1read 100read
2013年05月軽自動車49: 【軽MR、次期は】ビートを語れ83【2014年登場?】 (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SUZUKI】 MH21S・22S ワゴンR Part4 (356)
【三菱】ekスポーツ専用【軽】2 (364)
同級生がaudiやBMWなのに自分は軽自動車 (339)
軽自動車の車検 (348)
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】 4台目 (608)
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part9【Conte】 (711)

【軽MR、次期は】ビートを語れ83【2014年登場?】


1 :2013/04/16 〜 最終レス :2013/05/07
前スレ
【軽MR、次期は】ビートを語れ82【2014年登場?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1361394946/l50

2 :
2だ

3 :
3取ったど!

4 :
いつ発売するの!?

5 :
おいらが社長なら ビ-トのR仕様を出すわ
新開発 高回転高出力型1000cc3気筒VTEC 120PS
トレッド幅を1000cc規格まで広げ ブリスターフェンダ-化
パワーUPに伴う ボディ ・ブレーキ・足周り・冷却系の強化を施すが 基本となるホワイトボディはノーマルの軽と同じものを使用
コンパクトな2シーター軽+αの車重に高回転型NA
当然軽ではなくなり 価格も跳ね上がるだろうが 購入したいという人は 少なくないと思うわ
海外にも普通に輸出できるし
ホンダよ! 人目を気にしてダウンサイジング車ばかり出しているな!本気をだせ! 歴史を造れ!
出したら 絶対買ってあげるからW

6 :
新スレでも1000cc厨は元気一杯だなw

7 :
1000cc規格って何だよ低脳

8 :
300万で出せれば御の字のような内容だな

9 :
俺が社長なら剛性が1/10になるオープンでサーキット走行を前提とするRなんて出さないわ
動力性能だけよくても車体が見合ってなきゃR名乗っても名前だけになる
R出すのなら新規に車体設計しなきゃならんし、次期ビートをあえて候補にする理由はない

10 :
僕が社長シリーズの始まりです。

11 :
ビートってゆっくり走っても楽しいクルマなんだよ。
だからRとか言ってるヤツは他のクルマにした方が良い。

12 :
Rは要らないけど、ノーマルでもそれなりのスポーツ走行をこなせる車として出してくれるとありがたい。
取り敢えず草レースに出たいから…

13 :
>>5
欲しいなら自分でつくればいいのに
いくらか掛かるか知らないがw

14 :
僕が社長なら新入社員の女子を助手席に乗せてアオなカンしたい。

15 :
今夜はビートイット

16 :
>>9
Rではなく、ビートGT4と名付けて、
車内をジャングルジムにしよう。

17 :
>>1乙です
ありがとさん

18 :
ぼくのかんがえたさいきょうのビート

19 :
ロックだな

20 :
>>14
それはカーセク

21 :
腹減ったー

22 :
開発テスト中らしい3気筒1リッターターボエンジン搭載モデルも兄弟車で出してほしい。
660ccがメインで1リッターモデルは輸出でもオマケでも台数限定でも。
2代目シティのようにジムカーナで常勝とか伝説出来るくらい。
買った人だけが30年は満足できるようなね。

23 :
NA660ccでも20年間大満足でっせ。

24 :
>>22
国内販売だけでペイできるとは思えん
1Lターボか1.5LNAの120ps載せて海外でも売るプランくらいは考えてるでしょ
それを国内でタイプRなりユーロRなりRSなりで売るプランがあるかどうかだけど
ジムニーは1300cc積んだの国内で売ってるがコペンは売らなかった
判断の基準がよくわからんね

25 :
>>24
逆輸入って方法ならアリかもね。
どうせたいして売れないだろうし...

26 :
俺が社長ならエリーゼ買う。

27 :
カメラとレンズの技術が上がっているのだから
Aピラーにカメラ付けてモニターで高い視線確保しても良いと思う。
背の高い車が増えて視界確保も低い車高では危険。

28 :
ビートにカメラ付けて女子高生のパンツ撮るなんてけしからん

29 :
最近の女子高生は生パンじゃないのでツマランです。

30 :
最近の女子高生はパンツ履いてないんじゃね?

31 :
女子高の前でトラブルで
寝板使って修理で良いよ
女子受けするビートで良い
その後、廃れるが
流行りのビート女子特集とか危険信号

32 :
やっぱり軽自動車乗りは品性も下劣だな

33 :
>32
夢がいっぱい と 言ってほしいわ。

34 :
軽自動車乗りを一まとめにすると免許取得者の半数を敵に回す事になるぞ。
アイポイントの高さ1m未満のオープンカー限定にしなさい。

35 :
ビートに乗りだして何十回もみたことあるが
jkのパンツ見てもいまいちだわ
なんかエロさを感じない
自転車立ち漕ぎとか2ケツしてたら見えるぞ

36 :
こんなの見て、何が嬉しいんだよ
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/224050.gif

37 :
艶とか
フェンダーラインのクビレとか
次期ビートにも、Rにも夢がつまっているんです。

38 :
新車はタイレルみたいな六輪で名前はツービートにしてくれ

39 :
>>36
まさかビートスレで抜くことになろうとは

40 :
見せパンと見えパンは全然違うから。

41 :
俺が社長なら間違い無くクローズドボディの1000CC、FRで出すな。

42 :
またまたシャチョォさん〜ご冗談を〜q

43 :
>>39
車なんだからどうしても抜きつ抜かされつつするんだよ!

44 :
座布 三枚

45 :
俺が社長ならおまいらクビw

46 :
俺が社長ならみんなに買ってもらうためにビートを100万円で売る

47 :
N BOXの屋根取っただけでも無理な価格

48 :
>>46
八千代工業製だから可能じゃない?
逆に無理かな??

49 :
ビートは本田宗一郎が褒めた最後の量産車

50 :
そりゃ死んでしまったら褒められませんしな

51 :
>>41
それはマツダかスズキの社長さんに期待しましょうよ。
俺が社長ならS360を500kgくらいで復刻したいな。

52 :
しかしアメリカも軽自動車廃止しろとか、まじジャイアンだな

53 :
>>52
パッソやミラージュより下のクラスを儲ければ、そんなに困らないんじゃない?
自動車税も2万以下なら気にならないし。

54 :
カーボンがもうちょっと安く出来ればいいんだけどね
軽さではもダントツ、しなりも良し
アルミは変形すると元に戻らないし、乗り心地が硬い

55 :
カーボンは劣化する

56 :
カーボンって使用後の廃棄処理は考えられてるのかね?繊維が人体に入るとヤバいと聞いた事があるのだが…

57 :
軽トラベースって、いまでもウワサは生きているんですか?

58 :
軽トラベースって言うより次期軽スポが先行車両になるんじゃね?
軽スポから次期アクティ系へ展開して行くのが合理的かと

59 :
いまどきあえてリトラクタブルヘッドライトでガルウイングで頼む

60 :
ありえるよな>リトラ
リトラが駄目なのは北米だけだし

61 :
アクティベースなんていってもエンジンとミッションの共有化ぐらいしかないだろ
まさかシャシごととか誰も思わねーべ

62 :
ビートの後継車種が登場しても現行ビート乗りは買い換えない。買い足す事はあるけどね。

63 :
>>59
それなら女房を質にいれても買う

64 :
リトラクタブルライトは点灯時カエルみたいになるのがなぁ。
新規制でボンネットが高くなるみたいだから、リトラクタブルライトにする意味が無いし。

65 :
>>64
その新規制は軽自動車なのかな?
欧米の規制では確かにそうだが

66 :
>>60
国内もダメっしょ

67 :
>>65
軽を除外してはくれないでしょう。

68 :
そういや最初のAZ-1がリトラで法規制で駄目だったの忘れてたわ

69 :
逆輸入車だったら、許してくれるんか?

70 :
プレリュードINX思い出した。

71 :
高さ制限よりも突起物的な問題でダメじゃね?

72 :
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarNote/292542/p1.jpg?ct=c9d2d50a43f9
これね
モーターショーで出てきたリトラ

73 :
ところでリトラのメリットってなに?実用的な話

74 :
空気抵抗だろ
バカ?

75 :
>>73
ライトが黄ばまない

76 :
>>74
いまとなっては、それも微妙。むしろ、重いからと固定に変えられていくFDやFCが…
マジでメリットは黄ばまないくらいしかないような。
空気抵抗のメリットあったころは、ガラスライトで黄ばみなんておきなかったが。

77 :
>>73
見た目

78 :
実用面はまあアレだが、ロマンだよな

79 :
ロマンというか割と切実

80 :
昔のRーリやカウンタックの頃はデザインの自由度じゃなかったかな。
超高級スーパーカーとしての最低条件みたいな。

81 :
あの当時の車だからリトラでもカッコよかったんだよ。
これから出る車に本気でリトラを望むなんてどうかしてるわ。
実際に発売されたら、笑いのタネだな。

82 :
リトラクタブルヘッドライト+ガルウイング+リアの大型ウィングは漢のロマン

83 :
まぁないから安心しろw

84 :
こんな感じでお願いします。
ttp://users.telenet.be/bosmans.ben/photoalbum/cars/xtr/xtr.htm

85 :
>>84
こんなの公道走れないだろ
サーキット用ならオリジナルでカスタムボディ作りなよ

86 :
( ´・ω・`) ショボーン

87 :
>>85
(; ̄Д ̄)?ラディカル知らんの?
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018055.html

88 :
本当お前ら頭悪いなw

89 :
>>84
かっこわるいよ~

90 :
ロータス2イレブン知らないのか

91 :
http://clicccar.com/2012/11/05/204143/
をもっとカッコ良くしてくれてもいいんやで

92 :
( ´・ω・`)
ウエストフィールドXTR2だよ。
車重410kgで175PS。
確か値段はイギリスで39000ドル位だったよ。
このボディベースでルーフ付けて格好良く纏めてくれたら250万円でも買うよ。

93 :
>>92
そこは400万って言えよ

94 :
>>87
じゃ買ったらいいんじゃないですかね
こんなださいのサーキット以外で乗れないわ

95 :
金有ったら2イレブン欲しい
軽ならアルトで十分だわ

96 :
じゃあロータスかアルトスレに行けばいいじゃない

97 :
ビートは一応興味ある対象だからな
自分で買うなら軽ならアルト
前ユーノスロードスター乗りだけど

98 :
どう考えてもビートはそんなクルマにはならないだろ
というかなってもらっちゃ困る人の方が多いだろ

99 :
3気筒ターボと64馬力規制と環境燃費対応で現行ビートとは方向性は違う物に仕上がりそうだけどね。
まぁ、ブン回すだけが楽しさじゃ無いから
どんな味付けで市販するか楽しみにはしてるけど。
情報全くださないけど社長変わったら計画白紙とかならんよね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart24【1BOX】 (328)
【ダイハツMOVE】新型ムーヴ2 【スマートアシスト】 (250)
【900系】エアロダウンカスタム Part4【MOVE】 (547)
【スズキ】スペーシア・フレアワゴン★3 (540)
【ミラ】 ウォークスルーバンPart2 【アルト】 (586)
アルトハッスル (303)
--log9.info------------------
店員「今日もメダゲーっすかwww」 (939)
メダプラ板No1クソコテ決めようぜ (324)
ゲーセンと2ちゃんしかやることないのかよ (369)
糞あんキモいんだけど (576)
ミントってなんですか? (824)
屑あん=メダラ〜ん=勝ち組確定 (208)
名古屋 UFOキャッチャー、プライズゲーム 地域総合スレ 3 (914)
【気軽に】UFOキャッチャー川柳【詠んでけ】 (226)
☆ビデオスロットをみんなで語りましょう☆ 12BET (525)
【タイトー】ファンタジーコロシアム【新作】 (413)
メダル安く借りられるゲーセン探してます 3軒目 (548)
ファンタジックフィーバーシリーズ○8球目○ (888)
ダイノキング3 (246)
【SEGA】HYOZAAAN!!【氷山】 (669)
東海地方のメダゲー事情 (249)
【みんな預け何枚?】スターホース初心者質問スレ46諭吉目 (834)
--log55.com------------------
うーあち×6
ふわふわしょぼーん そのはちぢゅうなな
花瓶、カルタン、ビスケ、ときどきねここ 2
さ   い   た    ま    ゴ    チ
長谷川亮太
花瓶、カルタン、ビスケ、ときどきねここ
test
1等身のモナーはカワイイ 2頭身目