1read 100read
2012年6月音ゲー422: 音ゲー歴10年以上 (380) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■ ギターフリークス 202 ■■ (506)
ギターフリークス1200〜1300の人が集うスレ20 (246)
何故音ゲーマーは廃人しか残らなかったのか (207)
音ゲ神曲 (788)
【版権】jubeatに収録してほしい楽曲【BEMANI】 (256)
beatmaniaIIDX 皆伝スレ 56スレ目 (523)

音ゲー歴10年以上


1 :09/07/03 〜 最終レス :12/06/10
そろそろ増えてきているんだろうね
流れ的に懐古上等

2 :
2

3 :
歴10年以上なのに歴1年以内の新参に実力抜かされまくり
負けても「量産型w」と罵るだけ

4 :
とりあえずマルチセッションしようぜ

5 :
まあ10年前の1年間と今の1年間じゃ得られる経験値が違い過ぎるし

6 :
一番最初の草むらに出てくるポッポとコラッタでひたすら経験値稼いでたのが俺達
いきなりチャンピオンロードで場数つめるのが新参

7 :
弐寺も10周年かー
なんかあっちゅー間だったな
むしろよく持ちこたえてんな

8 :
愛のしるしをやりまくるしかない俺がいた

9 :
10年前の漏れに AC DDRが一旦終わっちゃった とか
ポップンが普通に続いてる とか言っても信じないんだろうなぁ
つーか 複数シリーズが10年間続こうとは さすがに当時は思わなかったよ

10 :
弍寺がでたときは7鍵なんて叩けねぇよ、とか思ったよなぁ…

11 :
>>5
良い言い方だと思ったw

12 :
Super Highwayやったら女子高生にキャーキャーされてた20世紀
穴冥ハード抜けしても変な目で見られる21世紀

13 :
デラ1st当時に今の5.1.1.穴が収録されてたらクリアレート何%だったんだろう…。確か当時最強はDISCO MIXの穴だっけか

14 :
とりあえずDDR・ドラム・弐寺で誰かセッションしようやw

15 :
>>12
懐かしさとその気持ちわかる事に吹いたw

16 :
環境が確立したDD以降の経験値如何だと思う。
それまでの経験はゼロに近いと切り捨てられたけど納得した。
CS,BMS,ニコ動,譜面サイト,固定運指氾濫などを若者が使いこなせば
最初から隠し武器をフルに使えるバイオハザードタイムアタックみたいなもんだ。
その代償として楽しむことを忘れ、不確かな情報と常に戦い精神的に潰される現実。
ゲームとして楽しめてたら勝ちじゃないか?

17 :
>>10
スタッフバカじゃね?ぐらい思った
そんないまではDP十段

18 :
ポプ1のキングとかという曲に苦戦したのはいい思い出
もちろんスパイもな

19 :
ギタドラにみかんのうたとロケットダイブが入った時は嬉しかった

20 :
10年たつけど未だにIIDX6段、ポップン島部屋、ドラム緑ネーム、ギター青ネームの自分は進歩無し

21 :
5鍵4thで穴猿が出たとき日本でクリアできるの3人しかいないとか言われてたなw
ギタドラでDAY DREAM出たときは世界で3人クリアできればいい(ドラム赤譜面)とかスタッフが言ったんだっけか?w
まぁ今では普通に攻略してる方々が、わんさか居るから人間の学習能力や努力の凄さに驚愕するわ。
自分?穴猿は5鍵ファイナルの、ゆとり環境でやっとだけどなw

22 :
フリースクラッチゾーン
お邪魔がデフォで付く
弐寺1Play300円
知らない人も多いんだよね、俺オッサンだなぁ。

23 :
エキスパートリアル
初代のボス曲はリアルでしか出来ない
キーマニとセッション
ダイナマイト超詐欺難易度

24 :
バタフライ踏んでたな
猿のように

25 :
モンキーダンスばっかりやったなぁ
猿のように

26 :
毎日DDRに人だかりが出来てた頃が懐かしい

27 :
98年1月に初代触ってからずーっと音ゲやってますこんばんわ
いいストレス解消の道具になっとります
これからもまだやり続けてくかも

28 :
サラリーマンがスーツ着てDDRやってたのが懐かしい

29 :
10年後の音ゲーはどうなってるかな?
どのシリーズが生きてるんだろ…

30 :
ttp://portal.nifty.com/cs/hillsText/list/090625102453/1.htm
小1の二学期の終業式の日に帰宅したら… ( ぞいす。 さん )
母親がファミコンで遊んでました。
それが今後の人生を決める瞬間だったと思います。
ちなみに母はチャンピオンシップロードランナー早解き日本3位記録保持者です。ドラクエも母が買って家にあるという状況でした(笑)
そんな影響をうけて育った私は
某ゲーム会社に運よく入社、某大ヒット音ゲーの発案をやったりと
ゲームが私の人生をいい方向へ導き、小学生のあのときのままでわりといられる人生でした。
そんな私は先月子供を産みました。物理的に大人になることで2度目のビックバンを迎えています。
(投稿日:2009.6.29 00:27)

31 :
音ゲーとは長い付き合いだなぁ…
一人暮らしより長い付き合いだ…

32 :
10年前というと穴猿が出現した年だな、
今でもセパレもHSも無いあの環境であの譜面は脅威だと思う

33 :
10年前か…
m-floを持ってきたコンマイスタッフGJ!
パラノイアをクリアしただけで拍手喝采だったDDR
DDRの人気は凄まじかったなぁ

34 :
気づけば音ゲー歴÷人生=0.5越えちゃってるぜははは…

35 :
大概が20代後半になってるだろうな
俺はあんなはちゃめちゃな時代からやれてて幸せに思ってるよ
歳老いても一生忘れないカテゴリーだろうな…

36 :
こんなスレ見つけてしまったおかげで弐寺とDDRのセッション思い出した(´・ω・`)

37 :
弐寺にm-flo来た時って確かまだインディーズだったっけ?

38 :
ビートじじいは元気かな?
今何やってんだろ

39 :
懐かしさ込み上げ、CSの初期作品(DDR、ぽぷ、ギダドラ、5鍵)全部プレイしてやったぜ!
なんだかんだ言っても音ゲ最高だな!
このスレのみんなとは美味い酒が飲めそうだ。
そんな俺は今23…

40 :
>>39
同い年ョ

41 :
俺もtechnorchみたいになるんだ

42 :
そういや先月で丸10年だ…
>>39自分も同い年だけどもうすぐ誕生日
未だゆとり学生ちゃん

43 :
おいやめろ
なんかやさしい気持ちになってくるじゃねーか…

44 :
目標は還暦までに100秒赤クリア

45 :
少しスレ違いだけど、5鍵とKOF98とオラタン
あれから10年・・・今となっちゃいい思い出

46 :
たまにニコを観てあの時の事を思い出してる。
熱帯で旧曲が刺さると妙に時代を感じる…
ハイパンクやチルドレンポップはもう古いの?

47 :
5鍵の1stからゲーセンに行けば音ゲー。なライトユーザですよ。
それにしても、最近ゲーセン潰れまくってるね。
地元でもデカいの一件無くなったし、ポポラーレ無くなるとか正直驚いたよ。

48 :
>>46
|懐かしくてよくやるよ

49 :
2人でやっても落ちたヘビメタ

50 :
みんな
音ゲー歴÷年齢×100
を書いていこうぜ
自分の何%が音ゲかって話笑
俺はジャスト10%のドラマニ1350

51 :
今年で丁度10年だ
未だにAC十段とれねぇ

52 :
俺も10年で9段底辺さ。

53 :
昔池袋モアイに行ってた時にNATIさんがNATI打法でデイドリ越せてなかったのは良い思い出( ´∀`)
昔の黄ネ-ムは全員神だったなぁ…

54 :
12÷25×100=48
思えば、ビートマニアで1鍵キック3鍵スネアな曲を叩いてるうちにドラム始めたんだよな…。
好きな曲を一曲挙げるならComment te dire adieu。

55 :
十段も取れないとか真剣に取り組んでいないだけ
にわかもいいとこ

56 :
beatmania 2ndmixから音ゲーにはまった
それからゆるゆるやり続けて
今でも中級者のままです
まだPARANOiA MAX激を越せないよ

57 :
逆に当時はパラMAX余裕だったが今じゃ体力持ちそうにないぜ
まぁ俺にわからしいから参考にならんけど

58 :
10÷20×100=50
皆伝赤ネ足神
まったりやれるのが一番いいよね

59 :
CS2ndやDDRブームから入った人間は多いだろうし去年、今年10年目って人は多いだろうな
あの当時の曲を聴くとたまらなく胸が切なくなる

60 :
俺もCS2ndから
BOYSの復活には泣いた
当時7歳の俺はマニパラMAXスライドでクリアしてたんだなぁと考えるとスゴいと思う(Cクリアだが)
その後8歳で引退 2年前にSN2と再開 そしてマニパラMAXに殺された いまはAクリアできる

61 :
>>55
それだけ今が異常なんだよ

62 :
8÷20×100=40
十段下層
残りトイレのみ
DM茜
GF杵
なんだかんだ楽しんでる
スレ的に>>50は100歳か

63 :
>>55
べつに十段とれなくてもよくね?
楽しければよくね?

64 :
>>50
たまげたじいさんだなぁ・・・

65 :
2nd 3rd→とんでTROOPERS
小6150cm弱→大学生170cm強
「続けてれば」って思ったけど、金かかるからなぁ
昔は肘が高くて筐体を少し見上げていたよ…
昔の自分に小遣いやりたい

66 :
もう10年かぁ・・・。
昔、弐寺が\300の頃にDPやったときが懐かしい・・・\600突っ込んで一曲目死亡は泣けた。
今はジョイントがデフォルトだと思うと恵まれてる感が。
おっさんですまんな。

67 :
当時のDPは\500ですが

68 :
なんちゃって古参だろ。痛すぎる。

69 :
ニデラってセレブ的な雰囲気があったよな。
高いし、でかいし。
俺は見る専だったけど、プレイ音がすごいでかくて、eraとか鳥肌ものだった
ゲーセンでは、他の音ゲーより優遇されてたな

70 :
DDRがちょっと上達してきた頃に、ギャラリーがわんさかいた中で
調子こいて一曲目に踊LITTLE BITCHを選んでガシャーンしたのは良い思い出
今じゃ10人待ちとかロケテでしか考えられんな

71 :
DDRが上手かったおかげで16の時にホームゲーセンで1番可愛い子と付き合えたのは良い思い出

72 :
DDRは当時チームみたいなのあったよね?
昔友人がDDRチーム内でおにゃのこと付き合って結婚したなあ
んでDDRばっかやって2人してニートで
チーム内から金借りまくって
返さずにトンズラされたのは未だに覚えてる

73 :
悲惨で薄っぺらい人生送ってそうだなwww
DDRは廃れないとか本気で思っていたな、
あと昔は面白いサイトも結構あったなKimixさんとか大好きだった。

74 :
華麗臭漂うスレだな
だがそれがいい
ミニスカブーツでDDRやってるおにゃのことか居たなww懐かしいw
今はやせ細った新米刑事みたいなおっさんがバー握ってジタバタしてるだけだしな…

75 :
>>72
最悪だなそれは

76 :
DDRはオフも結構多かった気がするね。
妙な馴れ合いとかじゃなしに、フランクに人と接するいい時代だったと思う。

77 :
十年前というと初代IIDX、4thが出た頃か
となるとTAKAデビュー十周年か、早いもんだw

78 :
ちょうど10年前の今頃が 新筐体と新ver.が毎月何タイトルも出てて
まさに音ゲーバブル真っ只中という様相でしたなぁ
その中でも DDRがどこでもすごい人だかりで
インカム的にアレを上回る存在って アーケード全体でもかなり限られるだろうね

79 :
DDR2ndMIXはすごかったな

80 :
IDチェック
確かに当時のDDRは凄かったな
個人的には2nd〜3rdプラスあたりまで良かったな
コンマイ公認の譜面集とか買ったよ

81 :
あの頃、店によっては100円2クレになるなんて誰が想像しただろうか…

82 :
あの頃は五鍵もポップンもドラムも、収録曲全曲クリア出来たのに今じゃ・・・

83 :
キーマニ・・・

84 :
正直コナミ製よりジャレコ製の音ゲーの方が好きだった。
コナミがもっと広い心でいればジャレコや他のメーカーから
もしかしたらとんでもない名作が生まれていたかもしれないと思うと切なくなる。
PS2版ステッピングステージのアペンドディスク、今でも待ってます。

85 :
五鍵3rdのあの異常な並びっぷりは今じゃ出来ないよな…。

86 :
DDR待ち時間30分以上とかよくあった。
人気アトラクションみたいに並んだなぁ。

87 :
今年4月でDDR10年目。もっともブランクが6年くらいあったが…
人生音ゲ率は24.3%か…もっと遅く生まれたかったぜorz
ピーク時はいわゆる「なんとか組」というのを運営してたな…オフも良くやったよ。
他の組と合同で某市長を主催に招いた大会開いたのがいい思い出だ。
当時2歳の娘を横で跳ねさせながらよくプレイしていたが、その彼女も今では激をクリアできるまでに。

88 :
兄貴からBM98を教えてもらいゲーセンに行ってやり始めたのだが、
いつの間にかACでしかやらなくなってしまったなあ
もうそろそろ10年経つのかな?
もう27といい年だけれども、DP皆伝目指して頑張りたい

89 :
2ndmixからコンスタントにやってるからもう10年以上だなぁ
今は今でモチベが高い

90 :
初めて知ったのは10年前
実際に始めたのは去年の5月

91 :
初代ギタフリから聞こえたFIREが全ての始まりだったなぁ
それまでインスト曲がかっこいいだなんて思ってもなかった
しかし、あのときヒュプノをフルダウンで弾いてたせいで未だに運指オルタが全く出来ないw
そんなオレは茜の裁き厨

92 :
18で10年はなかなかいない気がする…つか変わってるな俺。

93 :
>>50 61%かぁ…

94 :
1998年10月01日は俺にとって祭日レベルの記念日

95 :
まだDDRがアナザーパラが最高に難しかったときバージョンがアップしてマニアックが出てもコマンドのやり方(←←→→←→←→スタート)がわからずにたまたまマニアックを踏んでいた小柄な女の子がいた
勇気を振り絞り
メチャクチャうまいですね。と声をかけコマンドの入力を教えてもらいそれからその娘に負けまいと踏みまくった。夜は寝ずに24時間やってるゲーセンにいき… 1日で1万もDDRにつぎ込んだ。
その娘は彼氏持ちだったが奪い取ってしまった。頑張って金をつぎ込んだかいがあった。
そんな娘もいまじゃ俺の嫁w

96 :
こんなスレあったのか
バイト先の先輩に誘われて5鍵初代やったのが初めてだったなぁ
ブレイクビーツでさっくり閉店しちゃったけど
そのあとに先輩がやったノベンバ聞いてなかったら、とっくの昔に音ゲーやめてたかもしれん
それくらいあの曲のインパクトは凄かった
そっから5鍵、DDR(Soloも)、ポプ(アニメロもちょこっと)、ギタドラ、デラ、パカパカ、DMX、ステステ、ギタージャム(クエストフォーフェイムはやってない)、VJ、リズム天国ACまで色々プレイした
キーマニとマンボとテクノヴェルクは難しくて挫折したorz
今ではほぼギタフリ専門
5鍵あるゲーセン見つけたら迷わずコイン入れに行くけどw
スキル上げも楽しいけど、たまにはまったりとロングやるのも面白いよ!
そんな柿ネーム

97 :
>>92-93
フルーツポンチのネタを彷彿させるな
やっべwww俺変わってるのかな〜www

98 :
音ゲ率26.3%か……
女盛りの頃にMAX300と出会ってたら、今出てる他の発狂曲も軽くクリアできてたのかもしれんな。
DDR2nd当時は、見られるのが嫌で人の来ないゲセンで必死にコソ連したっけなあ……新チルでも一番奥の台でコソコソプレイしてたっけ。

99 :
アイアイヤーが懐かしいなぁ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
万年八段にありがちなこと (310)
チラシの裏 in 音ゲー板 165枚目 (716)
Ryu☆のことについて語るスレ Part10 (454)
何故SOUND VOLTEXは大失敗したのか (887)
海外音ゲー総合スレッド part3 (340)
【ポップン】ポプとも募集スレ (490)
--log9.info------------------
三国志III シナリオ5 (929)
信長の野望・全国版 (200)
三国志英傑伝を語ろうぜ (847)
【PS2】三国志10 22【PC】 (362)
「信長の野望」に自分の名字がない (768)
無双orochi2 武器バグスレ 第2グラ (357)
2011野田がクリアできません、助けてください (240)
【小十郎】「100万人の戦国無双」の新武将【茶々】 (519)
天下布武 第八幕 (907)
【三国志11】三国志11part61【まりもっこり】 (722)
ぎんぽっぽ 其の七 (558)
AWW 「千年帝国の興亡」 PzKw Y (716)
信長の野望・革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ14 (481)
三国志\改造スレ 7 (279)
信長の野望で一番やる気の失せる大名は? (370)
戦国BASARAのいつきは愛姫なの? (412)
--log55.com------------------
R疑惑 草野マサムネ
スピヲタ大発狂 キモすぎ
梶浦由記/FictionJunction/See-Saw/ vol#12
【究極の】MAN WITH A MISSION 83ガウ!【生命体】
Mr.Children1879
スピッツ#606
草野マサムネの疑惑について考える
☆★★サザンオールスターズ 535★★★