1read 100read
2012年6月車種・メーカー692: /FIAT/フィアット◎ムルティプラ11台目/MULTIPLA/ (411) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コンパクトカー総合スレッド Part79 (213)
【基地外】ステップDQN大っキライ!19箱【上等】 (530)
【TOYOTA】初代ヴィッツ Part38【Vitz】 (896)
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 27 【EV・LEAF】 (891)
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】46台目 (562)
【日産】E52エルグランドオーナー限定スレ Part6 (823)

/FIAT/フィアット◎ムルティプラ11台目/MULTIPLA/


1 :09/12/05 〜 最終レス :12/06/11
FIAT MULTIPLAを好きな人のスレです。
マターリ語りましょう。
★過去スレ
/FIAT/フィアット◎ムルティプラ10台目/MULTIPLA/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1227942696/
【FIAT】フィアット-ムルティプラ9台目【MULTIPLA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207923385/
【FIAT】フィアット-ムルティプラ8台目【MULTIPLA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181361444/
【FIAT】フィアット-ムルティプラ7台目【MULTIPLA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160583144/
【FIAT】フィアット-ムルティプラ6台目【MULTIPLA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158107898/
【変】フィアット・ ムルティプラ 5台目【普通顔】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139907993/
【奇形】フィアット・ ムルティプラ 4台目【普通】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124526810/
【旧顔】フィアット・ ムルティプラ 3台目【新顔】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097049629/
【FIAT】フィアット- ムルティプラ 2台目
不明
【FIAT】フィアット- ムルティプラ 【MULTIPLA】
不明

2 :
保守

3 :
過疎ってるじゃん

4 :
もうすぐ10万キロ〜!
記念age!

5 :
あ、復活してる。

6 :
ムル手放す人多過ぎ
何でかな?

7 :
今日、どこかで見かけた。
静岡県のとある場所で。
目立つよね、あれ。
欲しい気もする。
いたずらされそうな気もする。

8 :
買うべし
でも新車ってないんだよな〜
中古の上玉を狙うべし

9 :
欲しいけどネバネバするらのがやだな

10 :
>>9 名古屋人?

11 :
最近ムルに出会わないなぁ

12 :
また落ちちゃうよ

13 :
ムルのシガソケットに合うFMトランスミッターって何かおすすめ無いかね?
バッファローは全然ダメで、ベルキンは一応使えるけどイマイチ。

14 :
また落ちるから保守しないと。
俺のは6年目で9万`走りました。
致命的な故障が無い限りまだまだ乗り続けます。
もう新車で買えないのが残念。
今までの大きな故障は、CPU交換、燃料ポンプ、
リアのドラムブレーキ不調です。
因みにネバネバは我慢してます。

15 :
ネバネバ部品高い〜

16 :
ネバネバ
ママレモンで落ちるんだっけ?

17 :
わからん
イソプロパノールで落としてる人いたよね

18 :
落ちそうage

19 :
あけおめ
ことよろ
age

20 :
まだまだ乗るよアゲ

21 :
定期age
こうでもしないと落ちる

22 :
寒いね

23 :
冬だからね〜

24 :
Who you?
みんなムルってるか〜い?
狼さん独り頑張ってるよ〜

25 :
クラッチを切ると、キューン、ヒューンみたいな異音がします。
同じ症状の人います?

26 :
寒くなると警告音がうるさくてビックリする。

27 :
保守

28 :
age

29 :
家族が増えたにも関わらずMT車に乗れる千載一遇のチャンスが訪れました。
妻が私に「普通の1BOXとかイヤなんでしょ?大きい車は私が運転できないし
好きなの(但し予算には限りありですが)買って良いよ。」との事。
そう、かねてから気になっていたムルティプラ購入のチャンスなんです。
で、伺いたいのですが高年式でもネバネバは発生しますか?あれだけは
どうも我慢できそうもなく唯一の心配なんですが。

30 :
僕のは2003年式だから回答はどなたかに譲るとして、
ネバネバは気になりますよね。
フロントパネルはボタンも含めたアッシーでしか部品出なくて高価なんだっけ?
簡単にバラせるんだけどねぇ

31 :
ネバネバなんか剥がせばいいだけだよ
問題は、ムルの次に乗る車が無い事なのさ

32 :
>>31
次に乗る車がないってのは本当に思うわ。
もはや何でも良いやと思う様になりつつある。

33 :
この車は幅有りすぎだな、2トントラック並に神経使いそうだw
かえって5ナンバー3列シートミニバンの日産ラフェスタの方が運転が楽じゃね?
長さが4500mm有るけど幅が1695mmだし最小回転半径5.1mで取り回しが良く
ムルティプラでは難しい狭い路地での幅寄せや車庫入れがラフェスタなら楽だぜ。
見切りの良いボディと見やすいミラーで確認しやすいよ。
次はルノーのセンスの良いスキルを取り入れた日産ラフェスタをお勧め。
故障も少なく燃費が良い、自動車税などの維持費も2000ccだから変わらんし。
車両本体価格は1793400円とムルティプラより100万円以上安い上、
最初の2年間はエコカー減税の恩恵も!
http://corism.221616.com/articles/0000101517/
http://www2.nissan.co.jp/LAFESTA/B30/0705/index.html?page=w10

34 :
つまりあなたはランタンだと言いたいのですね
わかります

35 :
買い替え時、1割はデカングーに流れるに10リラ

36 :
カングーは無いな

37 :
カングーに対するアンチテーゼを抱いてムルティプラって人もいるだろうし、
今更メジャー(その他大勢)に飲み込まれるのもなぁっていう考えもあるだろう。
まぁしかし1割くらいなら居るだろう。MTがラインナップされてるのが強みだな。

38 :
個性的な車が好きだと言うより、ムルティプラに惚れて買ったという感じなので、
ちょっと珍しい外車が良いって訳じゃないんだよなぁ。

39 :
あげ

40 :
7万km突破age

41 :
10万km突破age

42 :
後期型145に乗ってます。
家族が増えて4人になり、さらにおばあちゃんも乗る機会が多いので、
ミニバンを購入したいと思いイロイロ調べてたんですが、
やはりMTがよく、ヨメもMT運転できるので旧顔ムルがとても欲しくなりました。
ただ価格が思ったより下がっていなくてどうなのかなぁと思いまして。でも欲しい。
で、
高くても走行距離短く綺麗なモノ
走行距離いってて安くても、しっかり整備されていそうなモノ
その中間で4万から6万キロ程度でそこそこのモノ。
長くのりたいのですがどれがオススメですか?
一応、新顔の新車は試乗したことあります。
一部ローンしてまで買う価値ありますか?

43 :
ローンか、145乗りなら釈迦に説法かも知れませんが、
イタ車の中古は整備費も含めて、予算に余裕があった方が良くないかしらん。
イヤ、いい車なんだけどね。

44 :
国産ミニバンよりマシだけど、145からだと耐えられないと思う。

45 :
昔V6のGTV乗ってた俺からすると耐えられないことは無いと思う。
アルファみたいな官能的なエンジンではないけれど、家族やおばあちゃんを乗せるのにそんな事は期待していないはず。
145から比べると確実に故障は少ない。
安いのであれば距離走ってても整備されているモノが一番かな。
でもその個体を見てみないとなんとも言えない。

46 :
皆さん有難うございます。
故障などについては145を6年乗ってますので
それなりの覚悟はできてます。
エンジンもディーラーでの試乗で実用的なモノとの認識です。
初めてでも非常に運転しやすく、145とは違う楽しみがあると当時思いました。
悩んでいるときが一番楽しい時だと思うので、
気長に探したりしたいと思います。

47 :
VOXY運転する機会があったんだが、内装に圧迫感と車体が倒れそうな恐怖感じないか?
普段ムルに乗ってるからそう思うんじゃろか?

48 :
>>47
>VOXY
相手の過失が10割という事故で代車にそれと同等のレンタカーを当てがわれたけど、
比較的新しい車なのに例えて言うならプレハブにタイヤ付けたみたいなグラグラ感が
恐くてぜんぜん乗らなかった。
よく見る光景だが、あんなので高速の追い越し車線をブッ飛ぶ神経は異常だと思った。

49 :
エンジンのColdスタート時にしばらく
カラカラ音がでるんだが、ラッシュアジャスターかね??
(毎回ではなく、しかもしばらくしたら消える)
だれか経験ない?

50 :
タペットが油圧制御だからな。
しばらく乗らないと油が廻ってくるまでタペットのスキマが大きい状態になる

51 :
>>50
田舎なんで毎日乗ってまする。。(・・;

52 :
うん。乗らない日は無いね。

53 :
ほしゅ

54 :
バッテリー、、どこのにした?
わけわからんVartaの型式で難航中。。

55 :
某有名ムルオーナーさんのサイトなんかを参考にしてBrite Starにした。
ネット通販したけど、ディーラーよりはかなり安く買えたよ。

56 :
p

57 :
FIAMMのにしますた。

58 :
>>57
せっかくだから型番プリーズ。

59 :
,

60 :
>>58
L2 65+(SL-6H,30-55,56219互換)
147とかと同型っぽい

61 :
>>60
サンキュー。
バッテリー交換の時、参考にさせてもらおう。

62 :


63 :
ねばねばする真ん中シートの裏についてるトレーってどう外す?
一時的にねばねばを緩和する措置があればいいんだけどなぁ。
根本的にねばねばなくすには剥離しかないよね?

64 :
保守

65 :
>>63
オーナーじゃないからよく判らんが、ベビーパウダーか片栗粉をはたくとか?
必要な時は濡れタオルで拭き取れば復活すると思ふ。

66 :
>>65
ムルのベタベタは濡れタオルでどうにかなるレベルじゃない気がする。

67 :
>>66
復活と言っているのは、「パウダーから」であって、「ベタベタから」ではないのでは??

68 :
ナビ交換のついでに、スイッチがいっぱい付いてるベトベトパネルと、
灰皿を分解してマジックリンでと歯ブラシでゴシゴシしたらスベスベになってスゴくすっきりした。

69 :
ネバネバは、KUREのレクトラクリーンで改善しました。
あとはアーマオールで油分補充で対応。

70 :
皆さんありがとうございます。
シート裏のトレーのねばねばは外さずに
マジックリンでゴシゴシで大分取れました。
ありがとうございました。

71 :
背中のトレーだけど
上部2点プラリベット止め、下部は説明しづらいけど、トレー裏のコノ字部を椅子のパイプに引っ掛けてる感じ。
なのでヘッドレスト側から隙間に手突っ込んで力技ではがし、上部に少しスライドすると取れる。
ただしプラリベットが馬鹿になるのでお勧めしない。
僕のは固定できずに、いつでも取れる使用。一応背もたれ立てても落ちてはこないけど。

72 :
>>71
情報ありがとうございます!
緩くなってしまうのでは躊躇してしまいますねぇ。
つけたままで処置しますか。

73 :
ワイドボディ3ナンバーは増税してムルティプラみたいな中途半端な車は追放w
幅が広いかtら安全は嘘、他人に迷惑かけてるだけの自己中
http://damasareruna.blog65.fc2.com/blog-entry-9.html

74 :
フ〜フフ♪

75 :
最近、中古車に動きが無いねぇ〜
http://www.carsensor.net/usedcar/bFI/s013/index.html
この中から選ぶとしたら・・・?

76 :
あまり新しいタマが出てこないとこみると乗り潰す人が多いんだろうね。
でも過走行のヤツはどこ行っちゃうのかなぁ?それこそ潰してるのかなぁ・・・

77 :
動きがないようにみえて、
条件の良いものは速攻で買われて
消えているような気がする。
そういう自分も数ヶ月前に金曜夜に新しく掲載されたムルを
翌日午前に電話して午後には家族と試乗して思わず契約してしまった。
即決したのは家から近いお世話になった
ことのある
ディーラーだったっていうのも大きいですけど。

78 :
買取価格もまだ割と高いらしいけど、
現状他に欲しい車もないからやっぱり手放す気にはならないんだよな。

79 :
金ないし...ね。

80 :
過走行のオーナーの方に質問です。
オイル消費は10万`超えから変わってきますか?
何か純正パーツを変えて、おぉ〜生まれ変わった!ってのは何かありますか?
(スタビとかエンジンマウントとか)
いわゆるベルト類や消耗品以外でこれは変えておけ!みたいなのってありますでしょうか?
ちょっと過走行のムルを検討中なもので参考にしたく思いました。

81 :
ショック変えたらえらいいい感じになったよ
10まんきろごえ

82 :
やっぱショックは効きますか!有難うございます。
モンロー辺りが安いしフツーっぽいから試してみようかなぁ。
本当はゴム類全部交換したい所なんですけど予算もありますんで
変えても然程効果無い所はそのままでいきたいですね。
ダンパー交換するならアッパーマウントもですね。
あとはどこやろうかなぁ・・・

83 :
相変わらず過疎ってるなぁw

84 :
>ショック
高価ですが、アラゴスタ車高調も気になりますね。
ムル適合で吊るしで売っている、数少ない車高調ですから。
ところで、ムルにオンダッシュ楽ナビ取り付けを考えているのですが、
楽ナビ+1DINヘッドユニット直付けするか、楽ナビ+FMモジュレーター+純正オーディオにするか迷ってます。
後者の方が1〜2万安上がりで後付け感も少なくて良いのですが、私はFMモジュレーターの性能が
どの程度のものなのかが判りません。
価格差と音質差を考えて、どっちが良いのでしょうか?
音に対する感覚は人それぞれだと思いますが、ご意見をお願いします。

85 :
『FMモジュレータとはいえ、結局はFMラジオ音質』と聞いたことがありますよ
ノイズは減らせても周波数的に上の方がかなり削られるんだとか
FMラジオで充分! であれば検討しても良いかもしれませんが、オルタノイズ対策は慎重にした方が言いと思います。
で、1DINを選択すると今度は周囲に隙間ができちゃって(_Д_)アウアウアー
(隙間パネルを売っている所もありますが)
どうしてもMP3が扱いたかったので私は1DIN+隙間カバー

86 :
レスありがとです。
>『FMモジュレータとはいえ、結局はFMラジオ音質』
そりゃそうですね(^^;;
実際にCDとFM放送とを交互に聴き比べてみると、
この差とコスト差の折り合いがどうも微妙に感じられます。
僅かなコスト差+見栄えをとるか、機能をとるか?
(見栄えと言ってもモニターを付ける時点で損なわれますけど)
ちなみに、モジュレーターはナビに合わせてカロ製を考えてます。
楽ナビとの相性も間違いないでしょうし、自分で調べた範囲では
悪い意見が見受けられませんので。

87 :
緊急浮上

88 :
ほしゅ

89 :
やっぱ中古の良さそうなタマはすぐに売れるね。
百万円後半なんてスゴイ金額なのに・・・
今持ってる個体を維持してるとそのうち超プレミアとか付くのかね?
ま、売る気が無いから興味は無いけど。っつーか、10`超えの個体とかどうなってるんだろう?
中古車サイトだといいとこ6万`なんだよね。

90 :
6万キロロちょい超えの04年式(ウェイブルー)130マソ円で購入。
現在納車整備待ち状態でもうマジ堪らん。

91 :
今年に入ってから2万7000キロ150万弱でディーラーで買った。
動きの無いものは値段の付け方間違えてる気がする。
だからいつまでたっても売れない。
売れ残りの平均が高いからプレミアム価格のように
錯覚してしまってるのも少しはあるかも。

92 :
今さらですが、販売店によって諸経費にばらつきが大きいですね。
中古車を何軒かネット見積もりしましたが、諸経費が15〜30万くらいでばらつきがあり、条件も様々でした。
ムルティプラをどうしても試乗したくて、F県の正規ディーラーへ行き試乗しましたが、
そこが一番良心的な見積もりでした。
整備+タイベル交換+3か月保障込みで、諸経費約14万。
対応して下さった営業の方も、田舎らしい素朴な良い方で、
それだけでも心が動いてしまいましたが、自宅から高速道路で2時間以上かかることと、
車両本体がちょっと高めに感じたので保留してます。
その逆に、近県の大手中古外車専門店でネット見積もりしたら、諸経費が20万切れて車両価格も納得だったので、
実際にそこへ行って見積もりしてもらったら、ネット見積もり+整備代15万+半年保障代3万と言われました。
先述のF県より車両代が10万安いのに、総額は逆に10万高い・・・。
やっぱり保留ですw;
他もたいてい整備代別で10万円代後半、整備代込みで20万越えでしたね。
顔の新旧にこだわりはないから、正規輸入最終年の車両の車検が今年ですので、
それを機に下取りや買い取りに出されたタマが出てきてくれると嬉しいんですけど(笑)

93 :
バジェットきついならムルはやめた方がいいんじゃない。
タマ数少なくて変にマニア受けするっていう、割高な中古相場の
典型じゃん。足下見られてんだよ。

94 :
ただ、今乗っておかないとマトモなタマが更に無くなるのも事実で。

95 :
旧顔に乗って5年10万キロです。
劣化の具合は、仏車の10年落ち以上のかんじです。日本車とは比較になりません。
故障、不具合も含めて、かなり整備の知識・経験があるか、金銭的余裕のある方でないと、維持も大変だと思います。

96 :
荒く乗られて無い個体なら所謂ゴム類を変えるだけで乗り味は9割方回復はするけどね。
ベースを安く手に入れられるなら初期化にある程度金を掛けて乗る価値はあるかと。

97 :
回復した所でモトがたいしたことないけどな。

98 :
まーそれは人それぞれだな

99 :
人それぞれかねぇ。
高いフロアに狭い室内
貧弱なボディとやっつけ仕事の足回り
エンジンがブンブン回るような錯覚で実は空回ってるだけ。
そういうのでもカッコいいからいいじゃんって
乗ってる分にはその人もカッコいいと思うけど。
いちいちいいわけがましくいいクルマと言いたいんだとしたら
痛々しいだけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トヨタ初代(R60系)ノア/ヴォクシーNO.35▼NOAH/VOXY▼ (729)
カローラセダン・カローラアクシオPART23 (610)
【SUBARU】スバル フォレスター 64【初代SF/2代SG】 (255)
【4B11】ランエボ]について語ろう 41【S-AWC】 (335)
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part23《》 (590)
【日産】NV350キャラバン【2012年夏発売予定】 (824)
--log9.info------------------
歯磨きノウハウ総合スレ2 (945)
親知らず抜歯 その71 (829)
を治そう!!Part21 (449)
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart21【膿】 (433)
カイロプラクティック テクニカルリサーチ12 (403)
【端】口角炎【端】その1 (322)
【糖質制限は】カロリー制限信者スレ【都合悪い】 (206)
B型肝炎について20 (336)
【何でも】慢性前立腺炎・慢性骨盤痛8【誰でも】 (638)
【わかりにくい】膵臓・膵炎12【すい臓病】 (969)
糖尿病総合スレッドpart199 (1001)
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part12【ギザギザ】 (263)
【水虫】医者に行かずに治そう【民間療法】10 (517)
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.7【急性蕁麻疹】 (642)
歯医者が怖くていけません 皆で行こう41 (879)
不妊でお悩みの方『グチも言ったれ』 8言目 (714)
--log55.com------------------
【韓国】今度はホンダCR-Vで火災…運転席のエアコン送風口から煙[08/25]
【韓国】韓国を代表する米ブランド『京畿米』の7割が日本品種
【韓国】「仕事ゼロ」 現代重工業海洋事業部、今年二回目の希望退職
【ムンジェノ○○○】30〜40代の仕事、数十万件消えた
【萬物相】 大義の名の下に暴力を許す無法社会・韓国[08/26]
【書籍】 不況の韓国、「感情」関連本の売れ行きは好調〜「怒り・嫉妬・悲しみも抱きしめて」 [08/26]
【食】 「サバが食卓から消える?」と韓国紙、日韓漁業交渉が難航、焦燥感募らす釜山の水産業★8 [08/26]
【野球】韓国、台湾に敗れる アジア大会