1read 100read
2013年06月車種・メーカー216: SUBARU▼スバル4代目(BP/BL)レガシィ133▼LEGACY (954) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【M】RX-8 part240▼ (251)
ブレビスのスレ (954)
【TOYOTA】 iQ part24 【コンパクト】 (697)
【Europe】欧州フォード総合9【Ford】 (827)
【TOYOTA】トヨタ アクア オーナー限定スレ【AQUA】 (485)
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 2 (149)

SUBARU▼スバル4代目(BP/BL)レガシィ133▼LEGACY


1 :2013/05/02 〜 最終レス :2013/06/13
4代目レガシィ ワゴンBP / セダンBL
 [A型:2003.5 〜 2004.5 BP / 2003.6 〜2004.5 BL]
 [B型:2004.6 〜 2005.5]
 [C型:2005.6 〜 2006.5]
 [D型:2006.5 〜 2007.5]  後期 SIドライブ搭載 パドルシフト ECU32bit化
 [E型:2007.5 〜 2008.5]  AT車のパドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 [F型:2008.5.8 〜 2009.5] アイサイト登場 ロングライフクーラント?
詳しくは
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SB_S015_F004_M005_G010

取説
http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/pdf_legacy/2/all.pdf

前スレ
SUBARU▼スバル4代目(BP/BL)レガシィ132▼LEGACY
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1363156680

2 :
各年改のまとめ。
2003年(A型)
ttp://www.fhi.co.jp/news/03_04_06/03_05_23.htm
2004年(B型)
ttp://www.fhi.co.jp/news/04_04_06/04_05_17.htm
2005年(C型)
ttp://www.fhi.co.jp/news/05_04_06/05_05_24_1.html
2006年(D型)
ttp://www.fhi.co.jp/news/06_04_06/06_05_24.html
2007年(E型)
ttp://www.fhi.co.jp/news/07_04_06/07_05_15_01.pdf (PDF注意)
2008年(F型)
ttp://www.fhi.co.jp/contents/pdf_45175.pdf (PDF注意)
いくつか需要ありそうなところを。(すべてPDF注意)
2004年(B型) 3.0R spec.B 6MT (通称「変態車」)
ttp://www.fhi.co.jp/news/04_10_12/04_10_19b.pdf
2005年(C型) tuned by STI
ttp://www.fhi.co.jp/news/05_07_09/05_08_17_3.pdf
2006年(D型) tuned by STI
ttp://www.fhi.co.jp/news/06_07_09/06_08_08.pdf
2007年(E型) tuned by STI
ttp://www.fhi.co.jp/contents/pdf_37811.pdf
2008年(F型) アウトバック2.5XT
ttp://www.fhi.co.jp/contents/pdf_45176.pdf
2008年(F型) S402
ttp://www.fhi.co.jp/contents/pdf_45194.pdf

3 :
2.0GTと2.0GTスペBの主な違い】
・専用外装
・タイヤサイズアップ(215/45R17→215/45R18)
・専用チューンのサスペンション
・ギア比・ファイナル変更(加速重視)
・MT車のみリアデフ変更(ビスカス→トルセン)
・D型以降のMT車のみ6MT
・D型以降強化ボディ
エンジン/吸排気系/ブレーキは同じ

【2.0GTスペBとS402の違い】
・2.5iベースのマル改車
・専用ワイドボディ
・専用内装
・タイヤ・ホイール変更(235/40R18)
・専用チューンの2.5Lターボエンジン(XTと異なり等長等爆)
・専用ECU
・専用ステアリングレシオ
・ブレンボブレーキ
・STIパーツてんこ盛り(フレキシブルフロント3点/リア1点セット、ピロ足、etc.)
「専用」となっているのものは車検証の提示無しでは注文不可。

4 :
【タイヤとホイールのサイズについて】
基本は全車PCD100mm, 5穴。
かっこ内は純正サイズ(タイヤ・リム幅・オフセット)。
17インチ以上適合
  S402 (235/40R18, 8J, +53mm) ※ブレンボに当たらないこと
  2.0GTスペB, 3.0R (215/45R18, 7.0J, +55mm)
  2.0GT, 2.5i SI-CRUISE (215/45R17, 7.0J, +55mm)
  OB 3.0R, 2.5XT, 2.5i SI-CRUISE (215/55R17, 7.0J, +48mm)
16インチ以上適合
  2.0R, 2.5i (215/45R17, 7.0J, +55mm)
  OB 2.5i (215/55R17, 7.0J, +48mm)
15インチ以上適合
  2.0i (205/55R16, 6.5J, +55mm)
タイヤサイズのマッチングはここで調べるべし。
ttp://www.tiresize.net/rim/rim.htm

5 :
2.0GT AT 標準
   MT パワフル
2.0R AT 十分満足
   MT マニア
2.0i AT 堅実
   MT 珍種
3.0R AT 欧州人
   MT 変態
アウトバック
   助っ人外国人
ブリ、スペB、bySTI、S402等
   物好きのこだわり、もしくは人と違うものに乗ることが個性とか思ってる人
2.5i
   ・・・・都市伝説

6 :
アクセルペコペコ:
ECUへ電源が入っている状態ならEgをかけなくてもOK
イグニッション ON位置(エンジンはかけない)
アクセルペダルを、一番奥まで、アイドル、一番奥、アイドル、一番奥と何度か踏み込む
ECUがアクセルペダルのMAX位置を学習する
コレで不満ならスロコンいれろ

7 :
テンプレthx。
ところでBP5D型買って、初めての車なんだけど
何かこれ買っておけばドライブ捗るとかある?
洗車グッズは買った。

8 :
7様
購入おめでとうございます。
綺麗にして乗ってあげて下さい当方A型スペBのり

9 :
>>7
耳栓

10 :
>>7
カメラ
景色のいいとこへ行ってBPをかっこよく撮る

11 :
>>8
ありがとうございます。
綺麗にのってあげようと思います。
>>9
周りの車の音が聞こえなくて逆に危険じゃないの?
>>10
レガシィ購入時に買いました!
車に取り付ける用のホルダーも購入しました。

12 :
ターボならブースト計があったら良いな

13 :
ブースト計つけたけど、中央にもメーターつけたくなって三連メーターポチった俺がいる。
defiってGW丸々休みなんだな。

14 :
ブーストメーターはあったほうがよいかも、自分はSTIのメーターをピラーに付けてる。色んな機能があって便利です。

15 :
フレキシブルタワーバー

16 :
ブーストメーターとか付けてるの、知り合いや親に見られたら恥ずかしくないのか?
そもそもスバルの郵便ポストすら恥ずかしい

17 :
Stiギアシフトレバー

18 :
16よ、さぞかし良い車乗っているのだろうな、ウチらはスバルで十分だし、恥ずかしくないから構わんでくれ。

19 :
7様おはようございます。
BPのグレード良かったら教えて下さい、宜しくお願いします。
STIリップスポイラー、以外に着けたらいい感じ。

20 :
>>18
確かに君らの郵便ポストに比べたらいい車に乗ってるが
別に君らを貶したい訳じゃなく、君らにも親兄弟がいて親戚や友人の前で恥ずかしい思いしちゃいけないと思って

21 :
>>19
リップスポイラーとかSTI自ら飾りって認めてるし
乗用車に羽付けたりステッカー貼るのは馬鹿な子みたいだからやめなよ
いちいち擦るの気にするのも面倒だし

22 :
21さん
あなた馬、鹿だな。個人のじゆうだろ!
ひょっとしたら免許証も車も無かったりして
おっと、失礼〜。

23 :
直接もしもしやればいいのに
おかしな奴同士他所に行けばよろしい

24 :
>>22さん
そもそも自由とは制約の無い状態を表しているのであり、それはある一定の選択を与えられているだけに過ぎない
普遍的観念で考えると他人から見て不快に思える行為を日本人は嫌い規制している
人前でRーをすれば逮捕されるが、オナラをする権利はあるようにリップスポイラーを付ける権利はあるが自由では無い

25 :
ええい、めんどくさい連中だ

26 :
22です
皆様、申し訳ない冷静になります。
あんな奴は構わない事ですね

27 :
>>26
逃げるのか?負けるのも個人の自由だろ?遠慮するなよww

28 :
つまらん age

29 :
平和ですね。

30 :
逃げるだ負けだの内容なんだね
そういったステージの相手をここの住人に求めて何らかをみたそうとしているわけですね
要するにここの住人を相手として不足がないとしてるわけですね
同類というわけです
同類同士仲良くしてくださいよ
安易な言葉で釣るほど子供じゃないでしょ?
大人の満たし方をする体力や知能がないのですか?
ばーかばーかと言えば乗ってくる人間にしか相手されなくなっちゃったのですか?
大人の中でいるのが大変なんですか?
弱い釣れやすい子供でしか楽しめないのは劣ってきた証拠でしょ
今更 どうかしてたよというのは遅いですよ
どうかしてた状態にしたのは>>27の力量のなさなのだから
恥かきにきたどMさんならいいのだけど
歳はもいかない幼い方でしたらすいませんでした
言い過ぎました

31 :
携帯同士は自演くさいし
目についてもスルーしてください。
構って欲しくて、挑発などしてきまがスルーしてください。
構ってちゃんはスルーされる事が一番悔しいのです。

32 :
構って欲しいってのは人間の根本の一つなので構いたければ構ってあてましょう
持ちつ持たれつですから
看板の内容以外は邪魔だという人
場所選べないからここにきてるんでしょ?
スルーしろとか書くのは場所を選べない力とわがままの露呈になるので自虐クン以外はやめときましょう

33 :
>>32
ウザス(°∀°)

34 :
NGID機能でスッキリ

35 :
7です。
買ったのはBP5 D型 2.0 GTです。
リップスポイラーはなんか元々STIのがついてました。

36 :
19です
リップ付きラッキーですね、自分は付けました4万なり
結構いい値段したでしょうね
だいじに乗って下さい、貴重な後期型ですから。

37 :
>>36
ありがとうございます。
走行距離が結構あったので
値段はそれなりでしたが、
好きな車を購入できたので大事にします^^

38 :
リップスポイラーって・・・
通常の走行速度域では、抵抗が大きくなって 性能が落ちるというパーツのことですね。

39 :
>>38
仰るとおり単なるドレスアップパーツですね。
フォグランプで目眩ましして来るヤツとかは勘弁して欲しいですが、
他車に迷惑かけない程度ならまぁいいんじゃないでしょうか。
素人にわかる程走行に影響があるわけでもないですし…。

40 :
SLAYERをシャッフルでかけながらS♯でバイパス流す。

41 :
>>40
ウォーーーーアンサンブルッ!

42 :
>>41
ジェフ・ハンネマン氏が亡くなっちまったよッ!

43 :
>>42
マジか・・・・・・・?!
スレイヤー終わった、、、、
エクソダスの人を入れて続けるのかな?でもジェフの作る曲が一番カッコイイ(;つД`)

44 :
>>42
音楽のHR・HMスレに間違えて飛んでしまったと思った。
まだまだ若いよなぁ。RIP。

45 :
ギア痛んでるかなぁ
10km/hくらいだとギヤがシャリシャリする

46 :
>>45
それシャーリング起こしてるよ
早めにOHした方がいい

47 :
誰か助けて。平成16年12月の2.0GT乗りなんだけど、突然エンジン異常のランプが点灯した。乗ってて違和感無いけど、何だろう?

48 :
>>47
こんなとこで聞かないで、デラでダイアグで見てもらいなさい。

49 :
BH5E-tuneから乗り換えを考えていますが加速感とか違いますか?

50 :
自分の時はO2センサー不良で点灯しました。
燃焼不良やマフラーから白煙とかの症状はありますか?

51 :
>>50
ありがとうございます。
現在走行中なんですが、白煙は出ていません。水温計も異常無し。
厚木→群馬まで行かなくてはならない最中なので、本当に不安です。

52 :
>>48
GW中で、ディーラー休みでした。明日、営業していたら、すぐに行きます。

53 :
とりあえず様子見ながら走行して怪しくなったら高速なら非常電話、下道ならJAFか任意保険のロードサービス呼ぶべし。

54 :
>>53
ありがとうございます。
異常が出ている筈なのに、いつもと変わらないのが逆に不気味です。気を付けて運転します。
レスをくださった皆様、本当にありがとうございました。

55 :
俺も異常ランプ点灯したけど、特に何も変わらなかった。
デラに持って行ったら、工賃も代車(普段は500円)も無料で直してくれたよ。
何だったのかは、未だに不明w

56 :
俺は二度転倒したことある。一度目はA/Fセンサー不良。二度目はドラシャ折れて交換した後にABSセンサー不良。
どっちも普通に走行する分には影響なかったよ

57 :
>>54
今更でなんだけど
俺の場合
たまに点灯→その後約2万キロ走行→タペット音発生→1500km走行→エンジンあぼーん
シリンダヘッドが歪んでたらしい

58 :
回転数上げ過ぎてタイミングベルトがヤバくなっての
点灯ならある
廃車にしたけど

59 :
MT海苔なんですが
バックで比較的勢い良く駐車する際に
ガラガラと大きな音がするけどこれなんだ?
12万キロでもう乗り換え時期がきたのかな
皆様は、好きで乗られている方が多いと思いますが
格下の車でも、新車に乗ると自分の車のヤレ具合に落ち込むこと無いですか?
自分は正にそれなんですが、上手く手を入れてやってリフレッシュする方法とか
ないですかね??

60 :
49様
BHはアクセル踏むワンテンポ有った後加速。
BPは踏んだと同時に加速。
自分はBH−SエディションとBPスペB悩んでBPスペBにした。
スバルの人いわく、トルクの出方が違う、BH、Max五千回転、BP、Max二千回転で最大トルク発生するから踏み込まなくて済み燃費に貢献する事、実際のBPターボ燃費計だか街中でも9キロは行く。これでBPターボに決めました。
AT5速、シングルターボは自分どうでも良かったので。

61 :
>>49
乗ってみるのが一番だけど
発進加速は4代目の方が良いと思う。
あと5ATなのもある。
ただ、上玉は今でもあほみたいな値段付いてるから
買うなら慎重にね

62 :
チョンはいつまで経っても日本語とアンカー覚えられないな

63 :
ターボの特性改善や排気系の変更もあるだろうけど
BHよりBPのほうがかなり軽いのもあるんだよね
100kgちかく軽いんじゃなかったっけ?
セダンでも数十kg軽かったと思うけど

64 :
アルミパーツ多用してるからねー。
これで2.0GTが新車で300万ちょいだったんだからお得だよね。

65 :
本当にBPナビ付き、距離少だと高い、A型ターボでも車体百万オーバーする
白、黒特に高め、自分はA型スペB、走行4万、白、本体百万、高いと思ったが後期の8万9万走行が150万とか買うよりましかなと思い前期にした。
満足はしているよ、BP密かな人気車たからスバル中古車デラ結構強気です。

66 :
>>65
結構高いんすね〜(T_T)
自分も、C型4万GTで、60万やったかな?
まぁ、ユーザー下取りを横取りしたんだけどw
しかし、60でも高かったのに、なんか、BPは高いよね〜

67 :
今の現行型のせいでそこそこの値段で安定
DIT出たらようやく後期物が出回って来た感じがする、現行A型も見かける200万切ってる2.5GTもある
BPも良いが現行中古車も美味しい選択肢では?車の出来は良いです。

68 :
新車でBP買って永く綺麗に乗っているってならわかるが
中古で買うなら現行モデルでしょ

69 :
現行モデルのデザインは致命的

70 :
>>69
それも5年後ガラリと変わるよ。
おれ、BP5 初期型乗ってる時にボロクソ言われたから
5年経てば現行も「かっこいい!シブい!」になる。

71 :
現行の前期型は溶接がうんぬん

72 :
昨日、エンジン異常ランプ点灯の件で相談した者です。
今日、営業しているスバルショップを何とか見つけ、故障箇所を診断してもらったら、O2センサーの異常でした。
部品代と工賃の合算で6万程度の出費にはなりましたが、まだまだ乗り続けたいので、レガシィには頑張ってもらいます。
本当にありがとうございました。

73 :
昨日は無事に着けたみたいですね、O2センサー不良あっしのと一緒でしたか、それくらいで良かったですね
致命的な事でなくて
A型ターボスペBのりより

74 :
連投すまんが、次期レガシィW次第で次期A型ターボ新古車か現行最終DIT中古車にするかです。
それまではBP乗りです。

75 :
>>68
それが正解かもしれないけど
俺はBpに憧れてたから最近買っちゃった(´・ω・`)
昔憧れてた時から趣味などが変わって
アウトバック2.5xtにしたけど、慣れてきたら普通のBPか現行アウトバックの方が良かったかなぁ〜
なんて考えてしまう
まぁ高速を使ったロングドライブは快適なんで気に入っていますが♪

76 :
>>74
BLのC型GT乗りだが、次が決まらんわ
幸いまだ走行距離少ないし、大事に乗ってるから4〜5年行けそうだがw

77 :
現行のアウトバックはアリだな・・・
GTやB4は買う気ないけど。
北国住みだから、先代と先々代のレガシィ、インプレッサはやたら走ってる。
スバルの県内のシェアは、トヨタ車並だと思うくらい。
しかし、現行はほとんど見ない。
現行インプレッサは見るけど、これも旧モデルとは比較にならないくらい少ない。
スバルは国内ユーザーを見捨てるんだな・・・と思う。

78 :
連休中は色々なBP見たなぁ

79 :
S402見た、但し県外ナンバーで数字は402
自分は…5最初は良かったがレガシィに付けている人以外にいて間違われる

80 :
遠方からBP5をB型を購入し来週到着予定
あとから気づいたけど、この車に寒冷地仕様とかあるんでしょうか?

81 :
よくスバル車は全車寒冷地仕様なんて言われてるけど、
実際の所どうなのか俺も知りたい。
バッテリメーカーの適合表見ると標準サイズと寒冷地サイズ
両方有るんだよね。
うちは寒冷地ではないけど、その表で行くと寒冷地仕様バッテリが乗ってる。
車体のMOPはクリアビューパックのみ。
クリアビューパックを付けるとワイパーデアイサーだのリアフォグだの
ミラーヒーターと言った他社では寒冷地仕様専用装備が着いてくるから、
クリアビューパック=寒冷地仕様と考えるのが正解なのかな。
LLC濃度は全車寒冷地向け濃度のようだけど。

82 :
そうなんですね
四国から札幌まで取り寄せて買いました
以前ECR33を四国から取り寄せた時は寒冷地仕様ではなかったので
暖房が弱かったです
今乗っているCL7は寒冷地仕様自体無いらしく暖房も良く効いて快適なんですよね
元々寒がりもあって暖房の効きが心配…

83 :
>>79
ださい

84 :
寒冷地仕様でふと思ったんだけど
この車って暖房弱くない?
他の車だと足元熱いくらいなのに、レガシィは足が寒くてしょうがない(´・ω・`)

85 :
自分のA型ターボスペBは山口県岩国市から新潟市まで持って来たが大型バッテリー入ってた。
レガシィは寒冷地が標準?詳しくは解らず暖房は結構効くよ。

86 :
>>85
そうなの?設定温度は何度にしてた?
俺は26℃だけど冬は足元寒いよ

87 :
>>86
寒冷地じゃないから効きは普通だと思うけど、
一応チェックポイントを
・極寒の地なら内気循環にしている?
・チョロチョロ水の流れる音がしてない?→LLC交換の際にエア噛んでヒーターにLLCが回ってない
・水温はちゃんと真ん中まで上がってる?→サーも固着でオーバークールの疑い
後はエアミックスダンパー不良とかの可能性があるから、あまりにも寒いなら
ディーラーで診断掛けてもらっては。
スロバキア生産の某車で足下が寒すぎるとクレームしたら、
エアコンダクトが外れていたという経験もあるw

88 :
>>87
内気循環以外は大丈夫だと思う。
内気循環は曇るからあまり使いたくないんだ、今までの車だと外気導入で十分暖かかったからなおさら

89 :
ダサくてすまん。
希望ナンバー出来てからレガシィWで五台全部型式数字にしてたものでスカイラインのときは33と34はめちゃくちゃいた。

90 :
>>84
仕様だよ。
そもそも、足元はどこから吹いてるって思ってる?
シート下から後向きだからね。
そりゃ寒いって。

91 :
>>72

何ともなく良かったですね(^_^;)
自分はBHに乗ってる時に同じ症状でました。 レガシィってO2センサー系の不良多い感じがするな。
距離数乗ってると、ラジエターは8万キロくらいでダメになるし、エアコンの故障、マフラーに穴が開いたり、オイル漏れしたり、中古車でレガシィ買う人は買った後30万は掛かるの覚悟しておいたほうがいい。

92 :
マツダ車にぶつけられた
ゴールデンウィークは危険

93 :
>>81
バッテリーとオルタネーターの容量は、元々寒冷地向け仕様(対応)って聞いてるけど、どうなんだろ。

関係ないけど、嫁車の現行スイフト、4WDにしたら装備にシートヒーターついて来て、気がきいてるなと思ったw

94 :
92だけど双方動いていたから
お互い悪いから直さないで終わりにしようだって言って来た
奴が後ろも見ないでバックしたのに
面倒になりそうだから
警察と保険店に届けた
ドラレコデータも添付した
この車の代わりになる車はないから綺麗に直したいのさ
ミニバンワンボックスには気をつけよう

95 :
>>94
双方動いてたんなら恐らく6対4だな
逆に相手が優先の状況なら君が悪くなるな
正直者が馬鹿を見る世の中だから事故した時の自己保身能力は重用
事故は起こした瞬間から相手との駆け引きが始まるよ
兎に角、当てられたというのなら首が痛いとのたうち回るのは事故対応の鉄則

96 :
>>95
そんな鉄則あるかよ

97 :
隣国での鉄則なんじゃね?

98 :
>>97
あーー納得ッ!

99 :
今時、ドライブレコーダーは常識ですよ!
ヤーサンが突っ込んできたのを俺が悪いように嘘ばっかり言って来たから
警官にレコーダー観てもらったらもろ赤で突っ込むヤーサンセルシオ写ってた。
連休前に後ろも付けた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 34【スズキ】 (191)
【日産】 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.16 (605)
SUBARU▼スバルNAインプレッサ47▼GC/GD/GF/GG/GH (465)
トヨタ車のエンブレムってカッコ悪くね (384)
■■プジョー106について語るスレ■■Part15 (686)
〇〇〇〇Audi A1 Part8〇〇〇〇 (782)
--log9.info------------------
創価女子短期大学が新入生全員にiPadを配布 (154)
【MacでもOK】新規インストール用Windows8 DSP版は単体購入可!パーツ抱き合わせ必要なし (121)
【チンカス】 Mac OS X 10.8 Mountain Lionレビュー 糞過ぎ UIごちゃごちゃ 1700円の価値無し (131)
「開発者の流出が続く悪循環に陥る可能性がある」Mac App Storeでのサンドボックス必須化から2カ月 (108)
【不具合】iPhone 4のアンテナの欠陥をいまだ認めないApple(10/07/15) (144)
Apple CEO Tim Cock、iPhoneの地図をクソと認める。MSのBing等を使うよう推奨するもサイトは修正せず (109)
【不具合】アップル、「iPhone 4」のリコールは実施せず--WSJ報道(10/07/16) (116)
【無料でDVD再生】Windows 8 Media Center Packが期間限定で無償提供中(2013年1月31日まで) (139)
iPad死亡】ローソン、NECの10.1型タブレット「LifeTouch L」1600台を導入 (124)
Windows 8、エクスプローラーにリボンUIを採用 Part3 (101)
【脱Apple】MSと東大が協力強化。PCを使いやすくするソフトを共同開発。 (115)
これは顧客のためなのか?誰のためなのか? 好評化している人が誰もいないiOS6の地図 怒り爆発非難の嵐 (100)
Apple Storeの向かいにMicrosoft Store、シリコンバレーで火花 (142)
Windows 8の登場によるユーザー体験…ビジネスの変革を探る (187)
iOS死亡】ドコモ2012年秋冬モデルにWindows Phone 8が3つもT-01E、NK-01E、SC-04E (142)
【不具合】iPod nanoの加熱事故、未報告分がさらに34件あったことが判明、計61件に(10/08/05) (204)
--log55.com------------------
RCサクセション・忌野清志郎総合スレの12
【遅れてきた】 BEYONDS 【青年】
【帰ってきた】ストーンズタイプのロックバンド★2
【若気の】BLUE BOYを懐かしむスレpart2【至り】
【ヤマジ・イトウ】dip the flag【ホンジョウ・オオハラ】
【AdultKids】伊藤銀次【BabyBlue】
hide memorial summitに行かない真のhideファンスレ
【らぴゅ〜た】◇Laputa◆【vol3まん】