1read 100read
2013年03月映画一般・8mm498: 若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き! (280)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
フルCGアニメ映画総合スレ Part2 (532)
アメリカの心霊系ホラー映画にありがちなこと (949)
【B級】大ヒット映画の類似品【C級】 (225)
【日活】90年史を語るスレ第2章【にっかつ】 (781)
1行ずつ脚本を書いていくスレ 第二十六稿 (353)
【映画ライター】じょ〜い小川part1【年300本】 (317)
若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き!
- 1 :2010/12/30 〜 最終レス :2012/12/13
- 今まで初期作品と比べると否定されることの多かったカラーになってからの
黒澤映画が今、再評価されてきているらしい。
ソースはこちら↓
黒澤明のファンに新世代登場。カラー時代の黒澤作品への評価が高まる(リアルライブ)
http://npn.co.jp/article/detail/02654578/
- 2 :
- 今どきの20代なら、「どですかでん」や「夢」も
リアルタイムで見てたわけではないんだから、
思い入れのあるなしと言うよりも、モノクロの映像を見慣れてない分
「モノクロは古臭い」という先入観が先に立っちゃってるだけなんでは?
- 3 :
- スレ立てするほどの話題か?
- 4 :
- 23の若者だけど影武者や乱は面白くなかった。夢もつまんなそうで敬遠してる。
野良犬、生きる、七人の侍、隠し砦の三悪人、用心棒、椿三十郎、天国と地獄、悪い奴ほどよく眠る、赤ひげが好き。
- 5 :
- 20代前半だが、「用心棒」が一番好き。
友人に勧めても、白黒映画はちょっと……と端から突き返される始末。
1997年のカルピスのCMは、黒澤明が監督を務め、夢さながら心象
風景のような描写で手がけられている。自分はこれをリアルタイムで見
てるし、こういう世代にとっては、黒澤作品の中では「夢」が一番入り
やすいのかもしれない。
「夢」観てみたいんだけど、近くのビデオ屋は白黒映画しか置いてないや。
- 6 :
- 俺の好きな黒澤映画BEST5
1 生きものの記録
2 デルス・ウザーラ
3 虎の尾を踏む男たち
4 羅生門
5 どん底
ちなみに25歳でつ
- 7 :
- どですかでんは放送されたとき実況で人気だったよ
- 8 :
- スレッドのタイトルからして年寄り臭くてウンザリする。
「若者」って、昭和の言葉だよ。
現代ではニュース番組くらいでしか使われない。
オッサンだと日常会話でも平気で使うけど。
- 9 :
- 19だが「野良犬」がいちばん好き。なんてったって三船が格好いい。
- 10 :
- 20代の人はモノクロの映画って苦手な人多いんだろうな
でも、こういう記事が出て話題が出にくい後期の黒澤作品にも
スポットが当たってくれることは素直に嬉しい
- 11 :
- >>1
そういうことはあるだろな
- 12 :
- 黒澤作品は20世紀で賞味期限が切れた。
黒澤を超える監督が出てこないと駄目だ。
- 13 :
- 古典になるんだから賞味期限は無いさ
- 14 :
- 黒澤作品を古典に祭り上げておけば自分らの怠慢を弁解できるから楽でいいよな。
クラシック音楽みたいに縮小再生産だけやって食ってく気か?
- 15 :
- 黒澤を超えるのはキツいぞ
ルーカス・スピルバーグより頭一つ出てるんだから
- 16 :
- >>14
別に人を批判することで食べてないからw
いい映画作れるなら作ればいいじゃん
歓迎だよ
- 17 :
- >>15 黒澤は好きだけど他の監督より上みたいな評価は嫌だなあって思うのは自分だけ?
- 18 :
- 他板にも同じようなスレがあるな。
どうせ馬鹿息子がどこかと一緒になって付加価値を与え高く売ろうとしてると見える。
- 19 :
- >>17
バカか、おまえは
事実に文句を言ってどうなる
http://www.youtube.com/watch?v=UpQyOezc1EQ
- 20 :
- >>19 映画にはいろんな要素があるんだし、ある部分ではスピルバーグやルーカスが
勝っている部分もあるだろう。
- 21 :
- >>20
何を言ってる
どうみても、黒澤の方デカいだろ
並んだところ見てみろ
- 22 :
- 若者は七人の侍も夢も見ないよ
というか映画自体ほとんど見ないだろ
- 23 :
- >>22は若者に偏見持ちすぎ
- 24 :
- 冬休みなのに学生は現れない。
年始廻りや家族サービスや親族の寄り合いで忙しいはずの世代の人ばかり。
その世代の人が若者の噂話でああだこうだ。
今の若者はこうじゃないか?いやそうじゃない今の若者はこうだ。
高齢化社会、格差社会の病巣が剥き出しになっているスレですね。
- 25 :
- まあ実際クロサワ映画なんて一般若者は見るどころか知りもしないよ
見てんのジャニ映画かアニメばっかでしょ
クロサワ作品なんてレンタル屋でも隅っこのほうに一本づつしか無いし
- 26 :
- 今の若い奴はダメだと言いたがる年寄りって実際には若い奴と話す機会もなくて殻に閉じ籠ってる人なんだよね。
当たり前だよ。
「見てんのジャニ映画かアニメばっかでしょ」なんて言う年寄りと話したがる奴はいない。
ジャニ映画って言葉が一般社会では通じないことも知らないんだろうな。
殻に閉じ籠ってるから。
レンタル屋の店内の様子も知らないようだし。
- 27 :
- >「若者」って、昭和の言葉だよ。
そうだよ、今はヤングだよ。
黒澤映画だと、おれはやっぱり
七人の侍
隠し砦の三悪人
天国と地獄
だな。
黒澤はやっぱり別格ですよ。
中二病の君たちはつーぶって、なんたら監督とか言うけど、
やっぱり黒澤映画はすごいよ。
演出がすごい。カメラがいい、キャラが立ってる。
わかりやすい。
外国人にもあれだけ影響を与えたように、
わかりやすいんだよな、それでいてすごい。
よく並び称される小津安次郎だと、
東京物語と秋刀魚の味は傑作として認めるとしても、
あとはみんなおんなじような作品で、
きょうびでいう、ホームドラマにすぎないことがわかる。
ちょっと高級なサザエさんみたいなもんだ。
黒澤のは映画なんだよ。
冒険活劇、作り物、スリラー、サスペンス、社会ドラマ、お色気。
黒澤は映画というメディアのもつ武器、ジャンルそのものの見本をいくつか開発している。
そこがすごい。
- 28 :
- てか糞尿は黒澤映画見たことなイだろ
見たことないのに少し前までは黒澤信者キモイwとか言ってスレ荒らししてただろ
このキチガイが
- 29 :
- 黒澤明の映画は好きだけど黒澤信者は嫌だね、、、
- 30 :
- だから、そういう人がどこにいるっていうのよ。
- 31 :
- キミたちにもそのうちわかるよ。
- 32 :
- >>30
そういう人ってどういう人のこと?
- 33 :
- ネットには中高年が多いけど
中高年が嫌うのは若年層じゃなくて>>31のような老人なんだよな。
>>31のような老後を送りたくはないもんだ。
- 34 :
- 7人の侍をリメイクするならいいタイミングだと思わないか?
勘兵衛 渡辺謙
菊千代 坂口健二
勝四郎 小池徹平
七郎次 高橋克己
五郎兵衛 寺脇康文
平八 大泉洋
久蔵 福山雅治
全7回のテレビミニシリーズが理想
80億くらいはかけても海外で売れそうだから
- 35 :
- 最近大昔物のリメイクが多いけど(とくに映画会社のものは)、
だいたいあかんね。
映画を作りたいのか、アイドル物の学芸会をやりたいのか
中途半端。
隠し砦の三悪人も最悪やった。
なんで百姓(アイドル)のコソ泥みたいなのとお姫様を
くっつけたがるねん。
黒澤の映画では、百姓は徹底的に卑しく、ずるく醜く描かれてるやろ。
封建社会では、その区別は絶対的でなければならん。
黒澤は世田谷区生まれ(父親は体育学校の教官)やったけど、
周りはまだ武蔵野の田畑の残る田園で、同級生は農家が多かった。
そこで黒澤は百姓(農奴)いうものがどんだけ卑しい生き物か思い知ったに
違いない。黒澤映画の百姓像は実像なんよ。
- 36 :
- >>35
>>28
- 37 :
- 黒澤は戦争中には国策映画も作ったと思うが、基本的に彼の映画には
戦士の美学がある。
封建制においては、武士と百姓は支配層と、被支配層。
前者は武器をもって戦い、後者は戦わない奴隷。
戦わない奴隷には男女の違いもない。
七人の侍では、この戦う存在である武士が戦わない存在である百姓を
訓練し、いわば兵士に育てていく。
ここは、封建制ではなく、明治以後の日本だ。
戦わない卑しい、男女もない人間であった百姓が戦う存在男になっていく。
襲ってくるのは、野武士。武装したはぐれ百姓たちだ。
こいつらは武装しているが、出自は百姓であり、
武力だけで、知力や仁力がない。
黒澤映画は、いわば戦前の価値観を代表していて、
戦う存在であり、文武のエリートである上層が、国民国家として、
戦わない百姓たちを兵士化していく、ここに日本の原点がある。
武力だけで知力のない野武士は日本のリーダーにはなれない。
百姓出身のタケチヨは、受け入れられても△と表現される。
そういう意味で、黒澤映画は、エリートと大衆を峻別していた
戦前戦中の日本の国家構造を反映しており、
4年生大学の進学率が50%を超えて、 大卒でも百姓扱いになった
今日のヤングの世代には、抵抗があるかもしれんな。
(戦前は旧制高校の進学者は1%程度、全共闘世代でも大卒は10%程度。
80-90年代でも24%、これが50%を超えたのは00年代)
- 38 :
- 小津安次郎の映画なんかもっとひどいよ。露骨に身分差、階級みたいなものが
描かれている。前提とされている。
出てくるのは、みんなそれなりのエリート身分にあるおっさんたちで、
マルビル界隈に勤務してる。女性たちもそうした価値観の中にある。
小津自身は中学も出たかどうか怪しいが、戦前日本はそうしたものを
国民的理想としていた。
60年代くらいまでの映画はどうしてもそうした戦前日本の社会構造を
反映している。総百姓時代の派遣労働に苦しむヤングたちが、
古い映画を見て感じる違和感は、そうした階級を前提とした美学みたいなものが、
描かれているからだろう。
- 39 :
- そういった戦前の封建的社会構造/階級性が美学なんだ。
で、若者がそういった価値観を嫌うのは派遣労働で苦しんでるからと。
自分の言ってる事なんかおかしいよなーと思った事ないか?
ないとしたら君は自衛隊の勧誘員かなんかなんだろうな。
- 40 :
- >七人の侍では、この戦う存在である武士が戦わない存在である百姓を
>訓練し、いわば兵士に育てていく。
こんな場面一つもないしw
- 41 :
- >>37-38は読んでないが>>39-40を見ただけで自作自演だと分かるってもんだ。
- 42 :
- >>40
いや、百姓達を並ばさせる軍事教練みたいなシーンがありましたよね。
ああいったシーンが意味する物を理解した時に自分は黒澤映画から距離を置けたですよ。
>>41 残念!だったね(笑
- 43 :
- >>37-38
面白そうだから読んでやったが面白くなかったわ。
何言ってんのか分からんし。
黒澤や小津の映画はキチガイが空想してるような内容じゃないぞ。
- 44 :
- >>42
自作自演がばれて恥をかいている真っ最中なのに何が残念!なんだか訳分からん。
IDが二つだから別人だと言い出す気かよ。
- 45 :
- なんかちょっと書き込み、レスが混乱しているようだけど・・・・
>面白そうだから読んでやったが面白くなかったわ。
>何言ってんのか分からんし。
解説するよ、なにがわからん。質問OK。
おれの解説は蓮実某なんかより勉強になるよ。
新年出血大サービス!
- 46 :
- エリートが百姓に解説してやる(笑)
- 47 :
- 元記事は、根拠もないただのうわさみたいなものだけど、
今の派遣世代の若者が、サムライに自己同一視できない、
哀れな百姓にどうしても自分を重ねてしまうというのはありがち。
土の上を転げ回って働き、サムライに年貢を納め、おまけに
野武士にまで上前をはねられる百姓は現代の若者の姿そのもの。
- 48 :
- >>44
さあー、自分で考えてみたらどうだろう?
でも分からん分からんと言ってる方が貴殿には合ってるのかもね。
- 49 :
- >>47
噂?
すると「今の派遣世代の若者が自分と百姓を自己同一視する事はありがち」というのもただの噂な訳だ。
そんな噂聞いた事すら無いんだが、出どこはどこだろう?
もし噂があるとして、それを膨らませてるのはあんたの恣意的な主観そのものだよね?
それとアンカー位付けたらどうだろうか?
- 50 :
- 両者同時に沈黙か。ずいぶんと分かりやすいな。
さて、糞して寝るか
- 51 :
- リメイクなんて何回でも作ればいいんだよ
作れば作るだけオリジナルの価値は高まる
- 52 :
- 七人の侍、今見直してみて、やっぱりよかった。
正月はやっぱり宮本武蔵(中村錦之助)と七人の侍に限るね。
しかし、改めて思たけど、これはどう見ても戦中の企画やね。
戦後は占領されて10年間はこの種の映画は撮れなかったので、
1954年製作になってるが、企画は戦中と見た。
10年寝かせたせいで、細部のプロットまでよく練り込まれてる。
傑作やけど、モチーフは国策映画のそれやね。
カッコいいことはカッコいい。風格がある。
- 53 :
- 斬新な意見だね
そう思う根拠は何
- 54 :
- 黒澤明の最高傑作は、どですかでん。
異論は認めない。
- 55 :
- 「七人の侍」の企画過程については自伝やインタビューや週刊紙の読み物記事とかで散々語られている。
知らないのは独り言キチガイくらいのもんだよ。
どれだけ沢山の人たちにどんなに強く説得されようと断固としてどんな名作映画もヒット作一切見ず、
映画についての知識も断固として身に付けようとせず、
普通の知能程度の人から見たら一目瞭然なんだよと何度教えられても同じパターンの自作自演を繰り返し、
しかもその自演書き込みの内容は大抵な日本語にすらなってなくて意味不明だしデタラメ大阪弁だったりするし書いてる中身もデタラメだし、
単なる年寄りの愚痴だったりするし、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1293855852/125
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1293855852/130
みんながあきれて去って行くわけだよ。
- 56 :
- なんか意見ない?ただし大卒以上。
- 57 :
- ___
,.-'´ ``ヾヽ、
,r'´ ミヽ
l! ____ `i l
ll. ,-‐-_.! ,r ___` l,.!、
ヾ! rェェ.,! ヽ'`´`´ i l
ヾ! ー' , 、 ヽ !
l /ー-‐‐'ヽ `J
l!. ,!_,r--‐‐-ヽ ,! やっぱり成瀬が一番だよ、チミィ。
ヽ ' ´ ̄` ´ '___,r'-、
`、 _____,.. ,!、_)-‐!ii-、..___
_! 、ー-‐,..-ソ ,.l /ヘ_ノ,... `ヽ、
,.....r‐'´ !. ,ィ´`r´_  ̄ ̄`.イ ) ヽ、
. / ̄ i l/ ヽ.ナ ヽ、 `i' /lii ヽ
. ,r' l // ヽ、 ! ,! 、_ !
- 58 :
- >>1 「夢」の不評が意味わからんかったくらい好きだった俺にとっては良い記事。
「七人の侍」も好きだけど、やっぱり「夢」だろ!
- 59 :
- 夢は俺も好き。エピソードごとに幅はあるけど、狐の嫁入りと最後のエピソードが良かった。
雪山で遭難するやつがいまいちだった記憶がある。映像美では邦画史上最高なんじゃないかと思う。
- 60 :
- なんか意見ない?ただし駄作はやめてくれ。
>野良犬、生きる、七人の侍、隠し砦の三悪人、用心棒、椿三十郎、天国と地獄、悪い奴ほどよく眠る、赤ひげ
これはわりと納得できるチョイスやな。
実際に見てるとわかる。
野良犬はあんまり印象ないけど、他はだいたいおもしろいと言える作品やな。
- 61 :
- 通りがかりだけど、黒澤信者ってこぇえ
- 62 :
- 卑屈なヤジしかできんのか
- 63 :
- ハハハ
このスレと君に合った書き込みばかりじゃないか。
- 64 :
- また子供か。うざいの。
- 65 :
- 個人的には
1.七人の侍
2.赤ひげ
3.生きる
4.デルス・ウザーラ
5.乱
6.蜘蛛巣城
7.夢
8.椿三十郎
9.用心棒
10.天国と地獄
こんな感じかなぁ。まだ全部観てないけど。
- 66 :
- どですかでん と 夢 が今の子に受けても不思議じゃないと思うけどね。
かっこいいことばっかり見たがる世の中じゃないんだよ。
もう上の世代の意識の好み押し付けても仕方ないでしょ。
- 67 :
- 七人の侍と夢 どっちも好きだ
- 68 :
- 黒澤映画で1番傑作なのは夢
七人の侍は今の目で見るとちょっと退屈
あくまでも個人的な意見ですよ
- 69 :
- 乱が好き
- 70 :
- 武藤蘭
- 71 :
- 夢は傑作だよな
- 72 :
- 夢はつまらん
羅生門、天国と地獄、用心棒、悪い奴ほどよく眠る
この4つが最高
- 73 :
- アクビ出てきた。寝るか。
- 74 :
- シーンの迫力から行ったら、八月の狂詩曲のラストはスゲェな。
それまでがかなり微妙だから、突然異次元に遭遇したような衝撃がある
- 75 :
- これは良スレだな
- 76 :
- >>72 夢は大人と幼児にウケる
- 77 :
- それはわかる。
絵的なインパクトが強いから子供から大人まで楽しめる黒澤映画を
選ぶんなら七人の侍より夢だと認めざる得ない。
- 78 :
- 子供は雪山の話とか退屈そうだけどな
- 79 :
- 子どもは兵隊の話が好きだと思う
とても怖くて哀しくて
- 80 :
- 兵隊の話は怖いけど哀しさを理解できるのは高学年くらいからかも
- 81 :
- 黒澤明の映画をそもそも若者は見てんのか?
- 82 :
- 隠し砦の三悪人がよかったな。
- 83 :
- たま〜に、1話だけ見る。
- 84 :
- >>81
まぁ観てる奴の方が少ないだろうね
観たとしてもせいぜい七人の侍は観た程度の連中が多いんじゃないかと
- 85 :
- 年寄りの井戸端会議スレはここですか?
- 86 :
- 僕は25歳のヤングですけど
- 87 :
- ヤングですけどなんていう言葉遣いで
お前が年寄りだっていうことはもうバレバレだよ。
- 88 :
- 放置されて我慢できる限界は一時間半か
- 89 :
- 不毛なスレだな。
- 90 :
- >>83 テレビシリーズ?
- 91 :
- f
- 92 :
- >>82 樋口版?
- 93 :
- >>87 今の若者もヤングって言葉は使うよ ヤングジャンプやヤングマガジンを毎週読んでいますからね。
- 94 :
- 『夢』はつまらんかったな。長い映画を作る力がなくなったから、オムニバスに
逃げたんだな、って思った。
- 95 :
- そう思うのは、あんたが無教養だから。
普通の人は学生時代に漱石を読んでるものだから、「夢」を見たら、
「あァ、これは『夢十夜』の黒澤版なんだな」と直ぐに気付くもんだ。
(この後に「夢」や黒澤を罵倒し始めても無意味だからね。
俺は「夢」が傑作だと言ってるんじゃないし、黒澤を賞賛したんでもない。
ただ、「『夢』が漱石の『夢十夜』から影響を受けているのは誰の目にも明らか」と書いただけだ)
- 96 :
- そういや、思い出した。
「生きる」で中盤でいきなり物語の流れが断絶し、回想場面になるのは、
漱石の「こころ」からの影響があるんじゃないかと昔から思ってるんだけど、どうだろうね。
(回想場面で時系列をわざと交錯させるのは、橋本忍のアイデアだろうけど。
「羅生門」「切腹」「幻の湖」、それに「天国と地獄」「砂の器」の捜査会議の場面でも同じ手法を使っている)
- 97 :
- >>95 あなたは「夢」と「七人の侍」どちらの方がお好き?
- 98 :
- 「夢十夜」とか、百間の作品がもつ、よく分らんが腑に落ちるような妙な
「夢独特の論理」みたいなものが感じられれば良いのだけれど、残念なが
ら「分かり安すぎる論理・場面」っぽい印象が強かった。
その点で、監督が見た夢を、かなりリライト(?)して(多少自己演出も入れ
ていたろう)作り直したんだろうなと思った。あんまり不可思議な話がない。
- 99 :
- >>97
何が最も好きかと尋ねられれば、「コジハルちゃんのオR」としか答えようがないな。
だって、柔らかそうだし、しまりは良さそうだし、舐めたら甘そうだ。
俺のおふくろのRは苦いけど。
俺が実際に舐めたわけじゃないよ。親父がそう言ってたんだ。
親父は正直者で、かつて勤め先の社長が官庁贈賄疑惑事件で話題になった時にマスコミにペラペラと本当のことを喋ったくらいだから、
おふくろのRも本当に苦いんだろうと思う。
>>98
「夢」は、映画でしかできないことをやった映画。
「夢十夜」は、小説でしかできないことをやった小説。
(何番目の夜の話だったか、悟りを得ようと必死になって脂汗をかく侍の話、あれは絶対に忠実には映画化はできない)
そういう意味では共通性がある。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
■■子供達のキスシーンうpしる!■■ (404)
顔は良いが演技は下手な俳優・女優 (736)
【ネタばれあり】今日見た映画の感想 その3 (770)
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part51【Blu-ray】 (679)
今こそ風の谷のナウシカを実写映画化しなよ2 (871)
【蛆テレビ】いい加減にしろフジテレビドラマ映画 2 (235)
--log9.info------------------
しなの鉄道を語るスレ10 (778)
【史上最低】南海7000系逝ってよし5+【塩害魔王】 (637)
【811・813】JR九州の快速・普通part59【815・817】 (990)
東京メトロ車両総合スレ 17S (963)
中央線快速・各駅停車Part81 (253)
中央快速線の複々線化(杉並3駅問題)スレッド (954)
東武鉄道車両総合スレッド part47 (374)
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区5【中央西線】 (236)
185系 斜めストライプ9本目 (553)
【N'EX E259】成田エクスプレス 9【伊豆へ】 (370)
横須賀線スレ Y-26 (432)
JR東日本車両更新予想スレッド Part115 (786)
都会路線と田舎路線の見分け方35 (450)
【速達化】横浜市営地下鉄 16【検討中】 (993)
千葉の私鉄22 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万 (302)
【地鉄市内線】富山の路面系軌道 1【万葉線・TLR】 (519)
--log55.com------------------
巨専】
ネットでサッカー観戦◇2019-60
【DAZN】プレミアリーグ 2019/20 総合 ★28
◆◇◆ 横浜F・マリノス実況 ◆◇◆
カーリングなんでも実況 2019-2020 第23エンド
【日本版】PRODUCE 101JAPAN 実況【プデュ】★65
【HKT卒業生】さっしーこと指原莉乃 実況スレ☆171
【日本版】PRODUCE 101JAPAN 実況【プデュ】★64
-