1read 100read
2013年05月バイク127: 練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353 (316) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ22 (881)
【ジリ貧】アドレスV125S【29代目】ライバル多数 (953)
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400/ZX-14☆59回転 (709)
女子高生×バイク! 「ばくおん!!」 その48 (349)
ついに普通二輪が600化? (309)
バイク番組-週刊バイクTV Likeawind MOTORISE Part8 (800)

練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353


1 :2013/05/01 〜 最終レス :2013/05/07
☆練供養親切な奴が菩薩コスプレで練り歩きながら何でも質問に答える!

├汗だく重装備で練り歩かなくても済むよう整備状態に気をつけよう!
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!
☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://browser2ch.web.fc2.com/
☆次スレ名候補
├麦、麦笛、麦の秋、麦刈、麦扱、麦打、麦藁、麦藁籠、麦飯、etc...
└ttp://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo05.html
☆直前スレ
├☆直前スレ
├風光る親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part352
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365333955/

2 :
>>1

3 :
いきなりこんな質問もなんなんですけど
無実の罪で恐喝まがいの取り調べを連日受け
取り調べ中に倒れ病院に運ばれた知り合いが亡くなりました
刑事をどうにかできないでしょうか?
もしくはそれ関係のスレを教えていただけないでしょうか?

4 :
警察板、裁判・司法板

5 :
>>3
便所の落書き2ちゃんより、弁護士の無料相談

6 :
>>3
ハングマンに頼んでごらん。

7 :
八丁堀だな。

8 :
昼行灯か

9 :
>>6
ヒデキ?

10 :
さぁたちあがれよ

11 :
大型バイクについて、
回せないからストレスが溜まる、
という意見を聞きます。
最近cb400sf→z1000に乗り換えましたが、
車体にもエンジンにも余裕があって、楽しく乗っています。
上記のストレスとは、どういう状況でしょうか?
それともzはストレスが溜まりにくいのでしょうか。

12 :
大型かつ町乗りだと低回転でトルクモリモリな車種が多いから
スロットル全開で「ウヒョーーーwwww何この音とパワーwwwぶっ飛んじゃうwwwww」
という状況になることが滅多になく、地味〜なライディングになってしまうということではないでしょうか。

13 :
>>11
リッター4気筒のバイクを、
2速で全開にしたら軽く140km/hは出るでしょ
で、普通の峠とかではそんなスピードレンジ、
そこそこ腕がある人間でないともてあます→ストレスが溜まるって事でしょ
そんな回転域使わずに5〜6千も回してトルクモリモリで走れば問題ないんだけどね

14 :
>>11
サーキットでレッドゾーン付近にぶち込んで加速し
コーナーの前で劇的な急ブレーキをかけて、また再加速の
繰り返しを30分もすれば
そのZ1000がいかに寒々しい使い方していたかわかるよ
排気量が小さいほど、高回転に依存するが
CB400SFでも1万回転超えを常用してガンガン使うには
公道では無理がある。
なのでCB400も寒々しい、お嬢ちゃん乗りしていたのなら
Zに変えようがR1に変えようがストレスもなく問題なし

15 :
>>11
回すとガソリンも食う
回すとタイヤも減る
それに加え、状況認識が甘いと、
回すと捕まる
回すと事故る
つまり、車体がどうこうでは無く、ライダー側の問題です
なので、ほとんどの大型乗りは、そのストレスとは無縁です
あなたが普通

16 :
>>12
>>13
>>14
>>15
ありがとうございます。
400→高回転→音、振動ヤバい、車体ヨレヨレ→怖くてストレスが溜まる
1000→低回転→振動少ない、車体ガッチリ→快適、ストレス溜まらない
と思っていたんですが、考え方が違ったようですね。
ただ、購入相談スレ等で、大型はストレスが溜まるから止めとけって意見が多く、
そんなことなくね?って思ったんです。

17 :
>>11
常にフルアクセル、レブまで回してシフトチェンジ
そんな乗り方しなきゃまともな加速も出来ない
必要な時に必要なだけ開けて、それでもタイヤの限界超えそうなパワーと、それを受け止めるフレームを楽しめる
この違い
ま、好みと経済力と自分の限界を超えた所で楽しめるかどうかじゃね?
従順ではいはい言うこと聞く女の子が好きな人も、手に負えないぐらい底が深い女の子が好きな人もいるでしょ?

18 :
なんかもう
自転車でいんじゃね?
って話だなw

19 :
>>16
普通に走る分には大型でストレスなんて溜まらないんだけどね
むしろ超楽ちん
強いて言えば取り回しがしにくいから
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366900209/
こんなスレまで立ってしまうがw

20 :
>>18
確かにその通りです。
でも、自転車よりz1000の方がかっこいいので…。
自分でもバカだとは思ってます。
>>19
荷物満載のzzr1400に乗ったときは、重くて泣きそうになりました。
zは軽いしバーハンなので特に不満は感じないです。

21 :
サーキットいってるやつってこんなアホみたいな考えしてるのもいるんだな

22 :
40キロ制限の道を50で走ったら白バイに捕まる?

23 :
>>22
まず捕まらないけど、制限速度オーバーな以上絶対は無い
そして捕まった以上は文句は言えない

24 :
超初心者に車検の雰囲気を教えてください。
すごく簡単に言えば2年に一度5,6万かかるっていう認識でいいですか?
それともこまめにお店に整備してもらっていればそんなにかからないのでしょうか。
よろしくお願いします。

25 :
>>24
2年(新車初回は3年)に一度、5万以上かかる、という認識で。
こまめに店に整備してもらっていれば、車検時に一気に支出せずに済む可能性はあります。
車検に受かるためにあれやこれや消耗品を一気に交換しようとするから、額が大きくなるわけで。
ただ都度適切に整備し、大きな修理になる前に対策できるものは対策し、金額的には分散させるだけの話ですよ。

26 :
>>21
サーキット関係ないです。誤解しちゃメッ!

27 :
>>25
とてもわかりやすい回答ありがとうございました。
若造ながら新型の400ccのバイクを契約しようと思います。

28 :
フルスモって違法なのに何故捕まってないの??

29 :
>>28
めんどくさいから

30 :
ダンプのタイヤってツルツルなのに何で捕まってないの?

31 :
>>22
制限40を50、
制限50を60で捕まる確率は低いが
制限30を40は確実に捕まる

32 :
ネズミ取りは、制限速度40km/h以下に多い。
点数稼ぎとしか思えない。

33 :
制限30キロって何らかのワケあり道路だろ?
「幅員が狭い」
「医療施設や保育園など頻繁に車が出入りする公共施設がある」など。
そんな道路でスピード違反で捕まったら
そんな道路で40キロ出すバカが悪い

34 :
田舎じゃそんなことは少ないし、そういう道では取締自体やってない。

35 :
今、滅茶苦茶ほしいバイクがあって、僕自体は払えない額ではないのですが、
連帯保証人に親がなってくれません。バイクをローンで買うのに他に方法ってありますか?

36 :
ローンは、つまるところ借金。
借金ってのは「こいつなら、ちゃんと返済するだろ」っていう「信用」がないと、だれも金貸してくれない。
「社会的信用」ってのは「未成年」には、無い。
悔しいだろうが、しょうがない。あなたはまだ、法的には「半人前」なのだから。

37 :
>>35
現金一括

38 :
走行中にキーオフしたらどうなりますか?

39 :
エンジンが止まる

40 :
>>38
普通にエンジンが止まるだけ。アクセル開けてたのなら一気にエンブレがかかる。エンブレと停止時に気を付ければこけたりしないから安全な場所で試してみれば。責任は取らん。

41 :
>>36,37 ありがとうございます。また考え直します

42 :
>>40
思ったより危なくはないんですね
けどやる勇気はないです(^^;

43 :
いや、思った以上に危ないよ

44 :
キャブだと生ガスに引火して破裂音が鳴り響く

45 :
FTRをメーカーから取り寄せる場合、何日かかりますか?

46 :
3日〜60日

47 :
>>28
透過率を計るのに専用の機械が必要で、おまーりさんは持ってないから。
ただ、犯罪者だのヤクザ者だのが乗ってる可能性は高いから、職質はされまくる。

48 :
ホイールの左右についてるカラーってグリスアップ必要?不要?

49 :
>>48
固着防止のため、接触部分に薄く塗る程度かなあ。

50 :
>>49
やっぱり乾燥状態よりは塗っておいたほうがいいか
さんくす

51 :
普通二輪教習(MT)に通っていて、クラッチの使い方に苦労しています。
もう7時限目になりますが、未だに発進が苦手です。
普段乗っているAT四輪の方がよっぽど簡単に思えますが、
気のせいでしょうか?

52 :
>>51
そりゃ四輪だとバランスとかとらなくてもいいし

53 :
>>51
二輪ATならアクセル回すだけで発進だけどな

54 :
四輪乗り(しか乗らない四輪乗り)は本当に機械の運転が下手だからな。
アクセルがONかOFFの2つしか無くて
あいつらは速度を微調整するということが出来ない
ひとことで言えば四輪しか乗ってこなかったからだろう。

55 :
>>51
いまからでもAT免許に切り替えてみては?

56 :
>>54
これに尽きると思う。
おそらく普段の四輪の運転の仕方も悪そう

57 :
>>55
もうMTバイク買っちゃったのでこのまま続けます。

58 :
二輪の発進はビビらずある程度開き直ってアクセル開ける必要もあるからね
四輪は低速だろうと停止しようとコケないけど
二輪はある程度速度を出す事で安定するわけだから

59 :
>>51
発信苦手って、どう苦手なんだ?
エンストしまくり?
だとしたら半クラが分かってない or 勘違いしている。
この場合、クラッチ全切から徐々にクラッチレバーを離していき、
バイクが前に行く感じがしたところでレバーを保持する。
この状態で、エンストもしないしスロットル開けても急に加速はしないこととを経験しよう。
あとはこのままスロットルを開けていき、ある程度加速が乗ったらクラッチレバーを離せば発進余裕。
レバーの操作しだいで、半クラは長くも短くも行えます。
ふらつきまくり?
だとしたらいわゆるニーグリップ不足。あと目線近いかも。
ニーグリップといってもカニバサミではない。
左足を地面に着いたた状態でも、右内腿をタンクに押し付けるよう圧力を掛けておこう。
つまり、ニーグリップは両足で挟むのではなく、片足ずつ押し付けるものなのだ。
以上ご参考まで。(※あくまで個人の見解です)

60 :
ググったんだけど目的の答えがないので質問させてちょ
オイル交換で、二回に一回エレメントも交換ってのが多いみたいだけど、
じゃあ交換しない時の清掃はどうやってやればいいんですか?
ろ紙型のエレメントの場合。
それともそもそも清掃すらしない?

61 :
>>60
しません

62 :
>>60
しない

63 :
>>60
外すくらいならもちろん交換する

64 :
>>61-63
即レスさんくすこ
じゃああけなくていいってことね。
明日オイルだけ交換するお

65 :
チェーンをウエスで磨いたらめっさピカピカになったんだけど
黒いまま適当に油さしつつ磨かずにいたらどうなってた?

66 :
>>65
砂やホコリがグリスに混ざっているので摩耗が早くなってしまう。

67 :
>>59
参考になりました。
ありがとう。

68 :
>>51
四輪でも、MTだとそれなりに難しいと思う。
ただ、四輪MTより二輪MTの方が難しいと思うけど。
(二輪MTの方が楽なのは、坂道発進くらいか)
あと、二輪ATでも、ビクスクだとMTより難しいと思った。
低速域で速度調整に半クラッチが使えないのはツラい。

69 :
4輪MTは足がつるんだよw

70 :
バイクに比べれば、四輪MTのほうがはるかに楽だよ。
車体のバランスを崩す事を考える必要は無いし
エンジンの低回転の粘りはバイクよりずっとあるので
エンストする心配はバイクよりずっと少ない。

71 :
2輪も4輪もMTばかり運転する私ですが、
4輪の方がたしかに楽かもしれない。ただし、2輪は車種による。
(4輪もスーパーカークラスだと話が別になるのかもしれないが、私は残念ながら運転したことは無い)
回転数合わせないとギクシャク云々とか、基本4輪ではそういう事はめったにないからね。
2輪と比べれば4輪の方がいくぶんラフにクラッチつなげられる感覚はある。
足をつるのは、かかと床に着けていないだけの話だろ。

72 :
慣れだろうけどバイクのMTの方が楽、てか楽しい 車のMTなんて乗りたくない

73 :
>>67
次いでながら、もう気付いてるかもしれませんが。
「レバーの操作しだいで、半クラは長くも短くも行えます。」と書きましたが、
レバーの操作しだいで、半クラに「強弱をつける」ことも可能です。
よく言われることですが、アクセル・ブレーキ・クラッチはON/OFFスイッチではありません。
いろいろ試してみましょう。

74 :
ケーズデンキのあんしんパスポートってレジに言って申し込めば作れる?
それとも何か買わないとダメ?

75 :
>>74
知らないが・・・
それを何故ここで聞こうと思ったのかが気になる

76 :
え?

77 :
「何でも」質問に答えるスレだからだと思うよ
俺は知らんから答えられないけども

78 :
>>74
作れると思うけど、あえてタイミング分けるメリットも無いと思う

79 :
>>74
別に、作れると思うけど…
そんなに気になるんなら、100円の乾電池でも買えばええやん、と思う。

80 :
バイクの車検証ってコピーを積むのは結構メジャーなんですか?自分もそうしようかと思ってるのですが。あと任意保険の証書ってみなさんどうしてるの?自分は自宅に置いてます。車もそうしてます。

81 :
>>80
それ、違法ちゃうんか?
行けるならオレもやろうかな。

82 :
MT車でエンストすると一瞬ぐわんと前に飛び出しそうになりますが
昔のバイクは飛び出てたの?

83 :
>>82
何が言いたいのか良く分からない。
お前が言う「エンスト」っていうのが
どういう状況、どういう操作をした時のものなのか分からないので
多分だれにも応えようが無い

84 :
>>80
>>81
バイク買ったお店ではコピー携帯
車検証(本物)は家で保管って言われたわ。
車検証が雨で濡れたりしてダメになると再発行が手間だからだとか
保険証券も家で保管。
連絡先や証券番号書いたカードは財布にでも

85 :
>>82
それただアクセル回してからの
半クラできてないやつでしょ

86 :
>>80
法律的には元本を持って、コピーを自宅に。
死ぬほど大事なら、バイクに積まなくても良いからコンド
ームと共に財布や免許といっしょに腹巻きに
車検証は無くしても汚しても盗まれても再発行は可能
盗まれても悪用はされません
仮に犯人が車検証を行使して名変や転売をすれば、短時間で犯人が
捕まえられるのでラッキーですから、ぜひ元本を積んで下さい。

87 :
とりあえず任意保険の証書は自宅が常識なんですね。
車検証にかんしては二輪は実印不要で名義変更出来てしまうから、コピーで、ていう意図だったと思うのですが、それで足がつくというふうにも考えられるのですね。(実際警察動いてくれるのかしら?)

88 :
>>87
車検証や自賠責は、警察などが開示を要求したら出せるようにすればいい。
よってコピーでも特に文句は言われない。
汚損や盗難を考えたら、コピーのほうが賢明。
車載ではなく、乗車時に使うカバン等に入れておけばなお良し。
バイク泥棒相手に、警察はマトモに動いてくれないよ。

89 :
明日東京から大阪帰るんだけど、ここよっとけとかみとけとか気をつけることあったら教えてください。
CBR600RRです。

90 :
>>89
新東名で調子に乗るとガス欠になりやすい。
東名の三ヶ日JC〜豊田JCが慢性的渋滞。(30kmくらい)
東名阪も伊勢湾岸道合流から慢性的渋滞。
この時期に多いサンデードライバーは
周囲を一切確認せずに車線変更などをしてくるので注意。
渋滞でイライラしていたら尚更だ。

91 :
>>87
警察が何もしないなら、君も盗んでくればいいよw
盗難届も受理するし、運輸局は盗難車を即座に廃車受理するし
その時点で他人名義にされていたら情報開示するし
それが善意の第三者でも警察はちゃんと聴取する
逆にコピーだと名義変更されないと思ってるバカは居ないのだろうけど
そういう人は脳みそを洗って運輸支局にいってこい
車検証紛失、車検証盗難でいくらでも名義変更はできる
ましてコピーがあるんだしw
絶対に防止したいなら、ナンバー外して車検証のコピーも元本も車載せず
丸裸で放置すればいい。

92 :
>>82 後輪がロックする事により フロントのサスが縮み 身体が前のめりになる事かな?
硬さと勢いによりけり。

93 :
>>35
それだと、ガソリンやオイルはともかく、任意保険料を払えないんと違う?

94 :
CBR600F(PC25)のフルパワー化キットってどこかに売ってないでしょうか?

95 :
>89
諏訪湖

96 :
>>95
アンカーの付け方ぐらい覚えような
簡単だから
専ブラ使うとレス返信でアンカー打ってくれるからオススメ

97 :
>80
違法ですからやめましょう

98 :
>>97
アンカーの付け方ぐらい覚えような
簡単だから
また、嫌がらせのように単発糞回答も喜ばれませんよ

99 :
>>88
俺は路上サイン会場で注意されたよ
原本を携行する義務があるって
>>86氏と同じ内容の説明もされた
「意味が無いよ」って

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
交通違反で捕まった奴が書き込むスレ 10点目 (575)
レッドバロン『 バイク文化に巣食う癌 』Rpart1 (680)
GPZ/FX/GPX400R/600R 6台目 (535)
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その92 (322)
バイクの「あるあるwwwwww」×114 (210)
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ69【速報】 (507)
--log9.info------------------
SDガンダム ガシャポンウォーズ攻略・裏技 (512)
マリオギャラクシー2攻略 (583)
キンコロ2 de EDIT 1人目 (825)
ファンタシースターオンライン情報交換のスレ (234)
葬式会場【CoD:BO】Call of Duty: Black Ops (231)
A列車で行こう−総合スレ (238)
サルゲッチュミリオンモンキーズ攻略スレ (306)
【エンスージア】ENTHUSIA 攻略スレ【Part4】 (736)
コンフリクト・デルタU湾岸戦争1991  (385)
【Wii】@SIMPLE THE 密室からの脱出【攻略・質問】 (613)
【サイレントヒル】SILENTHILL HOMECOMING 攻略スレ【HC】  (928)
リッジレーサー★最速タイム追求★RIDGE RACER (335)
【PS3】バイオ5攻略スレ01【泣けるぜ】 (551)
【【禁断の裏技サイト】】 (449)
期待はずれなモンスターハンター2 (618)
忍道 匠 攻略スレ (266)
--log55.com------------------
【愚痴】凸について色々語るスレ16【心配】
「嵐」 2020年をもって活動休止へ
【80〜90年代ジャニーズ】と同時期アイドル
錦織一清に言いたい!私の本音47
嵐命の藤 島 ジ ュリー景 子は社長不適格
嵐ヲタ、本人確認のため一般人から身分証をタカる
リベンジ会話の成立する嵐【473】
言いたい事だけ言って立ち去るスレ【143】