2012年3月懐アニ昭和61: ★★★フランダースの犬 part9★★★ (597) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゼンダマン メカレス3戦目 (508)
さすがの猿飛 3 (344)
宗谷物語 (224)
【これで】無印天才バカボンを語らう【いいのだ】 (749)
★☆リボンの騎士☆★ (511)
■■■ジャングル黒べえ■■■ (415)

★★★フランダースの犬 part9★★★


1 :
忘れないよこの道を パトラッシュと歩いた (つД`;)
▼【前スレ】▼
★★★フランダースの犬 part8★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1269014566/
▼アンチスレを新しく立てました▼
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1316365689/
▼劇場版(1997年)
ttp://www.nippon-animation.co.jp/work/dog_of_flanders_movie.html
▼「僕のパトラッシュ」―フランダースの犬― (東京ムービー版)
ttp://www.tms-e.com/library/old/tv/data/t_patra.html

2 :
ほしゅ

3 :
ほしゅ

4 :
ハンスの所業をすべてまとめた動画はないの?

5 :
そんなのまとめてみたら腹立つだろうな

6 :
ハンスの立場に立ったらネロに腹が立つ

7 :
互いのすれ違いが悲劇を生んだ

8 :
よく考えると
一番の悲劇はアロアだな

9 :
死神アロア

10 :
ネロの悲報を聞いてヌレットおばさんがショック死しなかったか心配

11 :
婆さんは孫がいるし死にはしないだろ
というか、今うちの地域で放送中なんだけど
アロアってイギリスからホームシックで病気になって
帰ってきたばかりなんだよな
その年のクリスマスにあんな出来事があるなんて・・・

12 :
ようつべでネロ新作「幸せのカルボーナラ」がとても良い。
いつものごとく切ない、そしてこのカルボナーラがとてもおいしい。
レシピはクラフト、パルメザンのHPに載ってる。

13 :
>>12
これのことかー。いい話しだった。
ttp://www.parme-parapara.jp/cp/anime.html
ネロの声もテレビ版のひとだよな。
2010年版も観てみたが、どっちもハンスが相変わらず
むかつくなぁ。

14 :
今栃木テレビでやってるんだけど
おじいさんがもうすぐ死にそうで見てられない

15 :
新作おもしれ
CMなのにちゃんと世知辛いのがいいw

16 :
今度めーてれでもやるみたいね

17 :
背景とか結構雰囲気出てるねぇ

18 :
>>15
テレビCMを見たのでちょっと気になってここに来ました。
やはり最後はバッドエンドって事で良いのかな?
カルボナーラをパトラッシュとたらふく食べる夢見て朽ちるとか、
カルボナーラの絵を描いては各家庭を彷徨い歩くとか。
カルボナーラの食材を盗みまくったり、パトラッシュを売り飛ばしたりとか。

19 :
パトラッシュを焼き鳥にしたり

20 :
ダサい妖精が控えめになってるw

21 :
>>19
そうか、ネロは犬を食べる国の人だったのか...。

22 :
ネロの家でカルボナーラを作れる余裕はないと思うが
そもそもカルボナーラが作られるようになったのは戦後だし、イタリアじゃなくてベルギーだし

23 :
カルボナーラを食べられる理由はちゃんとあるから全編見てみて

24 :
チーズならハイジの方が合ってそうだが

25 :
おじいさんが亡くなったってのに
ハンスの糞野郎は何やってんだ・・・

26 :
ネロはスープしか作れないイメージがあったが、カルボナーラも作れたのか

27 :
豪勢すぎて一家が卒倒しなきゃいいが

28 :
ネロってすげー美少年だよね

29 :
そりゃ不細工じゃ感情移入できないからね

30 :
今栃木テレビで再放送やってるけど、木こりの家に行ってれば死ななかったんじゃね?

31 :
アニメに関していえば
ネロをしたのはやっぱハンスじゃねーかよ
あの糞バカ野郎より憎たらしいアニメキャラって存在するのか?
明日はいよいよ風車小屋の火事だぜ

32 :
>>30
まぁそうだな

33 :
ハンスが嫌われれば嫌われるほどスタッフ乙

34 :
>>30
まぁおじいさんの絵を書きたかったのもわかるが、こんだけ生活が厳しくなってるのに、拒むなんて…
木こりもネロの事本当に考えてたなら無理にでも連れて行くべきだったし、周りの奴らもネロ一人なのによく見て見ぬふりしてたよな
全ての人間が浅はかで薄情すぎる

35 :
コゼツや金物屋のような堂々たる悪党ならまだしも
ハンスは見てると虚しくなるな

36 :
お金持ちの夫人に拾われても、屋敷の奥で奥様から
なぶりものにされるという絵を想像してしまうのだった。

37 :
コゼツは確かに嫌な奴だけど悪党ってほどでもない

38 :
コゼツの旦那は娘可愛さのあまり暴走した結果娘の大切な人を死なせてしまった感じだけど
ハンスはねぇ…

39 :

ハンス「おまえだろ 風車小屋に火をつけたのは!さぁ白状しろっ!」

40 :
今日の栃テレもコゼツはムカつく野郎だったな…
でもこういう親父は本当にいるからな

41 :
まだそこまで話進んでないけど
ネロのバカはなんで絵を描き終わった後に
ジェハン爺さんのところに行かなかったんだろ
コンクールで1位なんか簡単にとれるわけないだろ

42 :
ジェハン爺さんのところに行ったよ(ノД`)・゜・

43 :
自分が1位になれると自信たっぷりだったんでしょ
だから生活費を美術館に使った

44 :
自信があったんじゃなく「1位になるしか道はない」と思ってたんだよ

45 :
>>42
木こりのミシェルと間違えた

46 :
というか、今日の話見て思ったのは
悪いのはあの拾った人形だろ。
あれを夜にアロアの所に届けなければ
ハンスに見つかって疑われなかっただろうし。

47 :
「1位にならなきゃ後がない」と思ってても、美術館で生活費を使うのはいただけない
しかも自分で稼いだ金じゃないんだし

48 :
1位か死かってところまで追い詰められていたから正常な判断ができなかったんだろうね

49 :
ミッシェルの所へ行けば死なずに済んだだろうけど
絵描きの道は諦めないとな

50 :
木こりのとこでもなんでも
とにかく、なんとか生き延びていれば
ネロの才能を見出した絵の先生に拾われて
その後の人生充実して過ごせただろうに
金貨は見つけられなくてアロアの家が大変なことになっちゃうだろうけど

51 :
金貨が見つからなくてコゼツ家が破産すれば、アロアがネロと対等の位置にいられたな

52 :
貧乏を知るネロはそんなことになるアロアは嫌だったんだろうな

53 :
ネロに「生き抜こう」という気迫が無いのが、悪評に繋がるのか
原作ロミオの爪の垢くらい飲ませてやれ、生き意地の汚さならあれに勝てる奴はいない

54 :
今日の話はひどいな・・・
最終回はネロがかろうじて生きていて
ハンスが村八分になるハッピーエンドだったなら
どんなにスッキリしただろう

55 :
原作通りにしても、ハンスに何らかの報いはあって欲しかった

56 :
悲しい時もつらい時も苦しい時も、パトラッシュがそばに居れば、
紛らわすことが出来る。おいでパトラッシュ僕の膝に、そうだ
いい子だ、力を抜いて、それ、ぞれ。
クーン、クーン。

57 :
>>49
教育もきちんとされてない、学校もいってない、生き抜く知恵もない、だが純粋無垢
どう考えても生き残れるタイプではないよな。
でも貧困な生活してる子供ってのはそんなもんだよ。
まわりの大人のほうが浅はかでカスすぎる

58 :
あと3話だけど
ネロのバカはミシェルに貰ったクリスマスまでの食費を
絵を観るために使っちまったのか
何やってんだよまったく

59 :
子供がしたいこともできないこんな世の中じゃ

60 :
おじいさんも死んで、お金もなくて、生きる希望が絵だけだったんだよ

61 :
人間はいくら健康や経済的に問題がなくても、生きる希望をなくすと死に向かってしまう。
ネロが凡人なら人並みの平凡な人生でも満足できたと思う。でもなまじ才能があっただけに
人並み以上の夢や希望を持ってしまった。実際プロの画家が認めるほどの才能があった。
これは貧乏人が才能を持ってしまったために起こった悲劇。

62 :
貧しい子供=純粋と考えがちだが、お金の為なら汚れた靴もなめるような子もいると思う

63 :
「人間を立派に出来るのは幸せな生活のみであり、貧しさは卑しい人間を産むのみである」
BYモーパッサン

64 :
そう言ってる本人はブルジョアだったけど
発狂して死んでるけどねw

65 :
だから不幸なのはネロじゃなくてアロアだっての
可哀そうで見てられない

66 :
ネロは自業自得だなこりゃ
アロアを不幸にしてしまったことで
あの世でおじいさんに叱られてるんじゃないのか

67 :
アロア健気で本当にいい子だよね
ネロだっていいこだよ
おじいさんと絵が心の支えだったんだね

68 :
ものの役に立たないからとコゼツみたいなのに決めつけられて
貧しい子供たちのどれだけの才能が潰されてしまったかと想像すると悲しくなる

69 :
それで潰されるのは、大したことない才能
それでも潰されなかったのが、後世に残る才能

70 :
>>69
「絵描き(芸術)」という土俵に乗ってからならそれも言えるが、ネロが死んだのはそれ以前の問題。
生前まったく評価されずに死んだ芸術家もたくさんいるが、それは作品を残せてるからこそ再評価もある。
そもそも芸術家なんて職業は、そんなもので食っていけるかどうかなんて何の保証もない。
評価に値する作品を残せるまで生きていられるかどうかは運命しだい。

71 :
最終回キター

72 :
相変わらずヒドイ最終回だなぁ
アロアの絶叫で涙腺が崩壊する

73 :
画家になれないのなら漫画家になればいいのよ

74 :
ダース君を認めていた画家は以前に写生しているところを
ジッと見ていた少年がダースだったことに気づくのかな?

75 :
そうそう、射精してるダース君をじっと見つめてた・・・

76 :
ダースって、ネロはインド人なのかな?

77 :
くだらん
今日から始まったペリーヌ物語以上に

78 :
暗黒面に堕ちたジェダイ
シスの暗黒卿(ダークロード・オブ・シス)を縮めてダース
後の銀河皇帝である

79 :
選ばれし画家だったのに!

80 :
座布団一枚

81 :
>>79
わろたw

82 :
2011年10月27日からテレビ北海道朝8時から再放送スタートします。

83 :
再放送1話みた。
リア充丸出しじゃねーか、終始いちゃいちゃしやがって。
死んでよし!!つか、はやく爆ぜろ!

84 :
これ、エンディングカットしてないですか?

85 :
えっ?

86 :
OPのネロの首もげそうだな
ペリーヌもそうだったけど、EDはカットだね

87 :
明日もう何度目の最終回かわからんけどとりあえず最終回だな
ネロに言いたい事がいっぱいあってイライラする
なんでミシェルのところに行かない?
なんでお腹空かせてるパトの事考えずに食費を娯楽に使った?
なんでコンクール一回ダメだったくらいでそこまで落ち込む?
197番で少なくとも200人近く応募してるんだろ?どうしてそんなに1位になる自信あるんだ?自惚れ過ぎ!
それからコゼツ旦那の言う事ももっともだと思う事もある
絵書いてないで働けよって思う事もあるし、本当にアロアの勉強の邪魔になってる事もあった
ハンスは同情の余地はないが
なんとかして生き延びろよネロ
お前がそんなんじゃパトもアロアも可哀想だろ?
ミシェルおじさん立場ないじゃんこれじゃ
・・・でも今日また死ぬのか・・・やだなぁ

88 :
ネロの世間は狭かったんだよ
物知らずの幼子の悲劇

89 :
アニメのネロの年齢ならそれもいたしかたないけど、原作だと15だっけ?
それでこの判断力はちょっとな…ミシェルおじさんはいなかったけれども

90 :
2話もみた。
リア充すぎる。これは死ぬべき、これは死ぬべき。

91 :
エンディングカットってテレビ北海道か
とちぎテレビのはカットしてなかったぜ
ワイド画面フルで見れて綺麗な画質のやつだった

92 :
いつ見ても理不尽な最終回前後篇だな〜
何で最終回編の手前まで、ネロはあんなに苛められなきゃいけないのか
逆にあまりの最終回の周りの変わりようが凄すぎるんだが
あんなにネロが毛嫌いされる理由は何処にもない筈
ハイジ、犬、三千里、ラスカル、ぺリと続く訳だけど、犬が唯一
えげつない終わり方になってるんだね。う〜ん…

93 :
となりに来た人がネロより使える

余裕がない村人はネロをハブらざるを得ない

風車小屋が火事に

まさかネロェ…

94 :
ネロがカルボナーラって・・・
似合わないな
やっぱり骨スープでしょ
ていうか生き返ったんだね

95 :
となりに来た人は悪気があってネロの仕事とりあげたわけじゃないしね
野菜もってあいさつに来るし。
最終回で一緒に探してるところがまた何とも言えず…

96 :
>>92
アニメ相手にリア充って・・・・・この人気持ち悪い

97 :
あと数時間でもネロが自を思いとどまっていれば・・・
ハンスは平謝り村八分でコゼツ家はアロアの婿同然で大歓迎
ミシェル家でもコゼツ家でもヌレット家でもコンクール審査員家でも
好きなところに住んで好きな絵描きまくって学校行って勉強して
立派な画家になってルーベンスの跡継ぎと賞賛され金持ちになって
アロアとラブラブでウハウハの人生が待ち受けてただろうに
パトももう少し長生きしただろうね
ネロのバカ!バカ!

98 :
>>97
そういう、もしもこうだったら、ああだったらという妄執にとらわれる貴方は
既に作者や製作者の罠に嵌まっているのですよ。
なぜしたのか?
その方が感動できるからだ。
と、かつて神が言はれたとおりです。

99 :
原作で死ぬんだから、死ぬに決まってるじゃん。
でなければ、ラスカルのようにキャラは語られても作品が語られる事はなくなってたよ。

100 :
この物語を選択した時点で「死ぬ」という結末が決まってるんだから、問題はどう終わらせるかだ。
主人公が死ぬだけでも相当なショックなのに、誰からも見捨てられて死ぬ最後だと、
これ以上悲惨な死に方はない。視聴者の心にも闇しか残らない。
それより、結果ネロを助ける事は出来なかったけど、心ある人もいたという結末の方がいいだろう。
子供に「世知辛い世の中」だけを見せるなんて、名作劇場の中では出来んだろう。

101 :
死ぬべき。あんなガキの頃から女といちゃいちゃしている奴は死んでよし。

102 :
ようは死ぬ理由に納得できるか、それとも物語に納得できるか・・・という問題だと思う。
「誰も助けてくれなかったから死んだ」なら、死んだ理由としては納得できる。
でも誰も助けてくれる人がいない物語自体には、納得できるか?
アニメ版はその逆が起こったわけだ。
世の中は理不尽な(罪のない子供が死に追いやられるというような)事も起こる。
でも人の心まで完全に荒廃してしまう物語なら、誰も支持しないよ。

103 :
>>94
豪華すぎてジェハンじいさんが腰抜かさなければいいが

104 :
食べつけないものを喰うと腹こわすぞ

105 :
ステーキを喉につまらせて窒息死するジェハンじいさん

106 :
>>96
リア充なんて何処にも書いてないけど

107 :
ネロが教会で死んでたって判明した時
それを知ったアロアはどんな感じだったんだろ
もう精神崩壊寸前だろ

108 :
だからかな、映画でシスターになったの

109 :
ジェハンやネロがいつも飲んでたスープって
どんなレシピなんだ?
骨付き肉の入ったやつは特別な時用だから、それは除外するとして。
ダシとかあんのかよあの家に。

110 :
ムダだとわかっていても毎回
何かの拍子で今日はラストが変わるんじゃないかな?と
あり得ないことを考えながら見てしまう
ヌレットおばさんの馬車がパトラッシュとすれ違ったのに気づいて
あとを追って一緒にネロをみつけるとか
教会の奥に人がいて倒れる寸前のネロを救助するとか
でも毎回ハイジ顔の天使が降りてきちゃう…
罠にはまりすぎだけど
毎回アレコレ考えながら見てしまいます

111 :
あと最後のナレーション
「もうこれからは寒いことも悲しいこともお腹のすくこともなく
 みんな一緒にいつまでも楽しく暮らすことでしょう」のところでいつも涙が…
おじいさんのことを除けば
ネロは激しく悲しみを表に出さない子だった
人知れず、うっすら涙をにじませるとかいつもそんな感じで。
お腹がすいていても、パトラッシュごめんよ、とか遠回しで
ミシェルに風車小屋の件について話さなかったのは
友達に励まされたというのもあるけど、その前にすでに
教会の中で一度だけ声をあげて泣いたのが岐路だったのかなと思うと…
ネロにはイライラ、自分も言いたいこといっぱいあるけど
彼の感情の波なんかよくできていると思う

112 :
おたのしみにね!

113 :
なにげにコゼツ旦那が好きだった
それほど悪人でもないし

114 :
映画版では成長したアロアがシスターになってたけど、あれってネロみたいな悲惨な子出さないためなったのか?
もしかしてネロに操たてて生涯独身みたいな感じなったんだろうか?

115 :
あれだけネロを毛嫌いしてる旦那を、よく好きになれるな〜
ま、人の好みなんて様々だから仕方ないけど

116 :
アロアがシスターになるまでの過程も描いてほしかった
ネロが死んだ直後は、留学していた時以上に酷い状態になって、両親も受け入れなかったと思うけど

117 :
>>111
何かあると眉と口をほんの少しだけしかめるのが印象に残ってる
直前のハイジと真逆

118 :
しかしほとんどオリジナルでよくこんな神作品できたよな。
原作って風車小屋の火事以降から始まってるから、実質52話中43話が完全オリジナルなわけだし。
特にハンスのむかつくキャラ立てとかやりすぎってくらいすげーなw

119 :
婆を訪ねて三千里の原作はもっと短い

120 :
ネロがカルボナーラって・・・
似合わないな
やっぱり骨スープでしょ
ていうか生き返ったんだね

121 :
>>94

122 :
>>120
豪華すぎてジェハンじいさんが腰抜かさなければいいが

123 :
おまえら気持ち悪いなw

124 :
ネロってうつ病っぽいよね。
なんだか感情をしていて賢者モードだし。

125 :
鬱っていうより自己防衛本能だろ
精神破壊されてもおかしくない環境だぞ

126 :
お爺さんが死んでからは感情してたっぽいけど
その前は普通に喜怒哀楽表現してただろ

127 :
アロアはマジで可愛いわw

128 :
基本的にハンスとアロアの親父以外は全員ネロに優しいんだよな。
ただこの権力者2人に嫌われたのがネロのかわいそうな所なんだよな・・。
てか金物屋は21話以降まったく出なくなって、登場人物誰もまったくふれなかったけど、なんで出さなくしたんだろ?
原作では確かケンカでされたはずだけど、さすがにアニメでそれはまずいからスルーしたのか?

129 :
小説は地の文だけでパトラッシュには運がよかったなんて評価で済ませたけど
アニメにするとキャラのリアクションが必要だし
ネロたちにメシウマされても嫌だな

130 :
ネロ
「巨大な犬の顔?これは?巨大な犬の形をした空想上の機械?」
渚カヲル
「そうだ。人が創りだした汎用犬型決戦兵器エヴァンゲリオン パトラッシュ号さ。
我々の最後の切り札だよ。」
ネロ
「それに乗って、さっきの巨大な敵と戦えというの?」
コゼツ
「アロア、行け。予備が使えなくなった。もう一度だ。」
渚カヲル
「だめだよ。逃げちゃ。おじいさんから、そして、何よりも自分から。」
ネロ
「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ!!
乗ります!僕がこの巨大な機械に乗ります!」

131 :
くだらん

132 :
本当にくだらなくてワロタ

133 :
実はパトラッシュはネロが頭の中で作り出した架空の犬で、
寂しさや孤独さ、不幸せ感を紛らわすためのもので、実在していなかった
というのはどうよ。

134 :
その手の話は他にあるから

135 :
実は1話の時点でネロは死んでて、全てネロの妄想ってのはどうよ?

136 :
そんなハリウッド映画あったろ
このトンチキ野郎が

137 :
いやいやww
実は死ぬ寸前のパトラッシュの妄想だったんだよww

138 :
原作はパトラシェ目線の話だからな

139 :
中島みゆきに主題歌作らせたらいいんじゃね

140 :
いくねーよ

141 :
誰か金物屋目線でリライトしてくれ

142 :
しねーよ

143 :
私は貨物運搬用に犬を飼っていましたがこいつが役立たずなので
虐待して死にかけのところを放置しました
ある日放置した犬を飼っている爺さんと子供を見かけたので
「その犬は俺の犬だ、ほしければ金をよこせ」といって
まんまと飲み代をせしめましたが
飲みに行った先で喧嘩して刺されて死んでしまいました
こんな感じだろうか

144 :
こんにちは金物屋〜Before Flanders noinu

145 :
実写版のフランダースの犬では
金物屋はパトラッシュにされる

146 :
うわ、つまんね

147 :
吾輩は犬である

148 :
さっき、キッズステーションで最終回を見た。
泣けた。

149 :
金物屋が死ぬところが描かれなかったのが不満

150 :
金物屋の不自然なフェードアウトぶりはなぁ。
おじいさん死んだあとに一度もパトラッシュの金取りにこなかったって事は、やはり原作どうり裏設定としてケンカで死んでたのかねぇ。
ハンスと並ぶツートップ悪役だったのにな。

151 :
>>143
俺は評価するぞw

152 :
>>151
ていうか金物屋目線で書いたらどうしてもこうなるわな
ハンス目線は相当難しいと思う

153 :
ネロ死亡後の「その後のフランダースの犬」とかやってほしかったな。
あの後どうなったのかかなり気になるし。

154 :
あの後はもうずっとお通夜状態だろ
アロアが廃人寸前になってると思う
まぁあるキッカケで修道院に入るんだろうけど

155 :
俺は想像すらしたくないな

156 :
@夜な夜な「ネロ・・・ネロが呼んでる・・・」とつぶやきながら外を徘徊
A家の屋根に上がって「ここから空に飛んでいったらネロに会える・・・」と言いながら飛び降りようとする
B拒食症になってガリガリに痩せこける
C記憶喪失
どれがありそう?

157 :
パトラッシュ僕を探しに来てくれたのかい?僕は見たんだ一番見たかったルーベンスの二枚の絵をだから今幸せなんだよ?パトラッシュ疲れたろうなんだかとても眠いんだパトラッシュパトラッシュ……ネーロー!!

158 :
Bだろ
イギリスからホームシックで帰ってきた時のことを考えると

159 :
@とBのコンボだと思う

160 :
最終回のアロアの「ネーロー」は中の人声優人生で一番のできだったろうな。
あの叫び声すごすぎだろ。

161 :
千葉テレビで再放送しているよ昨日

162 :
アロアの声イクラちゃんなんだよね
やっぱ喋ると可愛いね

163 :
最終回を知ってると、ネロが幸せな話見てても悲しくなるわ。

164 :
ネロって覚醒しなかったっけ?

165 :
はいはい、したした

166 :
マトリックス?
ネロ違いだろ
もう寝ろ

167 :
町に火をつけて
お城から見ながら酒飲んで
「素晴らしい眺めだ」

168 :
なんの話してんだよデコスケが

169 :
皇帝だろ

170 :
いいかげん安直で低レベルな発想には飽き飽きなのだが

171 :
>>167
そのネロは実際は消火の指揮とってたらしいけどな

172 :
冷たく凍りついたネロの体に、服を脱いで一糸纏わぬ姿になったアロアが
覆いかぶさり体を擦って暖めようとします。するとどうでしょう、奇跡が
起きたのでしょうか、ネロがうっすらと目を開けたのです。ネロ、ネロ、
起きてよ、ネロ、起きてよ。
ネロは助かりました。が育ちの良いアロアは風邪をこじらして気管支炎から
肺炎を併発し、死にました。どっとおはらい。

173 :
人は失って初めて相手の存在の大きさを知るのです。火事の消化活動と落とし物を届けてくれたネロの功績があったからこそ……有難うネロと言うエンドロールで終結ってのはどうだい?

174 :
ネロは死んでしまいましたが、きっと第2第3のネロが現れて、
また我々に夢と希望を与えてくれるでしょう。
ありがとうネロ、さようならネロ、また逢う日まで!

175 :
もしもネロがパトラッシュを拾わなければ、凍死しない人生を送れた
のかもしれません。人生というものは予測不能なのです。

176 :
もしかしたら、パトラッシュが全ての不幸の元凶なのかもね

177 :
パトラッシュは悪くない
アロアが爆弾過ぎたんや

178 :
コゼツが一番重罪だよ!ハンスはコゼツに恨まれたくない一心でネロにつらく接してたし、ハンスの子供を見てたら分かるよ?ハンスのDNA受け継いでいるじゃん?あの子は優しかっただろ?父親に振り回されてても最後にハンスが見せた姿が本当の姿だったんだよ

179 :
コゼツは最後まで卑怯だったハンスを罵倒し独り雪の中でネロ捜索(ネロわしを許してくれ姿を現れしてみんなの前でわしを許すと言ってくれ?)あくまでもいい人でいたいのか?お前はそう思われたいのか?お前が火種だろうが!

180 :
>>177
ネロを死に追いやったって意味じゃ
アロアもいい線いってるよな

181 :
ハンスは丁髷がよくにあう

182 :
ハンスの中の人ってレビル将軍もやってたんだな

183 :
クロはポールに貰われていったから負担にはならなかったと言う事か?パトラッシュの荷引きがなかったら運搬するだけでも疲れハンパなかったろうな?ネロとゼファン爺さん

184 :
ガキのくせにルーベンスの絵とかコシャクな

185 :
悪い状況にはまり込んだ時に、新天地を目指さなかった引きこもりのネロが
わるいんや。もっともネロをすことはスポンサーの絶対的な意思だったので
これを換える事は製作者の立場からは出来なかったわけで。(二度とカルピス
から注文を受けないぐらいの覚悟があれば、放送用のフィルムを直前に
差し替えてしまうことは出来ただろうけども。)

186 :
頭おかしいんじゃね?

187 :
ぬるく終わらせるつまらん覚悟があるか

188 :
ただ単にハッピーエンドにしたいためだけの変更に、
制作会社のスタッフも地位や生活かけられんだろうに。
最初から原作通りの結末でストーリー構成考えてたけど、
ちょっと反響が大きくなったからスポンサーにお伺いを立てた・・・。
その程度の事だと思う。

189 :
原作とアニメのネロの年齢差に問題があるんだよな
アニメはどうみても、幼児虐待
でも、原作のネロの年齢を考えると、アロアの父ちゃんの気持ちも分からなくない
娘がネロにチョメチョメされたら大変な事になるwww

190 :
コゼツのネロに対する冷たい態度って、あれネロへの嫉妬からくるもんじゃね?俺のかわいいアロアと仲良くしやがって!って感じで。

191 :
アロアと仲良くしてなければコゼツにもハンスにもあそこまで睨まれる事もなかったのにな

192 :
アロアとネロの性別が逆だったら
絶対にコゼツは冷たい態度をとらなかっただろう
断言する

193 :
ハンスが一番むかつくのは誰もが思うが、コゼツもハンスと同じくらいむかつくな。
改心したはずの最後も「わしを許すと言ってくれ」とか自分に都合のいいような事言ってたし。
仮にネロが生きててま、金貨の事でその場は感謝するが、アロアと仲良くしてるのみてまたすぐ冷たい態度に戻るのが目にみえるわ。

194 :
今までフルセットを通販で買うチャンスが3回ほどあったけれど、最終回が分かっているだけにネロが哀れで、
未だにDVDを買って見る勇気が出ない。
それにしても、ネロの命が費えた瞬間に、吹雪の中に走り出していたアロアがその事を直感で感じ取って叫んだ
あの絶叫は、何度見ても凄まじいものがある。
収録されたオフレコのスタジオ内も、余りの凄い叫び声に静まりかえった事だろう。
もう一つ涙が出て止まらないのは、最終回で吹雪の中に出て行って行方知れずになったネロの身を案じて泣きながら、
必死に教会の鐘を打ち鳴らし続けるポールとジョルジュ兄弟の姿と、村中に鳴り響き渡り、しかしネロに届く事は決して無い
その鐘の音の虚しさだ。
最終回で描かれたコゼツとハンスの改心は、見ていて怒りを通り越してアホらしくなってくる。
今になって悔い改めても遅過ぎる事と、ネロには決して届かない侘びの言葉は、大人の身勝手さ以外の
何物でもないと思う。
そして、出来れば原作に有る通りにネロとパトラッシュが一つの棺に納められて、村人全員に見送られて
埋葬されるシーンを少しでも良いから入れて欲しかったね。

195 :
「わしを許すと言ってくれ」じゃなくて、「わしを怒ってくれ」ならまだマシだった

196 :
そもそも全財産を持ち歩いてしかも落とすなんて(さらに運よくネロが見つける)、
コゼツとハンスを改心させるために無理やりねじ込んだイベント。
どんな言葉でも俺には空々しく聞こえる。まあ原作がそうだからしょうがないけど。

197 :
そこがダメならこのアニメ面白くないんじゃないか?

198 :
んな事はない。
直前までまったく気配すらないのに、全財産を落とししかもたまたまネロが拾うという、
偶発事故だけで突然改心するのは説得力がない。人間はそんなに急には変われない。
とくにコゼツのように頑固者で地位も権力も持ってる人間は、たとえ心の中では
「まずかったかな」と思ってても、いきなり「前言撤回」みたいな事はプライドが許さないよ。
ネロの優しい心根に触れて「ちょっと厳しく言い過ぎたかな」というような事を
匂わせるような演出があって、多少なりともコゼツの心の揺らぎを見せてくれてたら、
財布の件が「最後のひと押しになって」、改心にも説得力が生まれると思う。

199 :
ハンスにいたっては、ボスが改心したから自分も追随しなくちゃ立場がなくなる・・・的な印象で、
正直興ざめした。
ただ物語全体で考えた時は、悪役が突然心を入れ替えてひれ伏す・・・的な演出はカタルシスはある。
ネロが死ぬ事は決まってるんだから、その方がより感動を呼ぶ(まあお涙頂戴的かもしれないけど)
事はたしかだろうから、そうしたんだろうけど。ただ「名作劇場」であるからには、たとえ悪役とはいえ
もう少し丁寧な心理描写が欲しかったな・・・という俺の個人的な希望だ。

200 :
ネロが死ぬ過程だけに力を入れてるから脇役の描写はおざなり

201 :
ネロが死の覚悟を負ってまでお金に手をつけず出ていったからコゼツハンスの心を打ったということでいいと思う
本当に死んでしまうから綺麗事には終わらないし

202 :
それはネロの孤独感を表すには効果的な方法だよ。

203 :
あ、202は200へのレス。

204 :
>>201
俺はネロが死ぬ結末に文句はないし、コゼツが改心する事も別にかまわない。
コゼツはコゼツなりの信条があってネロに忠告をしてたんだから、
物語上の「悪役」をという役を担ってたとはいえ、「悪人」ではない。
コゼツはただの悪役じゃなく、それなりに深みのあるキャラで、
だからこそここでもコゼツ擁護の声も上がる。
なのにあんなに簡単に転んでしまうとキャラが薄っぺらく感じてしまう。
だから改心するまでの描写がもう少し欲しかった。

205 :
コゼツという人間は好きにはなれないけど、でも深みがあって「味のあるキャラ」だと思ってて、
そういう意味では気に入ってたキャラ。だけど最終回ではストーリーを盛り上げるための
道化役みたいになってて、それが残念だった。もう少し大事にしてほしいキャラだった。

206 :
そういえば当時の1フランって今の日本円でいくらくらいなんだろ?
作中でジョルジュが1フランあれば家が借りられるっていってたから、多くみて1フラン=10万円くらい?
だとしたらコゼツが落とした2000フランって2億くらいかな?
だとしたら2億円全部入った袋落とすコゼツまぬけすぎるwww

207 :
ジェハン爺さんが 金物屋からパトラッシュを買い取る際に
2フランから3フランに値上げされたんだっけか・・
日本円換算だと改めてひでぇ話。

208 :
作中で値段が出てきたもの
牛運びの月収が2フラン、家賃が1フラン
美術館の入場料が50サンチーム
いちご飴が5本で10サンチーム
ノートが10サンチーム
港のバイト代って1フランだったっけ

209 :
1フラン=何サンチームなのかな

210 :
1フラン=100サンチーム

211 :
ノートと飴がやたら高くないか

212 :
港のバイト代が家賃の2月分と言ってたと思う
肉を買った後、手元には50サンチームしか残ってなかったから肉は1フラン50サンチーム?

213 :
紙とお菓子は今みたいに大量生産出来なかったかな

214 :
ネロは勝ち組だよ
美少女のアロアの心を完全につかんでるんだもん
人から愛されていると言うことはお金で買えない価値がある
そして死ぬことによって永遠にその女性の心に生き続ける
完全な勝者である
死=負けではない

215 :
劇場版ではアロアはシスターになったけど、現代なら子供時代の思い出として胸にしまっておき、
新しい相手を見つける方がらしいな

216 :
>死=負けではない
生きてるだけで負け組の俺は立ち場ないな

217 :
アロアがシスターになったのは、ネロを死なせた父親への報復という考え方も出来ない事ない

218 :
アロアがシスターなったって事は生涯独身なったって事なのかね?
フランダースの時代のシスターって結婚できたっけ?

219 :
牧師ではカトリックは結婚できてプロテスタントはできないと聞いたが
シスターはどうだったかな

220 :
カトリックが結婚出来なくて
プロレスタントだと結婚出来るんじゃなかったっけ

221 :
一応カトリックもプロテスタントも手続き取ればシスター辞めることもできるはず
辞めれば結婚しようが子供産もうが自由
アロアの場合は新しい恋でもしない限り辞めないだろうけどね

222 :
アロアの心は、幼かったが為に救う事が出来なかったネロへの想いで満たされているはずだから、幾ら魅力的な男性が
教会の信者として現れて、彼女にアタックを掛けても無理だろうね。
多分、独身を通してシスターを振り出しに修練長や修道院院長ぐらいにまで出世して、女性聖職者として一生を
全うすると思うね。
そして、自分の墓は、ネロとパトラッシュが眠っているのち同じ墓地で、最大限ネロの近くに埋葬してくれるように
遺言するだろう。

223 :
ネロ、ネロ、ああーん、死んじゃったの、これからなのに、何にもならない
じゃないの。
いいえ、彼は大きなことを成し遂げたのです。彼は貴方の心に永遠に刻まれたでしょう。

224 :
「ネロ・・・もう寝ろ。」

225 :
なんかフランダースの犬アンチスレとか、天才バカボン・フラダンスの犬スレ
とかあってどこがどこだかわかりにくい。
3つをひとつにまとめてはどうだろうか。

226 :
ネロってたしか最後、ルーベンスの絵に全力でゲッツを決めながら死ぬんだったよな?

227 :
>>225
よそでもそうだが、本スレとアンチスレは一緒にはならん。
ましてや「バカボン・フラダンスの犬」はなんの関係ない。

228 :
>>227
関係ないの?!?!?
こんなに似てるのに!!!

229 :
このアニメって主人公はやっぱり犬?

230 :
「フランダース」は犬とネロ。
「ラスカル」はあらいぐまとスターリング。
「アンネット」はアンネットとルシエン。
「ラッシー」は犬とジョン。
タイトルになってるのに唯一主人公でなかったのは「三千里」。

231 :
ちなみに「バカボン」はバカボンパパだw

232 :
アニメについていえば無印がバカボン、『元祖』がパパじゃね?
本作と『元祖』は3ヶ月ほど被ってるから言ってみたが・・・

233 :
おそ松くんもアニメだと主役がイヤミかチビ太っぽかったな

234 :
やっぱバカボンスレと関係があるやん・・・

235 :
ねーっつうの!

236 :
また新たな謎が・・・
「三千里」というのは一体どんな・・・

237 :
ネロが放火の濡れ衣を着せられるのは、
>>167の皇帝が、実は>>171みたいに頌歌の式を取ってたのがヒントなのかな

238 :
フランダースの犬の原作には
ミッシェルおじさんは出てこない

239 :
フランダースの犬の原作には
ジョルジュとポールは出てこない

240 :
ハンスも出ねえんだよな

241 :
ネロとアロアの年齢も違う

242 :
フランダースに限らず世界名作劇場全般で言える事は
正直者は馬鹿を見る、正直者はむくわれないということ
生きる上で最大の教訓だと思うよ

243 :
物質的、経済的「損得」を基準で価値を考えるならその通りだ。
でも名作劇場はそれ以外の価値観を基準に作られている。

244 :
アンネットは知名度も低く、名作劇場ファンの中でも見てる人間が少なかったけど、
見て「よくなかった」という人間にはほとんど出会った事がない。
まあくどい演出やストーリー構成に不満はあるモノの意欲的な作品で、
物欲や快楽に流れてたあの時代に、よくこれだけの挑戦が出来たと思う。

245 :
すまん誤爆だ

246 :
>>242
そうかな、視聴率は低かったけど
カトリあたりはかなりのサクセスストーリーだよ
モノによるんじゃない?

247 :
ペリーヌも縁故じゃなく実力で秘書になった。
ちゅうか正直に生きて不幸になったのってネロくらいじゃないの?

248 :
トム・ソーヤ
フランダース
マルコ
フローネ
ペリーヌ
若草
アンネット
セーラ
セディ
ルーシー
ピーターパン
ざっと思い出してもラストは不幸なのって少ないような
ロミオはどうなったんだっけ

249 :
不幸なのって
家を手放すことになってラスカルを山へ帰すことになったスターリングと
全財産を預けた銀行が破産してマシュウが死亡、マリラも失明する可能性があって
進学を辞めたアンあたりか。

250 :
アンネット、ュ、ポルフィ、セディ、カトリは見た事ないけど
それ以外の作品で最も悲惨だと思ったのはコゼットのお母さんだな
最期の方は人間が壊れ過ぎてて見るのがつらかった
>>248
ロミオは教師になりビアンカと結ばれて
ハッピーエンドだったと思う

251 :
しかしアンは原作でその後もそこそこ順調だったようだしそう不幸でもないんでは
ポリアンナは足悪くしたんだっけ?

252 :
tvhで視聴中
オープニングクレジットが無いけど他の放送地域もそうなのかな
原作:ルイス・ド・ラ・ラメーと日本アニメーションの文字のみで歌詞も出ない
これの前のペリーヌは出てたのに
今日は40話、おじいさんの口笛だった
この分だと年末年始にかかって見逃しそうだ…

253 :
ルーシーの回り道感がきつかったな
ラストは力技だし

254 :
>>253 確かに後半は何かあると猛虎乱舞で片付けてたな

255 :
自然に帰れるラスカルは不幸なのか?
スターリングも、大人になるために別れは必要な事だと思うけど。
マシュウも突然の死だけど、アンがいてとても幸せな人生だったはず。
極論を言えば、ネロだって悲惨な死に方だけど本人は幸せだった。
人生ってのは山もあれば谷もある訳で、それを不幸と言うなら
「幸福な人生」を歩める人間なんてごく一握りしかいない。
それに、人生の荒波(不幸)があるからこそドラマになる訳で、
それがなけりゃ物語(作品)にならないだろw

256 :
山と谷が極端だったのはセーラだな
人生の荒波要素が薄いのはトム・ソーヤーか
ネロの場合は人生の辛かったことがルーベンスで帳消しになったんだろう
むしろあのラストは残された方の人が辛いw

257 :
>>240 ハンスも出ねえんだよな
ちょっと待った。ごうつくばりの暗いオヤジで・・・という設定描写がある。
ほんの数行なので、見落としはやむを得んかもしれんが。
ちなみに、原作にあってアニメにないもの。パトラッシュのセリフ。

258 :
ルーシーは原作が完結しないうちにアニメ作ってたっけ
パトラッシュはどこで喋るんだ

259 :
ハンスの中の人って今も声優の仕事を続けているね
喜多道枝さんも大木民夫さんも桂玲子さんも未だ健在で何よりだが、あまり見ないね

260 :
>>255
まずラスカルは不幸だろ。それまでの三食昼寝付きの生活からいきなり前触れもなくサバイバルだぜ?
突然死んだ奴はどうでもいいや。
ネロの死に様は惨め過ぎるだろ。
あれだったら爆死の方がまだ華があるだけまし。

261 :
>>259
 作品がスレ違いになるけれど、大木民夫さんは最近ではNHKで放映された
「無人惑星サヴァイヴ」で、惑星の自然環境再生に人間は不要などと言う
 とんでもない考え方を最初の頃に持っていたテラフォーミング・メインコンピュータの
 サヴァイヴを味わいのある声で演じている。
 喜多道枝さんと桂玲子さんの最近の出演作は、記憶に無いなぁ。

262 :
>>260
幸か不幸かなんて本人の捉えかた次第。
そもそも野生動物が人間に飼いならされてしまう事自体が幸福なのかどうかだ。

263 :
>>262
奴らはケモノだ。
幸福だ不幸だなんていう価値観なんて無い。
出来るだけ楽に食って生きて繁殖する。
それだけが全てだ。
幸不幸なんて人間が己の価値観を投影しているに過ぎない。

264 :
ワガママな自分勝手な飼い主のおかげで近隣農家の作物はそのペットに食い荒らされて経済的被害が出ているし、身勝手に動物を森に捨てに行った事で、人間に飼い慣らされていた動物がこの先、どうやって野生の世界で生きて行くのか
やっぱりあの後、ラスカルは熊か狼や野犬に食いされた可能性は非常に高いと思う
動物を飼うという事は、その動物が死ぬまで面倒見なきゃ行けないんだよ
それも死んだら屍骸を捨てるんじゃなくって、ちゃんと葬式も行ってお墓に入れてやらなきゃいけない
それも出来ないなら動物なんて気軽に飼うんじゃない
ラスカルの影響でアライグマを飼う子供が増えたけど、そのアライグマが大きくなって手に負えなくなればスターリングみたいに森に捨てに行き、そのアライグマが野生化して繁殖してまた人の住む町に行き被害をもたらしているんだよ

265 :
ラスカルがスターリングを森に捨てに行くのが最も理想的な解決方法だな。

266 :
アライグマはどうなのか知らんけど
人に飼われていた犬や猫は捨てられると
・エサを得る手段がわからない
・カラスや他の野良犬、野良猫などの外敵から身を守る手段がわからない
この2点が一番大きな問題になって新たな人間に
拾われたりしない限り生きていけないよ
人が飼い慣らした生き物を野に捨てるというのは
最も過酷な死を与えるのと同義だよ

267 :
捨てられても野良犬として普通に生きてるんじゃないのか?
飼い猫だって発情期になると平気で1か月くらいいなくなったりする。
エサくらい自分で調達してるんだよ。

268 :
野良スターリングのことも誰か思い出してあげて下さいw

269 :
まあラスカルは脱走したり
最終的に女を作ったり
自分の意思で戻ったことになったからな

270 :
ここはなんのスレなんだw
原作とアニメの一番の違いは設定じゃなくて目線なんだよね
原作はパトラシェの目線で物語が進んでゆくから切なさが増す

271 :
ここはアニメの話をするスレですよ
原作の目線、あっそう
で、アニメの目線で語ろうよ

272 :
ここは原作もアニメもごちゃ混ぜで語るフランダースの犬スレですよ

273 :
もしアニメのスレだったとしても原作とアニメの比較ネタなんだからいいじゃんね

274 :
ハンスは最高にいいヤツだな

275 :
パトラッシュ目線
吾輩は犬であるで始まるのか

276 :
>>273
禿同

277 :
そういやこの作品のタイトルって何で「フランダースの犬」なの?
別にパトラッシュ中心の話ではなく、絵を描くのが好きな貧しいネロ少年中心の物語なんだが

278 :
>>277
スープをお飲み

279 :
フランダースの犬前史
犬の王に、王子パトラッシュが生まれた。
その頃、猫王国が攻め込んできて、
犬の王は、パトラッシュをかごに入れて川に流して
以下略

280 :
>>277
フラダンスの犬は(ry

281 :
ここにきてまたバカボンスレか・・・

282 :
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-IPN-3029&page=top
こんなの見つけたんだが…たけえなおいw

283 :
あの地方はフランダース地方というからなんだよ。

284 :
ハワイじゃないの?

285 :
BSプレミアムで放送する劇場版はHDリマスター版か?
それともSDマスターのアプコンか?

286 :
作品タイトルが「フランダースの少年ネロ」の方がなんかしっくりくる

287 :
>>286
いや実は「犬」がさしているのはパトラッシュではなく、「ネロ」こそが「犬」だというテーマ。

288 :
ネロを見てるとイライラしてくる
騙す方も悪ければ騙される方も悪い、騙される人間は
騙す人間を増やす為のエサでしかないってのがオレの基本理念だから
この作品のラストは見てて晴れやかな気持ちになれたよ

289 :
で、自分が騙された時は、100%相手が悪いと思うんだろ

290 :
そもそも騙す騙されるの話ではないかと…

291 :
ネロがヌレット婆さんの娘のミレーヌをお姉さんと
呼ぶのが未だに許せないw

292 :
何ですと!

293 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%8A%AC
この解説は必読だな。
原題は「A Dog of Flanders」
だが、Dogという単語には犬以外の意味があることも指摘しておこう。

294 :
ステファン・キースリンガーは木蔦捨次郎(きつた・すてじろう)www

295 :
>>293
「フランダースの腰抜け野郎」でOK?
確かに本来であれば鉢巻に懐中電灯2本挿しして猟銃とポン刀でフランダース無双すべきだよな。
全くネロと来たらとんだFuck野郎だ!

296 :
原題は英語ですかw

297 :
イギリスの作家が書いたのだから英語だろう。

298 :
これが児童書ってことは、
「絵なんて描いてたって飯食えないぜ(プゲラ」
ということを作者は伝えたかったということでしょうか?

299 :
コゼツ「絵描きなんてなまけもののする事だ、ろくな人間になれんぞ」
作者の本音↑

300 :
ネロはジェハンじいさん死んだ後、ミシェルの所に頼ればよかったのにな。
ミシェルの救いの手断った理由が絵が描けなくなるだったけど、木こりの仕事の合間にでも絵は描けると思うんだが。

301 :
12/30 (金) 9:30 〜 11:15 (105分)  NHK BSプレミアム(Ch.3)
  劇場版 フランダースの犬
>少年・ネロとその愛犬パトラッシュの友情を描いた物語を、
>構想も新たに劇場版としてリメイクした長編アニメーション。
【声】津村まこと,丹下桜,八木光生,山本圭
【脚本】丸尾みほ
【監督】黒田昌郎
【音楽】岩代太郎

302 :
>>300
絵を描こうと思えば出来るが、それに割ける時間はかなり短くなる&木こりの仕事をすると手がごつくなったりマメが出来たりする

303 :
>>302
まぁじゃあ野垂れ死にしても自業自得だわな(w

304 :
>>295
それなんて津山…

305 :
絵を描いてダメなら小説をかけばいいんだわ。

306 :
アロアAloisは男の名前だけど
作者はフランス語話さないのかな

307 :
30日はやっぱおまいらBSで映画版フランダースの犬を正座して見るよな?w

308 :
いいや

309 :
結局あれかい? ネロが船着場で1週間働いて買った
一番上等な肉は無駄になったのかい?

310 :
パトラッシュが食ったとか

311 :
ハンスとコゼツが八つ裂きになってる画像とかないかな

312 :
>>306
アロアアロイスなんて男みたいな名前だな。

313 :
作者は英語圏の人だし

314 :
当時の英国の上流階級は仏語を嗜んだ筈だが。

315 :
tvhの再放送でおじいさん死亡・・。
年明けの放送からずっと鬱話の連続かぁ。

316 :
>>298
それは逆だ。
今では児童書扱いになってるが、作者は児童書のつもりで書いた訳じゃない。
作者は若い頃、少女が夢見る世界を描いたような甘い話ばかり書いてた。
でも次第に社会性の強い作品を書くようになっていった。
それなりに作品を残したが、晩年、他人の施しを受けながら
貧困の中で死んでいった。まさにネロのような最期だったんだけど、
「やりたい事も出来ない世の中は間違ってるだろ」というのがこの作品のメッセージ。

317 :
>>316
さらに逆だ。
今では専業主夫扱いになってるが、反町は主夫になるつもりで結婚したわけじゃない。
反町は若い頃、少年が夢見る世界を描いたような妙な役ばかりやってた。
でも次第に社会性の強い主張を繰り返すようになっていった。
それなりの作品を残したが、後年、松嶋の施しを受けながら
役者としては死んでいった。まさにネロのような最期だったんだけど、
「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ・・・ポイズン。。。」というのが反町からのメッセージ。

318 :
主題歌の「Bomb-A-HEAD!!フランダース!!」は結構ノリ良かったのにな。
牛配達の仕事をスキップアウトしてストリートを犬と一緒に責めるシーンが良。
なぜ野垂れ死にすることになったのか???

319 :
ミシェルおじさんから貰ったクリスマスまでの生活費を
ルーベンスの絵を見る為に使い、パトラッシュにまでひもじい思いをさせたり
コンクールに当選し200フラン手に入るって前提で行動してたり
2000フランをコゼツんところに届けて食事を出されたのに拒否したり
コンクールが終わったのに善意で迎えてくれようとしている
ミシェルおじさんのところに行く気配もないし
ほんと自業自得、自分で死と不幸を招き入れてるね、ネロって

320 :
ネロは自分から死を選んだんだよ
ミシェルおじさんは報われないよね

321 :
結論としてはネロにはガッツが足りねぇってことだろ?

322 :
人間は生きる希望を失うと誰でもそうなるんだよ。
自する人間はみんなそう、どんな場合でも生きる術はある。
「死ぬしか方法がない」なんて事、あるはずないんだから。

323 :
ネロはYAZAWAの「成り上がり」を読むべきだったな。

324 :
ハンスに濡れ衣を着せられコゼツの無言の圧力で村から孤立状態になり
最後のよりどころだった絵もコンクールで落選という形で
おじいさんも何もかもをなくしてああいう最後を選んだんだと
俺は解釈してるけど、、、
やっぱネロの取った選択は納得のいくものじゃないと今も思ってる

325 :
>>342
だよなぁ
普通は風車小屋に火を点けてからスペイン移住決めるよなぁ

326 :
>>324
誰だって自分の生活や家族は守りたいから否応なく長いものに巻かれる事もあるし、
人間は極限状態に置かれれば、ネロと同じ行動を取る可能性は誰にでもある。
これは状況が変わっても現代でも十分起こり得る。
そりゃあ主人公が死ぬ結末なんて誰だって納得しない。
でも作者が主人公が死ぬ結末を選んだのは、なぜ身寄りのない子供があんな風に
極限状態に置かれてしまったのか、ネロはなぜあんな結末を選んでしまったのか、
そうさせないためにはどうすれば良かったのか・・・という問題提起なんだと思う。
もちろんネロは助かる結末も可能だったろうけど、作者はたんに
「ハッピーエンドで良かったね」という物語を書きたかったんじゃないと思う。

327 :
てかネロはおじいさん死んだ時点でもう生きる気無くしてるんじゃないか?

328 :
いやネロのやつメンタル弱すぎだろ。
同じオランダ人として恥ずかしいわ。

329 :
>>328 ネロって実はベルギー人なんじゃね?

330 :
>>328
たぶんここにいる誰よりも強いと思うぞ

331 :
>>317 
反町すげぇ。
ぜひフランダースの犬を反町ネロ松嶋アロアで実写化して欲しい。
パトラッシュ役キムタクなら40%超あるんじゃないか?

332 :
キムタクは犬ドラマでボロ負けしてたからな。
今度は犬役で巻き返せってか?

333 :
キムタク、たしか犬やってなかったか?

334 :
金物屋がパトラッシュの次に飼ってた犬役に
織田裕二をお願いします

335 :
>>328
それは逆だと思うな。ネロは子供のくせに変にメンタルが強かったんだよ。
だから一人でなんとかしようと思った。でも子供一人でなんとか出来るような
状況じゃなかった。だからよけいにニッチもサッチも行かなくなった。
これがのび太なら「助けてドラえも〜ん」ですぐに他人に頼る。
生活力がなくても、そういう甘え上手な奴の方がなかなか死なないもんだ。

336 :
おじいさんが亡くなった時点で誰かに頼れればよかったんだけどね
プライドが高かったのかもしれない
ひとりでも生きていける!なんとかしなくちゃ!って

337 :
ミシェルおじさんが一緒に暮らそうって言ってくれた時も
コンクールに絵を出すまで、更には絵の発表があるクリスマスまで
待ってと先延ばしにしてたけど
実際は絵が入賞して手に入る予定の200フランで
今後の生計を立てようとしてたし
元からミシェルおじさんに頼る気はなかったんだろうね

338 :
ノエルじいさんみたいな自由人に憧れてたんじゃね

339 :
ネロは誰にも迷惑かけたり頼ったりしたくなかっただけでしょ

340 :
>>339
野垂れ死にの死体片付けるのはすごく手間だしいい迷惑なわけだが・・・

341 :
コゼツのだんなっていい人なの?

342 :
最終話のコゼツ「ネロ、わしが悪かった、頼むから戻ってきてくれ
そしてわしを許すと言ってくれ」みたいなセリフを聞いた時
あぁ、この人は自分の中に罪の意識や疚しさを残したくないんだな
この人は根っから自分の事しか考えられない人なんだなと思った
>>341
この人を良い悪いでどう判断するかは人それぞれだね
固定概念や人を色眼鏡で見たり、自分の考えを絶対に
考えるタイプの人間だと思うんでオレは好きにはなれない

343 :
>>342
俺も最終回のそのコゼツのセリフには、とても違和感を感じた。
まず、人間はそんな一瞬で改心するものなのか?
それと、おまいさんと同じ理由で「ワシを許すと言ってくれ」言った部分。
うがった見方をすれば、悪い印象を持たれないためにひと芝居を打ったのかとさえ思う。
こうなる前から、アロアやエレーナの「ネロはいい子よ」という言葉には耳を傾けず、
ハンスの悪い噂ばかりを鵜呑みにしてきた。これじゃまるで、自分に都合のいい
意見ばかり聞いて都合の悪い意見は聞こえないふりをするネラーと同じw
家族の意見を聞き入れず腰ぎんちゃくの意見の方を取るのも解せん。
家族を信用していないのか?
「ワシがネロの年にはもう働いていた」というのはもっともらしい意見に
聞こえるんだけど、上のような状況を考えると、結局ネロの事が
たんに嫌いなだけで、その理由づけをしてただけにも聞こえる。
苦労人だし仕事は出来るんだろうし悪人じゃないとは思うけど、
人間性でなく強権でしか他人を動かす事しか出来ず、
いい加減な腰ぎんちゃくの嘘を見抜けない点でも
リーダーとしての資質に欠けるし、家族の長としても心もとない。

344 :
人は誰しも禍々しいヘドロの様な感情を心の中に秘めているもの。
フランダースの犬はその汚辱に塗れた感情をぶちまけ合った登場人物の内、
もっともヘドロを溜め込んでいて脆弱だったネロがたまたま頓死したに過ぎない。

345 :
>>343
最後のアロアの「この負け犬がーーー!!!!」って絶叫が切ないよね。

346 :
ツマンネ

347 :
>>346
かるいタッチで死んでほしい

348 :
間違えた。
>>346だった。

349 :
俺が一つ不思議に思うのは、唯一の肉親が死んで身寄りのなくなった子供がいるのに、
その対処について村の中で話し合いとかが持たれなかったのかという点。
俺んちは田舎の百姓で、年に何度も村人が集まって、村の行事や問題について
話し合いを持つ機会がある。これは江戸時代から面々と続いてる。
そういうコミュニティ性って、国や時代を問わずどんな地域でもあったと思うんだけど、
ネロの村にはそれがなかったのか?
そりゃ個人的に援助を差し伸べようとした人間はいるけど、そうじゃなくって村組織として。
話し合いで、誰かが引き取るとか施設に預けるとか、そういう事はなかったのかと。
そういうのを取り仕切るのはリーダーであるコゼツの役割のはずなんだが、
それとももろもろの判断はコゼツの独断でやってたのか?

350 :
劇場版は声もイマイチだ
2日にBSフジで総集編するらしい

351 :
劇場版は最後その後のアロアの立ち直ってる姿が見れてまだ救いあったよ。
アニメ版だとあの後ネロを追って後追い自しそうな感じだったからな。

352 :
>>351
ひとしきりシャウトしたら気分が晴れたんだろう。
ネロの死体を始末したのもアロアじゃないだろうし。

353 :
>>341
>コゼツのだんなっていい人なの?
悪い人では決してないの
でも頑固で少々周りが見えなくなるタイプ
偏見も強い
アニメだとネロが子供だから一方的に嫌な奴に見えるけど
ネロとアロアの年齢が原作通りだったらもうちょっと支持されたかもね

354 :
原作だとネロが36歳でアロアが12歳だっけ?

355 :
それは個人的な希望か?

356 :
そしてアロアに「このクソ犬が!!」と罵られるネロ36歳無職。

357 :
爺さんが死んでニートしてもいられなくなったので
その辺の死にかけの野良犬捕まえて牛運びさせるも歩いただけで力尽きるネロ36歳無職

358 :
まぁリアルだとこんなもんなんだろうな。

359 :
体力の無い無職中年、しかし萌え絵師になるのが密かな夢

360 :
ロアロー!!

361 :
ハロワー!

362 :
>>352
FUS!!

363 :
2日のBSフジの総集編は場面つなぎあわせのための新規ナレーション入るかな?時間的に2時間だから、映画版と同じシーンをつなぎあわせた感じなりそうだな。

364 :
映画版は若い演出家と露木が台無しにしたな。
口直しに総集編が見れて嬉しい。
でもつくづくひどい話だなー。

365 :
BSプレミアムでやってた映画版は膝の悪いアプコンだった
かなりがっかり

366 :
金物屋って精神障害者かなんかか?と思うくらい腐った人間だと思う

367 :
代わりのの犬もいるし捨てたくせに、パトラッシュに突然執着して遠い田舎まで追っかけてくる演出が意味不明。

368 :
コゼツは自分なりの(固執しすぎた)考えを持ちアロアを
立派な大人に育てようとしている
ハンスは自分の生活の為に上司に小賢しく媚びを売り
ネロに辛くあたってくる
大嫌いだけど、まぁ行動の理解はできる
金物屋だけは行動原理が理解できない
どうしたらああいう考え方にたどり着くんだろう

369 :
>>367
のたかりに論理的な理由なんてないよ

370 :
パトラッシュが惜しいんじゃなくて、お金をふんだくれる口実さえあればいいの

371 :
ネロの運勢

372 :
大凶…

373 :
劇場版のコンクール審査員ファン・アイクさんの見立てによると
ネロはルーベンスというよりレンブラントタイプだったんだろうな
流れd切りスマン

374 :
ネロはハローワークスに行くべきだったんだよ。

375 :
>>371
大凶わろたw

376 :
【速報】シャフト、公式通販のアマゾンにやらおんのアフィ★10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325385654/

377 :
>>374
1枚100円のアニメーターのバイトならたくさんあったんじゃないかな

378 :
リメイク版の劇場作品にはミシェルおじさんが出てこないんだね
ミシェルおじさんの存在があったからこそ、ネロの最期の選択には
自ら死を選んだというオレ的には納得のいかないもどかしさがあったのに
これじゃあ、ただハンスに家賃を払えず猛吹雪の中家を追い出されて
ルーベンスの絵の前で力尽きて凍死っていう
何も考える事なく、ただネロに同情するしかないものになっちゃうじゃん

379 :
ミシェルおじさんのところけってあなたたちがネロを叩くからよ!

380 :
なにがなんでも生き抜いてやろうと思えば、それなりの選択肢はあったんだよね
ネロが死を選ぶのは勝手だが、道連れのような形になったパトラッシュが哀れ

381 :
>>378
「何も考える事なく、ただネロに同情するしかないものになっちゃうじゃん」
そう、ただ「可哀そうな少年の話し」というだけの話しになってしまう。
「生きるチャンスがあったのに」というもどかしさがある方が、心に残ると思う。
>>380
ネロにとって「生きる事」とは「絵を描く事」だったんだよ。

382 :
アントワープの町付近は、ヒトラァ率いるドイツの最後の攻防戦だった
ような気がします。燃料が不足して結局敗退。

383 :
>>380
ネロはおじいさんのお墓の前でどこか遠いところに行くつもりだって言ってたから
自ら死を選んだわけではない。結局アントワープの大聖堂で力尽きてしまったけれど
もし季節が夏だったら死なずに済んでただろう。
パトラッシュはアロアに預けていったのだから道連れではない。
ネロがミシェルおじさんのところに行かなかったのは、放火の疑いを掛けられていたから
迷惑がかかるかもしれないと思ったのが大きいのではないかな。
ネロは働き者だから、木こりの仕事が嫌だったとかそういう理由だとは思えない。

384 :
>>378>>381
そう、ミシェルおじさんの存在ってかなり重要だよね
ネロを自分の子供のように可愛がってくれて一緒に暮らそうとまで言ってくれる
ネロ自身もミシェルおじさんにおじいさんの面影を重ねるくらいの存在なのに
そのおじさんに頼る事よりもああいった最期を選んだって事は
村から孤立させられ絵からも否定されて
それだけ追い詰められてたんだろうなって考えさせられる場面なのに
リメイクの劇場版だとミシェルおじさんがいないから
最期は八方塞がりで何一つ助かる道がなく
どこにも行き場がないから視聴者が考えさせられる事なく
ただただ可愛そうなお話になっちゃってるんだよね

385 :
まぁ元の原作にミシェルはいないからなぁ。
ジョルジュやポールも原作にいないし、原作の八方塞がり感を映画では出そうとしてミシェル出さなかったんじゃないの?
しかし今日の総集編は楽しみだ。おまいらとフランダースの犬実況できるの楽しみだぜw

386 :
アニメは一年続けなきゃいけないので、
短い話だと、オリジナルキャラをだざなきゃいけないのかな。
母を訪ねて三千里の原作は、もっと短いらしいが。

387 :
やはり映画よりアニメ総集編の方がおもしろかったな。
これ金曜ロードショーあたりで定期的にやってほしいわ。

388 :
久しぶりに観たけどやっぱ泣ける

389 :
ラスト直後の永谷園糞丸山のCMで余韻台無しだった
BSフジの総集編

390 :
最後のナレーションだけ聞いてたらハッピーエンドに聞こえるんだけど、恐ろしく残酷なバッドエンドなんだよね。
子供のために明るく終わらせようとしたのか知らないが、あそこはネロが死んだ事をきちんと伝えるナレーションにしてほしかった。

391 :
キリスト教的にはあれでハッピーエンドなんだよ
本当に

392 :
キリスト教では自は禁じられてる

393 :
>>392 野垂れ死にであって自ではないのでOK。問題はない。

394 :
そう、自は禁じられてる。
でもあれは自じゃないからそれは関係ない。

395 :
>>390
最後のナレーションの文言、文字だけで見たらハッピーに見えるかもしれないが、
あの状況と沈んだ声ではとてもハッピーエンドとは思わんだろ、いくら子供でも。
逆にあまりに救いがないからせめてこういうナレーションにしたんだと思うよ。

396 :
>>390 
子供たちへ向けての最後のナレーション
「諸君の愛してくれたネロは死んだ!何故だ!!!」

397 :
「ぼうやだからさ」
まあその通りなんだけど・・・

398 :
>>396>>397
銀河万丈と池田秀一の声でそんな終わり方したらえらいことになってただろ。
天使の代わりにララァが迎えに来るのか(w

399 :
ボトムズみたいに神は死んだ

400 :
ヤマトみたいに
ネロは帰る事の無い旅に旅立ったry
というテロップ

401 :
セーラみたいに頑丈だったら良かったのにな

402 :
イデオンみたいにry
やっぱりフランダースのアレはアレで、アレしかなかったってことだな。

403 :
もうすぐ、お前のお母さんの所にいくんだよ
 
 のとこで毎回ボロ泣きする39歳です

404 :
何年経っても色褪せず、次々多様な解釈がでてきて議論が尽きない。
原作も1975のオリジナルアニメ版も1999の劇場アニメ版も児童向けの域を超越した名作だわ。

405 :
アンダルシアの犬、
バスカービル家の犬、
他にも犬のはいった小説や映画などのタイトルを挙げて呉れ給え。

406 :
ジェハンじいさんの死に際にも最後のナレーションでも言われなかったネロの親父さんがかわいそすぎるw
ネロの父親だって死んでるんだから、お父さんにも会いに行くとか言ってやれよw

407 :
>>406
実はあの審査員が実父
ネロママと恋仲だったものの身分違いのためママは人知れず身を引き、
父親の名を明かさずネロを産んだ
と妄想している

408 :
実はネロは、ジェハンが実の娘とまぐわって出来た子供。
だから父親が出てこない!!

409 :
ネロの父親は実は死んでいない、だから天国にはいない。
ネロの母親は、少女専門の強姦魔に襲われて妊娠した。
しかし母体が幼すぎたため出産の負担に耐え切れず絶命。
ネロは一命を取り留めたが未熟児のため脳に障害が残る。
(最期に正常な判断が出来なかったのはそのため)
父親の方は、数々の少女に対する強姦人の罪で捕えられるが、
発狂していたため死罪は免れ、終身刑で投獄される。
だからネロの父親は死んでいない、だから天国にはいない。
「民明書房」より抜粋

410 :
ハリウッド版だと画家が父親にされてる

411 :
>>401
攻撃力・・・・アン
耐久力・・・・セーラ
策士力・・・・トム
運力・・・・・・カトリ

412 :
>>410
>>407だけど俺の妄想まんまだったのかよ!

413 :
>>405
「犬」がタイトルに入った作品はミステリーに多い
パンプルムース家の犬
バセンジーは哀しみの犬
ソロモンの犬
黄色い犬
黒い犬
「犬」で終わらないタイトルなら
犬はどこだ
犬のお告げ
黒い犬の秘密
探偵は犬を連れて

414 :
国内だと「黄金の犬」なんてのもある

415 :
絵が落選しても生きていける選択はあった。
・村を出てミッシェルおじさんに弟子入り
・村を出て審査員の先生に師事する
救いようがないし間が悪すぎる。

416 :
落選してとぼとぼ帰るネロを、画家がスカウトして弟子入りというのを想像していた

417 :
あの画家って何話か忘れたけど一回登場したよね?

418 :
一等とったのが、ネロに絵のコンクールの事を教えてやった奴だったってのも残酷だよな。
ネロに希望を与えて、その希望を奪う形なったんだから。

419 :
たしかにコンクールがなければ(もしくはその存在を知らなければ)、
変に希望を持つ事もなく潔く絵描きは諦めてたかもしれないね。

420 :
そういえば前半の頃に親切な貴婦人が出て来たな。
ネロを助ける重要人物になるかと思ったが一回きりの登場。

421 :
天然サキュバスのアロアからネロの不幸をある程度緩和してたのがジェハンじいさんで、じいさんが死んでから遮るものがなくなり幸運を根こそぎ吸いとられたと認識しとる
ネロから離れたら病気になるのが怪しい

422 :
アニメ界屈指のさげまん女だからなアロアは

423 :
おまえら…
消されるぞ

424 :
村からアントワープまで約14キロだっけ?
ネロは這う這うの体でアントワープの大聖堂まで歩いたのか!?

425 :
アロア「ネロ〜。小指の爪ちょうだい♪」

426 :
歩く速さは時速4キロだから
3時間半か。
冬に薄着だったら余裕で凍死出来るな。

427 :
夢を追いかけて定職に付かず死んだ少年の話だろ
自業自得じゃないか

428 :
>>426
雪道のうえ体力も弱ってるから、もっとかかってるだろう。

429 :
さっきフランダースの犬の再放送を観ながら屁こいたら
パトラッシュの「クゥーン?」にそっくりな音が出てすげー感激したけど
こんな事とても周りには自慢できないからここに記念カキコ

430 :
>>429
バカスwww
おめでとうwww

431 :
>>429
常にその音が出せるなら芸になるよ。

432 :
49話「描けたよおじいさん」を昨日見た、残すところ3話。
フランダースの犬をプロジェクトX風にいうと、
「その村を救ったのは、村八分にされ棄てられた孤児と一頭の犬だった・・・。」
−−−メンテナンスの不備から、粉をひく風車小屋が焼失した、
   祖父を失ったばかりの孤児が放火の疑いをかけられた。
   コゼツ家の頭首は必死で再建資金を集めたが、クリスマス前日に遺失、
   届けてくれたのは孤児と一頭の犬だった。−−−

433 :
ノエル爺さんが玄関戸容易に明けたからパトが脱出してしまった。

434 :
>>430
ありがとうww
>>431
布団の上で仰向けになった状態でケツを布団に強く押し付け且つケツの筋肉に力を入れて
歌うように抑揚をつけて屁をこくと可愛い鳴き声が出るとこまでは突き止めたんだが、
あの時の「クゥーン?」を再現するまでの道は遥かに遠いようだ。精進する

435 :
1回目のルーベンスの絵を見るのに金をつぎ込んだのがいかん
無計画にも程がある

436 :
賞金が手に入るから大丈夫と楽観していたんだよ

437 :
月曜再放送最終回かぁ。
なんかの手違いでいいからネロ生存エンドならねーかなと毎回思うわ。

438 :
コゼツは最終回で改心したけど、ハンスは全然してないな。マジで屑だな、ハンスは。

439 :
しかし 画家への道は閉ざされても死を選ぶとは…
ミッツェルおじさんのようにネロを守ってくれる人も居るのにな
しかし糞ハンス 毎回ムカツク大嫌い!

440 :
>>436
楽観してたんじゃなく「賞金貰う以外に道はない」と思ってたんだよ。
>>439
人間は飯が食えないと生きていけなくなるが、
希望が持てなくなってもやはり生きていけなくなる。

441 :
ミッシェルおじさんの所に行けばいいのに 死を選ぶとは…
ミッシルェルおじさん 俺 好きだな
糞ハンス 大嫌い!
憎たらしい顔
あのアゴが不愉快!

442 :
話の流れからすると、風車の火事を引き起こしたのはハンスの過失っぽいんだよな
(調子の悪い風車を素人判断で修理したせいでシャフトの位置が狂い、摩擦熱で発火)
真相が明らかになったら、ハンスが村八分になる番だ

443 :
一応ハンスの責任だ!って追求されてなかったっけ

444 :
森康二の画集が欲しいんだけど、これって何処で入手出来るの?

445 :
アロアの声には癒されるなぁ

446 :
TVHの最終話のあと、気になったので録画してた3話を見たら、
アントワープの川縁で絵を描いてた人は、ネロの才能を認めて終盤に登場する
コンクールの審査員だったんだね。

447 :
アニマックスやキッズでも再放送してくれないかなー。

448 :
見直すたびに思うが最終回の赤題字が恐い
見る前から明らかにバッドエンド・・・

449 :
>>446
その3話だけど、
ネロが二歳の頃におかあさんと戯れていた幸せな描写があった。
スタッフも良くやってくれたと思う。

450 :
>>439
よく見れば周りはコゼツとハンス以外は皆ネロの味方なのにな。
あ、村八分状態だったんだっけ。

451 :
本日の視聴感想@千葉テレビ
コゼツ氏ね

452 :
>>438
ハンスも一応反省はしてるよ。
最終回でコゼツの旦那と一緒にネロを探してる時に半泣きのような状態で
「もう意地の悪い事はしないから戻って来てくれ」なんて叫んでた。
>>442
その事は風車を修理しに来た職人のジイさん(ノエルさんだっけ?)が看破してハンスを怒鳴りつけるシーンがあるよ。
コゼツの村人への無言の圧力で村八分にされていたネロはそれで疑いが晴れた。

453 :
アロアの絶叫、凄まじいな…

454 :
その絶叫で何度った事か

455 :
コゼツやハンスが必死に反省するのはいいんだけど
それはそれでフランダースの世界が崩壊してしまったみたいでかなり来る

456 :
名作三大心の友
・ジョルジュ
・ハック・ベリー・フィン

457 :
「三大」なのになぜ2つ?

458 :
思いつかなかった

459 :
だったら「二大」でいいじゃんw
ちなみに俺の「三大心のショタ」は
・ポール
・ダニー
・クラウス坊ちゃん

460 :
>>434
切ないケツだなあ

461 :
>>459
俺はジャック・ダニエル

462 :
ペーター
ペッカ
おんじかな@三大好きなキャラ

463 :
ttp://anond.hatelabo.jp/20120119122239#tb

464 :
全く関係ないが最初再放送見た時にネロって名前がビックリマンの悪魔のイメージで違和感があったのを覚えてる

465 :
もっと遡れば暴君の名前だったりもする

466 :
ニコラスの愛称だから

467 :
魔哨ネロ

468 :
表にネロ

469 :
ハンスよりも金物屋の糞オヤジの方が腹立つ。
こいつを全裸にさせて鞭打ちながら荷馬車を引かせたい。

470 :
ハンスよりも金物屋の糞オヤジの方が腹立つ。
こいつを全裸にさせて鞭打ちながら荷馬車を引かせたい。

471 :
>>469
気持ちは分かるがそんな事したら

472 :
>>469
ごめん、想像したらクソワロタww笑いすぎて書いてる途中で送信したw

473 :
子供の頃、リアルタイムで観ていたときは金物屋大好きだった。

474 :
金物屋がステマできるとは…

475 :
>>468
俺は評価するw

476 :
OP冒頭のネロスキップ。
真似しようとしても結構ムズイな。ハイジのヘンなスキップと同じだ。

477 :
>>476
母をたずねて、ロザリオで再会したフェデリコ爺さんが
マルコを追っかけた時の女の子走りの方が難しいと思うぜよ

478 :
名作劇場の悪役、嫌われ役って行動が異常過ぎると思うよ
どいつもこいつもストーカー並にしつこく執拗で気持ち悪いわ

479 :
ジェハン爺さんやネロが作っていたスープのレシピを教えてください

480 :
>>479
摘んできた食用の雑草を煮込んで塩で味付けしたら完成

481 :
トリカブトが。

482 :
>>480
(´・ω・`)

483 :
骨から出汁くらい取ってるだろ

484 :
パトラッシュも出汁にされなくて良かったね

485 :
パトラッシュはすでに出汁

486 :
   ∧_∧
 ⊂(#`・ω・) ご家庭に出汁など無い!
  /  ノ∪
  し―-J |‖ ペシッ!
    /⌒/⌒/
    ⌒^⌒′

487 :
たまに肉が入ります

488 :
何の骨や肉でしょうか

489 :
↓音楽が途中からフラン・・・
 “ヒキオタが作った福島復興応援ビデオ”
福島の空に羽ばたくキングギドラ 復興の光!
http://www.youtube.com/watch?v=kZyUfBUojgI

490 :
>>488
クロに決まってるじゃん

491 :
ハンス乙

492 :
なぜ定番の、少年の声優を女性がやる、をしなかったのだろうか?

493 :
不思議ですね

494 :
はぁ?

495 :
アロアのクソ親父はなんでネロを嫌うの?
ハンスみてーなクズを寵愛してるくせに
もっとマシな親父だと思ったのに
ハンスと同じくらい大嫌い
壺割ったのハンスのバカ息子とバカ犬じゃん
かわいそうだよ
ネロはあんなにいいやつなのになんでわかんないかな

496 :
親父はネロのいいところを見る機会があったかな?
いつも絵を描いている
たまに見れば自分の娘と遊んでいる
しかも自分の娘はネロのことに関しては口答えするようになったし
いつの間にか夜に家を抜け出してネロと会うようなしまうような子になった

497 :
そもそもコゼツには、ネロのいいところを見るという気持ち自体がなかっただろう。
気にくわない人間の言動は、どれをとっても気にくわなく見えるもの。

498 :
貧乏人だから
これだけでコゼツ的にはもう全てダメなんだよ
自分だって小作人から成り上がったのにね

499 :
ネロがいいところを見せても必ず邪魔が入って親父の目には入らないシステム

500 :
そしてネロが調子出るとおじいさんが倒れる

501 :
コゼツは子煩悩な親バカなんだろうけど自分よりネロのことばかりアロアが言ってるから嫉妬に狂ったんだろう
ハンスがネロの悪口ばかり吹き込むからすっかり誤解した
ハンスほど腐ってはない

502 :
そう、根は悪い人ではない
ほんとうに普通の、ちょっと頑固で心配性で過保護なパパなんだよね
どこにでもいるでしょ、こういう人
不幸なのはコゼツの直ぐ側にハンスがいた事

503 :
みんなありがとう
やっぱり諸悪の根源はあのハンスだったか
風車小屋でハンスの息子を助けたときは礼を言わずに去ろうとしたハンスに礼を言えと言ってくれたのみて良い人じゃんって思ったんだけどねえ
壷割ってからのネロへの冷たい仕打ちは観てるこっちが辛くなる
奥さんはちゃんとネロを解ってくれているのに
ネロってまだ10歳くらいでしょ?
その子供に怠け者だと叱るなんて常軌を逸しているというか狂ってるとしか思えん
おじいさんが絵を描かせてやりたいって望んでいるのに
とりあえずハンスに怒りが沸いてくる
酷いとは聞いてたけどここまでとは思わなかった
さっきおじいさんが働き過ぎで倒れてしまったところで終わったんだけどこの先観るのが辛そうだなあ
ここからがフランダースの犬の悲劇の始まりなんだよね

504 :
もちろんコゼツは悪い人じゃない。苦労人だし、言ってる事は正しい。
少々頑固で悪態をついても、一村人ならほとんど周りに影響はない。
ただ彼は村一番の実力者で、彼の言動は村人に影響を与える立場にいる。
自分に媚を売ってくる人間ばかり信用したり、その人間のウソを見抜けなかったり、
「指導者」としてはいささか資質に欠ける。

505 :
いや、実はアロアが黒幕。

506 :
日本アニメ史上最凶のサゲマン

507 :
恐ろしい事にアロアが死神なら全ての辻褄が合うのだ・・・・

508 :
アロアの頭に666と描かれたアザがあっても俺は驚かない

509 :
コゼツは元々貧しい家の出で、ネロ位の年には既に働いていたから、
「爺さんひとりに働かせて何やってるんだ」と思うのも無理はない
もしネロが牛運び以外にも仕事をしていたら、少しは見る目も変わっていたと思うけど

510 :
>>499
間が悪過ぎる
>>509
あの時代なら小学生くらいの子どもでも学校行けずに働いていたからな

511 :
>>503
アニメを見るとそう思うんだけど原作だとネロは16歳くらい、アロアも14くらいだったかな
だからこそ娘に近づく男として警戒するし「絵ばっかり描いて働かない」という不信感も出てくるんだけど
アニメだと単に子供を大人がよってたかっていじめした風になってしまうから
余計に見るのが辛いんだよね

512 :
「外国には学校に行けずご飯もろくに食べられない子が大勢いる。そんな子がいなくなる世界が理想」
というメッセージもあったかもしれないが、バラエティ番組のオモチャにされたのが運のつきだった

513 :
ジョルジュが奉公に行ったから、仕事を探そうと思えば出来たんだよね
でもネロが仕事に就いても、使い物になったかどうか・・・

514 :
>>511
悪い遊びでもしてアロアにもしものことが…と思われてもおかしくない年頃だな

515 :
コゼツ擁護の声があるけどこいつがネロを死に追いやったんだよ
放火の冤罪を着せ職を奪い村長として救いの手を差し伸べる事もしなかったよ
俺はコゼツがネロを死に追いつめたと思ってるよ
ネロ視点でみればハンスよりもコゼツの方が冷酷じゃないの?

516 :
一度ハンス視点で見ることを勧めてみる

517 :
コゼツはジャイアンなのよ
ハンスはスネオ
スネオは時としてジャイアンすら踏み台扱いして保身に走る
いつもは腰巾着だから好き勝手しても責はジャイアンに行く

518 :
たとえハンスが「ネロが犯人だ」と決めつけても、コゼツがもうちょっと大人なら諌めただろうね

519 :
そもそもハンスはなぜネロを目の敵にしたの?

520 :
息子をアロアと結婚させようと企んでいてネロが邪魔だったから

521 :
でもハンスの息子はいい奴なんだよな

522 :
むしろ親があんなだから
ちょっと余裕があったから甘やかされたのかもしれない

523 :
>>511
何か知らないけど、アニメの主人公って平均年齢10歳の法則だよね。
なんでだろー?

524 :
子供に親近感をもたせるためとか

525 :
原作のフランダースの犬はアニメよりも更に残酷なの?
http://www.amazon.co.jp/フランダースの犬-新潮文庫-ウィーダ/dp/4102054014/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1330169592&sr=8-1
これが一番原作の翻訳に忠実?
ハンスがいないって本当?
コゼツだけが悪役ってこと?

526 :
フランダースの犬 (新潮文庫) [文庫] ウィーダ (著), 村岡 花子 (翻訳)
これ以外にもっと訳が良くて原作に忠実なのはある?

527 :
ないね
短編を無理やり引き伸ばして一年枠だったからいろいろ粗が出るのは当然だが
原作通り進めるとハンスがいなくて自爆だから…

528 :
>>527
そうだよね
やっぱハンスがいないとフランダースの犬じゃないよね
フック船長のいないピーターパンみたいなもんだよね

529 :
原作ははっきり自とわかる台詞を吐いてるからね

530 :
あちらの宗教では自は罪なんだよね
死んでも天使が迎えに来てくれないんだよね
だからアニメのネロは自じゃないと思うよ

531 :
あれは天使に化けた死神で、ラストの後に地獄へ急降下したりして

532 :
主人公が死んでしまった上に地獄に落ちたなんてなったら
マジ救いようのない話だ
地獄行こうが天国へ行こうが死んだことにはかわりない
だからフラ犬は好きじゃない

533 :
>>531
その死神がアロア

534 :
んなこと言ったって、人は必ず死ぬんだし
死ぬ前に幸せな心になれたんだから
そのまま生きているよりよかったんじゃない

535 :
清らかな心で生を終えるのがポイントやな

536 :
フランダースの犬のラストシーンが後味悪いならロミオとジュリエットなんてどうなんよ?
あれこそ後味悪過ぎ
勘違いがうんだ悲劇

537 :
宝塚だと、あの世で結ばれて終わりなんだけどね

538 :
フラ犬だって、ネロとおじいさんとお母さんはあの世で幸せに暮らしたという結末。
特番で泣く芸能人の事をよく「バカ」って揶揄する奴がいるけど、
やたらフラ犬に突っかかるやつも同じようにバカに見える。
ベクトルが違うだけで脳のレベルは一緒。

539 :
ネロは現実に背を向けて逃げ出した負け犬にしか見えない
フランダースの負け犬というタイトルこそ相応しいのでは?

540 :
>>539
そこまで言うならアンチスレへ

541 :
ネロを美化してはいけなかった
自分の思い通りにならないならばいいという
ともすると自を肯定しているようにもとれるメッセージを発している
ネロはどんな理不尽にも屈することなく画家を目指すというラストにすべきだった

542 :
そんな風に歪曲して受け取るのはアンチだけで、
まともな人間ならそんな風に受け取らないよ。

543 :
>>541
あ?
放火犯の罪を着せられ、職を失い、最愛のお爺さんを失い、絵画落選
これだけの不幸が一気に押し寄せて耐えられる人なんているのか?
今の時代とは違うんだぞ
引っ越すたって簡単じゃない
10歳の少年には重過ぎたんだよ

544 :
「ミラクル9」という番組の名前当てクイズで、ネロの名前を答えられない人が多かった
パトラッシュとあのラスト「だけ」は有名という証明だな

545 :
レコーダーの予約を整理してたら、自動予約でフランダースの犬が出てきたぜヒャッホーーイ!!
てれ玉さいこーーーーーーーー!!!

546 :
>>544
ネロの事をフランダースと思ってそうだなw

547 :
>>541
そういうのは逆に無責任な夢物語に見える可能性もあるな
人権がある程度保証されてる現代ならいざ知らず

548 :
ネロがトム・ソーヤー並みのパワーと蚊取並みの幸運度と
ペリーヌ並みのサバイバル力とセーラ並みの耐久力があれば死なずに済んだ。

549 :
ネロは強い人間だよ
だってコゼツの全財産を届けたじゃん
俺だったら間違いなく自分のものにして絵の学校に行って絵に専念するね
意志が強くなければ心の悪魔のささやきのままとんずらするよ
2000フランあればどんだけ食って行けるんだろう?
向こう10年は楽して暮らせる額だよ

550 :
画家を諦めて木こりとして一生を過ごしたというラストは?

551 :
>>544
スターリングよりマシじゃね?

552 :
そだな
特番ではアロアの絶叫もコミで流される場合も多いから
スターリングに比べりゃ断然マシだろ

553 :
>>544
間違い回答の中でもカーネルサン・ダースって答えにフイタw

554 :
それは、名字は覚えてるけど名前を覚えてないという、超レアケースか?

555 :
ダース・ネロ・ベーダー

556 :
>>554
問題文が「フランダースの犬の主人公 ○○・ダース」だった

557 :
名字なんて1回か2回くらいしか出てないはずだが、よく覚えてるな

558 :
フラン・ダース

559 :
フランダースの犬は、あまりにもおばかさん。
フランダースの犬は、あまりにも悲しい。
12月25日のクリスマス、教会の聖堂で
凍った命2つ、フランダース。

560 :
>>555
選ばれし画家だったのに!

561 :
>>559
それはネタが古すぎて、誰にも分からんぞw

562 :
ネロがフルネームで名乗ったのは、コンクールに応募した時だけ?

563 :
某超大作映画のあのキャラクターの名前ってもしかしてネロがなんかしら影響を?
なわけないかw

564 :
コンクールでダークサイドに堕ちたのか

565 :
おじいさんの声の人ってハマり役じゃない?
あの人以外に考えられない
あの優しさに満ちたあの声は癒しそのもの

566 :
ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%8A%AC
ネロの母がフラン・ダースw

567 :
朝鮮人がでてこなくてよかったな。
パト犬を残虐なし方をして食うのがオチだし。

568 :
今日からTVKで放送

569 :
>>567
韓国映画「吠える犬は噛まない」の原題が「フランダースの犬」だったりする
犬食い気質をかなり自虐的に扱ってて愉快

570 :
アロアの声あんなだったっけ
途中で声優変わるのか

571 :
ネロの声と一休さんの声を混同していた

572 :
ネロがミシェルを頼らなかった理由は簡単だ
ミシェルおじさんが男色家だったから
おじいさんが死んだ後に泊まりに来た日あったろ
その日にネロは襲われたんだ
その時残していった大金は買春料と口止め料ってとこだな

573 :
大金ってほどでもなかったような
美術館入ったらなくなったし

574 :
いまいち貨幣価値がよくわからないんだよな
美術館が法外な値段なのか
ネロの収入が極端に少ないのか

575 :
値段が結構アバウトなんだよね。確か、
・牛運びの月収が約2フラン
・家賃が1フラン
・いちご飴が5本で10サンチーム
・ノートが10サンチーム
・港の仕事の報酬が3人分で2フラン以上あったはずなのに、肉を買ったら50サンチームしか残らなかった
・美術館が50サンチーム

576 :
>>575
2000フランでコゼツ家破滅

577 :
サンチームっていくらでフランになるん?

578 :
>>208
>>210

579 :
さんきゅう。

580 :
>>576
>>>575
>2000フランでコゼツ家破滅
コゼツどころかあの村の破滅だよ
コゼツ一家だけで住めばラッキーかも

581 :
コゼツ家が破滅したらアロアが30フランくらいで売りに出るのかな

582 :
コンクールの賞金が200フランと聞いたジョルジュが、
「うちの年収以上だ」みたいな事を言ってたと思う

583 :
昭和30年代から前の価値観だな

584 :
金銭感覚がいまひとつわからないが、とりあえずイチゴ飴とノートが高い

585 :
製造ラインで大量生産できる時代じゃないからな

586 :
「まあこの一件で村人同士の心根の醜さが明らかになったんだ
人間関係しばらく荒れるぜ(ニヤニヤ)」(斉藤一・談)

587 :
どのみちアロアが修道女になっちゃったから
コゼツ家は跡継ぎがいなくなって断絶したな

588 :
劇場版では、その後のアロア、ジョルジュ、ポールが出て、コゼツ夫妻も健在という事は分かったが、
ハンスら村人はどうしているかは不明だな

589 :
アロアはネロの硬く凍てついた体を手で触った時の感覚を一生忘れられない
ことだろう。
 でも普通は、修道女なんかにならずに、そういう事件もありましたと、
現在の生活の日常の中に埋没して昔話としてしまうものだろう。
修道女はファンが満足するためのリップサービスみたいなもの。

590 :
原作のアロアは13歳だから修道女を選んでもおかしくないが、
アニメのアロアは8歳だから、ネロを忘れられなくて修道女になった事に違和感がある

591 :
年齢は関係なく資質じゃないか
頼朝の長女は7つの時だかに婚約者を父の手のものにされて以降欝になり
二十歳で誰にも嫁ぐことなく亡くなったと公式記録にあるよ

592 :
いきなり修道女になったアロアを出すんじゃなくて、その過程も描いてほしかった

593 :
陰鬱な過程がなんとなく想像できるから形にしなくていいよ…

594 :
ウツになって、自を図るが一命を取り留めるが、教会から破門されるも、
言動に異常があり、精神異常であると診断されて、教会付属の矯正院に収容
されて、鎖につながれて、時々叫んだり、ぶつぶつ言いながら毎日をただ
すごす生活に。さぞ精神的ショックが大きかったのだろうか。ネロの祟りで
あるとうわさするものあり。

595 :
北条政子

596 :
 /  ///   <
ノ ヽ( (((    ヽ
7 ノノノ ̄`ー" ̄ヽ  |
|  /     |  |
ヽ イ  ̄ヽ " ̄ ヽ リ
(6| <OヽnィO> |/6)
 ヒ|   ||、  |_ノ
  ヽ  ヽノ  /
  ヽ `ー―′/|
   \  ̄ / |
    _) ̄   ハ_
   /ヽニニニソ \

597 :
ネロが祟るならアロアではなくハンスじゃないかな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【必の】伝説巨神イデオンPart63【ダミド戦法】再 (874)
あんみつ姫2 (628)
アタックNo.1 第5セット (453)
惑星ロボ ダンガードA (832)
【少年忍者】サスケ【白土三平】 (366)
あんみつ姫2 (628)
--log9.info------------------
【さよなら】横須賀線スレY-24【113系】 (775)
【JR西日本】 117系総合スレッド10 【JR東海】 (140)
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線57 (733)
!!!!埼京線で語れ!!!!51 (887)
【岡山】山陽本線・赤穂線の艱難辛苦【姫路】 (235)
【X・G・V】山陽新幹線100系 3【P・K】 (530)
【高崎】両毛線スレッドpart23【小山】 (324)
【浅草線】成田羽田59分新東京短絡線【京急京成】13 (773)
この板にも忍法帖おあずけ仕様を入れよう!兼自治スレ (880)
【お国自慢】つくばエクスプレス117(TX-84)【雌車】 (123)
【三岐線】三岐鉄道スレPart14【北勢線】 (448)
【どうなる】近鉄特急スレ52【3月20日】 (853)
【荒川区】都営日暮里・舎人ライナー18【足立区】 (204)
【新潟】上越新幹線part33【東京】 (549)
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part24 (316)
【敦賀】北陸新幹線 Part62【東京】 (352)
--log55.com------------------
(´・
松井珠理奈応援スレ☆のAAスレその8
優子のAAを貼るスレ
【失敗作】途中放棄【Rばいいのに】14作目
てすと
遊戯王のAA と
うみねこのなく頃に Welcome to AA part5
[グロテスク]林明大を予想して作っていこう 10[融合物]