1read 100read
2013年05月バイク114: 【HONDA】CBR250R 93【MC41】 (841) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ZX10/RX/GTR/GPZ1100 KAWASAKI乗りの休憩所 10 (521)
在日韓国・北朝鮮籍のライダー (219)
●青切符は否認を貫けば99.9%不起訴処分 (324)
在日韓国・北朝鮮籍のライダー (219)
缶コーヒーのおまけがどうたら (250)
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.27 【SC54のみ】 (866)

【HONDA】CBR250R 93【MC41】


1 :2013/04/22 〜 最終レス :2013/05/07
http://www.honda.co.jp/CBR250R/
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR250R/index.html
http://powersports.honda.com/2013/cbr250r/colors.aspx
最高出力:20kW〔27PS〕/8,500rpm
最大トルク:23N・m〔2.3s・m〕/7,000rpm
変速機:6段リターン
シート高:780o
車両重量:161s 〔ABS:165s〕
燃料タンク容量:13L
燃費:49.2q/L(60km/h定地走行テスト値)
前輪:110/70-17 後輪:140/70-17
・『煽り・荒らしは徹底放置  かまうのも荒らしと見なします』
   反論したくても、我慢しましょう!反論すると荒らしは喜びます
・荒れやすいのでsage進行 → メール欄に「sage」と記入
・2ch用ブラウザ導入を推奨 http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が立ててください
>>950が立てれないor反応がない時は他の人が宣言してからたてて下さい
・テンプレその他は>>1-5を参照
前スレ
【HONDA】CBR250R 92【MC41】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365344986/

2 :
オーナーによる不具合報告まとめ
・エンストが大勢のユーザーで多発する不具合。新型でも治らず。
 タイでの雑な組立てのせいでバルブクリアランスが規定値でないのが原因?
・2万kmもいかないのにエンジンがガサガサいって終了。
 単気筒だからか回すと急激に燃費と耐久性が悪化?
・ハンドルバーエンドがくるくる回る現象。
 仕様?それともやっぱタイでの雑な組立てによる不具合?
・日帰りツーリングで手が内出血&痺れる症状。
・200kmも走ってるとお尻痛くなる症状。
・他バイクから乗り換えたら今まで何ともなかった肩が痛くなる症状。
・ミラーはユルユル、タンデムバーは車載工具で無理なほど固いネジ。
 やはりタイでの雑な組立てで締め付けトルクがバラバラ?
・足付きがかなり悪い。'09年6Rで両足べったりの人でもかかとが付かない。
・旅先で新車なのにキーシリンダー故障でレッカー引き上げ。
 メイン、タンク、シートのシリンダーを総替えするおおごとに。
・6速7000rpm巡航のまったりツーリング中にも関わらず燃費28.2km/L。
 35とか40という数字は盛大な誇張と判明。Stop&Goの多い街中ではさらに悪化?
・押し歩きの停車時に自重で車高が下がり、スタンドを立てるときに地面に引っかかる不具合。
・ガソリンのリザーブ機能、メットホルダー、ハザード等の装備がコスト優先で省かれている。
・停止状態からの全開加速でリアが浮く現象。
・新車で買ったばかりなのにオイル漏れ。
・燃料メーターの針が一本だったから給油したら8Lも入らない不具合。
・オーバーステアな挙動に(´・ω・`)ガッカリ。
・八の字、定常円ができない。1速ギクシャクで遅いし2速はガタガタする。
・外装ネジが錆びやすく気になる課題。バリアスを吹く必要あり。
・ホイールは独特のブツブツがあり、タイヤ交換のたびに純正以外は塗装剥げる。

3 :
Q マルチじゃねーのかよ、CBRじゃねーだろこれ。
A 往年の名車、CBR250RRの後継モデルではありません。タイホンダが製造し、
  好評を得ているシングルスポーツ、CBR125R、150Rの流れを受け継ぐフラグシップモデルです。
  タイホンダ           日本のホンダ
  CBR125R(輸入車)     CBR250RR(国産)
  CBR150R(輸入車)     CBR400RR(国産)
    ↓                ↓
  CBR250R(正規輸入車)  CBR600RR〜CBR1000RR(現国産)
この違いが分からないヤツは逝ってよし!( ・ω・)/
CBR250RRおよびCBR400RRついて語りたい方はこちら
250・400の四気筒CBRについて語るスレ PART63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352188680/

4 :
今まで寄せられたオーナーによる情報(改訂版2)
・小物入れ下側の穴は水抜き穴、そこからの浸水が気になる場合は塞ぐが吉
・シングルシートは小物入れ積載量大幅UP
・純正OPモリワキフルエキは結構音量が大きいので注意
・純正OPミラーは後方視認性悪化
・燃費は現在最低23km/L・最高40km/L以上
・8500rpm以上で燃費が急激に悪化する報告あり
・純正タイヤ(IRC RX01)のドライグリップは結構高め
・純正タイヤを端まで使うとバンクセンサーがもげマフラー接地
・シートは乗っているうちに柔らかくなる
・フェンダーレス化で純正フェンダーを外すと想像以上に重い(鉄パイプ付)
・納車後のカスタム第一歩はメットホルダー装着がオススメ
 - 付属品のワイヤーホールドタイプは使用上に難あり
 - メット1個ならSP武川orTSR メット2個ならキジマorキタコ
・N→1速に入らないときは、クラッチを1度握り直すorペダルを踏み込んだまま半クラにすると1速に入る
・変速のためにクラッチを切った瞬間にエンストする人は最寄りのショップに持って行きましょう
 (エンストはしないがアイドリングが1500rpmを下回る場合も)
 - 放置していたらエンジンがかからなくなった報告有
 - 発進に失敗したときのエンストはクラッチワーク練習しろ
◆その他◆
マフラー・フェンダーレス化・シガーソケット・リプレイスタイヤ(ラジアル含む)
以上については何度となくループしてのでいきなり質問するのではなく
各々でググルことも推奨します。

5 :
ウィキ:http://www14.atwiki.jp/cbr250r/
◆社外マフラーに関するインプレ◆
※TSR・WR's・ノジマ・無限・ヨシムラについては4000〜8000rpmの低中速トルクが改善
※エンデュランスは高回転域での改善はあるが低中速は純正より細くなる
※WR'sは手頃なスリッポンながら音が良く軽量(6.8kg→2.2〜2.6kg)で評判がいい。ガスケット不要。開発者ブログもナイス。
・純正
http://www.youtube.com/watch?v=e5smhDO8eiw
・モリワキ
http://www.youtube.com/watch?v=qpQMZV70HjU
・ヨシムラ
http://www.youtube.com/watch?v=dTfF36jIJrE
・ヤマモトレーシング
http://www.youtube.com/watch?v=WXPzemUPDpY&NR=1
・SP忠男
http://www.youtube.com/watch?v=9wIdLxSLp04
・無限
http://www.youtube.com/watch?v=d9Q1sKYT8bw
・WR's
http://www.youtube.com/watch?v=E-iR58VBdeQ
http://www.youtube.com/watch?v=XKOzI69MQ1E
・NOJIMA
http://www.youtube.com/watch?v=mNbNsa9eKSo
・leo vince
http://www.youtube.com/watch?v=6Uy7R-UrJD0
・AKRAPROVIC
http://www.youtube.com/watch?v=TBvEc7hcroM
・TSR
http://www.youtube.com/watch?v=JYjeXeyUx-0
・OVER
http://www.youtube.com/watch?v=7EtmgPmCx0w
・Endurance
http://www.youtube.com/watch?v=fp_5luzk59c

6 :
このタイ産の単気筒バイクだせぇwww
細身でフルカウル単眼だから東南アジア丸出しw
しかも音がどうしようもなくダサい。
まるで耕運機。まんま耕運機。
ださすぎる・・・・・

7 :
大事なのでもう一度オーナーによる不具合報告まとめ
・エンストが大勢のユーザーで多発する不具合。新型でも治らず。
 タイでの雑な組立てのせいでバルブクリアランスが規定値でないのが原因?
・2万kmもいかないのにエンジンがガサガサいって終了。
 単気筒だからか回すと急激に燃費と耐久性が悪化?
・ハンドルバーエンドがくるくる回る現象。
 仕様?それともやっぱタイでの雑な組立てによる不具合?
・日帰りツーリングで手が内出血&痺れる症状。
・200kmも走ってるとお尻痛くなる症状。
・他バイクから乗り換えたら今まで何ともなかった肩が痛くなる症状。
・ミラーはユルユル、タンデムバーは車載工具で無理なほど固いネジ。
 やはりタイでの雑な組立てで締め付けトルクがバラバラ?
・足付きがかなり悪い。'09年6Rで両足べったりの人でもかかとが付かない。
・旅先で新車なのにキーシリンダー故障でレッカー引き上げ。
 メイン、タンク、シートのシリンダーを総替えするおおごとに。
・6速7000rpm巡航のまったりツーリング中にも関わらず燃費28.2km/L。
 35とか40という数字は盛大な誇張と判明。Stop&Goの多い街中ではさらに悪化?
・押し歩きの停車時に自重で車高が下がり、スタンドを立てるときに地面に引っかかる不具合。
・ガソリンのリザーブ機能、メットホルダー、ハザード等の装備がコスト優先で省かれている。
・停止状態からの全開加速でリアが浮く現象。
・新車で買ったばかりなのにオイル漏れ。
・燃料メーターの針が一本だったから給油したら8Lも入らない不具合。
・オーバーステアな挙動に(´・ω・`)ガッカリ。
・八の字、定常円ができない。1速ギクシャクで遅いし2速はガタガタする。
・外装ネジが錆びやすく気になる課題。バリアスを吹く必要あり。
・ホイールは独特のブツブツがあり、タイヤ交換のたびに純正以外は塗装剥げる。

8 :
重要事項なのでもう一度言います
・『煽り・荒らしは徹底放置  かまうのも荒らしと見なします』
   反論したくても、我慢しましょう!
   荒らしは構って欲しいので反論すると喜びます
・どうしても荒らしについて議論したい方は、
 次のスレッドの中だけでやって下さい
 ハーレー乗りの黒船さん
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363104982/
 【タイタン君】哀愁の中免オヤジ【250CC】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364023076/
・変速のためにクラッチを切った瞬間にエンストする人は最寄りのショップに持って行きましょう
 (エンストはしないがアイドリングが1500rpmを下回る場合も)
 - 放置していたらエンジンがかからなくなった報告有
 - 発進に失敗したときのエンストはクラッチワーク練習しろ
               ∧_∧     
             (,, ・∀・)     _ [)
        t‐-; ._ ノ  つ ‐-、o_,>\
        _>: :t―:(  ノ: :ミゞ:cbr:ゝ_,ノ
 トコトコ    〉/⌒` 、.\_)<  >: : /_
  ε= ε= ´γノ⌒ ヽ _`: : :G:\〈 :/`ー-ヽ
          { `ー−- 、,ン: : : : : `/{ ( ) }
         ゝ _ ,ノ  `ー-−、;;>ゝ _ ,ノ

9 :


これを見たら>>1は事故って確実に死ぬ。
もしくは植物人間になる。
ぜったい!!!

10 :
>>1が裏切ったのでオーナーによる不具合報告まとめ
・エンストが大勢のユーザーで多発する不具合。新型でも治らず。
 タイでの雑な組立てのせいでバルブクリアランスが規定値でないのが原因?
・2万kmもいかないのにエンジンがガサガサいって終了。
 単気筒だからか回すと急激に燃費と耐久性が悪化?
・ハンドルバーエンドがくるくる回る現象。
 仕様?それともやっぱタイでの雑な組立てによる不具合?
・日帰りツーリングで手が内出血&痺れる症状。
・200kmも走ってるとお尻痛くなる症状。
・他バイクから乗り換えたら今まで何ともなかった肩が痛くなる症状。
・ミラーはユルユル、タンデムバーは車載工具で無理なほど固いネジ。
 やはりタイでの雑な組立てで締め付けトルクがバラバラ?
・足付きがかなり悪い。'09年6Rで両足べったりの人でもかかとが付かない。
・旅先で新車なのにキーシリンダー故障でレッカー引き上げ。
 メイン、タンク、シートのシリンダーを総替えするおおごとに。
・6速7000rpm巡航のまったりツーリング中にも関わらず燃費28.2km/L。
 35とか40という数字は盛大な誇張と判明。Stop&Goの多い街中ではさらに悪化?
・押し歩きの停車時に自重で車高が下がり、スタンドを立てるときに地面に引っかかる不具合。
・ガソリンのリザーブ機能、メットホルダー、ハザード等の装備がコスト優先で省かれている。
・停止状態からの全開加速でリアが浮く現象。
・新車で買ったばかりなのにオイル漏れ。
・燃料メーターの針が一本だったから給油したら8Lも入らない不具合。
・オーバーステアな挙動に(´・ω・`)ガッカリ。
・八の字、定常円ができない。1速ギクシャクで遅いし2速はガタガタする。
・外装ネジが錆びやすく気になる課題。バリアスを吹く必要あり。
・ホイールは独特のブツブツがあり、タイヤ交換のたびに純正以外は塗装剥げる。

11 :
>>7
ありがとう、参考になるよ。

12 :
>>11
どういたしまして。
これを見て少しでも不具合に遭う人が減るといいですね。

13 :
1Thank you

14 :
>>12
いやあ、叩かれるのを覚悟で、あえて厳しい意見や率直な見方も
いって下さっているので参考になっているんですよ、
MC41万歳意見だけでは参考になりませんからね。

15 :
おいおい。。6速7000rpm巡航のまったりツーリングってwww
ツイン・マルチならともかく、シングルで7000回転って全然まったりじゃねえだろw
突っ込みどころ満載だなww

16 :
あほなんだろ

17 :
mc41は日本で本体パーツ作ってアセンブリがタイじゃなかった?自分でネジ締め直せば良い話じゃね?

18 :
30オーバー
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/usercar/fuel.aspx?mo=52254&guid=on

19 :
なんでスレタイにタイ単いれねーんだよアホか

20 :
>>17
タイ人がそういう、「自分でネジ締め直せば良い話だろ、チョッパリが」
という気持ちでMC41を組んでいるのだったら問題だね。

21 :
>>20
チョッパリって意味わかって使ってる?

22 :
おい黒船、
さすがに前スレ1000は無いわ、
非常に嫌な気持ちになる

23 :
馬鹿なのは今更だが
人として落ちるところまで落ちたなという感じ>>前スレ1000

24 :
申し訳ございませんでしたm(__)m
でも>>1が裏切ったんすよ。
【タイ単】て入れると皆で合意したのに無視したんすよ。

25 :
>>24
わかってますよ、少し言葉が過ぎただけですよね。

26 :
バイク事故って昔は多かったんだろうな。馬力も下がって、ABSも付いて
無茶な運転がし難いし、それなりに安全性も上がったんじゃないのかな。
MC41は正常進化だと思うけどね。

27 :
>>26
いちいちMC41てカッコつけて呼ばないでくれる?
CBR250Rという名前が後ろめたいからだろ?
全然レーシーじゃないのにレーシーって意味のRが
2つも入ってることが恥ずかしいんだろ?
マジでレーシーなNinja250でさえRを外してたきたのに
いまだにRが2つも入ってるのが恥ずかしいんだろ?
なにがMC41(笑)だw
MC41って言いたいだけちゃうんかと。

28 :
>>26
進化?前作より低性能で、おまけに途上国製になったCBR250が?
僕はそうは思えないな。
どうせABSとか燃費とかいうのかもしれないけどさ
こんなもんは日本のCBRファン、日本のバイクファンは
求めてなかったよ。

29 :
排ガスとかクリーンになって排気音も静かになって周りの人達に迷惑かけなく
なってるんだろ。バイクに乗らない人達の意見も組めば進化だと思うけどな。
安全性も含めバイクは迷惑な乗り物から社会に受け入れられる乗り物へ進化したと思う。

30 :
>>10
こんなトラブルあるんだねぇ。
250ccは今年こそはと言いながらずっと買ってないけど、
トラブル報告が上がっててそれを知る事が出来るのはある意味助かる。

31 :
そうそう。
完全に名前負けの手抜き単気筒バイクだ。
単気筒ならWRのように高出力にもできたはず。
なぜできなかったのか?
それは高回転高出力なエンジンは
高度な工作精度が求められるので
タイの技術では無理だから。

32 :
高回転高出力は排ガスや排気音の問題があって高コストになるからだろ。
公道や高速道路でも一般的に使えない高回転高出力を目指す意味はないだろ。
レース場で走る為のバイクは提供されてるわけだし、何と言っても、軽二輪に
分類される250のバイクは入門用バイクだと思う。免許をとって間もない人達の
為のバイクなら、値段、性能などの
敷居が高くない方が良いと思うけどな。

33 :
>>29
そんなもんは言い訳だよ。
そんな言い訳しなきゃならないような、なっさけない
CBR250なんてのは、僕は認めないね。

34 :
カブとかベンリイの進化系でしょ、こんなもん。

35 :
カブとかベンリィとかバイクの原点だと思うけどな。多く人達に受け入れられ
多くの人達の乗り物だからねぇ。

36 :
2万kmでエンジン終了するなら
カブやベンリィ以下だろ。
実積ないエンジンは怖いわ。
タイ産だから何があるかわからん怖さがある。

37 :
>>32
意味ないってのは、メーカーが勝手に決めたことでしょ。
新興国の人達向けの単気筒で音のヘボイCBR250は
日本のバイクファンは求めてなかったし、だから日本では
恥ずかしい存在として蔑まれても仕方ない面が有ると思う。

38 :
そうそう。
このバイクの音って、丸で耕運機みたいなんだよ。
道の駅とかでエンジンかけると恥ずかしい。
まわりのバイクと明らかに違うチープな音。
もう買い換えたいよ・・・

39 :
>>38
ノーマルの音もショボイんだけどさ、マフラー換えてるのなんか
またコレはコレで音が汚いんだよね。
どっちにしてもヘボイんだよ。

40 :
そうそう。
ノーマルだと耕運機丸出しで
社外にすると下品なバカスク丸出しというw
単気筒ってどうしようもないよな。

41 :
ピットクルー乙

42 :
>>41
妄想でなく現実を見てみなよ。
こんどバイク用品店の駐車場か、バイク乗りが多く集まる道の駅で
軽くブリッピングし、周りの視線や表情をよく見てみたらいいよ。
もしその中の一人に僕がいたとしたら、後ろを向いてニヤリと苦笑い
してしまうだろうな。

43 :
>>41
僕は別に他社の工作員じゃないからさ、コレが仮に1000億台
売れたってかまわないよ。
でも仮にそうなったとしても、僕がコレを良いCBR250ではない
と思う心は、この先も変わらないだろうな。
何十年か先、僕が老人ホーム暮らしになったとき、若いヘルパーが
「俺のCBRはベテランほど高く評価してるんスよ」なんて言ってたら
僕は布団にくるまって笑うだろうね。

44 :
そうやって必死に否定するところがあやしいわな、ピットクルー乙

45 :
>>44
僕がピットクルーだったら、こんな人が少ないとここないよw
2chピットクルーの主戦場はN+でしょ。

46 :
なんでもいいよ
糞船は糞船

47 :
ついに心が壊れた人が一人で回すスレになってしまったのか。
そうでなかったとしても、狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
だしな

48 :
しかし、不具合報告をでたらめに歪める事でユーザーからの報告を萎縮させるとか、優秀な工作員だなー(棒)

49 :
>>45
いやピットクルーはこういう企業イメージに直結するスレにいる

50 :
ID:Jm8csD94
本日のNG

51 :
スルーしろよ。

52 :
>>47
僕は不具合の情報を書いてる方とは別人だし、「王様は裸だ」といってる
平均的な目を持った、ちょっととおりがかっただけの、ただの日本の一般人
&日本のバイクファンの中の一人だよ。
王様から見たら、真実を主張する人は狂ってるように見えるんだろうね。

53 :
一番売れてるバイクだしなーこれからのバイクはこの方向でいくんだろうね

54 :
今日はバイクとすれ違う日だなー。良い天気。気持ち良さそう。

55 :
ホンダの低燃費技術は異常
pcx125独走

56 :
エアダクトをHRC(というか海外仕様)に換えてみたんだが・・・
なんかけっこうすごいね、これ
1速2速がだいぶ使いやすくなって、力強さが増した
ちょっと音が大きくなるのは難点だが
プラシーボ効果も含めて、別のバイクに乗ってるような感じになる

57 :
オイル交換して1.5リットルのペットボトルの満杯よりちょい下くらいの量を入れて
車体起こして点検窓見ると、窓より上くらいまで入っちゃたけど問題ないかね?

58 :
>>56
エンジン寿命確実に縮むぞ。
ECUのマッピングも変えたか?

59 :
>>56
kwsk

60 :
>>56
吸気音変わります?パワフィルみたいなレーシーなサウンドになりますかね?
他はノーマルで平気?キャブならメインジェット上げたりすると思うけど。

61 :
吸気ダクト以外はノーマルです
普段6500位から唸るところ、4000位から唸る感じになる
吸気音、排気音も少し大きくなり、振動も若干増す
1速2速のじれったい感じがなくなって
3速までのつながりがスムーズになった
簡単に言うと、非力さが減ってエンジンが元気になった
>>58の言うとおり、マッピング換えてないから
寿命は若干縮むかもしれないが
3000円でマフラー変えたくらいの違いは実感できる
これが、本来のCBR250Rの性能なのかも
ちょっと感動

62 :
>>57
フィルター交換もした?
このバイク、ダクト変更程度ですらマッピング変更しなきゃ寿命縮むの?
四輪とはかなり違うんだな。

63 :
>>62
いんやしてないです。初回1000kmのオイル交換しただけです

64 :
ウチのタイ仕様グレーは2万キロ超えたが、もうすぐ死んでしまうのかw
実燃費35km/L出るけど、パタッと逝ってしまうのも哀れだなぁ

65 :
>>63
フィルター交換無しだと1.4L。
注入口から少し抜いたら?
シャンプーのポンプと適当なチューブで抜けるよ。

66 :
エアダクト交換っても海外仕様のノーマルパーツらしいから寿命云々関係ないっしょ。
俺もなんかのタイミングでやってみたいw

67 :
>>63
フィルター交換ありでも1.5だったと思う
1.6はエンジンばらした時の数字
たぶん入れすぎ

68 :
急いで口で吸え

69 :
エアダクト交換と蓋外しって効果一緒かな?

70 :
>>58
タイCBR標準で付いてるのに寿命縮むとかねえから
言いがかりもいい加減にしろ

71 :
シングルで、新基準突破してて、このスペックで5000回転以下限定とはいえ、40オーバーの燃費って十分化け物なバイクだと思うんだが
確かにマルチに比べりゃ全然速くはないけどw

72 :
なにこれ。これが250R?
クスクス

73 :
ピットクルーがきたな

74 :
>>56
初めからタイ仕様買えばよかったのに

75 :
>>64
タイヤとか交換した?
うちも2万ちょい超えなんだが、そろそろかと迷っている

76 :
純正(RX01 速度記号S タイ製)7000qくらい?使って、
サーキットに持ち込もうとして RX01 specR に履き替えた。
意外と長持ちして12,000qでリアがスリップサインちょい前になったので
RX02に替えた。このタイヤ乗り心地いいよ。値段も含めておすすめ。

77 :
ツーリング&通学専用機の俺にオススメのタイヤを教えてくれさい

78 :
BT45、GT501

79 :
DURO

80 :
俺もダクト交換したよ
6千回転からドカンと加速する感じが減って、全体的に力強くなった気がする
今度純正に戻して違いを確かめる予定

81 :
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/usercar/fuel.aspx?mo=52254&guid=on

82 :
NSRやレブリカブーム当初のCBRを知っている人からすると「はぁ?これでCBR?」みたいな
話になるだろうけど、名前が違ってたら評価は変わってたと思うんだけどなぁ。
お値段がお値段なんだしホンダの激安フルカウルツアラー程度に考えれば
コスパは良い方じゃないの?お値段安くて維持費安くて燃費良くてフルカウル。
だから名前はXELVIS2かELVISにしとけとあれほど(ry

83 :
当時のCBR250だって初心者向け、女の子向けなんて言われてたバイクのはず
上手い人が乗ればけっこう速いのも今と同じ
コンセプト的には立派なCBR250後継機だと思うけどな
ホーネットの子孫ではないけど

84 :
てか、メーカーが謳っててユーザーがこれは違うと否定するのも滑稽と思ってしまうんだが
これは無知のなせる業なんだろか。

85 :
おー!そうだそうだ!結構女の子とか乗ってたなぁww
でも今思い出すとあの当時学生でバイク乗ってた女の子も
殆どがバイク降りて良いママに…一回事故って骨折とかして
そのまま周りに止められて降りてしまうパターン多し。
CBR、ジール、ZZR、バリオス等々女性ライダーが多い時代だったのう。

86 :
名前云々どうでもいいからほっとけよ。
もう新車出てから何年も経ってんのにいつまでぐだぐだと。

87 :
ほんとジャップって陰湿だよな

88 :
いえいえチョンさん程ではありませんよ

89 :
>>83>>85
同意。、俺も当時を知ってるベテランで元2ダボ乗りだけど
昔峠で攻めていたのはNSRかFZ400かVFR400。
CBR250RRなんてのはNSRに乗れないヘタレか足が届かない女向け。
昔はすごかったという話をCBR250RRでやる奴は当時を知らない語り。
90年代後半になると、「2st買え2st。イヤなら4st4気筒でもいいけど400ccなっ。」
って世界だったわ。
2st乗りからすると、足手まといなんだってさ。

90 :
いくら必死に2ダボを蔑もうが
このタイ産の単気筒なんかとは別次元の速さだったからな。
40馬力を軽く超えててアホみたいに軽かった。
女も乗ってたけど速い男もかなり乗ってたなぁ。
その峠で一番速い奴が2ダボ乗りってのはよくある話だったし。
このタイ単?
女子供と初心者ばっかじゃねーかwww
速い奴はみんなNinja買ってるよ。
んでいよいよ発売のCBR400Rが出てもう完全に終わコン。
情弱のフライングゲットバイクwww

91 :
女子供初心者の入り口で何が悪いのか?
その意味においてCBR(250R)の他にないってのならそれはそれで大したもんだぜ。

92 :
今日のNGID
ID:afubH0ag
ID:XGhNMys

93 :
まだ過去のバイクにしがみ付いてんのか

94 :
いい加減飽きろよ

95 :
NinjaかCBR400Rに買い替えれば済む事だろ。CBR600RRでも良いし。
なにごねてるんだ?CBR250Rのスペックだって公表されてて、買った
んだろ。駄々っ子だよなぁw

96 :
今日のNGID(追加)
ID:afubH0ag
ID:XGhNMys
ID:G1PvTmlv
ID:ohRB00ot
ID:xEwWdlja

97 :
いよいよGWが近づいてきたが
今年はどこへ行こうかな

98 :
グリップエンド付けた人居ますか?振動軽減されますかね?出来ればメーカーと
値段を教えて頂ければ幸いです。

99 :
タイ単しばき隊を結成して
道の駅でタイ単どもにヘイトスピーチする予定。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レッドバロン『 バイク文化に巣食う癌 』Rpart1 (680)
●青切符はサイン拒否で99.9%不起訴処分2 (626)
■□福岡カフェ@九州Vol.99□■ (231)
【2スト】YAMAHA SDRその7【加減速及び旋回専門】 (627)
【オフロード】WR250R/X 51台目【モタード】 (389)
急に走りたい人が仲間を探すスレッド133 (845)
--log9.info------------------
子門真人スレッド (269)
スターデジオ(スカパー)でアニソンを聞こう!7 (314)
灼眼のシャナUOP曲 川田まみ『JOINT』 (443)
みとせのりこ 4 (517)
電波ソング布教(マニア向け (623)
CooRie(rino) 応援スレ 9th scenery (419)
【マジンガーZ】渡辺宙明【宇宙刑事】 (409)
水樹奈々 VS 平野綾 (699)
【主役は自分】T.Y.E 松井Pアンチスレ10【勘違い】 (497)
もっと跳べー!! yozuca******最大公約数的応援スレ6 (449)
宮本佳那子スレ (424)
今年リリースされた中でよかったアニソンBest5 2スレ (574)
米倉千尋 vol.13 (526)
【g.e.m.】meg rock (日向めぐみ)6区目【グミ】 (866)
ズバッと参上!山本正之 (667)
Barbarian On The Groove (490)
--log55.com------------------
山田レイナにかなうジュニアアイドル Part.3
自民党や統一教会の目論見通り児ポ法改正で着エロって減ったな
【クックルン】 川瀬翠子 Part1 【アユ】
街で見かけた女子小学生 Part.39
街で見かけた女子小学生 Part.41
色んなジュニアアイドル画像83
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ77
街で見かけた女子小学生 Part.38