1read 100read
2012年6月車種・メーカー498: 【MAZDA】マツダ2代目MPV Vol.3【LW】 (551) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】ティーダ&ラティオ Part59 (525)
【HONDA】プレリュード 36th【PRELUDE】 (225)
【Third Man】ポルシェ・ケイマン18台目【Cool】 (702)
◎o R34 スカイライン Part.67 o◎ (903)
【VW】ゴルフ5専用 その12【GOLF】 (1001)
カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part36 (532)

【MAZDA】マツダ2代目MPV Vol.3【LW】


1 :11/09/17 〜 最終レス :12/06/18

前スレ
【MAZDA】マツダ2代目MPV Vol.2【LW】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280843878/
関連スレ
【MAZDA】 マツダ総合スレVol.69 【Zoom-Zoom】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1315611313/
【MAZDA】 マツダ(3代目)MPV Vol.38 【LY】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305039761/

2 :
マツダスピードMPV待望論大杉

3 :
23T4WD復活希望

4 :
>>2
>>3
ここLWスレだから間違わないように

5 :
そろそろ後期に乗り換えようか思案中

6 :
後期はリアがディスクブレーキだからいいよね。
最終型なら17年だからそれでも6年落ちか…

7 :
LW乗りのツワモノの皆様方教えて下さい。
H.17年式のエアロリミックスFFのりですが、今年から降雪地域に引っ越しまして、スタッドレスタイヤについて考えてます。
17インチは高いので16インチにインチダウンして215/65-16でいこうと思ってます。で、ホイールなんですがRX-8の純正、16-7.5Jオフセット+50が安く手配出来そうなのでこれでいこうかと思うのですが、干渉等問題なく装着可能でしょうか?
同様のパターンでいけてるよ、とかいう方がいらっしゃったら教えて下さい。

8 :
>>7
過疎ってるから○ートバックスや○エローハット、○ェームス
またはディーラーで聞いたほうが早いよ

9 :
>>7
215/65-16って普通に売ってるのかな?
俺は215/60R16を使っている。
走行距離が2%ぐらい長めに積算されるけどね。
ホイールの仕様は知らない。
車購入時に一緒にディーラーに用意してもらったもの。

10 :
>>7
ホイールは問題ないでしょう。

11 :
明日後期2300と3000試乗してくるわ

12 :
3000はフォード製エンジンだっけ?
マツダ初の5ATだよね
燃費基準達成車ではないよね

13 :
中期なんですけど、ISOFIX方式のチャイルドシートって取り付けられますか?
2列目にそれらしき金具は見えますが、あれはその金具なんでしょうか?

14 :
2300と3000を乗り比べたら3000がほしくなるはず。
その車の状態にもよるだろうけど。

15 :
3000の方がいい感じだわ
車通勤辞めれば燃費も気にしなくていいかなあ?

16 :
>>15
交通費出てるなら関係なくね?

17 :
>>16
ガソリン代と駐車場代としては出ないもん
地下鉄とバスで申告して毎月1万円赤字位

18 :
デュラテックのV6 3L横置き、奥の気筒のプラグ交換が死ぬる。
まぁ、元々Ir-Ptの長寿命タイプが付いているけどさ。

19 :
>>18
前期2.5L。これもデュラテックエンジンだけど作りは粗悪らしい。
後期3.0Lはどうなの?

20 :
>>19
じつは、トリビュートで乗ってたんだけど、
実用的にはそう悪くは無かった。

21 :
>>20
燃費はどんな感じだったっすか?

22 :
>>21
トリは4速オートマでSUVなのでタイプも違うので何とも言えないけど、
いま、中期のLW3Wだからそれと比較する形で書くと
普段使いで
   LW3W 2.3L トリビュートのV6 3L
夏  7〜8     6〜7
春秋 8〜9     7〜8
冬 7〜8     6〜7
遠出 12位     10〜11位?
平均 8.4      6.7
※遠出 愛知〜TDL 往復約600km 殆ど夜間高速
※平均 MPVは12万キロ トリビュートは 6万キロ走行でのトータル
これは住んでる地区や使い方にもよると思う。
結構飛ばす方だし、通勤で毎日30km/L使ってる。
自分の場合、いざというときは3Lの方が余裕があるし楽だけど、
2.3Lでも十分走るの。
実は新車買う時、3L在庫車処分があって、2.3Lと差額が殆ど
無かったので悩んだが、年間1.5万キロ以上走ることと燃費差
、税金考えてMPVでは2.3Lにした。
距離走らないなら3Lにしたかな。

23 :
LWもそろそろ 多走行になって来てませんか 私のは まもなく 14万キロです
来月車検です 高い車検代払って 無事に2年間頑張ってくれるか ちょっと心配です
エンジンオイルと エレメントだけは こまめに交換してます
皆さん今何キロくらいですか?
又、 まだまだ元気で頑張ってもらう為に 何か心がけてますか?
これだけは やった方がいいよって 事などありますか?
宜しくお願いします

24 :
>>22
あざっす。勉強になります。
自分名義で寝かせてた軽が1台流されたから暫く税金は無料っぽいんすよねえ
後期だと2300もAT良くなってるみたいだし
3000も5速だしで悩んでる最中でした
通勤を原付か電動アシストチャリにすれば悩まず3000すかねえ
難しい…

25 :
>>23
去年の車検時に足回りのブッシュ類を交換したかな。
あと、ラジエーターのゴムが劣化で僅かにクーラントがしみ出たので、
それも交換した。
次の車検はエンジンマウント交換かな。あと、出来ればダンパー。
まだまだ乗るよ。
このボディーサイズにスカイアクティブが乗ればいいのに・・・。

26 :
アクセルを踏み込むとボンネットからカラカラ音がするのですが、どういった症状ですか?
中期2300です

27 :
>>23
LW3W後期でLY出るちょい前に納車したんだが、12万キロ超えてます。
オイル交換を7-8000k毎、ATFを車検毎に交換してるくらいかな。
燃費も郊外通勤で9-11k位走るし、代わりに乗りたい車もないんでまだまだ乗ります。
来年の車検では少しお金かけるかなと考えてます。

28 :
>>23
11年で6万キロ。
毎日通勤で乗っているけど往復で7キロのため距離はのびず。
休日は軽自動車を使用。休日のLW発進は遠出の時のみ。
LWのスタイリングや使いやすさが気に入っているのであと10年は乗るつもりでいます。

29 :
>>26
大半がウォーターポンプ
エスパーじゃないのでそれだけの情報でレス貰おうなんて
あますぎる

30 :
T型 LWEW
10万かけて4面板金してきた
ついでに磨きとポリマーしかけてきた
みんなには買い替えれば…
と、言われている

31 :
おいらのLW、10年以上経つせいか塗装に光沢なし。
つや消しホワイトって感じ。
艶復活WAXを塗ってもあまり効果ないし、やっぱりポリマーとかじゃないとダメなのかね?

32 :
11年式25OOスポーツ 1年後車検。
 赤 ツヤはあるがこの秋の長雨、台風の後 
屋根、ゲート、ボンネットのクリアが白く斑点になってきた・・・くやしいのう
同色塗り替え格安なら19万・・・
悩み中

33 :
ト○タと比べると塗装はいい方だと思うけどね
ト○タは結構塗装弱そう
あと、ハイマウントストップランプの球切れ率が高い
マツダ車で塗装の汚いのは見たことない

34 :
びっくりこいたなぁ〜っ
参列目の窓ガラスの「ヒンジ」(ガラス面側は接着)が外れた。
デラで尋ねたら「ガス交換」(ガラス面側にヒンジ接着されてる)。

35 :
バスガス爆発

36 :
異音ですが、ディーラーでマツダセフティーチェック3000円払ってきました。でも原因は分からず。
まあ10万キロ超えてるんで仕方ないのかもしれないですけどね

37 :
リアについてるミラーは外せる?
バックするとき見ないからいらないんだけど、外せるとしたら外した後の穴とかどうしたらいいか教えてください。

38 :
完璧にするならパテ埋め塗装でしょ。
気にしないなら、シールぺったん

39 :
LW3WのACC電源について教えてください。
助手席下のヒューズボックスからACC電源を取り出したいんだけど
みなさんどうしてますか?
シガーライターのヒューズは25Aで
ヒューズ電源なる電源取り出し部品だと20Aまでしかなくて往生してます
ほかのヒューズでACCで機能するところがあるんでしょうか?

40 :
サンルーフは?

41 :
>>39
20で良いだろ

42 :
>>39
かなり前のことなので、はっきり覚えてないけれど
ナビと同じところのヒューズを交換したはず。
でもそれがシガーライターと同じだったかも知れない。
それと、ヒューズの容量なんて余裕が見てあるから、
25Aを20Aに換えてもほとんど問題は起こらないと思う。
まあ、俺の場合はライターなんて使わないから、
問題になってないだけかも知れないが。

43 :
型落ちDQN車

44 :
↑っと、クルマも買えない乞食ニートが僻んでおりますw

45 :
13万キロ走行 中期LW3W
ヒーターコアからクーラント漏れだぁ。
半年でリザーバータンクが FULL→LOWになってて。
修理だと、工賃入れると10万越えコースでちょっと辛いな。
ホルツの漏れ防止剤でごまかせるかなぁ。

46 :
>>40
最初はサンルーフでやってみたのですがエンジン(?)連動でした。
>>41,42
確かに20Aでも小さくする分には危険はないですね。
みなさまレスありがとうございましたm(__)m

47 :
うちの2003LWFWがついに10万マイルを超えた
当分この国に居る予定なのであと5年ほど持ってくれ
今年はIGコイルとECU、エキパイ破損で1500ドルも散在したよ

48 :
LW乗りの皆さんは、どのくらいでエンジンオイルを交換してますか?
年間走行距離6000キロの自分は、年に1回なんですが。
もっとまめに交換したほうがよいのでしょうか。

49 :
>>48
7500-10000k位かな。前は5000kにしてたけど、出てきたオイルがいつもすごくきれいだったからw
ちなみに新車から全てディーラーで交換してて、現在12万k超え

50 :
>>48
5000km超えた時にJMSの特売に合わせて。
フィルター 3回に一回
オイルは、JMSの特売時に1000〜2000円程度で買える0W-20〜5W-30のオイル。
銘柄こだわり無し。
タイミング的には、大体3、7,11月位で交換してる感じ。
15年以上昔は3000kmでオイル、2回に一回フィルター交換、オイルは化学合成
なんて拘ってた時代もありましたが、通常使用で全く無駄なことがわかりました。
ただ気分的に、走行距離少なくても年一回くらいは交換したいかなと思う。
13万キロ超えてますが、エンジンは絶好調です。

51 :
>>50
自分もジェームスです。
クーポン届いたらオイル交換してます。
ディーラーは混んでるし敷居が高い感じですよね

52 :
走行距離に関係なく半年に1回かな
近距離走行が多いもんで
近くの車屋で2000円で交換してくれるし

53 :
俺は年1の点検で交換。多分1万キロ前後。
ディラーで1cc=1円の2300円のオイル。
中期LWの11万キロだけどエンジンは調子いいよ。

54 :
皆さん 意外と長いんですね
135000キロと 多走行なので オイルは 3000キロで交換 エレメントを 二回に 一回交換してます
モンテカルロ 量り売りの 3500円くらいのやつです

55 :
54です 追加
4リットル缶 買ったら 4リットルでは 足りないと言われ 量り売りにしてます
皆さん 何リットル買ってますか?

56 :
>>53
MZRは耐久性が優れているらしいですよ

57 :
気にいってる車だけどCX−5に買い替えする事になりそうだよ。
塩カルにやられて下回りはボロボロだし。
4駆でデフロックがあるミニバンは貴重だからスノーボードが趣味の自分には有りがたかった。
この形式は長く乗れる良い車だよね。

58 :
>>57
CX-5のプロトタイプは顔がLW時代のマツダ顔だけどまたシンプルなのに戻るのかな
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/481/957/html/m01.jpg.html

59 :
元気か

60 :
ああ

61 :
CX-5いいね〜
でも結構な値段するみたいだから売れないだろうな〜

62 :
安いだろ

63 :
SKYACTIV-DのLW風MPVなら売れる気がするんだが、ダメかなぁ。

64 :
>>63
それなら買い換える!

65 :
>>63
うん、いいね

66 :
USトヨタではシエナっていう、VWのシャランみないな車が売れてるらしいから
再びLWスタイルのミニバンきても売れるはず。

67 :
ホンダも底床低重心やめるのかな
ステップワゴンはやめたよね
オデッセイなんて凄い低くて3列目は狭そうだよね

68 :
俺的にオデッセイはミニバンではなく3列シートワゴンだと思ってる

69 :
マツダでさん、「古くなったマツダ車にSKYACTIVEエンジンを工賃込み80万円で載せ換えますキャンペーン」とかやってくれんかのぉ。

70 :
そっちのほうがよっぽどエコだよね
ボディなんて事故んない限りかなり持つと思うし

71 :
始動時にエンジンの掛かりが悪い時があったのでエアーフィルター交換してみた。
結果驚くほどスムーズにエンジンが始動するようになって、こういうパーツもなめたら
あかんなと思った次第。
また、バック時にエンジン回転がバラつくのでよく見たらエアーホースに亀裂が・・・
ディーラーに部品在庫があったので購入。3,000程度で意外に安かった。
ちょっとした部品の劣化でも意外にトラブルが出るが、簡単な交換で調子よくなるので
無精せずにメンテして、できるだけ長く乗り続けたい。

72 :
>>71
作文か

73 :
>>71
定期的なメンテは必要だよね。
とは言いつつも、クーラント3年、エンジンオイル1年、交換していない。
手遅れになるまえにやらなきゃなと思う。

74 :
>>73
エンジンオイルは安いのでいいから交換しとけよ
人間で言う血液だから

75 :
>>74
うぃっす!

76 :
16年式LW3W乗りです。10月に納車しました。信号待ち時のハンドルからくるアイドリングの振動を抑えたいんですが、何か対策はありますか?ご教授願います

77 :
>>76
それはLWの持病みたいなもんだから治らないと思うよ
過去スレでもよく出てたけど結局方法はなかった。
プラグ、エンジンマウント等交換しても出るみたいだから

78 :
>>76
停車時のステアリングの震えって気になるよね。
自分のもそういう時があったんでディーラーで修理の見積もりお願いしたら4万円って言われた。
4万も出す金がないから直さなかったけれど、いつのまにかにおさまった。

79 :
>>77
>>78
レスありがとうございます。
持病ですか…
スタイルが気に入ってるので大事に乗っていこうと思ってます

80 :
>>79
赤信号などの停止中はギヤをニュートラルに入れる。
ステアリングの震えもおさまり、わずかながらの燃費向上にもなるよ。
自分はそうしてるよ。

81 :
LW5Wのテールランプ
上から 赤 白 赤の 一番下の赤色の所は 電気は つかないのが正常でしょうか?
お願いします

82 :
>>81
バルブが無いので点灯しません。
リフレクターの機能しかありません。
中期、後期は点灯します。

83 :
つかないですか 寂しいテールですね
ありがとうございました

84 :
LWのナンバープレートの電球を LEDにしてるかた居ます
片方にLED 何個くらいが 良いですか?

85 :
うぉ〜お〜お〜
燃費、激悪〜
リッター4キロorz

86 :
>>85
そうかい?
俺は先日久しぶりに12km/Lを超えたよ。

87 :
寒いと悪いよね
あと、エンジン切って次にかけると結構針が下がってる

88 :
>>86
おっ羨ましいぞ!
夢のような数字だ。
>>87
そうなんだよね〜。
ホント、エンジン切って次にかけた時にガクッと下がるよね。
あの針の動き方はなんとかならないもんかねぇ。

89 :
>>83
穴あけてバルブ付ければいいよ。7、8年くらい前そういうドレスアップが流行った。

90 :
14年式のG成約したったぞー!
諸先輩がた宜しくです!
にしてもLW中期型って社外エアロとか微妙…
スポーツにしとけば良かったかな〜orz

91 :
>>84
SMD4発のやつオクで2個100円くらいで購入して付けてる
>>90
おめでとう!!

92 :
>>90
Gって一番安いグレードだっけ?
エアロなし、ハロゲンライトに電動スライドもないよね

93 :
かろうじて下から2番すかね?
予算内で距離や状態一番良かったものでw
でHIDで質問何ですけど
同じ中期スポーツのHIDぽんづけ出来ますかね?

94 :
>>92
電スラは基本的にOPなんじゃないの?

95 :
>>93
ポン付けは無理じゃないかな。
HIDは2灯でハロゲンは1灯だし。
ヘッドライトユニットごと交換になるよね
オクで探してみにょ

96 :
ついにLYに乗り換えます!
正直、形も走りもLWのが全然好きですが・・
内・外装ボロボロ限界
みなさんさようなら

97 :
14年式のMPV買うよ(=゚ω゚)ノ
HID、DVDナビ、電動スライド、走行66000Km、検2年付き、修復歴なし。
保証2年付いて、総額55万円。
2.3gってのが少し不安だけど…。
2.5のV型の方がイイかなぁ…。

98 :
2.3でいいと思うよ。

99 :
>>97
いやいや2.3で正解だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最近、ホンダが空気過ぎる件6 (566)
【FORD】05-09マスタングを語れ【MUSTANG】 (458)
【VW】【キチガイ隔離】フォルクスワーゲン・ポロ2 (282)
 「分かっている人」はトヨタを選ぶ  (200)
【HONDA】ホンダ エリシオン Part25【ELYSION】 (411)
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part12 (270)
--log9.info------------------
真っ暗な道路を運転するのが怖くて後部窓を極黒に4 (894)
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】80 (955)
C1本気組専用 Ver.169 (898)
運転中にを見れるか? 18チラ目 (744)
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ71バレル (810)
【車は品川・横浜・神戸ナンバーじゃなきゃダメ】 (517)
【レイたん】Lei01/Lei02を語るスレ11【霧島レイ】 (455)
ねこ@車板 モフモフ6匹目 (339)
【国産】レア車発見したら報告スレ 22台目【輸入】 (875)
【利権】ETCは利用しない8【天下り】 (623)
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×30 (503)
ヘッドライトの黄ばみ Part16 (765)
【業者専用】鈑金塗装関係者:40色目【素人禁止】 (456)
「高級車」という圧倒的優越感…! (250)
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド37⇒◎ (868)
【USDM】北米仕様【US-JDM】 (356)
--log55.com------------------
コーヤマスレッド 2巡目
【天使】エンゼルピックってどうよ【失笑】
クラウドってどうよ?4提案目
トッパンフォームズサービスってどうなのよ?5
画像修正&色調補正の(終わりの無い)旅-3巡目
大日本印刷DNP社内恋愛について
【怪談?】深夜残業中にコワー((( ;゜Д゜))) 
今までで一番すごいミス *総領の甚六*