1read 100read
2012年6月大学受験サロン38: 旧帝受験生だけど質問ある?Part44 (484) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
地方の自称進学校にありがちなことPART26 (857)
浪人すれば成績パネェwになると思ってた奴集合2 (595)
【放射能汚染】首都圏の大学に行く奴ってなんなの (751)
旧帝受験生だけど質問ある?Part44 (484)
塾講師しながら国立医学部再受験 (317)
何で女の浪人って少ないの? (314)

旧帝受験生だけど質問ある?Part44


1 :12/05/18 〜 最終レス :12/06/17
このスレは、四浪にて学習院大学と中央大学に合格を収め、
その後、学習院内で法学部から文学部仏文科に転部し、一度退学後、再入学し、
また退学した嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE氏が東大を目指すスレです。
スレの歴史を残すために、あえて旧スレから数えました。
前スレ
旧帝受験生だけど質問ある?Part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1332286543/l50
まとめサイト(スペシャルサンクスFOR:◆/SOJXBadhk 氏)
http://www.usamimi.info/~seroquel/gakushuin/ (リンク切れ)

2 :
過去スレ
【駿の】元学習院大生だけど質問ある?【母校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1196018945/l50
元学習院大生だけど質問ある?PART2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1199011958/l50
元学習院大生だけど質問ある?PART3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1201729809/l50
元学習院大生だけど質問ある?PART4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203408331/l50
元学習院大生だけど質問ある?PART5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1205401315/
元学習院大生だけど質問ある?PART6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1208012608/
元学習院大生だけど質問ある?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1213112587/l50
元学習院大生だけど質問ある?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1217841164/l50
元学習院大生だけど質問ある?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1221387693/l50
元学習院大生だけど質問ある?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1223997468/l50
元学習院大生だけど質問ある?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1225605781/l50
元学習院大生だけど質問ある?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1227173074/l50

3 :
元学習院大生だけど質問ある?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1229322758/l50
元学習院大生だけど質問ある?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1232001564/l50
学習院大生だけど質問ある?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1233541036/l50
学習院大生だけど質問ある?Part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1235054532/l50
学習院大生だけど質問ある?Part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1237733443/l50
学習院大生だけど質問ある?Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1240961116/l50
学習院大生だけど質問ある?Part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1247641118/l50
学習院大生だけど質問ある?Part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1252568816/l50
学習院大生だけど質問ある?Part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1255512450/l50
学習院大生だけど質問ある?Part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1259734670/l50
学習院大生だけど質問ある?Part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1259734670/l50
学習院大生だけど質問ある?Part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1261910658/l50
学習院大生だけど質問ある?Part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1265787821/l50

4 :
学習院大生だけど質問ある?Part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1267820131/l50
学習院大生だけど質問ある?Part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1273054340/l50
学習院大生だけど質問ある?Part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1278510594/l50
旧帝受験生だけど質問ある?Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1283217037/l50
旧帝受験生だけど質問ある?Part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1288771808/l50
旧帝受験生だけど質問ある?Part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1290519907/l50
旧帝受験生だけど質問ある?Part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293542203/
旧帝受験生だけど質問ある?Part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1296829063/l50
旧帝受験生だけど質問ある?Part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1298930005/
旧帝受験生だけど質問ある?Part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1303722600/l50
旧帝受験生だけど質問ある?Part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1307587161/l50
旧帝受験生だけど質問ある?Part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1312252132/l50
旧帝受験生だけど質問ある?Part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1315345652/l50
旧帝受験生だけど質問ある?Part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1318120225/
嘉一朗 ◆oOLN65ZNXEの日記帳 (実質Part39)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yume/1319441266/
嘉一朗 ◆oOLN65ZNXEの日記帳Part41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1323157516/
東大受験生だけど質問ある?Part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1324976982/l50

5 :
即死回避

6 :
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
★東京大、★京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
★北海道大、★東北大、★名古屋大、★大阪大、神戸大、★九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

7 :
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

8 :
age

9 :
age

10 :
age

11 :
保守

12 :


13 :
先ほど、三者面談から帰宅しました。
その席でマーク模試の成績がわかったのでここに。
点数:(偏差値)
英語:135(62.5)
リスニング:22(49.4)
国語:132(58.7)
数学TA:36(43.7)
数学UB:20(38.2)
世界史:80(67.8)
日本史:75(65.6)
地学T:32(41.6)
総合:532(53.4)

14 :
明日はいよいよ駿台の全国模試です。
まあ、春の時点での基礎力診断のつもりで受けてきます。
結果は上がり次第、ここで行わさせていただきます。
でも記述式だから自己採点が出来ないですね。

15 :
では全国模試です。
行ってまいります。

16 :
宮廷とかwwwwwwwwww
近所の養護学校卒の奴が合格しててtea吹いたわwwwww

17 :
嘉一郎氏頑張れ
相変わらず数学が悪いですね…
ちゃんとやってますか?

18 :
前スレで今後の予想偏差値も出たということですが
数学の偏差値が50を越えるはいつ頃になりそうですか?

19 :
>>17
おお、これはどうも。
頑張ってきましたよ。
>>18
偏差値ではなく点数です。
次回の、あるいは第三回あたりでかなりいけそうです。
駿台全国模試終わりました。
今回は英国地歴の三教科。
自己採点結果は、
英語が客観式と英文和訳の部分のみで70点ほど。
これに英作文の48点がどれだけとれているか、ですね。
国語は、これも記述式なので、漠然とですが、50点くらい。
世界史は、客観と記述(論述除く)で56点。
英語と世界史は善戦しましたが、国語が伸び悩みですね。
一応、第一志望には北大の文学部と、書いてきましたが。
第二志望には阪市、第三志望には京都府立大後期を。
まあ、これから夏にかけての課題が明確になりました。
受けて良かったです。

20 :
旧帝受かって天皇になってやるうううううううう

21 :
もし北大に受かったら下宿しますよね?
なんか色々金がかかってそうなんですけど両親は許してくれるんですかね?

22 :
>>21
はい。
公式に許しを得ています。
私はですね、父に頭が上がりません。
ほんとに世話になっていて。
お金が稼げるようになったら、たっぷりと親孝行したいです。

23 :
>>22
嘉一朗さんのお父さんも喜ぶでしょうね!
いつ頃から、どんな風に稼げそうですか?

24 :
かいいちろーさん俺のブログよかったら読んでください↓
出来なさ杉君の人生日記
http://blog.livedoor.jp/supermansuperman/

25 :
>>23
とりあえず、大学に入ったら家庭教師のアルバイトでしょうね。
晴れて就職出来たら、京都の料亭旅館でも一緒に行きたいです。
>>24
おお、わざわざどうも。
読ませていただきます。

26 :
そういう目標があるのだったら今度こそ挫折せずに頑張ってください

27 :
嘉一郎さん、AKB48チーム4の川栄李奈ちゃんという子がおすすめです!
めっちゃ可愛いです!
きっと嘉一郎さんも気に入ると思います。
ぴちぴちの17歳です!

28 :
近年、センター英語の難化に拍車がかかってると思いませんか?
自分が浪人一年目だった2005年頃は、ここまで難しくはなかったんですがね…

29 :
あと、李奈ちゃんのことは、りっちゃんと呼んであげてください。
りっちゃん好きいいいいいいいいいいいいいいfdさkfjな:おいlんk:lszvcんfk;zvん;zkxjんbfvz;xkんbf;kjxzbf;sdkbfさ;kbf亜ぇwjdsvljcxfbvlzjxbgっふぁひぷfはdsぴfhふぁhp

30 :
>>25
どんなところに就職するお考えなのですか?

31 :
>>26
ご声援ありがとうございます。
>>27-29
そんなに素敵なんですか。いいですねえ。
>>30
大学の教員に。

32 :
大学教育ということは院進学も視野いれるということか…
なかなか先は長いですね
代ゼミ横浜校にはもうなれましたか?

33 :
>>31
北大九大の「学部」に合格するくらいなら
まだ現実味もあると思いますが(他の旧帝は無理でしょう)、
文系の院で博士号を取得して大学教員になるのは
東大の学部と院をストレートに出た人にも厳しい門だと聞きます。
今更、現実が見えていないだとか非難するつもりはありませんが、リスクヘッジは考えていないのですか?
就職してお父様に恩返しを、という考えは素晴らしいと思うのですが、
あまりに現実味のない目標を語られても
「宝くじで1億円が当たったらパパに家を買ってあげるね」と言ってる小さな子供とほとんど変わりない気がしてなりません。

34 :
>>32
はい。なんとか慣れました。
>>33
ああ、それは、厳しい道だとわかっていますよ。
でも今更他の職種は考えていないし。
公務員も検討していましたが、もう年齢が無理だし。
ほんとね、厳しいんですけど、もう後にはひけないです。

35 :
なぜ公務員を志望してたのですか?
手段と目的を間違えてますよね完全に 自分でそう感じませんか?

36 :
>>34
作家になるしかないですね。こうなったら。

37 :
>>35
初めて官僚になりたいと思ったのは、まだ高校三年か、一浪の時です。
確か。
日本を動かす仕事がしたい、と思って。
当時、小和田雅子様がご成婚で、父君が外交官だったのも大きかった。
山県有朋や桂太郎とか、若槻礼次郎とかの写真見て、
「うわー、めっちゃカッコいい」と思ったりしたのがきっかけですね。
まだ年齢も若かったし、怖いもの知らずでした。
>>36
それは東大に入るより難しいかもしれません。
先週、請求していた資料が届きました。
北大文学部三年次編入の願書とパンフレットです。
試験は今年の九月。
多分落ちます。でもせっかくなので受けてみます。
科目は英語と専門の歴史、哲学。
英語と歴史は今の受験勉強がそのまま生きるからいいとして、
問題は哲学ですね。

38 :
>>37
大学の教員は無理でも、大学の守衛さんとして働きながら
学費を払って特別研究員として論文発表とかも考えたりしますか?

39 :
>>29
知的障害者スカイワード相変わらずキモい

40 :
>>37
嘉一朗さんが初めて官僚になりたいと思ったのは
高校2年生の時ですよ。
(正確に言うと、小学5年生の時、銀行員の父の姿を見て
ぼんやりと大蔵官僚に憧れていましたが)
ちょうど東進へ通い始めた頃で、大蔵省事務次官か日銀総裁になりたかったのです。
逆に1浪目の4月では、東大で西洋美術史を学びたいと思っていました。
すぐに大蔵省事務次官・日銀総裁・最高裁判事・外交官志望に戻っていますが。

41 :
>>38
そこまではまだ。
でも覚悟しといたほうがいいですけどね。
>>39
まあ、いいじゃないですか。
>>40
そうでしたか。
そう言われればそうだった気がします。

42 :
>>34
厳しい、というよりは、これからの努力でどうにかなるレベルではない、という実感はありますか?
海外でPh.Dを取得した人でさえ100倍を超える公募の前になすすべがないようですよ。
受験勉強のように、努力して点数さえ取れば合格という結果が伴うものじゃない。
『高学歴ワーキングプア』を一読してみて下さい。

43 :
>>42
あります。
わかってはいるのですが。
そんな本あるんですか。
タイトルからして凄そうですね。

44 :
>>43
倉庫での肉体労働やホテルの清掃アルバイトをしながら
非常勤講師をやり、論文を書きまくって数年後、専任講師就任とか
ためになる話が色々書いてあるので、一読の価値ありだと思いますよ。

45 :
グリコ
俺はどうすれば救われると思う…?

46 :
嘉一郎氏は作家になりたいと言っていたような…
旧帝に合格して執筆中のラノベを何とかするしかないですね

47 :
>>44
そんなにハードなんですか。
他人事ではないからなあ。
>>46
ああ、作家はね、確かになりたいと思ってます。
でもまず合格が先ですからね。
九月の北大編入試験に向けて哲学をやらないと。

48 :
39 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2012/05/30(水) 20:00:55.52 ID:wjTk/ySLO
>>29
知的障害者スカイワード相変わらずキモい
41 名前:嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE [] 投稿日:2012/05/30(水) 20:15:38.70 ID:VEwh9l8u0 [3/3]
>>38
そこまではまだ。
でも覚悟しといたほうがいいですけどね。
>>39
まあ、いいじゃないですか。
嘉一郎さんもスカイワードは知的障害だと思ってるんですか?

49 :
>>48
いえ、別にそういうわけではないですよ。

50 :
言われている通り俺はIQ79の知的障害ですが、
2浪で亜細亜大学、4浪で成蹊大学、6浪で学習院大学と明治学院大学に合格を修めているので、
知的障害者にしては、なかなかよくやった方だと思いませんか?

51 :
>>47
6月に入って、予備校の人たちも
以前に増して勉学にいそしんでいますか?

52 :
>>47
肉体労働と非常勤講師をやり、数年後ようやく専任講師になれた人は
ハッピーエンドの事例を集めた章に出てきて
他の章では、昼は非常勤講師、夜は宅配バイク便、深夜に研究をやって
バイク運転中にひやりとしたことが何度もある長年非常勤講師の人や
某有名国立大学に現役合格し、そのまま大学院進学して博士号取得したのに
非常勤講師の職も客員研究員の職も契約を継続してもらえずパR台組立の
季節工をやっていたが、そこも契約期間が満了して、知人宅から知人宅へ居候の旅を
する人とかが出てきますよ。
続刊の『ホームレス博士』では大学法人破綻で失業した元教授の話とかもありますが。
読み応えはありますね。

53 :
>>50
思いますよ。
>>51
うちはあんまり変化はないですね。
春から黙々と勉強してますから。
>>52
そうなんですか。
なんかイメージと違って、かなりシビアなんですね。
私も多分そういうふうになるんでしょうねえ。
下手な職業よりハードじゃないですか。
なんかどんどん状況が悪くなっていってるみたいですね…。
私の前の世代、というのは篠沢教授とかの世代ですけど、
大学院→助手→非常勤講師→専任講師→助教授→教授と、
とんとん拍子でなっている感がありますけどね。
古き良き時代でしょうか。今となっては。

54 :
というか編入試験受けるんですか?
一般受験するために予備校に行ってるのかと思ってましたが

55 :
>>54
あらゆる可能性を探っている最中です。
編入は、その一つに過ぎません。
基本は一般受験ですよ。

56 :
>>皆さま
本格的に体調を壊してしまって、予備校は無期限のお休みになりました。
復帰出来るかなとも思ったんですけど、身体が悲惨で。
まあ、もともと独学でやっていたし、有名予備校のエッセンスみたいなのは
吸収したんで、宅浪でやっていきます。

57 :
身体•精神のためにも、一度大学受験から離れたらどうですか。
嘉一朗さんの大学受験が成功したと言えるのは学習院や中央に受かった年だけですよね。
それ以外は全て失敗に終わっていると言える。
いっこうに結果がついてこないことを続けてたらそりゃ精神に異常をきたしますよ。
まずは何もせず身体を治す。
その後、大学受験以外の道も含めてもう一度考え直すのがいいと思います。

58 :
独学が難しい数学だけでも出席してみてはどうですか?
全部切ってしまうのは勿体ないと思います。

59 :
>>57
お気づかいありがとうございます。
まあ、それも考えたのですけど、どうしても未練があって、
受験はやめられないのです。
>>58
それもありかもしれませんね。

60 :
>>59
大学受験を今後一切するなと言ってるんじゃない
一時的にでいいから勉強から完全に離れ休んで体調を万全し、
その後もう一度考え直してみたらどうかと申し上げてるんです
代ゼミ本科生となり大学受験に全力で打ち込める最後のチャンスとなるはずだった今年すら
体調不良で棒に振ってしまったんですよ?
今年はこれまでとは違う、嘉一朗さんだけじゃなく、スレの人もそう感じた人は多かったと思います
しかし、結果はまた例年と同じ。「体調が悪くて勉強できません」何回繰り返すんですか?
まずは体調を万全にするのが、いち人間としても受験戦略の一つとしても最最善なんじゃないですか?

61 :
>>56
いつから予備校を欠席していたのですか?

62 :
>>60
その通りですね。
まあ、障害者二級が伊達じゃなかったということでしょうか。
でも自宅学習ならなんとか出来そうで。
遠くの予備校まで模試を受けに行くのは厳しいですけどね。
>>61
三週間前から、ポツリ、ポツリと休んで、
なんとか通い通している、という感じです。
なのでいつからといえば、五月下旬からでしょうか。

63 :
体調を壊したとは具体的に何?
失礼ですがいつも諦め癖にしか見えません
両親に恩返しするのではなかったのですか?

64 :
>>62
体調が微妙な中で自宅学習をちょこちょこと積み重ねても失敗することは
この数年の経験で学びませんでしたか?
だから体調を万全にすることをまず優先しろと申し上げてるのですよ。
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」という格言がありますが、
嘉一朗さんは経験にすら学ばないみたいですね。

65 :
秋頃まではもつだろうと思ってただけになんとも…
どうせまた受験近くなったら「持病」が急に発症して受験放棄しだすのだからもう別の道を探したらどうでしょう?

66 :
我々も微力ながら嘉一郎氏を応援していたので納得のいく説明をお願いします
持病発症=受験放棄にしか思えません

67 :
体調をくずしたとは具体的にどんな様子ですか?
漠然としすぎてわかりません

68 :
母親の様子はどうですか?

69 :
>>63
睡眠不調と過労です。
>>64
そうですね…。
でも、現行の教育課程が終わりになる二年後以降に持ち越すと、
事実上受験不可能になるため、いまいち割りきれずにいるんです。
>>65
それについては、父とも話しています。
そもそも受験勉強出来る体力がもうないのではないかと。
だから、放送大学で大卒資格を取った方がいいとか。
>>66
申し訳ありません。
一応、模試は予定通り受験出来ているので、それほど深刻ではないのですよ。
>>67
睡眠がとれない(悪夢を見る)のと、過労です。
>>68
特になにも言いません。
察してくれているのでしょう。

70 :
開いた口がふさがらないとはこのことですね
嘉一郎氏は何年たっても社会復帰は無理だと思われます
お父様もお母様も苦しんでます
もう楽になったらどうでしょう?

71 :
>>69
編入なら教育課程が変わっても英語と専門科目だけで受験できるわけですから、
そちらに絞るのがいいんじゃないんですか?
もちろん、今すぐではなく、体調を快復させた後に。
お父様の言うとおり、もはや1年間受験勉強をする体力は残っていないのだと思いますよ。
放送大学もありですね。あそこは大学院(修士課程)もありますから、自宅で体調と相談しながらじっくり学び、
博士で東大なり他の旧帝なり行けばいいじゃないですか。

72 :
>>70
そうですね…。
それもありかもしれません。
>>71
アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね。
身体がついてこなくなりました。
編入とか、本格的に考えてみます。
まあ、とりあえず、今年の夏に北大と京都府立大の編入試験の
受験を考えていますけどね。

73 :
陽春氏の予想が当たった形になりましたね

74 :
>>73
そういえばそんなこと言ってましたね…。

75 :
事実上受験不可能ってどいうこと?

76 :
>>75
新課程になって、数学で平面幾何が必修になり、理科も二科目が
課されるため、理系科目が苦手な私にとっては、事実上受験不能、という
わけです。
書店で新課程版の青チャート立ち読みしましたけど、あれは無理だ。

77 :
では進路変更によるおかずアップですね!

78 :
理科二科目とは東大のはなしですか?

79 :
>>77
進路に変更はないですよ。
ただ、一般受験に加えて、編入か、もしくは大学院入試が
出てきただけで。
勉強は続けます。

80 :
誰しもそういうことはあります。最初の目標からずれてきてしまうなんてことは。ここで叩いている人にだって、多かれ少なかれあるでしょう。
でも嘉一郎さんの場合、2chにこういう形で書き込みしているから、責める人も出てくるのは避けられません。嘉一郎さんの精神面には、あまりいい影響は及ぼさないと思います。
個人的には応援しているので、いつか合格した暁には、ぜひ書き込みして下さい。待っています。

81 :
>>78
まだ東大に確認したわけではないですけど、多分東大は
理科二科目を課してくると思います。
確か生物基礎T、地学基礎T、化学基礎T、物理基礎Tから二つ選ぶんですよ。

82 :
課程の変わり目は大抵問題は簡単だから嘉一郎にとってチャンスじゃないですか?

83 :
>>80
これはどうも。
是非そうなる日がくることを信じて頑張ります。

84 :
ところで最近いつシコシコしましたか?

85 :
>>82
簡単になったとしても、学習量と質が難化するので、
ぷらまいゼロでしょう。

86 :
編入試験を受けたいという意見なんだけど、大丈夫?
口述試験あるよね?今までの空白経歴について、突っ込まれるんじゃないの?
体調不良とは言っても、予備校が2ヶ月ちょいっていうのは、親御さんの立場
ならきつすぎるし、、、。
学部入試をこなせないのに、大学院入試とか、、、。なんか色んな面で破綻
していない?

87 :
>>56
病気療養のための退学でも予備校の授業料は返ってこないのでしょうか?

88 :

戻ってくるわけないじゃん。
つーか障害者二級なのに予備校行くってのがおかしいんだよ
普通に予備校行く=普通に社会生活おくれるなんだからさ年金いらないよね
でも、そーゆうことができないから障害者二級なんでしょ?
精神安定剤8種類くらい飲んでて、幻覚を抑える薬も飲んでるって
はっきりいってもう社会復帰は無理ですよ。
そこまで一回行っちゃた人は、たとえ病気が良くなったって
何かあったら今度は前以上におかしくなっちゃう可能性もないともいえないですからね。
もうさ、家にずっとひきこもってるしかないんじゃない?
日本にはちゃんとしたセーフティーネットの生活保護とかありますから
安心して家にいてくださいね

89 :
結局のところ学歴コンプレックスですよね?

90 :
正直嘉一郎さんが大学に行きたいという理由がよくわかりません
万が一大学に合格したとしても今の諦め癖が直るとも思えませんし卒業後も同じです
幸い国から援助も貰えるので精神をすり減らしてまで勉強する意味はないのでは?

91 :
その通り。
生活保護通りやすいんだから、今のうちに生活保護もらっちゃえよ。

92 :
>>86
それは私の力ではどうしようもないので…。
一応、口述諮問のない学校も探した(京都府立大欧米言語学科)のですけど。
>>87
少しだけ戻ってくると思いました。
>>88
これはお気づかいどうも。
確かにそうですね…。
社会生活が送れないから二級が降りたんですよね…。
>>89
そうですね。それに尽きます。
>>90
まあ、そういってしまえばそうなんですけどね。
>>91
障害者年金をいただいているので、お国からの援助は今で十分です。

93 :
普通の人は最終的には就職のため大学に行く
嘉一郎さんは?
働かなくても生活出来る立場なので好きな小説でも書きながら両親と穏やかに暮らせばどうでしょう

94 :
>>93
私の父もそう言います。
こんな私のためにわざわざレスありがとうございます。

95 :
ゴミ嘉一朗だって就職のために大学に行くのは違ってないんじゃないか?
宗教史学の研究ポストにつきたいんだろ。
それには通らねばならない道が存在する。
もっともゴミ嘉一朗がそれをクリアできるとも思わないし、予備校2ヶ月経たずに物理的耐久力が尽きて通えなくなってるんだろ?

96 :
予備校2ヶ月経たずに物理的耐久力尽きて通えなくなったという私の助言は正しかったということだ。

97 :
>>陽春さま
おっしゃる通りですよ。
通らねばならない道があるのです。
ただ、すさまじくシンドイ道なので、こうして困っているわけですが。

98 :
今日は何してた?

99 :
>>98
先日受けた駿台全国模試の復習を。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ピエール】最低なアイツが受験失敗した事を祝うスレ8 (215)
慶應経済にどうしても受かりたい (507)
東大模試E判定の俺が東大を目指すスレPart.いっぱい (287)
旧制八私大2【早慶日本明治國學院法政中央同志社】 (973)
大阪無勉の会、受験マニフェスト発表「船中23策」 (290)
今日から俺は!!【首都大に合格する編】 (201)
--log9.info------------------
【赤レンガ】横浜新スタジアム建設【ボールパーク】 (361)
横浜国際総合競技場について語ろう (419)
西武ドームが最強! (975)
■千葉県に5万人級サッカー専用スタジアムを■ (211)
【新たな】埼玉スタジアム2002【聖地へ】 (597)
新広島市民球場/マツダスタジアム■part21 (865)
鳥栖スタジアム (511)
【横浜Fマリノス】三ツ沢球技場のいいところ【横浜FC】 (297)
【人工芝】全国フットサルコート総合スレ【床】 (288)
広島ビッグアーチとサッカー専用スタジアム (809)
【モーター】鈴鹿サーキット【スポーツ】 (290)
【リニューアル中】阪神甲子園球場2【値上げ】  (919)
厚別公園競技場 (296)
【川崎市】等々力陸上競技場【中原区】 (354)
柏の葉公園総合競技場 (292)
市原臨海競技場 (644)
--log55.com------------------
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 対戦部屋募集スレ18【スマブラSP】
【PS4/XB1】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 66億光年
【PS4】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part6【キャラスト】
【PS4】地球防衛軍5 Part238【EDF5】
【PS4】PlayStation Plus Part 341【PS3/VITA】
【Switch/PS4/XB1】Fortnite Battle Royale フレンド募集スレ2【フォートナイト】
【Switch】ドラえもんのび太の牧場物語 Part.6
閃乱カグラPBS オンライン募集スレ47