1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両318: 〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線25 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
南武支線・鶴見線 T25 (382)
凸凸営業キロ日本一・山陰本線part24凸凸 (363)
ッy (433)
【419系一周忌】 北陸本線11「滋賀・福井限定」 (515)
【μ】名古屋鉄道199号車【名鉄】 (376)
【DIESELCAR】JR九州の気動車たち20【DIESELCAR】 (481)

〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線25


1 :12/04/17 〜 最終レス :12/06/19

呉 線…広島−広(−三原)
可部線…広島−可部(−河戸)
芸備線…広島−狩留家(−三次)
○2012年3月17日ダイヤ改正
  呉線、昼間時、安芸路ライナー2本・普通1本の運転に。
  可部線、夕ラッシュ時の通勤ライナー3本が消滅。快速全廃。
  
呉線部分複線化は、検討の結果、早期の実現は困難と結論。
可部線河戸電化延伸(2駅新設)がいよいよ現実味に! ただいま踏切問題を調整中。あとは酉の正式発表待ち!!
芸備線広島口輸送力増強(ラッシュ時10分間隔運転・中山新駅など)の計画はどうなったんだ??
※広島支社全般にかかわる話題はこちらで
   【進め!】酷鐵廣島鐵道管理局モハ113【廃棄物】
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332435677/
※広島地区を走る113系・115系等の話題はこちらで
   山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part11
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331294909/
※可部線廃線区間の話題や芸備線三次以北の話題はこちらで
   中国山地のローカル線 Part12
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322828864/
※前スレ
   〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線24
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323435458/

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
【広島】人権救済機関設置法案 猛反対デモ
日時:平成24年4月21日(土曜日)12時30分 集合 13時00分 出発
場所:平和公園東側
スレ:
【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322907606/

4 :
河戸の踏切問題は進展してるんだろうか?

5 :
中国新聞のサイトを毎日チェックしろと言っただろ。
動きがあれば必ず報じられるんだから。

6 :
サイトが更新されないとか、されててもすごく遅い状況だったら、
進展してないとか、見込みが薄いって意味になるからな。
ほとんど見ない状況なら>>4がそう思うのも仕方ないな。

7 :
どうやら市長はアストラムの西風新都線を建設する意向のようだな。事業費は99年の試算で700億円。
(今は地価が下がっているのでもう少し安くなる模様)
その予算捻出のために他の事業(広島駅整備とBCブロック整備除く)を洗い直しているらしい。
もしかしたら河戸延伸もとばっちりを喰らうかもな。
オレはアストラムの方が恩恵があるから河戸がどうなろうと構わんが。

8 :
ていうか恩恵を受ける人の数って
アストラム>>>河戸 って感じだよね…
河戸延伸よりアストラム延伸・可部線既存区間の改良に力入れて欲しいわ

9 :
えー。市長変わっても西に手厚いんだー。
赤字垂れ流す3セクなら広電に回せよ。
というか、無駄な税金使うんじゃねぇ。
延伸のことより、設備更新どうするかというので頭抱えてるのに。

10 :
頭抱えるどころか既に始まってるはずだけど。>更新

11 :
核兵器廃絶なんて妄想よりは遥かに有意義な使い道だよ。>アストラム延伸

12 :
もう核兵器を作るより原子炉・核燃料棒プールの冷却施設を破壊する方が
手軽に安く世界的に影響を及ぼさせることが出来る事は分かっちゃったけどな。

13 :
他のところにはお金出してもJRには極力出さないから。
可部線と芸備線をくっつける妄想はあったらしいが。
>>10
結局まわり回って、利用しない市民も税金で負担・・・。しかも、汎用な企画でもないから
数でコストダウン出来ないという難点が。
結局民営だと成り立たんと言うことだろうね。
そもそも、高速4号で首しめられちゃったから。

14 :
あの半端な場所で終わられちゃ、使おうにも使えんからな。客足が少ないのは至極当然な気が。
個人的には東西線を優先的に造って広電を潰してほしいんだけど。

15 :
>>14
なんか広電に恨みあるのか?。
アストラムは周囲のバス会社に迷惑かけて作っちゃったんだが。(その時にすでに巻き添え食ってます)
広交的には完全にとばっちりだったけど。
今のフィーダーバスも補助金無いとやってられんとか聞いたが。(第一タクシーの場合地域貢献の流れもあるみたいだが)
東西線出来ても、広電と競合するとも限らない。数百メーターおきの電停と、地下に飛び飛びに駅作るのだと
需要が違う。
ネックは建設費。
広電ひいきしてもメリットないが、平和大通線の方が建設費が安いのにやれない(橋の架け替え問題などで)できない。
しかし、横川よりこのスレタイの可部大町以北・呉・芸備沿線にはメリット無いな。

16 :
平和大通りはFFを考慮すると構想のように中央より歩道側を走らせる方が便利なのよね。
それなら橋は架け替えずに鉄道橋+歩道橋を架ければ道路の2車線化も可能になるし。
(橋の更新や強度の問題はあるが)

17 :
別に広電に恨みは無いが、如何せん遅いし、バスも含めて交通状況次第でダイヤ通りの運行が
期待できんから、どうしても速く・きっちり精確に運行してくれる交通機関が欲しいと思ってるまでさ。
鉄ヲタだし極力使ってあげたいのは山々だけど、どうしても通勤に使うには不安があるんだよ。

18 :
ボトルネックになっている区間を解消すれば確実なんだけどやらないよな。
土橋〜本川間なんて詰まる原因だし。

19 :
>>17
たしかに専用軌道じゃないから、定時性はないという意味では同意。
何とも思ってないのは、バスと大して変わらん認識だから。>>俺
同じ作るなら、新交通でなくて鉄道規格で作ってほしい。JR乗り入れとかも可能ならいいのだが。
その分に税金ぶち込むんならあえて文句は言わん(建設費が新交通より膨らむが・・・)
ただし適度にという条件付き(今のアストラムみたいな一時的借金の付け替えでごまかす方法はいかがかと)
>>18
前市長が金が無いと言って逃げてたし、今回も同様・・・??。

20 :
700億円の目処が付けられるのにそっちが付かんて意味が分からんし。
高速4号がある今、どう考えても広域公園〜西広島に700億もかける価値があるとは思えない。

21 :
こないだ松山に行ったんだが、あっちの場合は青信号になる前に赤信号+←で左折だけ流して、
それと一緒に路面電車も左折する、ってやり方を採ってた。
これを十日市とか本通、的場町でやれば少しは電車の渋滞を解消できないかな?

22 :
基幹交通は自転車に任せる構想なのかな
白島、横川、己斐の駅+市内の拠点にのりんさいくるのステーションを用意すれば
捗る。

23 :
自転車は、決済にICOCAやPASPYが使えるようになれば利用者も増えると思う。

24 :
規約はちゃんと読んでおいたほうがいいと思うよ

25 :
のりんさいくるなんて登録が面倒で安くないもん使えんよ

26 :
広島支社がよく頑張ってた時期あったなあ。
芸備線と今で言うシティーネットワーク外でも、呉線広以東は運転間隔バラバラでも、
南岩国〜徳山間と岩徳線は等時隔ダイヤだったりと。

27 :
国鉄時代先進的だった貯金を残らず吐き出してもまだ足りないくらいのマイナスっぷりだからな
こんなんでシティネットワークとかどの口がホザくかw単なる地方都市の不便なダイヤ未満

28 :
広島って言うより、中国地方自体が全部地方都市なんだけど。
岡山なんかもっとひどくて、広島エリアは15分間隔なのに、岡山エリアは20分間隔とかな。
1982年でシティー電車が設定された時のレベルどころか、車両老朽化と新駅が増えてスピードダウンは否定できないな。
関西圏以外じゃ広島が最高レベルでは?

29 :
25年前が良すぎたからかえって涙目

30 :
>>21
多分今度は車が詰まる。

31 :
>>25
料金は月1000円で駐輪場不要だから安いものだろう
ポートが足らないから使えないとは思う

32 :
>>27
まぁ一応まだ地方圏ならトップクラスのダイヤ&利用者数だからな
希望的観測をすると今を底に今後は広島駅再開発云々が絡んだ
指向性向上で若干の増発があるんじゃないかな
ホントに若干だろうけど

33 :
支社も今年はなんかテンション高いな。カープがCSまで行けば何かやるみたいだし。

34 :
>>32
広島駅の改築もあるから、その時期にあわせて増発するのかもね。
一旦減らさないと演出できない。

35 :
せめて岩国直通を毎時4本に戻すか、データイム快速を復活させるかしてほしいな。

36 :
呉線の水尻駅前の丘にゆるキャラ?っぽいぬいぐるみが吊るされてるけど、何アレ?
新手のSMプレイか?むごい事すんなよ

37 :
>>35
大野浦で折り返すなら岩国までその間区間快速にしろよって思うよな
実際は折り返すなら宮島口までで十分なんだし

38 :
>>36
それ見た事あるわ
ブランコみたいなのも吊り下げられてたような

39 :
京都・亀岡市の交通事故の件だけど、順番逆だよ!と思ったよ。
未来の日本を担う集団登校中の小学生と、妊婦さんよりも、先に年寄り連中に目がけて突っ込んだほうが良かったよ。
無免許運転した18歳の少年は、ある意味で「英雄」になっていたかも。
女性はね重傷おわす ひき逃げ容疑で逮捕 広島
産経新聞 4月22日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120422-00000044-san-l34
 広島県警広島西署は20日、自動車運転過失致傷と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、広島市西区己斐上の無職、中村貴文容疑者(47)を逮捕した。
容疑を認めているという。
 逮捕容疑は19日午前9時ごろ、同市西区己斐上の県道で、歩いていた無職女性(79)を軽乗用車ではねて骨折などの重傷を負わせ、そのまま逃走したとしている。
 同署によると、警察官が現場近くで車を運転する中村容疑者を発見。職務質問したところ基準を上回るアルコールを検出したことから
道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。その後の捜査で現場付近に落ちていた車の部品が中村容疑者の軽乗用車のものと判明した。
私の子供のころ「目上の方は敬うように・・・」
こんな風に、当たり前に教育されて育ちました。
でも・・・
今の時代、困った目上の方達多すぎます!
電車に乗れば、暴力的な老人、女性車掌や女性車内販売員に抱きつくジジイ。
グリーン車や東北新幹線E5系グランクラスや飛行機のアテンダントに抱きつくジジイ。
医療機関では、看護婦や女医に抱きつくジジイ。医者や看護師や外部の人間や他の患者や他の職員に暴力をふるう老人。
松葉づえを凶器に利用する老人。つえを凶器に利用する老人。ナースステーションにてムリな要求を押しつける老人。
老人ホームでは、女性職員に抱きつくジジイ、職員に暴力をふるう老人。
公営プールでは、女性インストラクターや美女スイマーに抱きつくジジイ。
役所や駅や空港や銀行や郵便局の窓口で職員にイチャモンをつける老人。飲食店では、声を荒げて店員に恫喝する方達。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアで万引きする老人などなど。
とにかく、いろんな場面で老人の暴走が目立ちます。

40 :
長い

41 :
>>36>>38
それ生茶パンダだろ
クリスマス前後になるとぬいぐるみにイルミネーションのピカピカ光るやつがぐるぐる巻きにされてる

42 :
>>37
区間快速?大野浦ゆきじゃなくして、始発〜宮島口間各駅停車でその次が岩国とか?
岩国の本数が減って、列車1本辺りの客数は明らかに増えてるよ。減便のしわ寄せね。
広島方面の電車が、岩国で相当乗ってる時って、柳井方面、岩徳線、清流線の合計3方面から
一挙に接続を取ることもあるからとか?

43 :
岩国・大竹・宮島口〜広島間は各駅停車

44 :
ああ、大竹か。あそこは必要かもな。
区間快速じゃなくてシティライナーの方が良くないか?
阿品、宮内串戸、廿日市も通過でいいや。
日中は閑散としてるからな。

45 :
結局ほぼ元通りのシティライナーの出来上がり。

46 :
三原駅に1840に着く471Mから1841発の呉線961Mに乗りかえってできる?
471Mは相生発だから乗り換えできるんなら有りがたいんだが。

47 :
同じホームなら大丈夫だよ。
三原駅で471Mが2番に着いて961Mが1番から出るとか、またはその反対とかならな。
恐らく向かい合ってる可能性は高いけど、そうじゃない場合はまず出来ないな。

48 :
>>47
三原止だから無理じゃないかね。
直通でなけりゃ3番線に入るだろ?
1分ちょうどの時間があるならダッシュで乗り換え出来るかもしれないけど。

49 :
インターネットに三原駅の正確な時刻表とかないのかなあ?
だったら両列車の発着番線も分かるから。

50 :
東海はかつて静岡や浜松で階段使って1分乗り継ぎがあったなあ
実態としては乗り換え待つから18シーズンは阿鼻叫喚w

51 :
在来線同士で乗り場が離れる場合、3分必要って聞いた気がする。
だいぶ前だけど、広島駅に芸備線が23時9分に到着、
山陽本線岩国ゆきが12分に発車って例を思い出したぞ。
ラッシュ時間帯なら難しいかもなあ・・・

52 :
三原止まりは中線に入るから3番
対面乗り換えじゃないね

53 :
2・3本だけ2番のりば折り返しもあるよ。当該便がこれじゃない限り乗り換えはほぼ不可能。

54 :
呉線に新快速って走ってるのですか?広島で走ってる電車は車内モニターがあって行き先、現在地がすぐわかるらしいのですが呉線もその列車ですか?

55 :
>>54 君の脳の中ではね。

56 :
>>54
夢の話はブログに書いてくれたまえ

57 :
下りのぞみから山陽線下りに2分で乗り継いだ経験多数。
ダッシュすればなんとかなるもんだよ。

58 :
危ないので駆け込み乗車は止めてください。
呉線今日20時頃登り?が遅れてたな。だから広島から矢野駅にいくのに、海田市駅で長く待った。
はやく、複線にならんかね?

59 :
>>57
岡山駅で。とかいうオチじゃなかろうな?
広島駅でやろうと思ったら相当な脚力とスタミナが要る。

60 :
>>59
おれもやったことあるよ。
新幹線は11号車と12号車の間でドアが開くのを待つ。
階段を猛ダッシュで降りた後、EX-ICで素早く通過。
実際は駆け込み乗車と表現するまでもなく、余裕で間に合った。
車内での息切れは半端なかったけど。

61 :
>>60のいうとおり、
うまく階段の前で待ち構えてれば駆け込み乗車せず間に合う。
乗車時よりも、陸橋をダッシュするほうが余程危ないので
混雑してたり、雨で足元が濡れてるきは控えてる。

62 :
ただ可能な人は限られる。普通はやらない

63 :
今回の可部線の増結、効果あったんかな?
昼間の増結は、いつ以来振り?

64 :
今回の可部線の増結は、5往復のみであり、
効果は、横川で、80〜90%位ですね。
新社長は、元広島支社の副支社長であり、広島支社の事はよく理解している様
来年の方針が、楽しみです。

65 :
社長が変わっても会社の方針はあまり変わらんよ。
院政体質だから。

66 :
西の社長は崇徳帝か

67 :
>>49
三原駅に電話して聞いたら、それが確実だろ。
乗り継ぎ可能かって・・。

68 :
>>46
最後尾の車掌室に行って聞いたら教えてくれる。

69 :
実際に車掌に訊いてみたところで
別にあとの列車の発車を待たせる手配を取るわけじゃないよね
乗車中の列車が遅れてでもいない限りは

70 :
>>64
広島支社の事はよく理解してる様子
つまり広島自慢のガムテ技術があるから
安心してボロを送り込めると言うことですね、
分かります

71 :
>>70
内容はともかく、その中途半端な位置の改行はどうにかならんのか。

72 :
意味もなく無駄改行入れてる時点でそういうのには触っちゃ駄目

73 :
結局、河戸延伸は立ち消えですか?

74 :
踏切問題が解決しないとどうしようもないからなあ
西としては全く必要のない路線扱いだから積極的に歩み寄ってやる必要はないわけでこのまま10年放置コースかな

75 :
この会社の体質に問題ある。
681 :名無しでGO!:2012/05/02(水) 11:20:02.85 ID:tKvqZUxz0
JR西 純利益を前期比+72.9%の510億円。
株・配当/前期の90円から100円に増配・・・
増益・増配するほど儲かったんならボロ車をどうにかしろよ

76 :
広島駅も改装したらさらに利益がでる

77 :
可部線来ないんだけど・・・(涙)

78 :
遅れてたって情報は無いけど。それとも河戸の話?

79 :
>>77
今朝なら山陽線で公衆立ち入りがあったとかで遅れが出てたがそれか?
にしても俺が乗った時点では10分も遅れてなかったが。

80 :
これのことだろうな
http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku_history_detail.html?id=00007694

81 :
呉線経由のムーンライトせとうちまだ〜?
マチクタビレタヨ

82 :
サンライズ安芸云々レベルの話だな

83 :
呉線に夜行が走ったのって、上りなはつき
の迂回が最後かな?

84 :
どうもスレチになるわけだよな。
広島にいい話題がほとんどないんだからさ。
目を覆う状況でも、いい話題といえば唯一。
広島駅の新幹線発車案内の電工掲示板で、
久留米だの熊本だの川内だの鹿児島中央だの見れるようになったのがプラス要因だ。

85 :
今日呉線に乗ったのですが、車内にモニターがあり、列車は今までみたことない列車だったのですが、これは夢だったのでしょうか?
寝ぼけてたのかな・・・

86 :
>>85
何十年後にタイムスリップでもしたのではないのでしょうか?

87 :
>>85
夢と現実の区別がつかなくなっていると思われるので、精神科の受信をおすすめします。

88 :
間違えた、「受診」な。

89 :
次の改悪で予想されること
17、18時台の三原発呉線上り列車が2両に減便
呉-広間が昼間毎時2本に
広‐三原間昼間3時間2本に

90 :
最近列車の故障が多いの?
てか、広島の人って自分らがいつも乗ってる電車が国鉄時代の列車だと知ってるの?
ボロい乗り心地が悪いとか苦情でないのがすごいね

91 :
そもそも国鉄に乗らないからな
国鉄廣島スレでやたら新車新車うるせーのがいるが、毎回「今度のネタは本物だから」と芸の無いことこの上ない

92 :
あっちのスレでは数年前から「25年度から新車」って言われているけどね

93 :
>>90
職場のおっさんは古いってのは認識してるな
東京の電車と比べて音がうるさいとかなんとか
ただ所詮交通手段だから感能性が高い人でその程度
それ以上の関心を持つのは鉄分のある人くらい
趣味者としては複雑だけどね、、、
>>91
ボロだなんだと愚痴を言い合うよりは建設的では?
流石にそろそろ入りそうじゃない?


94 :
>>90
広島に限らずどの地域においても分割民営化を知らない世代の鉄分のない一般人は国鉄とJRの区別すらない

95 :
>>90
ニュースとかだと故障するたび「首都圏では〜」って言ってる・・・はず。

96 :
半日全面ストップとか死者が出たとかじゃない限り、全国ニュースでいちいち首都圏の遅れなど報じないだろう

97 :
てか広島の運転士は客室から運転席がみえる小さな窓をよく閉めてるけどあれ何か意味あるの?
携帯でもつついてるんじゃないか心配になる

98 :
>>89
広島方面は下りだよ。
>>97
時間帯や区間によっては閉めなきゃ危険なわけだが。
理由は自分で考えな。

99 :
>>97
うん十年広島にいるが昼間閉めているやつなんて見たことないな
事実なら次に見た時は列番控えといてキクゾウに出せばいいと思うよ
真っ当な理由がなければ指導が入るんじゃない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最優先席で】横浜市営地下鉄 15【逢いましょう】 (517)
IDに車両形式とか出すスレ キユニ15 (877)
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道10 (657)
「小田急2013年ダイヤ改正を考える」 (236)
何で地下鉄はあるのに地上鉄はないの?6 (464)
京阪中之島線は失敗したのか? Part12 (383)
--log9.info------------------
【鬱】Opeth【暗黒】 (217)
●●プログレ界最強のギタリスト●● (641)
【HOCUS】FOCUS/フォーカス【POCUS】 (478)
【邦プログレ】Asturias アストゥーリアス (536)
【今は昔】懐かシンセ (273)
イル・ヴォーロはイタリアンロックの最高峰 (294)
ElendとDargaard (376)
♂♀〓 Gothic Metal '05/05/05〜〓♀♂ (212)
†††シンフォニック・ロック†††その3 (215)
無人島にアルバム1枚持っていくとしたら (218)
THE PAPER■夜明けの紙ジャケ4■AT THE GATES OF DAWN (821)
ハットフィールド&ノース (909)
プログレッシャーが読む漫画 (254)
プログレCD・レビューサイト (360)
今堀恒雄 tipographica unbeltipo (261)
チックコリアとリターントゥフォーエバー (288)
--log55.com------------------
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る134
プリキュアシリーズ数字議論スレッド204
アニメ声優CDの売り上げを見守るスレ 20
Dies irae(ディエス・イレ) Part.10
中間管理録トネガワ 1ブラック企業
ID無し あそびあそばせは女キャラがお遊戯しているだけの糞アニメ
暦物語 1シャフト
京都寺町三条のホームズはイケメンが贋作を見抜くだけの糞アニメ