩きをするのが最悪板です。間違っても馴れ合いをするところ
ではありませんな。あなたの方が思い違いをしているのではありませんかね?

246 :
軍事板のコテハンを叩くスレ58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1346853932/

247 :
>>245
アホな発言をすれば叩かれるのはどの板どのスレも一緒
コテは発言をさかのぼることができるのでいろいろ不利なのは分かるけど、
自分へのツッコミが全部「叩き」に思えるのは単なる被害妄想
靴を舐めてくれる相手は気持ちいいかもしれんけど、
身を滅ぼす元でもあるぞ

248 :
なんで俺が靴舐めてる言われるんだ?
見境なく噛み付いてる阿呆を見かねて文句言ってるだけだ
確かにzUはたまにムカつくよ、俺も
でも普通に書評してるときは普通に読んでる
zUが自演で自分に不都合な相手を罵倒してるのは俺はまだ見てないからな、アレと違って
お前等だってこのスレで書評してんべ?
ここで書評をウプしたのに無意味に叩かれてるときは俺は叩いてるほうに文句言うぜ
名無しだから誰が誰やらわかんなくて出来ないだけだ

249 :
靴を舐めてくれる相手、ね
どんだけ低い階層の御出身だよ
正直ドン引きだわ

250 :
>>248
とりあえずちゃんと「ZII」と書いてやれよ
コテって一応あれ名前の一種だろ?

251 :
>>250
Uじゃないのか
わかった
注意してくれて有難う。気をつけるよ

252 :
とりま
仮に1週間に1冊読むとして
1ヶ月=4週間だから
1年=12ヶ月×4週=48冊
まあ、年間50冊ていどのペース。
内容によってはもっと早く読めるものもあるだろうけど、
もっとかかるものもあるし、
だいたい本読みの一つの水準じゃないのかと思う
仮に倍の年間100冊として5000冊読むのに
50年。
まあ頑張れ

253 :
ごめん自分も今までずっとZUだと思ってた
ZIIだったのか・・・
今まで何度か間違って書き込んだことがある
本当に申し訳ない・・・

254 :
読んだ冊数はステータスであっても他人に自慢して回るものでもないしましてや必ず良い書評が書けるわけではないからなあ
そういう性格破綻が問題だって言われてることに気づかないのかな

255 :
>>252
ツッコミ、ナイス!
ZIIもこういうのスルーしないで「ちょっとオーバーに言っちゃった。スR」ぐらい言えれば敵も減ると思うんだけどねぇ
あの御仁には無理かねぇ
人間、ミスも多少のミエもあるのが普通なんだから、そういう自分を受け入れて、少し楽にすれば良いのに

256 :
前にも書いたと思いますが、1冊読むのに2〜5時間掛かります。
休日ごとにに1冊ずつ読めば年間120冊。
一時期新書にはまっていた時があって、1日5冊読んでいた時もありましたからね。
今は新書は読んでませんが。

257 :
>>255
>ちょっとオーバーに言っちゃった。ス
は省略してもいいや

258 :
5000÷120=41.66…
ざっくり40年というところでしょうか
何歳くらいから「読書」を始めるかは人それぞれ。
なのでとりあえず10歳からとして
10+40=50歳
多少のプラスマイナスはありましょうが
小学生のころからお休みの日に延々と本を読み続けたとして
四十歳をすぎないと見えてこないのが
5000冊という数字
ちなみに年間100冊〜200冊の読書量ははグレートゼブラ級

259 :
一日一冊なら問題なくね?>5000冊

260 :
>>254
書評スレなんだから人格否定じゃなくて書評批評で行こうぜ

俺はそのやり取りを見て古本屋にダッシュするから

261 :
>>218
>>29 >>33 >>202

262 :
一日一冊のペースで読める本だけ読んでると、なんかスカスカの読書体験になりそう。
今部屋にある積み本だと、『正しい戦争と不正な戦争』(マイケル・ウォルツアー著)『ドイツ三十年戦争』(C・V・ウェッジウッド著)
『戦争の世界史』(W・マクニール)あたりは読了に一週間ぐらいかかりそうだ。
中国軍事関連の新しい本が出てた。
『21世紀の中国 軍事外交篇』(茅原郁生/美樹慶樹著)
中国の外交・安全保障史と、現在の軍事力のあり方についての本。まだ全部読んだわけじゃないが、
コンパクトにまとまっていて中々良い本。

263 :
1日1冊として
365日×1冊なので年間365冊
5000÷365=13.69…
毎日1冊延々と読み続けて
13年以上。
くどいようで恐縮ですが
小学生から読み始めて大学卒業・就職するくらいまで
毎日1冊読んでやっととどくかな、という数字。
それが5000冊
けっこう計算すると面白いね。

264 :
読み方は人それぞれ
1ページ1ページ舐めるように読む人も居れば
参考にかった分厚い本のたった2ページを読む人だって居る
後者は読書とは言えないが、条件を区切った書評なら出来るでしょ

265 :
マンガをカウントに含めたりしてたら軽蔑されちゃうよっと

266 :
>スレを1から順番に流し読みしてみましたが、寸評が2、3あるだけで後は雑談
その寸評の内糞コテ率が高い事実についてどう思いますか。

267 :
だったら自分で書けよ
危機感あるんだろ?

268 :
スレタイと>>1をよく読め
「書籍・書評」だから軍事系の書籍に関する話題なら別に書評じゃなくてもいいんだぞ

269 :
すっかり糞スレだなあ

270 :
このスレの存続すら危ぶまれるよね
存続させるならジャンル拡大は必須だと思う
政治経済社会哲学文化芸術その他諸々の分野を対象とするべき
軍事板だから軍事についての書籍の書評しか駄目っていうのではもう限界
年がら年中軍事の本ばかり読んでるわけではないし
それに書評は難しすぎる
軍事オタクの読書感想スレ
ぐらいにレベルを落とすべき

271 :
前から何日も書評がなかった日があった気がす
でもこんな雑談ばっかの日は少なかったかな
眠い人とか最近見てない気がするし
でも、そんなに必死に盛り上げる必要もなかろ
まったり進行してれば人も戻ってくるよ、きっと

272 :
眠い人とかはブログに移行しちゃったしね
2ちゃんそのものが衰退真っ只中にあるんだから
肩肘張って断固死守!とかしなくてもいいんじゃない?

273 :
あと、最近2ちゃんの規制が激しいから
俺はKDDIで今年は通算6〜7ヶ月くらい規制でかけなかったし
ソフバンも規制がどーのと言ってたし
そゆのもあるんでね

274 :
>>228
サンフランシスコ講和条約結んで主権回復するまでは遺族年金が支給されなかった
てか主権回復して日本国政府がまずやったのが遺族年金・軍人恩給制度の再開
国が薄情だったんじゃなくてGHQが鬼畜だったわけだw
パヤオ閣下に言わせれば、戦死した戦友の子供に手を差し伸べてくれた厚意の人に、
その人も戦後の混乱下で食うや食わずなのに、スイトンは嫌だとかわがままを言うほうが子供であっても非常識
自業自得だ
ということになるらしいw
解体された軍はどうだったか知らんが、軍人もまた薄情ではなかった

275 :
軍人もひとそれぞれだろ
薄情なやつも入れば義理堅いやつもいる
一方旧軍はロクデナシ確定

276 :
長期的な衰退はあるかもしれないが、明らかにこの半年ほどで劇的にレベルが低下した気がする。
例の糞コテ、取り巻き、アンチ、見限って去った人、ROMに回った人

277 :
ネット上で言い争いしてる人同士がコミケで遭遇したみたいな話になって、
「歓迎委員でもやれば?」と誰かが言ったら最悪板の連中には意味が全く通じてなかった。
最近は自営業出てこないけど、「歓迎」って言われて推理働かせないといけないって、どんだけモグリよ?

278 :
>>270
気持ちはワカランでもないけど、
一度ゆるくすると元には戻らないもんだよ
それに「書評は難しい」のならジャンルをひろげても
難しさ自体はかわらないんだし。

279 :
寸評、最近買った本、紹介でいいんだよ。

280 :
去年からamazonとhontoに書評書いてる。
以前ここに書評晒されてた人の真似だけど、向こうなら割と静かに出来る。

281 :
軍事以外で読む本って仕事の本と好きな作家の本だけだわ
作家のほうはもう何冊も積んだままだし

282 :
>>274
「酔っ払って勢いで書いた与太話がヒットして当人も後悔」みたいなこと言ってたけどね。
環境の変化に適応出来ない子供だから、パヤオ解釈はある意味妥当。
保護者がいないんだから、そんなもんだ。

283 :
>1945年(昭和20年)9月21日、清太は省線三ノ宮駅構内で衰弱死した。
劇中設定はこうなってるから、GHQが本格的な活動を開始する前だぞ。
薄情(に見える)親戚から逃げ出して、短期間で衰弱したんだな。

284 :
んじゃま、ためしに一冊、狭義の軍事を外して
ビジュアル選書 ハプスブルグ帝国
菊池良生・関田淳子・西川和子・平田達治
新人物往来社
「ローマ以降」の欧州を知る上では避けて通れないハプスブルグ家についての
ビジュアル面も充実させた入門書。全台4cのため価格は¥1800+税とそれなり。
ほぼ時系列で4部構成、第1・2・4部がドイツ編で第3部がスペイン編。
このスペインへの枝分かれ部分がキモなのだろうけど、
カール5世/カルロス1世はダブりでもそれぞれにおさめてあるので
流し読みでもしない限り、それほど理解の妨げにはならない構成だと思う。
ハプスブルグゆかりの建築物や宝物、当主の肖像画などなどカラーならではの
内容なので飽きずに読み通せるのではないだろうか。
と、いったところで最後に。
ハ プ ス ブ ル グ 戦 争 弱 す ぎ ワ ロ ス

285 :
求む。
竹島の韓国人を撲滅する為にはどうすりゃ良いかな?
殺さずに抵抗不能にする方法
                   - 、
                 〃ノ''ヽ i
                 'リб_бリ
.                と~ヾ-〃~つ
                ―}三三三ノ
                  γ´ ̄ フ'''フ''''ヽ
          ━━━)ニl]/ ノ ☆ li
           ┌-┬‐┴‐┼‐┴┬―‐'、
            l_;// 白  i    /:     |‐‐;;、‐┬:┐
      0)ニニニ/―――/   /:::: lコ |―‐:\|___|
       0)n,/     0)n_/,_____,,|,_____l   (''⌒
     ∠ニ∠/____∠ニγ~ヽ~。~~^~~。~^~。:γ~ヽl⌒::;:''(⌒
     (≡(((l_(__(__((l(≡(ゝノl|イlニニ;l|il|ニニ;l|li ゝノ;;⌒(⌒ ; :''
      ゝ≡ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,ゝ≡ゝ (()=();(()=();;(()=():(;:⌒;; (

286 :
『ロスト・メモリーズ』の映画設定をwikiで読んだ。
東亜上がりなのもあって昔から半島人は嫌いだが、
褒め殺し程効果的な皮肉はないとも思った。

287 :
よくイージス艦は海戦で敵のミサイルを多数同時に補足して撃ち落とせるとか
いわれますがMDとかで弾道ミサイルを落としにくいのとはどこが違うのでしょうか?
弾道ミサイルのほうは大気圏外から落ちてくるので速度が速くて難しいのでしょうか?

288 :
この通り。
>>270はこんなのがダラダラ続くのがお望みかね?

289 :
テルマエ5巻の感想文を投下した時点で所沢が荒らしてるんじゃないかなと思った。
タイムトラベルに対する突っ込みにこだわったり。

290 :
タイムトラベル?風呂設定には突っ込んでるが。
余りにも異質で意図的なものを感じるのは確かだが。

291 :
>>290
所沢乙。
バレそうになって慌てて弁護とかw

292 :
>>290
他人には見えないものが見えてる人に何言っても無駄だから。
彼はどうやら脳内で西武ドームと戦ってるようだしw

293 :
>>292
これも所沢の自演っぽいな。
×他人には見えないものが見えてる人
○他人には見えてる都合の悪いものが見えなくなる人>>292

294 :
朝8時か

295 :
テルマエに所沢が風変わりな批評を書き込んでたのは事実。

296 :
ほんじゃま追加で。
ニーティサーラ/カーマンダキ(上村勝彦訳)/平凡社東洋文庫
おおざっぱに言うと「実利論」(岩波はよ復刊せえ)の政治・軍事に関する
記述を再構成したインド版孫子のような本。
現在は電子書籍版もあり、そちらは通常書籍版より1000円ほど安いみたい。
孫子のようなとは言ったものの、もちろん違いはあり、
孫子:軍師養成マニュアル
ニーティサーラ:国王養成マニュアル
くらいの差はある。両者の共通点は
「戦争の前にはやらなければならないことが山ほどあり、それがないと勝てないよ」
というところか。
内容が確定したのが1000年以上前なので、宗教性の濃さもあるが
軍事板住民ならその種の小骨をより分けるもそのまま囓るもお好み次第だろう。
スパイの活用や陣地の構え方、各兵科の運用法なども載っているので
ミリオタ趣味としてもなかなか。
「王は常に象を重視した軍隊を持つべきである」
といったところで。
やはり本書最大の効能は「厨二病に最適」の一言。
山盛りのイカした箴言を暗記して、
お前の隣にいるスカしたクラウゼビッツかぶれやリデルハートかぶれを
けちょんけちょんにしてやれ!

297 :
>>296
GJ
これだけでもなんなんで、最近欲しい本書いとく
近世軍事史の震央―人民の武装と皇帝凱旋
http://www.amazon.co.jp/dp/4882022176

298 :
>「王は常に象を重視した軍隊を持つべきである」
結局いつの時代も重装甲主義は変わらないのな・・・もはや人類の本能なのかしら

299 :
権力が集中してる場所=HVUだから防護も厚くないと

300 :
象兵の効能については、まあ読んでのお楽しみと言うことで。

301 :
敵への威嚇、祝祭、何だろうな。

302 :
だらだらと ねころびまどろみ ほんをよみ
あけてくれぬる れんきゅうなかび

303 :
「史実イエス」
めちゃ読みたいんだが
このスレ的には
さすがにアウトだろうな...

304 :
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20121007-567-OYT1T00425.html
伊勢神宮爆破予告も第三者の遠隔操作?男性釈放
読売新聞2012年10月7日(日)14:11
ここ避難所スレを以前作っただろ。
向こう使う時、生IPで繋がない方がいいよ。

305 :
>>303
自分の読む本くらい、2ちゃんのスレッドに左右されずに決めなよ
他人のせいにしたらあかんで

306 :
>>303
何かの次いでに紹介したらいいんじゃない?
軍事一辺倒だと視野狭窄してしまうし

307 :
軍事的考察を加えて評したらどうでしょう。
イエスは当面の目的をどこに据えるべきだったかとか、
ローマを現代の警察と対比して効果的な宗教犯罪抑制の方策を探る、など。

308 :
>>303
ここに書評を投下しなければ良いだけでは?
と、貴重な連休中にクトゥルフ神話事典を読んでいた私からのアドバイス。

309 :
303だが
いずれ読むことにはしてる
ただここに書評を投下するのはアウトだろうな...って話

310 :
驚きの英国史
コリンジョイス/森田浩之訳
NHK出版新書
えり好みせずに新書も読みました。
いきさつは分かりませんが、新書なのに書き下ろしの訳書ですね。
こういうのは珍しいのではないかと思うのですが、
くるしい出版社の事情を反映しているのかも?
だからといってつまらない本でもなく、
いろいろ図版も充実していて面白い。
すくなからず日本との関係も載っており、
きどらずによめる一冊でしょう。

311 :






312 :
孫子とクラウゼヴィッツ半分まで読んだが、孫子と戦争論をよく読んだ上で読む分にはいいんでないかって気がする。

313 :
【或る男女の会話】
男「毎年、大量に投稿される書評の中に稀に圧倒的な存在感を持った駄作が生まれる。
 どんなアマチュアでさえ生み出すことのできない失敗作が…な!!千回投稿するうち一冊できればいいところから、
 その書評は――“千回にひとつのクソ書評(ワン・オブ・サウザンド)”と呼ばれている!」
女「じゃあ、この書評がその……」
男「そう!!ワン・オブ・サウザンドだ!!」

314 :
そいじゃもう一冊
海賊キャプテン・ドレーク
杉浦昭典
講談社学術文庫
めずらしい(?)日本人の手による
フランシス・ドレークの伝記。
内容はもちろん、一代の英傑ドレークの一生を追ったものだが、
6章構成のうち1章をさいて、ドレーク登場以前の
大航海時代略史をまとめてあるので導入もバッチリ。
私掠船の行動もよく描写されているが、
文体が小説よりで視点もイギリス側なので、
そういう点が鼻につく人にはすこしキビシイかも。
クライマックスはもちろんアルマダ海戦で
フロビッシャーたちもそこそこ活躍していて目配りもなかなか。
スペイン側の描写もきちんとあり、
単なるヤラレ役などではないところもきちんと押さえられている。
ドレークの死後にも筆はおよんでいるので16世紀ごろの欧州史への
とっかかりとしても読める、興味深い一冊。

315 :
今話題のオスプレイの本を買った
イカロス出版のヤツだが
「世界の傑作機」と同じレベルの厚さ
中身は雑誌記事をまとめたような感じ
「世界の傑作機」よりやや劣る感
でも他に類書がないんだよね・・・

316 :
どうして旧日本軍(大日本帝国)に「空軍」が出来なかったのでしょうか?
「陸軍」と「海軍」にそれぞれ航空隊があったのはなぜですか?

317 :
高橋秀幸『空軍創設と組織のイノベーション 旧軍ではなぜ独立できなかったのか』(芙蓉書房出版 2008)
に詳しく書いてあるから読め


318 :
シツモンアラシにエサやらんでほしい

319 :
質問文を投げ込むと後でまとめサイトが作りやすいからだろう。

320 :
>>319
なんかすげー納得。
質問荒らしが所沢だとすると全ての疑問が氷解するね。

321 :
なんか知らんが、妙な事情臭いならなおのこと質問厨はスルーして欲しい
純粋に書籍に関する質問なら問題ないんだろうけど、
あきらかに初質系のが多くなってる
ホントに質問したい人もいるかもだが、ここはもともとそういうスレではないので、
初質スレにいくか、あっちが荒れているというのならば諦めて自分で調べて欲しい。

322 :
このスレは数年前からみな積んどくか、立ち読み派になったのか
ほんとに本買ってるのか?読んでるのか?と思う。

323 :
>>322
お前がそう思うんならなんとかかんとか
AAは自分で探してくれ

324 :
>>319-320
しかしそうまでしてアフィリエイトでゼニ儲けしたいのかね所沢は。
呆れるわ。
乞食以下だ。

325 :
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348334286/514
>154 :最低人類0号:2012/10/07(日) 17:17:37.44 ID:Z2wJ2ImF0
>都合が悪くなると
>「自演してるのは所沢」ってことにするのは
>これで何回目だろう?
>しかも「自演の証拠」が
>あれほど根拠の薄いと
>かえって「類」の自作自演のほうこそ疑われる羽目になるんだが
>>316-317みたいな濃い根拠が信者には見えないのかな?w

326 :
ここ数日書いてなかったのに俺のどこが都合悪いのかも意味不明。
Q&A形式だとまとめサイト作るのに手間がかからなくていいね、と言っただけ。

327 :
>>326
連中、あいも変わらず「自分たちは冷徹な現実主義者で物事を多角的に分析してる」って思い込んでるからね

328 :
>>326-327
認知力に問題があるのかもしれんね

329 :
もう一冊ほいっと
NF文庫/鉄底海峡/高橋雄次
昭和16年9月に艦長となった高橋大佐の
筆による太平洋戦争・加古奮戦記。
第一次ソロモン海戦の当事者なので、当日の
描写や戦いぶりへの評価などが、やはり本書の白眉。
またWW2終戦後に加古を雷撃した米潜水艦長との邂逅も
記されていたり、ただの体験記にとどまらず
みずからが戦った戦争をとらえ直そうとしていて興味深い。
とはいうものの、実際に読んでいて面白いのは
対米戦開始以後、半年ほど南方に展開していた時のエピソード。
けっこうあっちゃこっちゃへ動かされて、
巡洋艦が便利使いされていたこともよく分かる内容。
一方で艦長職は意外と雑務に追われる毎日で、
法務から食料調達、はては葬式までとめまぐるしい日々が活写されていて
体験記としての面白味も十分。
もはや当時の大佐クラスの手記は出て来ないであろうことを考えると、
やはり一読の価値ありというところではないだろうか。
というところで。
本書でイチバンユカイなのは、実は所々にはさまれる「艦長御製」
これが正直ヘタ○ソったらない。
「ビールはサイダーと同じ」と号する飲んべえであることも併せて、
高橋大佐の人柄が伺える、エエはなしです。

330 :
>>328
・2chを気にしている
・2chで使われてる言い訳(「軍クラなんて知らない」等)を使った
・学問的な教養は薄い
・お友達はDQNばかり
このあたりがあのスレの信者どもにもぴっちり当てはまるよなあ。

331 :
あくまで日本海軍内での相対比較だが、
巡洋艦、特に重巡は使いやすいよ。
航空偵察は出来るし、駆逐艦と遜色ない行動は取れるし、
足は長いし、攻防力もあるし、本格的な対空戦闘も出来る。

332 :
>>330-331
155 :最低人類0号 :2012/10/08(月) 15:05:37.63 ID:Hd/dnIUK0
おいおい、高卒で陸特何回も落ちたの岩見くんが「教養は薄い」だってw

333 :
NTT東日本の恥晒しといて何言ってんだか。

334 :
書評さんくす>>329

335 :
たかが資格試験ひとつ落とすより、勤務先から書き込んで首になる方が遥かに重大
asahi.com 『ウィキペディア 省庁から修正次々 長妻議員の悪口も』。朝日新聞社、2007年9月8日。
SANSPO.COM 『国民不安でもお役所はヒマです…仕事中に「ウィキペディア」』。サンケイスポーツ、8月31日。
ITmedia 『総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本語版で判明』。ITmedia、2007年8月29日。
Yomiuri Online 『宮内庁職員、職場からウィキペディア書き換え…厳重注意に』。読売新聞、2007年9月10日。
SANKEI WEB 『宮内庁がウィキペディアの編集禁止措置』。産経新聞、2007年9月10日。
朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/pages/13.html
「インチキ」勤務中に「2ちゃんねる」で知人中傷 奈良県警巡査長を戒告処分
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120831/crm12083111110004-n1.htm
新入社員 仕事中のFacebook書込注意の上司に喜んで友達申請
http://www.news-postseven.com/archives/20120416_102226.html
ソニー社員が勤務中に2ちゃんねるに荒らし書き込み
http://www.news30over.com/archives/5267789.html
Q 従業員がブログで会社を誹謗中傷する書き込みを行っていることが分かりました。どのように対処すべきでしょうか。
http://www.frantech.biz/category/1467306.html
業務中にインターネットやSNSをしているのを見つけたとき
http://www.nari-sr.net/chiebukuro/archives/145

336 :
特にIT業では資格の価値は無いって人も多い。
歴史の長い産業だとハードウェアの扱いが大事なので
必須だったりもするが、それでも実務と机上のギャップはある。
連中を見てるとコテを叩くのに資格を持ち出すが、
当人達が何かを持ってると言う話をとんと出さないことだ。
軍クラの例から、本当に持ってるなら、今頃散々誇示してるだろう。
ということは、精々陸特止まりだったんだろうね。

337 :
久々に本屋行ったら、
オスプレイだけでコーナー出来てて吹いた。
V-22オスプレイ 増補版 (世界の名機シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4863206496/ref=cm_sw_r_tw_dp_DtOCqb14TMX31
狙われる日本配備 オスプレイの真実 赤旗政治部「安保・外交」班
http://www.amazon.co.jp/dp/4406056289/ref=cm_sw_r_tw_dp_-tOCqb09GQVA5
オスプレイとは何か40問40答 石川 巌、松竹 伸幸、大久保 康裕
http://www.amazon.co.jp/dp/4780305667/ref=cm_sw_r_tw_dp_8uOCqb0BD9VB7
オスプレイ配備の危険性 真喜志 好一、 リムピース (著)、 非核市民宣言運動ヨコスカ
http://www.amazon.co.jp/dp/482281257X/ref=cm_sw_r_tw_dp_AvOCqb1VP4Q6D
Amazon見たら、まだ出る予定あるので驚いたww

338 :
自衛隊の広報漫画なんだけど地味に面白かった
http://www.mod.go.jp/pco/okayama/comic/jieinop01.html

339 :
へぼ糞がツイートしてた某地本の建前漫画よりずっと素晴らしい出来。

340 :
>>329
沈没した場合の艦内貯金まで心配しないといけないとは思わなかったな。
一般に艦長経験者が書いたとされる戦記では、
ライターでも書けそうな勇ましいものばかりだが、
この人の本は事務系の記述が非常に多いので、本物だと思う。

341 :
>>337
そのうち、オスプレイの同人誌が出そうだな。題名がそのまま使えそうだし

342 :
>>319
>>326
>>331
で「たかが書評」は?

343 :
>>342
たまには自分で書評してみたら?

344 :
雑談正当化しといて今頃何言ってんだか>たかが書評

345 :
この名前で書評しても所沢が印象操作するからな。
ユーラシアブックレット事件がいい例。
恣意的な書評は所沢の方だった。
http://keshiintokorozawa.web.fc2.com/faq09d02tr19t.html
でも、
>読解力の無い岩見〔=上記反論をレスまたは転載したと推定される人物〕じゃ分からんか.
などと無関係の書き込みに何の検証も加えていない。
その書き込みは俺やってないのに、一緒になって同一人物妄想を振り回す。
>ただし,実は大型機の人為的ミスは2〜3割で,事故の殆どを占める小型機の人為的ミスの発生件数(割合にして7〜8割)に,
>全体の割合が引きずられているのが実際だったり…….
この指摘は8月頃だったかにオブスレで確かに書いてるがな。

346 :
大体このスレを歪曲してまとめている消印所沢の読解力には、元々問題がある。例えばこれ。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4062152339/
http://honto.jp/netstore/pd-book_03084646.html
>本書内容を要約すると,
>「地震で原発は問題なく停止したが,活断層があったのを隠していたから停止させるべきだ」
>「地震で原発は問題なく停止したが,政治的に不透明な部分があったから,停止させるべき」
>といっているに過ぎない以上,これがとうてい中立意見とは言えないだろうことは,誰の目にも明らか.
しかし、Amazonの多くのレビューを読んで見れば未読者にも容易に推測出来るように、この本の全体のトーンは猛省を迫るものであって、即時廃炉を求める「運動団体」が書いた本とはかなり違っている。
むしろ「〜過ぎない」などと軽く受け流す姿勢自体が中立的とは言えないだろう。そして、多くのレビューが隠蔽姿勢という構造的な問題が十分解消されていたのか、311を踏まえて疑問に思っているわけだ。
このようにレビューしている例すらある。
>5、この本は結論的に、国と東電は情報を隠さず住民に公開することによって、彼らの理解を得るよう勤めるべし、とお説教している。
>これもポイントがずれている。問題の本質は地震国日本には原発建設は不可能であることなのだ。マスコミの立場として、推進派、
>反対派との等距離を保ちたいために、このような陳腐なお説教を国、東電にしているに過ぎない。情報を公開し、明白に説明すれば、
>原発が危険なことが明らかになり、原発を推進できないのだ。けっして、原発村の閉鎖性や原発が住民にわかりずらい専門性を有し
>ているからではない。国、東電は既成事実を作ってからもれる情報は「知らなかった」「出来てしまったもの今更止めるわけにも行くまい」として、原発を推進してきたのだ。
確かに、現物を読むと、推進派の説明や言い分にかなりの内容が割かれており、中立的になるように意図されたことが分かる。

347 :
>>341
もう出てる
オスプレイは一冊の本にするには内容が薄いよなあ、戦歴としても配備問題でも

348 :
>>347
「」たぶん341が言ってるのは「オスプレイを題材にしたエロ同人誌」の事だと思う。

349 :
>>348
書きかけorz
正しくは
>「題名がそのまま使えそうだし」から類推するに、たぶん341が言ってるのは「オスプレイを題材にしたエロ同人誌」の事だと思う。

350 :
コミケのミリタリー界隈で出版している同人の傾向からすれば、兵器の擬人化は添え物で、
旬のネタを題材にした評論誌を想定していると思うが。>オスプレイ
某所で言われてる「書評スレが まともな流れ」ってこういうの?

351 :
>>350
>>347が想定してる同人誌ってのはソレで間違いないと思うけど、同人誌=エロって結びつく層も少なからず居るってこと。
>某所で言われてる「書評スレが まともな流れ」ってこういうの?
少なくとも書籍の話だし、他人をあげつらうだけの流れに比べりゃ遙かにマシだと思うけどね。

352 :
「死霊の盆踊り」と化してる最悪の糞スレのことか。

353 :
>>351
エロ本をここで評する必要も無い。
誰かが「一般書も」みたいなこと言うから

354 :
>>350
「範囲を緩めよう」って話から >>315までは
書籍紹介メインで 話が進んでただろ?

355 :
自己正当化はどうでもいいよ。休日になって多少マシになったがgdgd進行だし。
岩見との戦闘は岩見スレでやってくれ。正直アンチ岩見も十分うざいし、所詮軍クラと同レベルだろ?

356 :
あそこはここで溜め込んだストレス発散の場所なんでしょ

357 :
変だな?
こっちのスレでイワミン構った覚えはないんだが
355には何が見えてるんだろう?

358 :
ID:gVda6XAp0 は最悪板に引っ込んで黙ってろw

359 :
むしろ構ってたのはイワミンに同調する書込ばっかりだったような…
>>353
別にエロ本評しろとは言わんよ。アホな事言ってるようならスルーすれば良いだけだし。

360 :
お前自分で最悪板に>>318から小競り合いしてることゲロってんじゃん。

361 :
360はいったい何が見えて何と戦ってるんだろう…?

362 :
「たかが書評」と煽ったり私怨スレの話持込するのやめたら。
どう見ても書評実績で劣ってるし。書評も的外れだし。
悪いけど。本当に東亜から逆恨みで来てる奴がいるのかな。

363 :
>>361
>>358に対して沈黙したのはどうして?アンチ岩見だけが生きがいだから?

364 :
>>363
同一人物妄想ですか?

365 :
以降上げてるヤツはアラシで

366 :
むしろageてID出すべきじゃないのこれは

367 :
>>366
早く巣に帰れ

368 :
sageずにID出すのは昔からID出ない板で荒れたときのお約束ですけどね。
…しまった…
最近読んだ本がニンジャスレイヤーだけだった…orz

369 :
sage進行ってスレッド一覧で見たときに上から荒らしてく阿呆に対してだけ有効だよね
今いるのは自作自演コテと自作自演疑惑名無しだからID出してなんか悪いことあるか?

370 :
雑談してると荒らしやブログウォッチャーがやってくるからしばらくは雑談もやめないか?
書評や書籍紹介だけしてれば元いた住人も戻ってくるかもしれんし

371 :
>今いるのは自作自演コテと自作自演疑惑名無しだからID出してなんか悪いことあるか?
こういう姿勢じゃ、半永久的に荒れ続けるだろうな。
いちいち角付き合うようなこと書かなきゃいいのに。

372 :
雑談も荒らし

373 :
まぁ巣に帰れって言われたんでムッとしたんでしょ
ここが自分の巣なのに出てけと言われたら腹もたつでそ

374 :
>ここが自分の巣なのに
ウソつけwww
とっとと最悪板の私怨スレに帰れよ

375 :
別に最悪板で何を言ってても知ったことじゃないが、
結局たかが書評とか調子こいて何も出来ない、雑談だけ、
関係ない本も、みたいに調子良すぎ。
巣に帰れってのは軍事板住民っぽくないことを見透かされて言われてるんだろう。

376 :
ああうん、IDなくてもだいたい見えてきた

377 :
俺は369ではなひ

378 :
最悪板で書評なんてされないんだからあっちの板は忘れたほうがいいよ
原点に戻ってこちらだけを活用すればいいでしょ

379 :
で、上げてるヤツはここで何時書評したの?
住人ヅラは勘弁だわ

380 :
376には何が見えてるんだろう?幻?

381 :
「書籍・書評」だし、そんなROM専を否定せんでも

382 :
ROM専ならカキコ自体しないでしょ。してたらROM専とはいえないんだし
で、IDだして「ボクちゃんはジエンじゃありませんよ」主張しているやつらは
何時書評したのさ。

383 :
>>382
言いたくないが
君は?
具体的にいえるかい?
こういう見苦しい争いはやめてよ

384 :
>>383
おれが何?
記述は具体的にね。

385 :
>>384
今までの流れでわかるでしょ
君はいつ、どの書評したの?
まぁ君のその受け答えは韜晦だろうとは思ってるけどね、俺は
俺だってこの流れで言いたくはないし

386 :
たかが書評(笑)

387 :
書評した・しないはID出ないから水かけにしかならんぞ
キャッキャウフフやってやがれ

388 :
>>385
オレはサゲで名無しなので答えることに意味があるかどうかは知らんが
ハプスブルグ帝国
ニーティサーラ
驚きの英国史
海賊キャプテン・ドレーク
鉄底海峡
がオレ。週末体調崩してしまったので三連休はトホホであった
もっともそのおかげでノーヒットノーランの中継とか見れたけど

389 :
現代の戦場で進行するロボット化に興味があります。
(人型巨大ロボットとかではなく、プレデターのような無人機の実用化という意味です)
NHKスペシャルで見たことはあるのですが、もっと詳しく知りたいので
参考となる書籍があれば、教えてもらえるでしょうか?

390 :
>>388
なんか乙
洋書を資料として買ってるばかりなので自分は書評できなくてすまん
最近買った本
Handbook of World Exchange Rates, 1590-1914
Markus A. Denzel

391 :
>>389
シンガーのロボット兵士の戦争

392 :
「戦うコンピュータ」も鉄板だな
現在進行形のものは雑誌でもちょくちょく解説記事出るからそっち追いかけるのもアリ

393 :
ロメオ・ダレールの「なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか」読了。
重い本だったわ・・・

394 :
「ブックレット」は「書籍」に入らないと思いますが。ましてや、その書評が
他サイトでねじ曲げられた「事件」(と彼は思っている)をここに書かれても、
ヲチ板じゃないんだから、全然関係ない話です。その話をあえてここで振ることに
何か意味があるとも思えませんし、他人を怒鳴り付ける資格なんてあるはずがない。

395 :
人の振り見て我が振りなおせ

396 :
>>394
337だけど、ブックレット2冊も紹介しちゃった(テヘペロ)
て優香、グリ/マヤラーが本出してて、それも平積みなんで驚いたww
[図解]戦闘機の秘密
関 賢太郎
http://www.amazon.co.jp/dp/4569807348/ref=cm_sw_r_tw_dp_pkWCqb0JG94T5 @AmazonJPさんから

397 :
>>393
の書評に期待。

398 :
>>396
荒らしやらなんやらの昔話は知らんが、今や名の通った航空系ライターだよ
本人が素人から出発したからか?「興味を持ち始めた人にわかりやすく解説」系の文章の出来がすごくいい

399 :
>>396
リンクここまででいいから。
http://www.amazon.co.jp/dp/4569807348/
ref=cm_cr_pr_云々はいらないよ、
あなたのアマゾンでのページ移動履歴リファラだから。

400 :
タイトル並べるだけじゃなく、読んだ感想も頼むわ

401 :
テルマエ4、5巻はつまらなかった。
5巻なんて風呂ネタほとんどなくなって旅館漫画になってるし
風呂ネタ文化比較タイムスリップ漫画だったから目新しくて面白かったのに
恋愛まで絡めて単なるタイムスリップストーリー漫画になってる
作者は情熱大陸で風呂だけじゃなくてローマ時代全部が書きたいつってたから今後もこの方向なんだろうけど
迷走期のドラゴンボールみたいになってる
急な恋愛路線に変更は映画化の為の誰かの入れ知恵?
初期の雰囲気が好きだったんだけど変わりすぎだわ

402 :
真性の荒らしは市ね。

403 :
>>398
残念だけど、エアワールドや航空情報、丸といった掲載料の出ない雑誌にどれだけ載っても、
「名前は通らない」
航空ファンやJウィング、軍事研究といったところからは永久に声かからないだろうな。
巻末のみ著者略歴も胡散臭さ全開だし、
Amazonも速攻で古本出てるとこみると、レビューも怪しいもんだなww
その点、デビュー誌を軍研にした同年齢の小泉悠は大正解。
>>399
サンキュ

404 :
>>397
まず500ページ以上もあって、文量長いのナンノ。
一人で訳すの大変だったじゃないかと。
何もなく、風呂も洗濯もままならない生活とかPTSDになった(現地でその状態になっていた)ってのが、将官(当時少将)の手記だから驚く。
虐殺現場の描写はとてもショッキング(短期間で何十万人が計画的に殺害される焦土ならぬ焦人作戦)、
他民族を殺せと煽り立てる扇動者や、こんな状況でも国連や大国がソマリアの経験などから有効な支援をせず結論のない会議を繰り返す場面には、
著者に感情移入してイラついた。

405 :
ガールズ&Rァー GIRLS und PANZER
BS11では10月13日土曜日から放送開始。23時〜

406 :
>>405
糞スレ立てた上に、荒らしのふりして宣伝まで貼るな自演野郎

407 :
>>404
よくそんな大作を読み切りましたね。御苦労様です。

408 :
せきもとけんたろう?(難聴)

409 :
・何でイラクは叩かれてるの?
・トルコを巡る駆け引きって?
・独仏の非協力ぶりはなぜ?
・イラクの装備は?
・イスラエルって参戦するの?
・ステルス戦闘機と巡航ミサイルで早期終了するの?
日本はまた金をせびり取られて更に文句言われるの?
・戦争開始ってまたアメリカの自作自演で始まるの?
・イタリアのトーネードはまた空中給油に失敗するの?
・日本やイスラエルは参戦するの?
・核はつかわないの?
・どうなったら勝ちなの?
・同時or直後に北朝鮮も攻撃しないの?
・イラクに勝つと石油が安くなるの?
・邦人救出に向かうフネは何?
・クルドの星ってなんですか?

410 :
>>398
自分は夏見正隆「スクランブル」シリーズの表紙写真で知ったな。
>>408
野球板へ帰れw

411 :
いつからマンガのスレになったんだ
それなら俺もぽるぷ平和マンガシリーズを語っていいかw

412 :
>>411
漫画は専用スレがあるんでそっちで
戦争漫画・小説を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1286494790/

413 :
>>345
>>346
で、「たかが書評」は?

414 :
>>413
こっちで煽るな。透明あぼーんにしてNGにしとけ。

415 :
バカの耳に念仏

416 :
>>404
一般的に焦土作戦というのはコレのことだと思うのだけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A6%E5%9C%9F%E4%BD%9C%E6%88%A6
焦人って、
「敵の奴隷にされるくらいなら殺してしまえ」
みたいな作戦がとられたってこと?

417 :
焦土作戦と言えばパウルカレルを思い浮かべるな
ルワンダは焦土と言うよりジェノサイドのイメージ
植民地独立後のアフリカってどこも殺し合いばかりだな

418 :
結局焦人作戦の正体はわからずじまいなん?

419 :
かたくなに分かろうとしない馬鹿っているよね

420 :
ここは軍事板なのでミリオタ趣味のほうが優先。
あまり聞いたことのない「焦人作戦」なる戦法が
ルワンダで行われていたというのならばもちろん興味津々だ。
で、けっきょくどんな作戦なのかね

421 :
これがアスペか

422 :
なんだ、聞いたことあるのに質問してたのかよ。
意地が悪いな

423 :
特定の用語にこだわって全体を見ようとしないっていうのはアスペの典型症状ダナ

424 :
ルワンダに自衛隊行ってるのに話題にならないよな
攻撃でも受けないと忘れ去られたままか

425 :
ミリオタだから軍事用語には食いつくのが当然。
なにしろ「戦略大尉」なんて概念が提出される昨今です。
知識欲を失っては向上もまた、あり得ない。
はやくルワンダの戦況が知りたい秋の晩です。

426 :
ルワンダ国内ではもう戦争してないよね。
コンゴ東部でいらんことしてるみたいだけど

427 :
いやあの、焦土戦術を虐殺になぞらえた軽い言い回しでしょ…
知識欲はいいけど読解力が不足しすぎ

428 :
「だろう」とか「べき」とか推測による軽々な判断は
ミリオタの選択するところではありません。
新戦術を縦横に駆使する外敵の寇掠を受けてからでは遅い。
民間でもきちんとした研究をすべきであるのは言を待たないのです。
さあ、ルワンダ戦況ぷりーず

429 :
お前さ、そんなセンテンスに引っかかる前にやることあるんじゃねえの?
頭の病気なら申し訳ない

430 :
派生議論スレでやれよ

431 :
俺は個々人のエピソード重視派 個人の歴史が証言や活字によって流布され、国民の歴史になっていく過程が好き。各人の証言の矛盾はなるべく排除したくない

432 :
コンビニで「ナチス第三帝国の逆襲!!」を買った
参考文献に「遺伝子管理社会」「ナチズムの時代」「図解 第三帝国」
など比較的まともな物も上げられているが
「失われた空飛ぶ円盤」「ナチスとNASAの超科学」「月刊ムー」とか怪しい本もある
内容は
・ヒトラー生存説
・魔術の観点からの考察
・ハウニブ
・ラストバタリオン
・ナチの財宝
ハウニブの武装に11センチKSK砲って書いてあったがわからなくて検索したら
こなのがあった
http://pub.ne.jp/sakura2011/?entry_id=3927225

433 :
スレタイなんで2が全角なんだ……

434 :
そんなどうでもいいトンデモネタを引っ張ってくるなよw

435 :
KSK砲は特殊な「光線砲」
(´・ω・`)

436 :
みよ、
新戦術の研究を等閑視するが故のおかるとまにあ出来である。
かくのごとき悲劇を繰り返さぬ為にも、やはり向学の心を
うち捨てるわけにはいかぬ。
ミリオタにはミリオタなりの追求研究講究があるのです。
さあ、ルワンダの真実をここに。

437 :
>1942年には直径を26mに拡大したハウニブII "Haunebu II"が飛行試験を行いました。
>この機体は、乗員が9人となり、さらに耐久試験飛行における超音速飛行に成功しました。
>耐久飛行試験では、毎時6,000-21,000 km/hの超音速飛行を含めて、55時間の飛行を達成しました。
・・・さっきから煩い勘違い軍オタもどきと合わせて頭痛がしてきた

438 :
もう人をからかうのはよせよ

439 :
>>428
うざいしね

440 :
あ俺、20世紀最後の真実て落合信彦の本持ってるよ
ブックオフで買ったw

441 :
自分の目で街を見ながら気づいたことは、キガリがゴーストタウンになっていたことであった。
そこにはおそらく最大で二万から三万の人びとが、最悪のスラム街に身を寄せ合って、まだ生きていたかもしれない。
誰も市内には入ってこず、もう新たに逃げ出す人もいなかった。
私たちの周りは焦土戦術ならぬ焦人戦術の状態になっていた。
RPFは空っぽの国を征服し、前線の後方に残った敵を降伏させていた。ビムジングはこのやり方についてこう述べた。
「彼らは国は手に入れたが、国民はいない」
引用ここまで。
1ページ27字×44行あるのが510ページあるからって、理解しようとするなら読めよw
ルワンダの悲惨さは、wikiにもあるように(て優香wikiのネタ元にもなってるんだな)ナチ以来の大虐殺、ジィノサイド。
特徴的なのは、事前に多くの人間によって周到に計画され、短期間に何十万もの人々が殺害された事だ。そして虐殺された人は存在すらしないことにされた。
欧米や大国は手をさしのべるのが遅すぎた。

442 :
それだけの大惨事だ、というのに中途半端な感想だけ。
ようは「人がたくさん死んだからヘビー」って言われてもな
欧米や大国はなにしてたんだ!ってテンプレな批判されても
そりゃそうだけどさ、としか言いようがない。
読めよといったって書誌データすら出さないし。
ここは「人非人」扱いされることもあるミリオタのスクツなんで
通俗道徳的な感想文だけ書かれても困るわ

443 :
>>441
追加おつ

444 :
>>442が素晴らしい書評を書いてくれるそうだ
みんなケツおっぴろげて待ってようぜ

445 :
>>444
荒れる元だからやめぃ

446 :
書評もできない、雑談はダメ、ネタは許さない、軍事上の知見はそっちのけ
それでいて軍事板住民ヅラ
やっぱり「お客様」なんじゃないの?

447 :
>>404
http://www.youtube.com/watch?v=KPGSL4EAG2w
環境が殺人者を生む、ということだな。
軍人は皆殺人者の素質を持っとるもんだ。
ヒトラーしかり、ムッソリーニしかり、スターリンしかり、フランコしかり、
ひょっとしたらこの…もな。(ニコニコ

448 :
著者名とタイトルがあればググれるだろ
書誌データだと?お前はバカか

449 :
確かに前より軍オタっぽさが無くなってきてるな
温い社会派って感じ

450 :
>>441
焦人というかナチの特務班がソ連でやっていた「消毒」と同じようなもんだなそれ

451 :
書籍・書評スレで書誌データを軽んじるヤツ
なんかアイツくさいねぇ
なにしろ「たかが書評ごとき」の御仁だからね

452 :
軍人としてではなく、一個人として、民間人を殺害した閣下は只の殺人者です。
どうか、素直にお裁きを受けてください。
自決してくださいっ

453 :
アンチは今度はクソレスを書き込んで俺になすりつける自演に走ったのか。
404氏の書評、普通に面白いじゃない。
環境が殺人者を生む、ということだな。
軍人は皆殺人者の素質を持っとるもんだ。 ハハハハハハ

454 :
まぁ古参がいらだつのもわかるな
明らかにお客さんが増えてるわ
でも排除する必要はない
せっかく来てるんだから濃い軍オタにすればいいよ

455 :
ロメオ・ダレール「なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか」(風行社、
平成24年、本体2100円、A5判)

456 :
洋書しか買わない人
旧日本軍しか買わない人
銃の本しか買わない人
色々いるけど、いつもワンパターンな気がする

457 :
あちゃー

458 :
>>456
どうした?

459 :
マチガイ
>>457

460 :
>>455
中身を語ってくださいよ
読んでないとか?

461 :
まあ、イヤらしい言い方をすると
白ヒヒの支配が解けたので自分たちの戦争ができる
自由な時代が到来した、ってところでいいんじゃね?
ルワンダ。
人道派の人には腹立つ言い回しだろうけど、
軍事という狭いというか、偏った視点で
安易に語れるようなもんじゃねーべ。
排除されろ、とはおもわないけど
なんでもかんでも軍事板に話持ってこないで欲しい
2ちゃんのなかでも存分にわいわいできる板くらいあるべーよ

462 :
>>460
一連の流れ >>407 からZIIは >>393 のアシストやってあげただけと思われ

463 :
武力行使の戦略目標を特定部族(民族)のジェノサイドとするのは
軍事的に妥当であるか否かという命題でなら軍板で論じられるだろう

464 :
>>463
命題の辞書的な意味はこれね
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/216735/m0u/
ふつうは「言語によって記述された判断」という感じかな
AはBである、みたいなの
「妥当であるか否か」というのは設問なんで
命題とは言わないよ。
何を議論しようといいんだけど、
この程度の術語の使い方もイーカゲンな人間が
議論しても実りは少ないだろうね
まして民族間の問題についてだと
物事をややこしくするだけだろうし
軍事板のあつかえるレベルの問題じゃないよ
他所でやって、他所で。

465 :
なぜ、世界はルワンダを救えな かったのか―PKO司令官の手記
原題:Shake Hands with the Devil: The Failure of Humanity in Rwanda
ハードカバーは2003年、ペーパーバックは2004年出版。邦訳はハードカバー版を基に、ペーパーバックで修正されたと思われる箇所はそれに依拠。
ロメオ ダレール, Rom´eo Dallaire:著
金田 耕一:訳
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4938662892/
出版社:風行社
発売日:2012/08
ページ数:510 ページ
ISBN-10:4938662892
5日間読みっぱなしで気付かなかったけど、ダレールの本って、もう日本で出てたんだな。
読む前に知ってればw
吊ってくるww
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4140812206/
NHK未来への提言 ロメオ・ダ レール―戦禍なき時代を築く
ロメオ ダレール, 伊勢崎賢治 共著
出版社: 日本放送出版協会
発売日: 2007/09
ページ数: 93 ページ
ISBN-10: 4140812206

466 :
くっさいくっさい原発ゴミのお墓はこちら(笑)

467 :
昭和20年8月20日日本人を守る最後の戦い
稲垣 武
前に相談した本をようやく読み終わりました。
内蒙古の引き上げの話ですが、国際協定なんて完全無視で日本軍の物資や人など略奪狙いのソ連軍や
共産党ゲリラの妨害、蒋介石派の将軍がまともだと評価されてたりと個人的には知らないことばかりで
びっくりでした。
ところどころに出てくる、軍が民間人を捨てて逃げたと勘違いされそうな行動の説明があって目から鱗でした。
避難者視点だけだったら全体が分からないから、兵士がトラックに乗ってどこかへいってしまうのを見たら
あいつらだけ逃げたって思いますわな、実際は線路の安全確保とか駅に避難民用の食料を運んだりとか
他にもイロイロありますが、勘違いされたままの出来事が多そうで切ないです。
巻末に戦死者の名前と階級があるのですが、伍長・兵長・上等兵の死者が多いのが印象的でした。

468 :
>>464
なんでお前は喧嘩腰なんだ?
あらすぞゴラ

469 :
江畑謙介の「日本に足りない軍事力」を読みながら思ったことなど
新潟・上越地方の大地震・大豪雪のときには、現地の自治体、警察、自衛隊部隊などに対して、
情報収集衛星が撮影した画像・映像が渡されることはなかった書いてある。
恥ずかしながら、日本がこういう衛星をもっていたということ自体、この本を読むまでは知らなかったのだが、
昨年の東日本大震災の時はどうだったのだろうか。ちゃんと情報は現地に届いたのだろうか。

470 :
>>467
ポツダム昇進後か戦死昇進後の階級で記載されてる戦死者が多いんじゃね

471 :
>>453
で、「たかが書評」は?

472 :
>>469
>新潟・上越地方の大地震・大豪雪のときには、現地の自治体、警察、自衛隊部隊などに対して、
情報収集衛星が撮影した画像・映像が渡されることはなかった書いてある。
恥ずかしながら、日本がこういう衛星をもっていたということ自体、この本を読むまでは知らなかったのだが、
昨年の東日本大震災の時はどうだったのだろうか。ちゃんと情報は現地に届いたのだろうか。
渡されなかったよ。

473 :
その衛星で集められる「情報」って現場で使える種類の情報なの?
リアルタイムで高解像の動画でもくれるんならともかく、
自由に使える航空偵察機のほうが役に立ちそうな気もするな

474 :
震災当日って雪じゃなかった?
曇天だと衛星はあまり役に立たない気がする

475 :
当時、軍事板の宇宙スレでは
大規模災害も目的だったのに今回ほどの災害で活用されないのならどの災害で活用するのかという話があったね。

476 :
軍事研究の編集後記に役に立っていないってイヤミをかかれてたわ

477 :
水素たまった建屋を自衛隊に撃ち抜いてもらおうってのは実際に発言あったんだよな。
実際にドーザー装備74式が向かったのも、場合によってはそういう用途もあったかも知れん

478 :
>>477
JSFがトンデモ発言してた一件だな。

479 :
正解を言わないのが麗しい同志愛だよなぁ。後は最悪でグチってればいいんだし。

480 :
>自衛隊に撃ち抜いてもらおう
現実問題としてそれはないわ〜ムリだわ〜
というか、あのときは皆、ネタとして扱っているのかと思っていたら実はそうでもなかったという…駄目じゃん(´・ω・`)

481 :
コンクリ数m、内圧のかかった圧力容器150oなら撃ち抜くのは簡単。
標的動かないし。
戦車制圧する敵もいないし。
特殊装甲じゃないし。
何発も同じ場所に撃てばいいし。
問題は、フィルター無しベントであんだけ問題になったのに、
圧力容器を抜く理由が存在しない事なんだが。

482 :
一連の流れがうざいと思う人は
避難所へどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1349012325/l50

483 :
>>465
うーむ、その詳細さに唸らされますな。単にデータのみならず、発行の経過まで
書いているのが素晴らしい。

484 :
結局、社会派酷使が荒らしちゃうんだよね。

485 :
酷使かどうかは知らんけど、
ミリオタと社会派を兼任はかなりムズイやろね
とはいえ、風当たりを凌ぐために
通俗道徳を暗記しとくのはいいんじゃないの、
他所でやってくれればだけど。

486 :
どうして兼任が難しいの?

487 :
挑戦者、あらわる

488 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348334286/167
所沢の自演にはちっとも疑惑を抱かない鈍い連中が何言ってんだ。
引き篭もってネットで正義騙ってる阿呆が裏で正義から程遠いことしてんだからツッコミどころ満載なのに何スルーしてんだよ。
軍クラっていうよりボンクラだなw

489 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348334286/168
>所沢の自演は何ら証拠がない
ほい、証拠。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348930563/316-320


490 :
サイタマキーン

491 :
彡(゚)(゚)

492 :
>>489
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348334286/168-169
>そもそも自作自演するメリットがない
こんな提灯ぶら下げて主張してる時点でなぁ。
>・NTTに虚偽を流布したとして、弁護士を代理人として訴状が届く
あんなばっちりログ残ってりゃ普通は真っ先に疑って問い合わせるのが常識。
似非社会派の上リテラシーも無いのか。
「発信元を突き止め、社内ルールに沿って処分」が事実なら、最近流行りの遠隔操作ですらないってことだよ。

493 :
          ◆◆◆岩見浩造問題
 【link】
 【質問】 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyMってヤツの情報は,信頼できるの?
 【珍説】 「へぼ担当はニセ原子力専門家」???
 【質問】 岩見のレスをまだ載せてるのは何故ですか?
 【反論】 嫌味として書いたものを「へぼ担当がやったこと」として捻じ曲げている.
 【反論】 言ってもいないことを付け加えている.
 【反論】 別の視点から言ってるから,普通に意味は通る.
 【珍説】 「ID:Whd+3f+T0 的には,バレなければ何やっても優秀,と」???
 【質問】 岩見浩造による『福島第一原発潜入記』書評の信頼性は?
 【質問】 「今回の震災で普天間基地が比較的高台にあること」を「再評価」する記事が,沖縄の地元紙に載ったって本当?
 【質問】 「アメリカではハナっから上製とペーパーバックが同時に出たりする」ってのは,洋書の常識では?
 【反論】 そもそも「自慢」に仕立て上げる方が病的.
 【反論】 簡単に漁れる程度のものを「ご大層」と言う時点で終わってる.
 【反論】 何でお前等の気に入るようなレスをしなければならないんだ?
 【質問】 岩見クンは,何でいつも「直接対決しろ」って指摘を無視するのー?
 【反論】 挑発して数の暴力で潰しにかかるか,
 【反論】 公開された掲示板に書いてるから,陰口じゃない.
99d 【質問】 お前が居なかった間の話にも返事しろよ.お前の見解とやらを.
99d 【質問】 なんか知らんけど,岩見の病気が酷くなったのかね?
 【質問】 「岩見浩造 ◆pHX/P.HP/c」は「岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM」と同一人物?
 【反論】 「1日につき,粉ミルクを,粉の状態で1kg以上R児に与えて,ようやく0.4ミリシーベルトになる」が正しいという保証は何?
 【反論】 馬鹿な原発ゴミにも分かるように説明してやる.
 【反論】 「書評スレッド」で書評自体の信用性を議論するのも正当
 【反論】 田原はまともなジャーナリスト
 【反論】 お前の考えるジャーナリスト像ってどんなん?

494 :
          ◆◆◆◆岩見によるモラル・ハラスメント
 【質問】 岩見が誰と「戦って」るのかよくわからん.
 【質問】 岩見はいつ頃から,:『ご一行様』『原発ゴミ』とやらを叩いているの?
 【質問】 「「週刊オブイェクト」において,「ツイッター事件簿」をこっそり削除&禁句設定した」と,岩見浩造が言いふらしていますが,それは本当ですか?
 【反論】 ツイッター事件簿ってカテゴリ設けてただろうが.
 【反論】 最初から「ツイッター事件簿っての止めたんだね」って意味で言ってるから間違いはないですね.
 【反論】 根拠提示してるじゃん.
 【質問】 「ライターも見てる前で.新刊売りの軍事雑誌を立ち読みで酷評」は,非難さるべき行為?
 【珍説】 「問題のあった項目を,痕跡もなく消して,無かったことにした!!!!11!!(岩見浩造)」???
 【反論】 「あれは十把一絡げにしてOK」「これは違う」
 【反論】 こっちは均質性に着眼してまよと言ってるのに.
 【反論】 同じ嗜好の持ち主の名無しとして,スレッドごと均質に取扱うのが適当.
 【質問】 岩見は何で,「市民運動観測所」スレッドの話を,オブイェクト・スレッドでグチグチ言ってるんだ?
 【質問】 どうして岩見はこうも,石もて追われる羽目になるんだろう…?
 【反論】 「相手を勝手に統一意識をもった群体に見立て」る方法は,外集団均質化効果として普遍的にあること.

495 :
 【珍説】 「再反論者は所沢なのがバレバレ」???
5e3e6r 【質問】 脱原発を叩くsラを,自由に殺してもいい法律が,何でないんだろ?
 【反論】 字面のまま「俺関係ないし」と思ってるってことだ.
 【反論】 おぼっちゃまくんパR出たときにパRを叩いてたアンチ小林が,パチスロ板住人の意見鵜呑みとか笑える.
 【反論】 塩津計ってのも少し異常だな.
 【質問】 「ご一行様」と見なして岩見君が非難を繰り返している者」=「JSF一派」であることの根拠は
 【再反論】 「違うぞ」と証明する事実もない.
 【再反論】 昔の観測所は出撃拠点だったことは認めるんだ.
 【反論】 見苦しいレッテル張りを始めたのは観測所」スレッドの住人なので,釈明をする必要性が無い.
 【反論】 「動機は手段を正当化しない」は鏡って奴だな.
 【反論】 君,HN「土足」と共闘するんだ(笑

496 :
 【質問】「軍クラ」って何ですか
これが作れない時点でお察しくださいっていうか。

497 :
岩見乙

498 :
軍クラってコテハン叩きでしかみない
死語? 一部だけでの専門用語?
どっちにしてもスレの主旨からずれてるw

499 :
ここで推奨されていた「道北戦争」はただの架空戦記だった
参考文献に「北海道の11日戦争」あげてるし、政治家のやり取りするシーンとかも被ってる
同じ著者の作品の感想も書いてみる
「戦車隊長」体験談で、それなりに読める。参考ならこれで十分
「陸自教範『野外令』が教える戦場の方程式」は野外令の直接的な描写があるわけではなく
過去の戦争を筆者なりに解説したもの。これ読むなら個々の戦記読んだ方がマシ
「本当の戦車の戦い方」架空戦記が幾つかと、筆者の体験談などが載っている。買う必要性は無い

500 :
>499
それはハケット准将の「第三次世界大戦」があれば、「チームヤンキー出動」はいらないと言ってるのと
同じようなものだと思うのですが…
同様のものでも、視点が違えばそれなりに意味はあると思います。
それに「北海道の11日戦争」は既に絶版久しいですしおすし。

501 :
ゲームシナリオ構築には役立つかも知れないが、
例え専門家が書いたものでも空想ならイラネっていう実証厨なんでしょ。

502 :
>>500
ネットで中古買いなさいw
第三次世界大戦ならレッドアーミー侵攻作戦もあったね
あれも軍人が書いてたんじゃなかった

503 :
>>134-135続き
http://mltr.ganriki.net/faq21t.html
消印所沢のbk1での岩波ブックレットに対する評価
>710.ブックレットの件は転送されていないが。
>http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=mltr&dd=19&re=710
>http://www.bk1.jp/review/481783
>岩波ブックレットは「分量薄けりゃ中身も薄い」というのが相場
は一面的なものなので、注意が必要。
反例『中国 原発大国への道』
たかが書評を長々やるつもりはないが、近年の中国の原子力開発を紹介・分析した物。
同書は巻末に参考文献一覧をつけているため「写真の出典」から推測する必要もなく,少なくとも1ダース以上の海外文献を参考として記述されていることが明らか。
(しかも英語文献より中国語文献の数の方が多い)
ユーラシアブックレットの原子力物2冊より図表はやや少ないが、この点は明らかに優れている。

504 :
荒巻のニセコ要塞、十和田要塞
大石の極東戦域(ソビエト)軍出動セリ
こんなのもある

505 :
ついでに下記の点について反論を兼ねてもう1冊たかが書評を。
http://mltr.ganriki.net/faq21t.html
『ソ連・ロシアの原子力開発 ユーラシアブックレット』
>・ソ連崩壊後のロシア連邦における状況についても書かれており,「ソ連の原子力書」では誤解を与えかねない.
上記は2001年の出版であり、
同じ著者が関わって2012年に出版された『原子力大国ロシア』によると
・90年代にロシアで新しく運転を開始した原発は無く、10年間新しい技術革新は無かった(P2)
・2001年の出版後10年間でロシアの原子力をめぐる状況は一変した(P2)
・ロシアの原子力に明るい「兆し」が見え始めたのは1998年にキリエンコが首相に就任し経済改革を行ってから(P12)
と書かれている。
従って、実質的にはソ連時代の記述と成果物が『ソ連・ロシアの原子力開発』の記述の大半を占めており、誤解は招かないと思われる。正に揚げ足。
なお、『原子力大国ロシア』にも参考文献一覧は無い。
書中でも脚注が不十分であり、藤井氏の著書は、読み手に分かるようにソースを記載していないという点でWikipediaクオリティは免れず。
>軍事クラスタから見た日本語版wikipediaへの評価
>出典や引用はちゃんとして欲しいトコロ
>http://togetter.com/li/68835
こんなこと書いてたまとめをリンクしてた癖に

506 :
あーここ架空戦記のスレじゃないので
道北戦争紹介した人が、一番悪い

507 :
岩見はコテつけてレスしろよ
でないとNGワード効かないだろ

508 :
>500
>ネットで中古買いなさいw
11日戦争は持ってますw
なめんなww
なお、上でチームヤンキーを例にあげたのは、
チームヤンキーがハケット准将の「第三次世界大戦」から派生したものであり、
バックボーンを同一とする本だからです。
その意味でも、11日戦争と北海道戦争に関係が類似するかなと。
あと、元軍人さんの書いたWW3ものなら、
カナダ旅団から見た「崩壊への道」(ケネス・マクセイ)ってのもありまするー
ぜひ一読を。

509 :
ああ、いつものレス番ちがいです
>502宛ね

510 :
>506
架空戦記と、仮想戦記(昔シミュレーション小説とか軍事スリラーなどとも呼ばれた)には大きな違いがあると思います。
架空戦記には架空の兵器(実在しない兵器)などが多数登場する場合が多いですが
仮想戦記の場合は、あくまでも実在(もしくは既に試験中だとか明確な計画があったもの)に限られたりすると思います。
よって
道北戦争は仮想戦記の範疇であると思います。
そしてそれは十分に軍事書籍の範疇だと思うのです。
しかし荒巻鮭はどう考えても架空戦記なりよ(核地雷とか普通に使おうとするし原子力戦車は出るし)

511 :
異議あり!
鮭のを「戦記」呼ばわりされては困る

512 :
>511
そこかいっ!www

513 :
でも、鮭も「ニセコ」の前半くらいまでは、多少それっぽかったんだけどなぁ…
(それでも突っ込みどころは多いですが…)
十和田、琵琶湖に進むにつれ、もりもりSF化していったからなぁ・・・
(と言いつつ、鮭jはビックウォーズの「神撃つ朱い荒野に」が結構好きだったりもする。SFとしてw)

514 :
余所でやれ

515 :
これより以降、空想戦記にブヒるものは「くそ豚」と呼称する

516 :
ブヒれない豚は、ただの豚だ

517 :
天才参謀ホホイ少佐の悪口はやめてあげなさい

518 :
ていうか、作家さんたちも出版業界も、架空と仮想の区別なんてしてなかったよね。
>>517
変なブロガーと一緒になって腐してた癖に、
迅雷計画とかいうつまんねー架空戦記書いてた奴が居たなぁ。
個人的な感想として、実際の軍事問題を研究してる人に小説を書かせると、
下手な作家より痛い結果に終わることがしばしば。
某半藤のみたいに「俺のシミュレーションはそこらのと違う」とか吹き始めるとお笑いの領域に。

519 :
ホホイ?バイウォータの日米戦を復刻した業績位は認めてもいいんじゃないのか。
訳の出来は知らないし、その後猪瀬以外にも戦前の架空戦記を紹介した本は出たけど、
あそこまで古くなるともう歴史研究の領分。
まぁこのスレじゃ平田某の真面目な軍事論の方が却って評論の対象になるかとは思うけど。
あれ、またコミケで出してくれないかな。

520 :
仮想戦記は手軽に読めるから、たまに読みたくはなる

521 :
信長の野望で国と武将覚えるのと似た効果はありますね。
小説内に出て来たキーワードから、「○○って何」「現実ではどうなったのか」
という風に関心が広がっていくことはマイナスにはならないでしょう。

522 :
アルゴ探検隊、じゃなくてこっち↓のアルゴ
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/argo/
の、ホントのところを詳しく読んでみたいのですが、早川文庫以外になにかありますでしょうか?

523 :
ルイ・アレン「ビルマ遠い戦場」というのを読んだが、
ビルマ戦線版のクックス「ノモンハン」という感じですごくいいな。
英軍側の記録が読みたくてかったんだが、日本語資料も網羅的に参照しててすごい。
参考文献一覧も省略されずに付いてるのが最高。
>>498
○○クラスタってのが、twitterでの用語で利用者の色分けとしてあるんですよ。
まったくもって2ちゃんには関係ない話ですね。

524 :
軍クラの音が聞こえる!(難聴)

525 :
>>523-524
見慣れた煽りで随分詳しいっすね(鼻ホジ

526 :
>>518
>>519
>>521
で、「たかが書評」は?

527 :
>>526
スルー推奨

528 :
毎度毎度、偏ったスルー推奨だな。
ガキっぽさが抜けないね。

529 :
>>518
三木原先生のことも偶には思い出してあげてください。

530 :
荒巻、谷、志茂田、霧島、鳴海とかラノベ感覚で読めるものは架空戦記のスレで良いけど
軍事考証がしっかりした作品だとここで扱うのか?

531 :
>530
>軍事考証がしっかりした作品だとここで扱うのか?
以前は普通に扱ってましたが、
私の知らない間に、いつのまにかルールが変わったのでしょうかね?

532 :
>>530
鳴海って鳴海章のことかね。なつかしいの。
いずれにせよその人たちは「小説家」だよね。
小説作品を語りたいのなら小説スレあるし、
そのなかでも架空戦記を語りたければこちらもスレある。
Lansがいうような「軍事スリラー」とか呼ばれていたモノって
兵棋演習の経過・結果をストーリー仕立てにしたようなやつなんだよ
出版に当たっては、いろいろ盛ったとは思うし、まあ。まがい物もあったわけだが。
というわけで、一応架空戦記と軍事シミュ小説とは別ジャンル、のはず
そういうわけ(?)で各スレに得意不得意あるし、
自分が語りたい方向性に合ったスレにいくのが吉だあね

533 :
>532
>兵棋演習の経過・結果をストーリー仕立てにしたようなやつなんだよ
「レッドオクトーバーを追え」がストーリーはおいといて、
海戦描写だけは非常にリアルだったのはGDWハープーンのおかげなりよw
んで、GDWハープーンは一時期米海軍の教材にもなってたですよ。
しっかりした仮想戦記は、軍事的シミュレーション性が高いので
十分に実運用の参考例として考察対象にできる訳です。
ただし、あくまでもシミュレーションであり小説化の時点で多分にフィクション性が加味されるので
あくまでも、それも考慮した上で考察すべきですが。
ちなみに、GDWは【チームヤンキー出動】のボードSLGも出してるです。
(ちゃんとユニットにバノン大尉もおります)
ただし、こちらはハープーンほどの詳細な計算を行わないタイプのゲームで
「Rァーブリッツ」の系譜に属するものです。
(なおRァーブリッツのオリジナルデザインは「戦争のテクノロジー」の著者ダニガン先生なり)

534 :
森に潜んでる戦車最強!って不思議ルールは
ダニガン先生のせいだったのか

535 :
>534
>森に潜んでる戦車最強!
それは不思議でもなんでもなく、錯雑地形を利用し戦車が隠蔽所帯からの「伏撃」態勢にいる事を示します。
伏撃陣地を作りやすい場所ってどこか?を考えるとおのずと答えが出てくると思うのですが・・・
(そういった意味で丘の斜面にも地形効果は付いてますが、森林と違い遮蔽効果は得られても隠蔽効果が得にくいので、そのあたりも地形効果の「視認」ルールでカバーされてます)

536 :
こういったSLGのルールは教範類と照らし合わせながら読むと
どういった意図があるのか判かったりして面白いです。
さらにボードSLGは、戦史よみながら部隊の位置関係をプロットして把握しやすくするって用途にも流用可能
(その上で、IFも試せるので戦史オタにとっては2度おいしいのです)

537 :
>>536
SLGのデサイナーズノートやスタディノートも面白いですよね。
ゲーム自体もデサイナーの戦史解析の結果だし。
そう読むか?…みたいなのも有ったけどw
ダニガンの中世会戦のノートやナポレオン軍元帥のランク付けは良かったなぁ

538 :
>537
S&T誌には、「ソ連地上軍」のイズビーが機甲戦の記事書いてるのもありましたよw
こないだ落札して誌面みてびっくりしましたw

539 :
『幻の英本土上陸作戦』なんて、大戦後に戦中の軍人集めて「もしもゼーレーヴェ作戦が実行されていたら」って
趣旨でやった図上演習を小説にしたものもあったな。
ドイツ軍は補給途絶で壊滅、血湧き肉躍る場面がほとんどない、地味な内容の小説になってしまっていたが。

540 :
>539
「Dデイの惨劇」 ピーター・ツォラウス
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4499226384
なんてのもありますな。
確か米軍の情報将校さんが、当時の戦闘序列と配置図をもとに
なんとか独軍を勝たせられないか?って微妙な歴史改変を積み重ねて書いた作品

541 :
この雰囲気だとアドテクノスの北海道三部作のデザイナーズノートの
書評もありになってしまいそうだなw

すまん
佐藤スレに帰る

542 :
ちなみに「Dデイの惨劇」は持っていて、しかも積まないで速攻読んだ本なのですが…
随分前なので、細かい部分は忘れてしまいましたー><

543 :
>541
もしここでまた文句いうのがいるなら、
良ゲースレや簡単スレにて、どぞー
待ってるぜぃ
しかし・・・現代戦関連の書籍と、軍事スリラーと、ボードSLGは
相互補間関係にある部分も多いんですけどね。

544 :
(現代戦が小説とゲームの題材であり続けて欲しいもんだな)
(ていうか現代戦に関する書籍の紹介や評ならこのスレで良いだろし)
(戦術そのものを語りたいのなら該当スレへ)
(棲み分けをうやむやにすると、結局だれも得しないことが多いじゃないの)

545 :
ゲームのおかげでうっさい酷使がどっかに消えたのは皮肉。

546 :
最悪板でも「90年代の軍オタは模型位しかやってなかった」
などと頓珍漢なことを書いてたからお里が知れる。

547 :
ヒューマンエラーの参考書を図書館で読んでみた。
雑感だが、JSFとティルトスレに逃げ込んだ信者等が積み重ねた責任押し付け論が
ばたばた崩壊しそうな記述で埋まってるな。

548 :
>>547
アフィサイトのバカはどう対応するんだろうな。
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:35:00.72 ID:mVTKDhXG
 【反論】 「いかなる整備ミスも全て組織のシステムエラー」の論拠は?
http://keshiintokorozawa.web.fc2.com/faq09d02tr19t.html#25980
>「いかなる整備ミスも全て組織のシステムエラー」
とするのはオーバー・トークであろう.
↑これ、誰に向けて言ってるのかな。
こんな問題設定したのは、JSFだと思うけどね。
そして、このやり取りで問題になったのは、その中身もさることながら、
>ツイッターでの議論は,発言がブツ切りになるので,よほど大きなスパンをもって議論の流れを眺めることをせずに,
>発言単体を切り取って,廣瀬氏等の発言を云々するのは,非常に危険
などと言う点ではなく、JSFがまとめから発言を消して逃げたことだろ。
伊集院に対して甘い顔をしていたときもそうだが、平常通り、片手落ちだったね所沢君。

549 :
さて、ブックレビューのレビューでもするか。
http://honto.jp/netstore/pd-book_02681666.html
米軍再編 その狙いとは (岩波ブックレット)
>オマーンやカタールなどに大金を投じて基地を建設している事実を無視して,「イラクに恒久基地を米軍は建設しようとしている」とのたまう著者.
http://democracynow.jp/video/20100901-2
これは?空軍の大佐、ねぇ。
>米軍再編の指針の一つ,「政治に左右されて動きがとれなくなるような国には,基地を置かない」を理解していないのか,最初から結論ありきでトンデモ説を捻り出しているとしか思えない.
民主党政権の素晴らしい決断力(呆)を無視して「沖縄に海兵隊基地は必要」「オスプレイ配備の意義」を長々のたまうレビュアーがどっかにいたよなぁ。
政治に左右されて動きがとれなくなるような国。俺も一つそういう国知ってるよw

550 :
更にこのレビュアーの別の説明によると言語学にも精通している模様。
http://mltr.ganriki.net/faq14b07.html
> 江畑謙介などはロケーションやサイトを「基地」「拠点」「施設」と,実態に即した翻訳分けをしている.
> 他の外国語ではどうなっているのか知らないが,いずれも軍事施設であることは間違いないし,そのように了解されるだろう.
と自信満々の様子。さて、ここで前から思っていた疑問
「消印」の英語訳は?
http://eow.alc.co.jp/search?q=%E6%B6%88%E5%8D%B0&ref=sa
>消印
> cancellation(郵便の)
> letter stamp
> marking
> post mark
> postmark
https://twitter.com/post_tokorozawa
postねぇ。以前「信頼醸成措置」に良く似た「信頼醸成装置」の件で標準語の近縁であることを証明した西埼玉弁、英語にも良く似てるんだなぁ。
まさか、本当は誤訳でフォロワー増えすぎちゃったから、ログインできなくなったことにしてKCinにした訳じゃあないよね。

551 :
>>544
昔の火葬戦記みたいな本は全く話題に出なくなったよな
そのうち現代戦が魅力的なテーマでなくなる時代が来るかもねえ
今はまだ対テロやらなんやらでネタがあるけれど、、

552 :
現代の軍事に関して広範囲に学ぶには、どの本がオススメですか?

553 :
現代戦についてはこちら。オレも勉強させて貰っている
白兵から化学戦まで扱っている
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1318322030/l50

554 :
軍事板書籍・書評スレ避難所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1349012325/l50

555 :
>>553
残念ながら、G以下、各種虫は私平気なんですよ。なんでみんな怖がるのか理解できないレベル。

556 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348334286/184
ま、postじゃ意味通らないのは変わらんがね。
信頼醸成装置(笑)

557 :
某所の連中の言い分は出鱈目だな。
何時からpostmark=postになったんだろう。

558 :
岩波ねぇ。思想絡みのスイッチが入らないか、
牟田口の行動を庇いきれない右派がいるように、
何をどうひっくり返しても抗弁の余地が無い案件なら、そこそこ使えるんだが。

559 :
postmark_Tでいいような。

560 :
>現代の軍事に関して広範囲に学ぶには、どの本がオススメですか?
高校生もしくはそれ以下の学生?
ならば教科書を読め
国語の教科書をそらんじる事が出来るくらい文語に通ずる
中学教科書例題レベルの数学は修める
中学レベルの英文の訳が出来る
中学の世界史、日本史の同時代ごとの流れを押さえる
日常生活で掃除、着衣のアイロンがけの習慣。適度の運動はこなせる体力。
そっからだな_



561 :
「現代の軍事」からもう1歩踏み行ったところで趣味を見つける方が断然身につくよ
マンガでも映画でもゲームでもいいから、とにかく現代軍事っぽいのをやってみなさい
そこで戦闘機が好きとか特殊部隊が好きって言うのが出てきたら改めて質問するといい

562 :
現代の軍事ね…考えると結構迷うなww
故江畑氏の新書サイズの本から入ればいいんじゃない?
でそこから、「機甲戦の理論と歴史」や「スミソニアン 現代の航空戦」等、空陸海の個々の本に進むとか

563 :
防衛大学校教官らが書いた
教科書的な本が出てなかったっけ?

564 :
>>563
軍事学入門?

565 :
>>564
ソレダ!

566 :
「教科書 日本の防衛政策」かと思った
どっちも良著だけど

567 :
『安全保障学入門』も最初の一歩にはいいだろうな

568 :
皆さんたくさんの意見ありがとうございます。
当方大学生ですが、教科書と言うのは盲点でした。確かに広範囲を取り扱っていますね。
皆さんの挙げてくれた本をいろいろ読んでみようと思います。

569 :
軍事板常見問題もいい

570 :
なんか知らんが解決したようで、よかおめ!
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E4%B8%AD&hl=ja&prmd=imvns&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=SS54UKyvKYfUmAWdwYGYDw&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1222&bih=844
そーれそーれぃ

571 :
俺土曜日出勤だから飲めないんだが…

572 :

39 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/13(土) 00:02:31.59 発信元:219.168.49.17
あっちで書くと変なのが反応するからこっちで
最近出た「戦闘機入門 ー戦闘機をもっと楽しむ70のポイント」はどうだろう
ttp://www.masdf.com/jetfighter/
ここで中身読めるけど、最初の一歩にはそれなりに内容も散らばってていいんじゃないかな
軍板常見問題の該当ページを読んでいくのもあり
が、いきなり濃い話に飛んだりするからその辺は取捨選択が必要

言行不一致、実質政治活動を行うサイトであるという批判を黙殺してこの書き込み。挑発行為では?

573 :
創価学会の信者に「池田大作はおかしいのでは?」と聞いてもすぐはぐらかすのと一緒。
このスレの連中の常套パターン
偶に昔のいきさつを言い訳にして「オブイェークト」とか書き込んでくるバカもいるが、
まぁ「三国人」と同種の挑発だろうな。

574 :
【質問】
 不審船さわぎの時の,日本の機関砲と,北韓工作船の機関砲の性能差ってどれくらいなの?

今日の更新で追記されてる。
そもそもさ、有名になった不審船事件は1999年と2001年の2回あるんだが?
で、20mm機関砲の自動追尾機能、RFSの開発整備は能登半島沖不審船事件以降、
(自衛艦のFCS機能追加もね)
RFSは簡易的というコンセプトのおかげか既存船にも装備できたが
高速強武装の新型巡視船の配備は日本海側からで
奄美沖の事件では当該の管区に行きわたっていなかった。従って速力や防御には不安が残った。
これで検証って怖いねー。2chに書き込んでる奴はいい加減なのもいるから、
上記のような課題解決のプロセスをすっ飛ばして成果だけ見た強い弱いの議論に簡単に乗せられてしまう。
だから記述に中味が無い単なる日本マンセーになってしまう訳だ。
そういや、こいつと組んでるどっかの軍事ブロガーは中国の監視船が武装してることも知らずに適当こいたよなぁ。
蒼き〜が閉鎖したから情報収集力の弱さを露呈してるな。

575 :
奄美沖に投入された時陳腐化が始まってたみはし型ですら85年の日向灘の教訓で旧海軍の巡洋艦位は出せるようにした代物。
戦訓は大事ですな。

576 :
「兵器のスペックを暗記していることが知性の証」って佐藤大輔が皮肉ってたな

577 :
部隊の動きが詳しい本と
兵器のスペックが詳しい本
選ぶのはどっちだ

578 :
> 対する海上保安庁は,20mm多銃身機関砲JM61?Mを装備.
>*口径:20mm
>*初速:1030m/秒
>*発射速度:750〜1500発/分
海保は当時発射速度制限してなかったっけ?

579 :
スペックすらまともに紹介できないサイトを坪田氏の本と同列に扱う避難所って・・・

580 :
>>577
本来は両輪だけど、選ぶなら部隊の動きの方にするよ

581 :

39 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 00:02:31.59 発信元:219.168.49.17
あっちで書くと変なのが反応するからこっちで
最近出た「戦闘機入門 ー戦闘機をもっと楽しむ70のポイント」はどうだろう
ttp://www.masdf.com/jetfighter/
ここで中身読めるけど、最初の一歩にはそれなりに内容も散らばってていいんじゃないかな
軍板常見問題の該当ページを読んでいくのもあり
が、いきなり濃い話に飛んだりするからその辺は取捨選択が必要
41 名前:465[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 09:39:53.68 発信元:210.135.100.132
>>39
坪田敦史「新版 よくわかる!軍用機の基礎知識」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4863201532/
の方が良いと思う。
版を重ねてるのがその証拠。

582 :
>>577
そりゃ断然上の本だけど、現実にはスペックどころか細かい兵器の型式が不正確というだけで駄本扱いされるのが悲しい

583 :
スペックの間違いなんても誤字脱字みたいなもんだろう、言ってしまえば
スペックが知りたきゃネットで調べればいい
大事なのはその本が主張する中身だ

584 :
[Si新書]ドッグファイトの科学
ttp://www.sbcr.jp/products/4797356397.html

585 :
世界の名機シリーズ V-22 オスプレイ 増補版
ttps://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=D-228

586 :
>>583
じゃ、今後スペックの間違いがあっても一切非難するなよw

587 :
「非難」と「指摘」の違いを理解できる頭を君がお持ちなら、ね
「スペックの間違いだけでその本の全てを否定できるわけではない」って話に対する反論としちゃああまりに稚拙

588 :
臨時収入があったんで
フランス軍入門を手に入れた
このスレでは評判が良くなかったが
WW2フランス軍初心者の俺的には
知らなかったことが沢山あったんで
悪くはなかった
「入門」と銘打ってるだけの仕事はしてると思うよ

589 :
>「非難」と「指摘」の違いを理解できる頭を君がお持ちなら、ね
自分が支持する側のミスだと「指摘」
敵失だと喜び勇んで「非難」
こうっすよね〜

590 :
>>587
そもそもスペックを間違えたのは常見だから、
スペック以外にも重大な瑕疵がある同サイトには非難がまたひとつ増えるだけなんだが

591 :
小学生男子みたいなやつだなお前
敵味方で分けないと考えられないしやることは相手の言葉を捻くれて捉えることだけか
コテハンつけ忘れてない?

592 :
>>591
いつものアレみたいだからスルー推奨
どうしても我慢できない人は
あっちで続きをやって
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348334286/l50

593 :
>>591
その言葉はそのまま返すわ。
最近出没してる天下国家しか語れないVIPや東亜上がりの厨、
前から出没してる司馬厨、大岡厨、高木厨、ノンフィクション叩き厨等、思い入れ過多なマニア。
どいつもこいつも同じだ。

594 :
>>593
ゴバークしてないか?
 >前から出没してる司馬厨、大岡厨、高木厨、ノンフィクション叩き厨等、思い入れ過多なマニア。
こんなやつ、どこにいるんだ?
アンカでしめしてくれ

595 :
>>594
相手にすんなって

596 :
すいません。オレが見落としているだけなのかもしれませんが、
>>522にどなたか回答いただけませんでしょうか?

597 :
>>596
毎晩この時間になると
似たような論旨と口調でスレ違いの誹謗中傷を延々と書き連ねる荒らしが出現し
見落とされやすいので
避難所で質問し直されては如何でしょうか?

598 :
>>594
2000年代の話だろう。最近は殆ど見かけた記憶無い。

599 :
某動画サイトで黒い太陽を見たんだが
731を扱ってる悪魔の飽食ってどう?

600 :
森村誠一「悪魔の飽食」は、光文社から新書判で刊行されました。
第2巻の口絵写真で、これが731部隊の蛮行の証拠だ、とブチ上げたのですが、
それらが単に中国人同士の殺し合いの写真を引用した捏造であることが判明し、
絶版となりました。本文そのものは、後に講談社文庫で全3巻で出ています。
あまりにも生々しい記述が続いていますが、逆に小説家の想像のような気もしますね。

601 :
wikipedia見たら「フィクションである」ってあってワロタ

602 :
小説家の想像かよ
ノンフィクションで資料集めミスったレベルかと思ってた

603 :
社会派を気取りつつ「某動画サイト」と名前も明かせぬサイトでの視聴告白
スルーすればいいのにレスしちゃうクソコテ
さらには00年代の思い出話。
さあ、盛り上がってまいりました!

604 :
荒らしはスルーしてください

605 :
どこの誤爆か気になる・・・

606 :
程度の低い煽りをスルーも出来ない古参気取りはバカなの〜♪

607 :
以上、ジエンでお送りいたしました

608 :
殺人工廠って二作目もあるぞ

609 :
二作目というか、続編があると聞いて絶望したのは
「鷲は舞い降りた」だな
いまだに読んでねー

610 :
言われてるほど悪くはないと思った
あそこからの続編だから更に突拍子もなくなってるけどさ

611 :
まぁ731自体空想小説を発端とするUFO系のオカルトみたいなもんでバカの証言以外全く証拠ないデマなんだけど
新宿区戸山の陸軍軍医学校跡地から大量の人骨が見つかったのは事実だ
まあ外国人(支那人)の骨じゃなかったらしい
アメリカは10万を越える膨大な量の731部隊の機密文書を押収­しており公開もされ
石井が研究データをアメリカにも提供したという最高クラスの機密­も明らかになっている
そしてアメリカは「日本軍の細菌兵器使用計画」「非人道的な人体­実験」の証拠を探したが
証拠は全くなかった

612 :
当時、戦勝国アメリカのGHQがいろいろ調べたけど証拠なし。
公開された機密文書10万点のなかにも証拠なし。
GHQとの”うら取引”のウワサも、当時なんでも可能だったGH­Qが取引きするか?

613 :
参考にどぞ
「新宿区戸山の人骨」発掘開始 731部隊との関連指摘も
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022101000515.html
1989年に大量の人骨が見つかった東京都新宿区戸山の旧陸軍軍医学校跡地で
厚生労働省が21日、初の発掘調査を始めた。人骨の身元や埋まっていた経緯は不明のままで
中国で人体実験をしたとされる旧日本軍「731部隊」(関東軍防疫給水部)の拠点があったため
市民団体が犠牲者の可能性があるとして調査を求めていた。
軍医学校で働いていた元日赤看護師の女性が2006年に「人体標本を埋めた」と証言し
川崎二郎厚労相(当時)が発掘方針を決めた。厚労省は現段階で「731部隊との関連は不明」としている。
調査は、敷地内の公務員宿舎が老朽化に伴い解体されたため可能になった。
対象は宿舎跡や駐車場など約3千平方メートルで、まず6カ所で重機を使い3〜10メートルの深さまで掘る。
地中の状態を見た後、3月から範囲を全体に広げ手掛かりがないか調べる。
跡地では89年7月、国立予防衛生研究所(現国立感染症研究所)の建設工事中、少なくとも
62体分の人骨が発見された。新宿区や厚労省が、専門家による鑑定や軍医学校関係者へのアンケートをしたが
実態は解明されていない。

614 :
>さらには00年代の思い出話。
早速同類の森村厨が反応しましたね。
古参を舐めちゃいけないよ。
で、2000年代には、書籍スレを見たことなかった、と。
やはり新参か。

615 :
てか、悪魔の飽食のいきさつを知らん時点で、モグリだな。

616 :
古参というか老害というか未だに2chにとどまっている小者というか

617 :
更にもう一点。
wikiの記述、脚注もなければ本文中での出展提示も不十分な箇所がある。
しかも「フィクションである」と書いたのに本文中ではトーンダウンして「本作は、「ノンフィクション」とされているにも拘らずそれらの変更点、およびその理由は一切明示されていない。」となっている。
恐らく、冒頭文だけ書き換えて回る適当編集が加えられたためだろう。
バカの典型的な特徴が、冒頭文の編集だからな。
本来編集者が提示するべきであるのは「フィクションと指摘した批判のソース」
なんだがなぁ。
wikiの記述を何でもかんでも鵜呑みにしたりするバカはどこまで言ってもバカだなぁ。

618 :
>未だに2chにとどまっている小者
また自分棚上げ芸か。
そういえば、311を境に軍板から姿を消した軍クラ系コテが何人かいたね。
twitterの村社会がそんなにぬくい?

619 :
何でも大日本帝国とかにしたがるんだよね。

620 :
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E9%A3%BD%E9%A3%9F&diff=39853030&oldid=33208287
こいつか。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B1%B1%E5%9F%8E_%28%E6%88%A6%E8%89%A6%29&diff=prev&oldid=40645490
山城の編集履歴見たら>>619そのままで吹いた。
リバートの上冒頭に出典タグ貼って終了。

621 :
さて、どうしてこんなことになったか。
馬鹿馬鹿しいが問題点は下記。
編集側
・自分で調べ物をまとめる経験が無い
・情報の整理に関するリテラシーが無いので、自分の支持する側の言論しか調べない
・通説に対する批判はネットで愚痴るのが流儀でマスコミは決して疑問点など指摘しないと本気で思いこむ。もしくはそうした言論の影響を受けている。
・wikiの仕組みを理解する気が無いので自己主張という名の真実探しの場と勘違いする
・上記の作業をこなす丁寧さは欠片も無く、ただ誰かの尻馬に乗った政治活動がしたいだけの飽きっぽい小僧のくせに自分は世の中の裏を知ってんだみたいな厨二病特有の気位の高さ
読み手側
・予備知識無しにwikiに依存する
・ぐぐりさえしない
・問題点はソースの有無ただ一点だが、自分の都合のいいようにつまみ食い解釈で乗り切る。
日頃から偉そうに世の中腐してても、こういうところで地金が出る

622 :
スレ違いを認識できないバカが暴れている間は
皆さんこちらへどうぞ
軍事板書籍・書評スレ避難所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1349012325/l50

623 :
突然ゾンビが襲って来たらどうすんの?
お前ら生き残れねーだろ。

624 :
   ,,,,,,,,,,,,,,,                            ,,,,,,,,,,,,,,,
  [,|,,,,★,,|]                    [|,,★,,,,|,]
  ミ,, ´∀`彡  <  みんなで守ろう  >   ミ・∀・ ,,彡
┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
┃       ☆ シベリア の お約束 ☆       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・シベリア超速報はアクセス規制中でも書き込める板です。
・ひとりひとりがルールを守り、馴れ合いや過剰な自己主張は慎みながら
 老若男女・経験など関係なく、積極的な交流をしましょう。
・スレッドの重複・乱立は厳禁です!
・スレッドを立てる前には、必ず検索をして重複させないように確認をお願いします。
※検索はスレッド一覧からWinIEは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」でどうぞ。
・「ここって、どういう板ですか?」等の質問スレッドは禁止です。
 板自体に関する話題は、「シベリア観光案内所」や「シベリア村役場」(自治スレ)をご利用ください。
・スレ立て練習、実験は禁止です。「厨房!板」でお願いします。
・私的利用目的のスレ立ては禁止です。また、スレの私物化も禁止します。
・規制関連、種々のテスト・雑談スレは、専用のものが用意してありますので重複させないようにお願いします。
※尚、この板はIP表示制です。すべての投稿において投稿者のIPアドレスが表示されます。

625 :
※尚、この板はIP表示制です。すべての投稿において投稿者のIPアドレスが表示されます。

ここ重要w

626 :
>>622
wikiを引っ張ってその瑕疵を懇切丁寧に説明したらまた誘導癖が再発したようだなw
天下国家論や飯荒らしより遥かに有意義なレスをしてやってるというのに。

627 :
6 :ZII ◆RPvijAGt7k :2012/09/30(日) 23:17:51.40 発信元:202.229.177.157
この板は初めて来ましたが、IPが出るのが良いですね。正直、軍事板は強制
IDにしてほしいですわ。出ないのをいいことに好き勝手が目に余る。
こっちはクソ真面目にポツポツ書評を投稿してんのにさ、一々ケチ付けてさ。
だったらあんた、まともな書評したことあんのか、と言いたいですよ。
それにさ、荒らしだ迷惑だ、って二言目には言いますがね、以前のスレでLansが
一晩で300レスも埋め尽くしたことに誰か苦情言ったかい?あれが荒らしで
なくて何が荒らしなのかね。人を見くびるのも大概にしてほしいですよ。

628 :
>>627がキモイ

629 :
串つかって書いてるのがいるな。

630 :
地元図書館で数カ月間未返却だった「南北戦争記」が借りられた。
表紙がビニールコーティングされていて、表紙裏の地図を参照出来ないのが痛いけど。

631 :
何かと思えば避難所のカキコかよ
せめてIPくらいは消しといてやれっつーの。武士の情けもないんか。

632 :
自演厨の糞スレ

633 :
南北戦争記買ったはいいがまだ読んでないな

634 :
買ったけど読んでない本なんかそりゃあねぇ
「イギリスと第一次世界大戦」がこないだ発掘されてビックリした
でも初版が21世紀(日本語訳だけど)なのでおk

635 :
イギリスと第一次世界大戦面白いぞすぐ読め

636 :
しまったIDだしそこなった

637 :
以下積み軍オタの地震対策について

638 :
電子化進めてる
1000冊超えたあたりからあせりはじめた

639 :
単行本で買う物は厳選して、文庫化を待つ。
特に、パターンが読める出版社。

640 :
http://www.amazon.co.jp/4641178062/
冷戦 アメリカの民主主義的生活様式を守る戦い (有斐閣Insight)
最近出た本だがアメリカ側の資料を中心として基本事項をしっかり抑えている。
脚注で原典との対応関係も精密に指定。

641 :
iPS細胞移植 山中論文と同じ表現 英科学誌指摘
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/598568/
>同誌に対し森口氏は「われわれは皆、同じようなことをやっていて、
>似たような表現になるのはおかしなことではない」と説明する一方、
>さまざまな論文を参考にしたことは認めたという。

戦艦スレで似たような騒ぎが起きてから9年か。

642 :
中国抑留者が偽証してるって検証した本が売ってたな
読んだ人いたら感想頼む
良ければ俺も買うw

643 :
疑うのは当然だが『消えた百万人』みたいにまたひっくり返ることもある

644 :
執筆動機も購入動機も東亜板臭い

645 :
それはどんな話?

646 :
パウル・カレルが捕虜って作品かいてた
むこうで嫁さん見つけたり恋愛関係なるのはほのぼのしてていいが
虐待とかは勘弁だな

647 :
これはスレ違いだよね?
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4063583740.jpg

648 :
他所で宣伝しろ
書評でもなんでもない宣伝じゃないか

649 :
じゃあアフィサイトの宣伝とアフィサイトへの無断転載も禁止にしろよ。

650 :
なんか題名だけ紹介して書評しない奴も多いよな
せめて感想ぐらい書けよw

651 :
>>650
最悪板とかから来たろくに本を読みもしないお客さんが知ったかしてるだけだからじゃねーの?w

652 :
米軍の空母が敵の攻撃を受けたのは太平洋戦争が最後なのですか?

653 :
>>652
都合が悪くなるとこうやって質問コピペで荒らすみたいだな最悪板の最悪連中は。

654 :
相手すんなや

655 :
コンビニで2年前に買った「笑える世界の軍隊」が雑学で面白かった
・フィリピンでボルテスVが人気→軍の行進曲になる
・自衛隊がトドの駆除をした→F86や護衛艦も参加
・第十雄洋丸は旧海軍の空母より沈みにくい
・武論尊が戦車にへそくりしていた
などなど

656 :
2ちゃん素人か?
既出ネタばかりじゃん。

657 :
書評だから問題ない

658 :
wikiがダメだとは言わんけど「wikiだけ」はダメだよな
調べ物にはちゃんと金出して本買うか図書館行けよ

659 :
ネットのおかげで探す手間、調べる手間が減ったんでオタクやるのも随分楽になったけど
こうもライトなオタクばっかだとね
細かいこと良く知ってる割に全体像がぼやけてる事も多いのがなんともかんとも
あらすじだけ読んで書いた読書感想文みたい

660 :
書評に対するスタンスはそんなにカチコチでなきゃいけないの?

661 :
少なくとも発売日と題名だけ書く人よりマシだと思う

662 :
目糞鼻糞

663 :
日本列島守備隊論 (1973年) 海原 治 (著)
この本を買おうかどうしようか迷っています、著者が自衛隊の装備調達とかを潰しまくったとか
なんとか噂があるのですが、本の内容がどんなものか中身が見れなかったので
もし読んだ事があるようでしたら感想等を教えてもらえると嬉しいです。

664 :
(オレは板違いでなきゃいいと思うけど)
(どうしても、というのならやはりミリオタ視点を忘れないで欲しい)
(あと、できればエンタメ精神)
(ダラダラ感想文は正直……)
(その本を読んでつまらない点の方が多いというのならば、無理してカキコせんでも)

665 :
結論の出ない論争に持ち込んで
スレを荒れさせようとするレスに
反応しないでいただきたい

666 :
>>663
「天皇」とも呼ばれた個性的な人だね。

667 :
>>663
その本は読んだことはないが
このスレのモットーは
「見敵必読」だ
分かるな?

668 :
>>663
買って損はないと思うけど、
「日本防衛体制の内幕」
の方が合ってるカモ

669 :
「知られざるイタリア軍」が 届いた
確かに個々のエピソードは面白いんだけど
これ一冊だけだと イタリア軍の全体像が分からないと思う
前作「イタリア軍入門」の 補巻みたいだなとオモタ

670 :
川бο ^リ<☆ >669
yorosiku〜
イタリア軍総合スレッド part7
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1318158196/l50

671 :
>>401
>5巻なんて風呂ネタほとんどなくなって旅館漫画になってるし
別によくね?

672 :
>>671
荒らしに餌をやらないでください

673 :
エサというよりジエン

674 :
ちょっと質問
戦前の軍事書も最近のも検索できる
超強力な検索サイトって
どこかにないですかね?

675 :
>>674
ttp://iss.ndl.go.jp/
ここまじおすすめ

676 :
その褒賞ってなんなん?
重税掛けた後帝国財産をポッケナイナイできるってこと?

677 :
誤爆った
ごめん

678 :
>>674
軍事書っていうか、公的な軍事資料ならアジ歴マジオススメ。

679 :
軍事関係をよく出版してる所を巡回してるけど、漫画みたいなリストってないのかな?

680 :
アンディ・マクナブのブラヴォー・ツー・ゼロ、面白かったでござる
現代戦でこういうドキュメンタリーっていうか、どうやって戦うのかを描いてる
良作って他にあるかな?
お薦めあったら誰か教えてくだされ

681 :
強襲部隊

682 :
>>680
上田信さんのコンバットRル1と2が鉄板

683 :
>>680
アンディ・マクナブのSAS戦闘員

684 :
みんなレスありがとう
>>682
原書房の「コンバット・Rル」なら持ってるけど上田信さんのほうがいいんだろうか?

685 :
>>684
コンバットRルの方が、
持ってて恥ずかしくないし、
各国の教範を参考にした記述は内容が多いし、
何よりもイラストが読みやすい。

686 :
>>680
クリス・ライアンのブラヴォー・ツー・ゼロ

687 :
ブラヴォー・ツー・ゼロに関してはMike Coburn「Soldier Five: The Real Story of the Bravo Two Zero Mission」が
すごく評判良いらしいんだが2004年の出版だし、もう翻訳しないか。

688 :
原書買って自分で読めば良いよ
日本語訳だけ求めていたら手に入らない本がたくさん待ってる
さあ、新しい世界に飛び出すんだ!
入門として、まずは英語版wikiの翻訳から始めよう

689 :
タイトルだけでなく書評は?

690 :
テルマエ5巻はボロクソにけなすほどではないと思うけど、いくらなんでも引っ張りすぎだろう。
4、5と2冊使って、まだ終わってないんだし。
6巻目で終わったとして、1〜3の連作短編と、4〜6を比較したら、後者の評価が
短編3〜4個分のネタを3冊に薄めたぐらいの感じで、つまらなかった。
となるのはしょうがないんじゃないかな。

691 :
いい感じで続いてるところでこうやって荒らされる気がする。

692 :
No Reaction, No Desolation.

693 :
テルマエ荒らしは所沢だろ。
自作自演は所沢の得意技。

694 :
所沢

695 :
所沢確定

696 :
誰?

697 :
テルマエに関しては所沢の可能性は捨てられないね。
hontoの書評見たが、他の人達が普通に話を楽しむ感じの中、一人だけ設定の整合性に拘ってんだよ。
こっちで5巻の話をやってる奴、過去に出来上がったパターンに拘る辺があやしいったらそりゃあもう。

698 :
696
ほっとけ

699 :
ぶっちゃけミリオタから見ても面白くない
細かいところの間違いくらいなら目を瞑るが、せめて人殺しの道具使ってる自覚くらい持てよ
別に念仏唱える必要はないが、ただの女子高生が戦車に憧れてるとか格好いいとかアホかと
クルスクの戦場に放り込んでやりたいくらいだわ

700 :
>>699
ギャルパンとやらの誤爆だな、オヌシw

701 :
>>698
信者は都合が悪くなるといつもそうだなw

702 :
ああ、あれか。
率直に親の戦車好きに影響されて自衛隊就職した女の子が一人前に戦車乗りこなすWACになる話でよくね?
本当に戦車に配置してるかは知らないが、レンジャーやらせるよりはそれっぽい感じだ。
戦場に投入するなら舞台を米兵にするか、日本の環境を戦向きにアレンジ。
そういう方向性で最近見かけた酷いのはGATEとかいうの。
白昼の銀座に異界の門が出現し、中世西洋風の騎馬軍団と自衛隊が戦闘になるとかどんだけ。

703 :
信者

704 :
信長に見えた

705 :
その所沢のHPだけど
442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:50:45.96 ID:TAoyjz2Q
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq05j19g.html#importの下で
バルロセニスタの回答が支離滅裂
 そもそも国家の防衛には金がかかる,という事を全く理解していません.
 どんな国でも国防は,国民生活や産業復興と並ぶ重要課題の一つです.
 そして国産武器やライセンス生産は,どの国でも国防の最重要課題です.
馬鹿なんだね

706 :
何のスレなんだっけ、ココ

707 :
>>706
所沢がメシのたねにしてるスレなんだから所沢の問題を暴いても全く問題ないな。

708 :
>>707
え?

709 :
東部軍管区情報。雑談系より岩見類らしき数目標、軍事板に近接しつつあり

710 :
すでにツインテール機スレで暴走開始

711 :
>>708
白々しいな。
それとも忘却作用?w
>>709-710
おまえらちっとも同一人物妄想が治らないな。
早く病院Rよw

712 :
>>711
同じような回答が帰ってくるなあ
…なんで?>同一人物妄想

713 :
さわると無職高卒自作自演(じさくじえん)がうつるよ
スルー(するー)推奨(すいしょう)

714 :
ジュンク堂で、秋の読書週間キャンペーンを行うという情報があります。
昨年秋のキャンペーンでは、期間中のレシートは赤い紙を使い、後日その赤レシートを
束ねて店頭に持っていくと、1万円ごとに500円の図書カードをもらえました。
還元率5パーセントというのは非常に大きい数字です。これに、金券ショップで
4パーセント引きで買った図書カードで支払いをすると、何と9パーセント。
他の書店と違って、何年か前に発行された本もズラリと並んでいるので、見逃した
本や、中小版元の本も手に取って買えるのが利点です。
ただ、このキャンペーンの有無は実際に店頭に赴かないと分からないようになっ
ているので、確認してきます。27日から始まるそうです。

715 :
同一人物妄想って言葉を安易に使うなよ
お前にとっては便利な魔法の言葉なんだろうけどさ

716 :
>>714
始めてZIIの行為に心からありがとうと言いたくなった
ZII、乙だぜ!

717 :
>さわると無職高卒自作自演(じさくじえん)がうつるよ
つまり所沢は無職、とw

718 :
>>715
同一人物って認定を安易に使うなよ
お前らにとっては便利な魔法の言葉なんだろうけどさ

719 :
魔法の言葉というと
パンプル ピンプル パムホップンピンプル パンプル パムホップン

720 :
>237 :最低人類0号:2012/10/20(土) 21:39:54.46 ID:TSah6vsV0
>ブーメラン投げようとするのはいいんだけど脳天に刺さってんだよなあ岩見くん
お前らこそ誰彼構わず同一人物認定して無駄弾撃ちまくりだよなぁw

721 :
>とっても時間が接近してるけど
>別人だよねー(棒
時間が接近してるだけが根拠かよ?
じゃあ俺はZIIとも同一人物ってことになるよなぁw

722 :
つーか>>714 >>716こそ自作自演だろ。

723 :
冤罪が確定した明大生の逮捕時の報道
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120702-OYT8T00467.htm
明大生「猟銃と包丁でガキ共皆殺し」…市HPに
>神奈川県警は2日、東京都杉並区の明治大学2年の男子学生(19)を威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。
(中略)
>調べに対し、「何もやってない」と容疑を否認しているという。
>県警が学生のパソコンを解析したところ、書き込みがあった時間帯に市のホームページにアクセスした形跡があったという。
>自宅アパートからは、銃などに関する雑誌も見つかった。
>(2012年7月2日 読売新聞)
(注目!)→ >自宅アパートからは、銃などに関する雑誌も見つかった。
銃の雑誌を所持 = 軍オタ = 人殺しが大好きで、人殺しの道具を研究している犯罪者予備軍
が社会の総意であることが証明されたな。
軍オタはこの現実を深く噛み締め、自らの行為を反省しておぞましい書籍と趣味を捨て去り、
人殺しの本の代わりに聖書を読み神を信じ健全な人間に生まれ変わらなければならない。

724 :
聖書は銃器類と相性が良すぎるので、ここはひとつ南無妙法連の題目を・・・

725 :
だいぶ低レベルな質問なんですが失礼します
以前から、軍事関係が好きでよくコンビニなどで600円くらいの簡単な説明が載った
本を買っていたんですがちょっと物足りなくなってきて、好きな著者のを本屋で取り寄せたりしております
が、そこそこ値がはるのでそんなに数を撃てません
内部、構造、運用等を写真やイラストで解説してくれるお勧めの著者の方のお勧め教えて戴けませんか?
坂本明著の本はだいぶ読み易くて初心者の私でも楽しく読めました
全般が好きですが中でも陸海空の巨大兵器、珍兵器が中でも興味があります
流れと全く関係ありませんがよろしくお願いします


726 :
すいません補足させて下さい
>>全般が好きですが中でも陸海空の巨大兵器、珍兵器が中でも興味があります
全般と書いてしまいましたが近現代全般の間違いでした
重ね重ねよろしくお願いいたします

727 :
>>725
アマゾンで「珍兵器」で検索すると文庫版で君の欲しいものが見つかるだろうAMEN

728 :
その内部ってのは兵器の?
それとも組織の内部?

729 :
(銃オタとミリオタって別の生き物だよなぁ)
(軍事的合理性に関して後れを取ったとしてもレバーアクションを愛せよ)
(マットフィニッシュこそプロ仕様)
(プライマーはベルダン型だろjk)
(……などと意味不明の供述を続けて欲しい)

730 :
>>723
十字軍関連でオススメの本を教えてくだちゃい

731 :
>>725
空限定で、、
「世界の駄っ作機」は珍兵器ものの鉄板 航空用語解説もついてるよ
内部構造を見たいなら「世界の傑作機」とかだね
お金が心配なら、図書館を利用してみては?

732 :
クレクレ言ってる人は自分自身で調べたり検索した結果fで質問しているのだろうか
amazonやwikipediaを検索するだけでほとんんど該当する
それとも、思いつかない情報惰弱か

733 :
>>727
すいませんやってみましたが微妙なのしかありませんでした
以前に世界の最悪兵器大全というのを買って後悔したので慎重に行きたいです
>>728
組織よりも内部や構造を知りたいです
>>731
世界の駄っ作機面白そうです
世界の傑作機も面白そうです興味ある機体だけを買えばいいわけですし
>>732
すいません
ウィキペディアだと何故か面白くないんですよ
ある程度調べてるんですが表紙だけ位では判断付きにくくて

734 :
「世界の最悪兵器大全」はブリテン脳持ちじゃないと楽しめない上級者向けだよなぁw

735 :
あほか
wikiの参考文献の話だ
記事鵜呑みじゃなくて該当書籍がある

736 :
>>722
酒飲んで帰ってきた
何故に自演?!
ZIIの自演なら「いつも世話になってる」って書くだろ
俺は「初めて感謝」って言ってるんだぜ
普段どう思ってるか、暗に言ってるようなもんだろw

737 :
>>725
そう言えば、「奇想天外兵器」(新紀元社)というシリーズが10年以上前に
出ていましたね。古本なら入手できるでしょう。

738 :
作者の知識不足と他分野に対しての狭量さが目立つ本だった。
黒木「特佐」にマジ切れしたり、朝生で何か変わる訳がないとマジ切れしたり。
個人的にはイカロス辺りの試作機を淡々と紹介した本の方を押す。

739 :
それは「SF」の方でしょう?
私が言ったのはそのずっと前に出た大戦ものの方です。

740 :
>>735
教える気がないのなら黙ってれば良いのに、
なんでわざわざ罵倒して業界の入り口にいる
初心者を追いだそうとするかな

741 :
>>740
横槍だが735は「探し方」を教えてるんじゃないの。
ひょっとして質問した人?黙ってろってどういうこと?
>>739
あのシリーズは作品を問わず後書きが痛いんです。
ドイツ軍ものでも自分だけが知ってるみたいな話の仕方をしたせいで、
「英独じゃ何冊も出てる」と軍板で袋になってたのを見ましたが。

742 :
>>740
教えていると思うよ
参考文献をチェックしろって
wikiに限らず、普通の人は巻末の参考文献はスルーだからね
この業界、参考文献のチェックは必須だから入口で教えているのは親切かと
口は悪いみたいだけどねw

743 :
参考文献挙げてるかどうかでwiki記事の信頼度にかなりの開きが。
勿論挙げてる文献が偏ってるのは往々にしてあるんだが、
挙げてる記事は「この本の影響なんだろうな」ということで編集者の誠実さには納得いく。
「信頼度を上げる」と称して持論を延々垂れ流すコミュニケーションコストの高い人はちょっと

744 :
Wikipediaは信用しないけど参考文献は信じて買ってるw
俺の検索の仕方
例)
戦艦大和が本欲しい

・Wikipediaの参考文献で検索する
・amazonとか書籍扱っている所で、戦艦大和で本を検索する
直接本屋や図書館行くより絞れる

745 :
wikiも読み慣れてくると「このパラグラフだけ変な書き加えがある」みたいに絞れてくる。
結局合作だし。

746 :
236 :最低人類0号 :2012/10/20(土) 21:32:12.94 ID:QtoI/FHc0
ごめーん、同一人物妄想に浸って悪かったよー
コテハンスレのが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1346853932/909
909 :岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2012/10/20(土) 19:48:54.00 ID:Cj1B1QzX0
>>889
職業訓練校の無料科目見たが、授業料年12万で結構色々教えてくれるんだね。
書評スレが荒らされ始めたのが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348930563/693
693 :名無し三等兵:2012/10/20(土) 19:58:59.27 ID:???
テルマエ荒らしは所沢だろ。
自作自演は所沢の得意技。
って
とっても時間が接近してるけど
別人だよねー(棒

昨日も書評スレに拘って眼力使いすぎちゃったみたいだね。

747 :
しかし本当に阿呆だな。
「自分等であれもこれも気に食わないのは岩見類!」
と決めてかかるとか。
物の見方は低レベルだし、安っぽい固定観念の塊
(香山リカに反感持つ余り90年代以前は模型オタだけはないだろw)
漫画やオスプレイの話が出た時だけレスポンスがいい。
だから同一人物妄想って馬鹿にされるんだろうな。

748 :
同一人物妄想
てまた同じネタか

749 :
古参もあのコテハンやそのコテハンを本物の自衛官と信じて疑わなかったんだから同罪。ツイッターに移った連中も身勝手な独断が多すぎれば同じ。

750 :
岩見スレでも岩見本人+愉快犯という分析が出ることはあるんだが、
同一人物論が幅を利かせてる。
「俺らが気に食わない」
→「気に食わないレスをする奴は岩見」
→「岩見と岩見類を同一人物扱いしても問題ない!」
あの幼児性からして、工房かFランのコミュ障か糞ウヨと見るのが妥当
週刊オブイェクトスレも気に食わないらしいね。

751 :
>あの幼児性からして、工房かFランのコミュ障か糞ウヨと見るのが妥当
色々いるんだね

752 :
横からすまんが
誰も岩見(類)云々とは言ってないと思われるが
ことあるごとに彼奴めを持ち出す方が良くないと思うぞ

753 :
本当に学歴コンプレックスがあるんだな。
まあ確認出来てよかったよ。

754 :
何かにつけて学歴なんて言い出す奴は社会に出てないだろ
働き始めれば学歴なんて飾りに過ぎないと気付いて努力するぞ
これは学歴が高くても低くてもさほど変わらん

755 :
だよなあ。

756 :
>>745
翻訳記事で元記事とは異なる見解や記述が有るとかもね。
それ自体は悪い事では無いけれど、参考文献が元記事のままってのは・・・
見解や記述が異なるんだから、その部分に使用した別の参考文献も上げるべきだよなぁ

757 :
「学歴」を持ち出してる者は誰もいないと思うが。
2chのユーザーに学生が多いのは昔からだし、良くも悪くも妥当な推測。

758 :
岩見スレで高学歴や資格をネタに叩いてる連中のことだろう。
つくづく哀れだね。
軍事の世界でそれをやるとどれだけ恥をかくか知ってるのかね。

759 :
最悪板のスレには行かないようにしてる
あっちに書評があがることは無いんだし
叩いても無駄だよ、あんなの

760 :
やっぱりニュー速とかなのかな。
タモ閣下やヒゲ隊長の痛さを痛いものだと思わない層なんじゃないの。
勿論、「高学歴」な旧軍人の実績など何も知らないだろう。

761 :
スレが荒れそうな話題を
わざわざこっちでやる神経もわからんね
書籍スレ避難所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1349012325/l50

762 :
たぶんスレタイの軍事板を軍事「版」と
誤読しているタイプのお客さんも
それなりにいるんだろうな
なんで間口をひろげてもいいだろ、って主張も出てくると。
どうせ運営は何にもしないだろうし、
このまま立ち枯れていくんじゃねーの?

763 :
E・グレイ「ヒトラーの戦艦」(光人社NF文庫、平成14年、本体762円)
邦訳で「いきなり文庫」というのは珍しいですね。
ドイツ海軍の戦艦、巡洋戦艦、ポケット戦艦、計7隻の戦歴を綴っています。
ヒトラーの方針は、「船団を攻撃せよ。ただし、同等以上の敵戦力に対しては
慎重に行動せよ」、つまり逃げろと言っています。ポケット戦艦の方針を大型艦
にも強要したのです。元々レーダー長官はヒトラーと反りが合いませんでしたが、
ビスマルク沈没で決定的に発言力を失います。まだビスマルクが沈む前、各司令官
から様々な電報が寄せられましたが、弔電のような内容ばかりでした。
さて、チャンネル・ダッシュの成功で英海軍は面目を失墜しますが、チャーチルが
一人ほくそ笑み、ドイツ艦隊は自ら閉じ籠ったとつぶやいています。
艦隊はノルウェーに張り付けられ、燃料不足で訓練もままなりません。
そもそも独ソ戦以前は、軍艦用燃料をソ連に頼っていたのです。
シャルンホルストはデューク・オブ・ヨークに撃沈されますが、その船団には
戦艦がいることを海軍は知っていたにも関わらず、通報していませんでした。
でも叱責されたのは現場のバイ提督のみで、理不尽です。

764 :
>>762
なんでも間口を広げる、というより、自分の好きなお子様セットばかり出されてる感じ。

765 :
じゃあボクには
「トイストーリー」のオモチャのおまけつきの
ハッピーセットを>お子様セット

766 :
>同等以上の敵戦力に対しては慎重に行動せよ
損傷を受けたら
通商破壊の任務を果たせなくなるから
妥当な命令じゃね?

767 :
お子様がお子様セットを選ぶのは別に。
それで大人ヅラしなければいいんじゃね?
レベルが低い方が都合の良い奴もいるんだろうし、
gdgdに煮えちゃった鍋はどうしようもないよ

768 :
>763
>ポケット戦艦の方針を大型艦にも強要したのです。
一度コーベットや現存艦隊を調べてくると良いです。
このような方針はヒトラーがオリジナルで考え出したものではなく、
WW1でも似通った状況が生起しています。
そしてこのような戦局判断であれば、戦艦などの艦種に限定したものではなく
全般を概観する「呪われた海」とか「海戦」とかも読むと良いと思います。
(一番お手軽に読むならサンケイ赤本の「壮烈!ドイツ艦隊」がお勧め)」
その上で、艦種詳細に進んだ方が良いと思うのです。

769 :
>ポケット戦艦の方針を大型艦にも強要したのです。
でもたしかビスマルクって
実はポンコツ艦だって聞いたけど?

770 :
まあドイツの話題ですの?
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88&hl=ja&prmd=imvnse&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=TSOEUMKdOK3MmgXEjoGQDg&ved=0CAoQ_AUoAQ&biw=1222&bih=844
あっはっは

771 :
>>768
思うに「ヒトラーの戦艦」を読んだことが無いのかな?
同書ではヒトラーの方針を現存艦隊主義ではないとの解釈を採っている。
現存艦隊主義ってのは敵の意図をくじけるだけの潜在的な戦力を保持する必要があるわけで、
戦力発揮できないほど後方の安全圏へ引きこもらせたり、兵員や武装を陸上転用させたりはしない。
ヒトラーは大型艦が撃沈されて相手の勝ち星になるのを嫌がってただけで、
戦力としては理解も期待もしてなかったんじゃないのかって論調。
また、戦艦という表題ながら、ドイツ海軍の全般戦略の話に結構言及してて、
むしろ「海戦」のほうが艦種のバラエティに富めど各論どまり。

772 :
勝ち星になるのを嫌がってただけって簡単に言うけど
戦艦の喪失は政治的に大打撃じゃないか

773 :
ちょっと前に話題になってた
「自衛隊よもやま物語」
再読。
恵庭事件とか矢臼別のことでヤバいって感じはしなかった。
恵庭事件なら、
「北海道大演習場50年のあゆみ」
に載ってる隊員の回想の方が、際どい記載が多いと思われ。
人事が不満で押しかけ女房みたいに部隊に行って転勤勝ち取った話とか、ペーパーソルジャーとか、根回ししないと兵隊は動かなないとか、民政協力の話は、一般に知られると困るかもしれないが。
シマッタと思ったら、すぐ謝れとか
中隊なら月に一回の事故は起きるとか、「事故」という言葉を禁句にするとか、宴会の禁止は、今の自衛隊員の服務指導にも使えると思う。

774 :
>「事故」という言葉を禁句にするとか
オスプレイの事故率論議で世間が過敏になっちゃったから、
今それを指示すると流出した時非常にまずい。
で、現代だと非常に流出しやすい。
しかしまぁ、タモが何であんな記事を鵬友に投稿したか、その背景は理解した。

775 :
比留間弘氏は、ビルマ帰りという箔があったので上から便利に使われて様々な
経験をし、本を書くだけの体験をした訳です。また、本を出すにしても、あれだけの
発言力がなければそもそも刊行を内部から止められていたでしょう。
勿論一部にしか出回っていない記念誌では裏話を書けるでしょうが、商業出版と
なると敷居が高くて、他の人では躊躇するのではないでしょうか。

776 :
自衛官の内部R本をよく出しているのが花伝社です。何冊か読んでみましたが、
ひたすら自衛隊憎しの論調なので、読んでて毒気に当てられました。
しかし24万人もいる大所帯では、色んな人がいる訳で、それをもって自衛隊の
悪しき体質とは言い切れないと思いますがね。

777 :
イカロスのフィンランド軍入門 来た
ざっと読んだ感じ イタリア軍入門と構成も良く似てて
軍編制から 独立当時の状況から ざっと分かるが
イタリア軍入門と比べると 著者の熱さがあまりないんじゃないかな
あと 本書を読むときには 北欧空戦史との併読が必須かな?と
で イカロスの○○○軍入門って 3冊で打ち止めだよね?
英軍入門とか ポーランド軍入門とか 無理なんかな?

778 :
ポーランド軍ってイギリスの指揮下にあった時も入るの?
まあ英軍入門ってのがかいてるのをみると…

779 :
てきとうな国出してもフランス入門みたくなるだけ
あれはあれで良かったが基本は海外サイトで調べればみれる情報を翻訳してくれたレベルだった

780 :
(現在一般的な日本語表記では、分かち書きはしないもんなんですよ)
(そうする場合は、たいてい絵本とか詩集とか)
(絵はないみたいなんでポエムなんですかねぇ)
(パエーリャ食いたい。エビチャーハンでもいい)
(で、ミリタリー選書に今後「○○入門」が入るかどうかはイカロスに聞くしかないでしょ)

781 :
>>779
でも フランス語分からない人間には
けっこう助かったし あれは

782 :
大戦期ならルーマニア入門とか出ないかね

783 :
あの時代で一番状況が錯綜してるのはユーゴスラビアなんで
それを整理させてくれる意味でユーゴスラビア軍入門も

784 :
…バルカン入門でどうか
でもギリシャとかがやたらとってブルガリアとかは申し訳程度になるか

785 :
そもそもイカロスの選書シリーズ発刊32で止まってるような

786 :
>>776
三宅勝久はブログもアレだからww
相手にしないが吉

787 :
>>784
ギリシャは馬鹿にされがちだけど、装備の割にはやたら戦い上手だし、(調子乗りすぎて後背突かれたけど。)
「あの」装甲巡洋艦だけで一冊欲しいレベル。

788 :
WW2ギリシャ軍についての本のはずなのに
なぜか古代ギリシャの軍隊に
相当のページが割かれてるような本になりそう...

789 :
>>788
ギリシャ独立戦争からにすれば、トルコ軍ファンも吸引できて読者層が広がる!!!

790 :
バルト三国軍入門なら斎木氏が書いてくれそう

791 :
大穴で満州国軍入門

792 :
>>791
満軍なら藤田昌雄「もう一つの陸軍兵器史」(光人社、2004年)という本があるね。

793 :
>>790
軍事研究でちょうどバルト三国+αの連載してるから、記事まとめて電子書籍化してくれないかな

794 :
悲惨だよねあれ

795 :
『自衛隊員が死んでいく』三宅勝久
いじめや自殺を中心に自衛隊で起きた事件をまとめた作品。
著者は岡山県出身の元地方紙記者。
セクハラ問題も紹介され、「第三者が人権侵害を監視すべきだ」と指摘。
米兵の2倍を超す自衛隊員の自殺率を挙げ、事例も紹介。
「暴力はしょっちゅう。スパナでみみず腫れができるまでたたかれた」と証言してる者もいる。
こういった事案もあるだろうけど、全体の一部だからw

796 :
米軍にあるとしても全体の一部なんじゃねーのっと

797 :
自衛隊板で存分にどうぞ
http://uni.2ch.net/jsdf/
影ながらご活躍をお祈りさせて頂きます。

798 :
軍隊内部の人権問題っていうのは啓蒙思想の頃から議論になってることだからむしろ軍事板でやるべき

学校でのいじめと一緒で絶対になくならないけど対応次第では減らすことができる

799 :
本来人権は、イジメなど個人が個人に対ある権利ではなく、個人が政府や官僚など権力に対してある権利です。
だから政治家、国家権力や地方権力が国民や住民の人権うんぬんと率先して言うのと同様本末転倒です。

800 :
>>799
憲法と勘違いしている
人間は自然権を持っている
この自然権を無条件に行使すれば社会は不安定になる
因みにホッブズはこれを「万人の万人に対する闘争」と呼んだ
これが前提
そこでホッブズは皆が自然権を放棄して王の下につどい王による平和を実現するべきとした
一方ロックは自然権を一部放棄し国民の承認によって政府を樹立しその政府が放棄していない自然権を護るべきだとした

801 :
(高並感)

802 :
書評に関しては軍事要素があるなら
例えオウム事件や池田大作絡みでも問題ない

803 :
こういう類の荒らしってむかーしからいるけど
おじいちゃんなのかな

804 :
>>803
お前みたいな誰に何いってんのかわかんねーやつも同類だっての

805 :
ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/
しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/
就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/
雇用関連情報
https://www.hellowork.go.jp/onestop/new-info.html
職業訓練のご案内
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/index.html

806 :
あえて名前は挙げんが
とうとう本当にただの荒らしに成り下がったのだな・・・
まあ時間の問題だとは思ってたが

807 :
教科書に書いてあることを写すだけでも通用するのは
中学校くらいまでじゃねーの?
そこで止まっているのも哀れだが、
いずれにせよ「ミリオタ」じゃないんだろうし
なる気もないだろ、こういうタイプのお客さんは。

808 :
ぶぶ漬け食っても出て行かない時はどうすんだ<京都人

809 :
>>795
東京新聞の防衛担当記者である
三浦耕喜氏が書いた
「兵士を守る」(2010年、作品社)
がでた後では、三宅の存在もくすんで見える。

810 :
やはり戦艦て、いろいろな国で作っても似てくるものなんでしょうか?
大和=サウスダコダ=アイオワ なんですか?

811 :
佐藤秀峰の「特攻の島」
Amazonでも大絶賛。綿密な調査考証と圧倒的画力で描く重厚なドラマ。
潜水艦ものとしては「Uボート」を超え、特攻ものとしても文学をあわせても戦後五指に数えられる傑作。
騙されたと思って読め。

812 :
WW2中、イギリスではSLEM-1と呼ばれるセミオートマチックライフルを開発しており(http://guns.wikia.com/wiki/SLEM-1)
リー・エンフィールドやブレンガンのマガジンやグリップを使っていた(流用した)ようなのですが、M1カービンやガーランドなどの設計に影響を受けなかったのでしょうか?
また、イギリスでもM1カービンやガーランドを実際に使用したことはあるのでしょうか?
レンドリースによって自動小銃等を含む銃器を受け取っているはずですし、ソ連のAK-47の機関部はM1カービンの影響を受けていますよね?

813 :
スレ違いやキティばかりだな

814 :
キティちゃんなら知ってる

815 :
>>811はコピペ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1345601321/555

816 :
書評の丸々引用はだめだろw

817 :
マンガ版の永遠の0の1巻読んだけど、なかなか考証もできてると思うよ。
零戦21型と52型の違いがわかってるようだし。
違和感があったのは回想シーンで巡洋艦の機関兵になったのに
絵はどうみても戦艦って所くらいしかなかった。

818 :
「永遠の0」は随分売れているようですが、あれは創作小説なんでしょ?
頑固に「いやぁ、あれはノンフィクションなんだ、素晴らしいんだ」と言ってる
知人がおりましてね、無理に説得する気も起きませんでしたが。

819 :
スレチだと言いたいのなら誘導くらいしてやれよ
戦争漫画・小説を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1286494790/l50
で、スレチのアラシは「過疎ってるからイヤ」とか言い出すのナ。
自分で盛り上げればすむ話なのに

820 :
どなたかラスト・オブ・カンプフグルッペ III を読んだ方いらっしゃいませんか?

821 :
永遠の0は戦記物読み慣れてる目にしてみれば引用の継ぎ接ぎで・・・
先に映像化した方が良かったのでは?

822 :
「キンドル」ようやく日本発売決定 「予約した」という人も続出
ttp://www.j-cast.com/2012/10/24151276.html?p=all

823 :
昭和7年発刊 「日米戦ふ可きか」
”日米戦争の結果”
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348740231/638-642

824 :
ステマwww

825 :
まだ発売してない本の感想とかアホか

826 :
>>822
ミリタリー関係はまだほとんどない。
最近、紙の本は高騰してるので電子版は安くて助かる。

827 :
感想は?

828 :
【重要情報】
丸善ジュンク堂書店のキャンペーンが今年も実施されます。札幌店(丸井店)の
店頭ポスター及びレジ店員に口頭で確認しました。
・10月27日(土)〜11月9日(金)
・期間中はピンクレシートを発行、後日それを持参すると景品と交換できます。
・1万円ごとに500円図書カード、5000円・2000円ごとに粗品
・あくまでも店頭購入が対象であり、ネット購入は対象外

829 :
質問です。
川尻秋生著の「平将門の乱」p75の武蔵武芝の性格という段落の冒頭近く、
「武芝の祖先は、もともと丈部直氏で、道鏡の地方豪族優遇策により、
神護景雲元年(七六七)十二月に武蔵宿禰を賜り、武蔵国造に任じられた(続日本紀)。」
とあるのですが、古い話ですが、道鏡の地方優遇策というのがわかりません。
どんな、政策をどのようなブレーンのもとで行ったのですか?

830 :
ラスカン3秋葉原に来たぜ

831 :
>>828
ジュンク堂書店のステマかw

832 :
2週間で10k以上本買えとか常人には無理ゲー

833 :
はぁ、そうなんですか、普通の人は。
私は去年のキャンペーンで図書カード17枚をもらいましたが。

834 :
はあ、そっすか

835 :
踊らされてる、踊らされてるよ…

836 :
>>833
自分語りではなく書評頼むよ
ZUさんにはWW2の書籍紹介で期待してる
新書ばかりでもなく過去の作品でも良いんだよ

837 :
でも前の「書店くじ」よりは遥かにマシですよ。あれはよほど上の等級が当たらない
限り、実質還元率は1パーセントですからね。
それと、金券ショップでは早くも図書カードが品薄になっています。
いつもは100枚以上在庫があり、不良商品の典型みたくなっていたものが、
今日行ったらわずかしか残っていませんでした。たぶん私と同じことを考えて
いる人がいるのでしょう。

838 :
>>836
すいませんね。書評を投下できるのは、どうしても土日、せいぜい1、2冊に
限られます。期待してくれてありがとう。それはこれからも続けていきます。

839 :
「キンドル上陸」でも割高な電子書籍 これなら文庫本読んで古本店に売る?
ttp://www.j-cast.com/2012/10/25151445.html?p=all

840 :
ナチスについて勉強するための書籍を探しています
何かとっかかりになるような本はありますでしょうか?
「ワイマールの落日」は読みました

841 :
>>840
髑髏の結社・SSの歴史は読んだ?

842 :
>>839
文庫本の値段考えれば、読み物のたぐいの単価が300円切らないとまず普及しないな
コミックだと200円か
版型や装丁なんかで価格帯の設定やってきたが、それが通じなくなって一律同じになる可能性もありそう
ミリ関係とかの資料性の高いコンテンツだと、紙印刷を超える超精細データつけるとかして付加価値つけるとかの方向性もあるが

843 :
>>840
あ、俺も読んだ
WW1の後の混乱と自警団的組織の設立とか描かれていて面白い

844 :
>>839
>「先行発売」やバラ売りで紙の本と区別する
古書でプレミア価格がついてる絶版書籍を再販してくれ

845 :
>>840
我が闘争

846 :
Mes Combats?

847 :
それってフォンクかだれかの自伝じゃなかったっけ?

848 :
>>840
Webでもよければ、やる夫がフューラーになるようですが、ナチスが政権を取るまで描いているから取っ掛かりにはちょうどいいかな?
まぁ、あの手の物に忌避感がなければだが

849 :
やるおをここで出すとかバカか

850 :
まあやる夫見るのも入門編としてはええんでないの
ナチスの組織を知りたいのか、制服を知りたいのか、誕生・発展・政権掌握・没落の歴史を
知りたいのか…
意外に全部網羅してる初心者用の本って無い様な

851 :
やる夫のやつだとラヴクラフトの作品が面白かったな
AAは著作権侵害だがw

852 :
>>849
>>850も言ってるが、初心者向けの全体的な内容の本なんてないし。
あっても値段が高くて手が出ない可能性もあるのだから、なるべく安く手軽な物を出すのも悪い事ではないだろ。

853 :
やる夫は萌え豚のバカ向け
初心者は見るなw

854 :
ウィキペディアでいいじゃん
ドイツ語版のやつ

855 :
109 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 22:56:47.57 ID:AizGq2OV
・固定客の異常な作者崇拝、キチ読者率の高さ
・平日から毎日歴史、政治談義
・関係ないニュースリンク貼る
・作者が野放し放任状態
なんだこれ、末期過ぎる
某フューラースレそっくりだな

856 :
345 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 18:19:20.21 ID:GyyvJlrl [2/3]
関ヶ原もフューラーもなんだけど、
信者の大学院で論文書く傍ら〜とかいう
学歴主張タイプの語りがとてもうそ臭い
なんで厨臭いスレほどこういう傾向にあるんだろう?

857 :
>>840
児島のヒトラーの戦い
ヒトラーの戦争だっけ?

858 :
よその板の話なんてなんの関係があるんだ?
ここは書籍スレだぞ

859 :
ここしばらく居着いているお客さん系のアラシが
また暴れているだけ。
無自覚なだけに始末におえん
たぶん変な質問しているヤツとセットなんだろ

860 :
キンドルストアは「kobo以上、ガラパゴス以下」? 品ぞろえ徹底比較
ttp://www.j-cast.com/2012/10/26151516.html?p=all

861 :
電子書籍板って過疎ってるのかな

862 :
フューラーって作者この人でしょ。JSF達のお友達。
https://twitter.com/MyoyoShinnyo

863 :
また変なのが徘徊してる?→862

864 :
Kindle洋書値上げがなぜ話題になってないのか
サービス変わらないのに値上げはおかしすぎるよなあ・・・

865 :
>>863
やる夫の参考文献について聞きたいことがあれば聞けば的な親切心で教えたんだが。
本人が作者だって言ってるんだし。

866 :
はあ

867 :
「AAネタスレ」は書籍じゃないんだし、
ここでいつまでもこだわることじゃないでしょ
一切の脱線がおこらないスレッドもないんだろうけど
指摘されはじめたら素直に撤退するヨロシ

868 :
その指摘してるのが、奴だったら?

869 :
>>864
寡占企業の典型的なやり口ですね。
まずは採算を度外視して圧倒的なシェアを取り、ライバルを潰す。有力なライバル
さえいなくなればあとはやり放題。今後あらゆる場面で値上げするんじゃないんですかね。
古典的ですな。

870 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348334286/264
↑見境なくこんなこと書いてるから自分等で脱線内輪ネタやらかしてたんじゃね?

871 :
そもそも、Iって最近見かけないよね。それらしい書き込みもないし。

872 :
871が書き込むまで素で忘れてた
みんな興味もないんじゃないの?

873 :
名無しで書きこんでるかも知れないが大人しく本の話してるなら構わんよ。

874 :
やはりおとなしく本の話だけ出来ないような糞コテはNGすべきかね

875 :
NGすべきもなにも
最近アレがこのスレに書き込んだことあったっけ?
記憶に残してるだけでも無駄だよ、忘れな

876 :
他のコテのことではないかと。

877 :
アレの話になると急に客層が変わる。

878 :
漫画と2chと初心者御用達本と雑談で全てが埋まってる時点で

879 :
なんてほざいてるヤツが一番なにもしない件について

880 :
そういう>>879の書評まだ?

881 :
>>880
こないだの3連休に書いただろ、この池沼が

882 :
テロマエ5巻は書評に入らないよ?

883 :
>>881
あ、どれどれ?

884 :
古本祭り行ってきた

ソ連地上軍が15kか 安いかわからん多分高いよな
Rァーフォー1kは安いよな?

885 :
マケプレで半額くらいで買えそうな気も

886 :
『「空の少年兵」最後の雷撃隊―異色の戦記(3)』読了
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4769827407.html
雑誌「丸」収録の戦記記事をまとめて文庫化したもの。
異色の戦記シリーズの最後にして、ようやくまともに(?)戦闘する描写が増えてくる。
以下簡単にその概要を説明する。階級は取り上げられている期間の最終階級。
@大戦末期の雷撃隊(上等飛行兵曹)
所属:第九三一航空隊
期間:1945年4月〜8月
大戦終盤、沖縄周辺における艦船攻撃に従事した著者の体験記。照空隊と雷撃隊が連携して攻撃を行う夜間雷撃の描写などが興味深い。
A零戦回想録集
十一型、三二型、五二型、そして三号爆弾の使用について、三号爆弾以外は各人が思入れを持っている各型について回想している。
B香港辺境の砲台構築と守備(一等水兵)
所属:香港方面特別根拠地隊
期間:1943年〜1945年
C陸・海・空それぞれの戦い
・駆逐艦「時津風」乗員
・「月光」による爆撃機迎撃(横須賀航空隊)
・高射砲陣地構築作業(防空第二二連隊)
それぞれの境遇が様々なだけに、各人の戦争に対するスタンスがかなり異なっていて面白い。
D捕虜収容所と終戦後工作(大尉)
所属:第三十一軍参謀部諜報班班長
期間:1944年〜1945年
サイパンで捕虜になってから、過酷な収容所生活と尋問を経て、終戦後の占領統治に協力しようと考えて奔走するようになる特情将校の著者。
収容所内部の考察や、著者自身の心境の変化などは読んでいてとても興味深かった。
どの短編も普通の戦記とは取り上げる題材や切り口が一味違うもので、読んで損はないとおすすめできる。

887 :
おーい、「十一」型になってるぞ

888 :
>>886
あのシリーズは元が「丸」誌だけあって所属部隊や階級が明確だからありがたいんですよね。
反戦系などの従軍回想集も内容的には面白いんですが、
いかんせん所属とか階級とかを重視してないんで、裏が採れず資料にしにくい。

889 :
新井恵美子「帰れなかったドイツ兵」(光人社NF文庫、平成22年、本体590円)
昭和17年10月10日、ドイツ海軍の仮装巡洋艦が拿捕した英国輸送船と共に
横浜港へ入港します。船体の整備を終えて出撃しようとしていた11月30日、
謎の爆発で同艦は沈没します。目撃していた市民も大勢いましたが、厳重な箝口令
によって、そもそもドイツ艦が入港していたこと自体が秘密とされました。
生き残ったドイツ兵130名は、箱根の松坂屋旅館で、日本海軍の庇護に置かれます。
疎開してきた学童からは、「ドイツさん」と慕われます。彼らは「リリー・マル
レーン」をよく歌い、後の日本でもヒットします。
帰国したのが昭和22年3月、やや面倒な存在であったようですが、最後まで
規律を保っていました。
半世紀後の平成3年、昔は青年だった松坂進氏の尽力によって、旧ドイツ兵の
日本再訪がかないます。この時には各紙で大きく報道されました。
今でも松坂屋旅館に行けば、当時の写真が飾ってあるかもしれません。

890 :
最近熱砂の進軍読んでるんだが
読み始めるまで中央軍司令官のフランクスかと勘違いしてた

891 :
>>889
黒田硫黄の「あたらしい朝」はそのままその話だった。
そしてオスプレイの「イギリス巡洋艦vsドイツ仮装巡洋艦」で仮装巡洋艦の錬度の凄さを初めて知った。
圧倒的な命中率の差!

892 :
サンケイの赤本の「B-29」をゲット
状態が悪かったので
ブックオフで100円で手に入った
まだ途中までなんだが
いかに困難を克服してB29を開発したかを得々と語るアメ公の文章を読むと
そのB-29によって丸焼きにされた国の人間としては
いささか鼻白む

893 :
いつも入荷してた本屋に今回のラスカンIIIが入荷しなかった・・・由々しき事態である・・・orz
しかた無いので尼ぽちる。

894 :
大日本絵画はあまり絶版しないイメージあるからのんびり

895 :
リアル店舗はどこも厳しい撤退戦模様ですな

896 :2012/10/28
コンバットRルだっけ?
あの漫画の
あれの特殊部隊の巻でイスラエル空挺兵士がRPG背負ってるけど、イスラエルってRPG持ってたっけ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ36 【XASM-3】 (348)
【守れ】ここだけ太平洋戦争中のスレ20【比島】 (749)
【軍事】軍事系特殊部隊PART36 (437)
護衛艦総合スレ Part.14 (653)
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 25 (602)
各国沿岸警備隊(海保含)総合013 (402)
--log9.info------------------
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 48Lapdown (716)
【FIA贔屓】セバスチャン・ベッテル 21【イカサマ】 (661)
Rネンの実力を客観的に考えよう (945)
【最強】キミ・ライコネン Part87【アイスマン】 (584)
小林可夢偉とあびる優交際発覚! (976)
【LMP】WEC/LMS/ALMS ルマンシリーズ総合LAP6【GT】 (225)
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】26lap (952)
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part132 (464)
全日本ロードレース選手権 32LAP (935)
トヨタ 笑笑笑笑笑伝説の80140w笑笑笑笑笑∽ (911)
● 2輪ロードレース総合 243(MotoGP/SBK etc.) ● (649)
F1ストーブリーグ2012-2013 その18 (829)
【手が滑った】パストール・マルドナド4【師匠】 (887)
セルジオ・ペレス Part10 (969)
昔イベントで最後までファンサービスしてた土屋圭一 (292)
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap40【LMP】 (867)
--log55.com------------------
【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 3【辺境の老騎士】
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 688冊目
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.7
俺が創作理論やアイデアをぶつけてお前らが論評していくスレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ52【クソゲーハンター】
【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ22【参考にしました】
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ2【話題無制限】
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ60【厳禁】