1read 100read
2013年07月車種・メーカー391: 【PEUGEOT】306単独スレッドNo.12【プジョー】 (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VW】ゴルフ3専用!【GOLF】その28 (387)
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart17【CROWN】 (131)
【ZZW30】TOYOTA MR-S 75台目 (152)
【SUBARU】YA5/YA4/YA9/YAM エクシーガ 48【EXIGA】 (227)
【カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part38 (215)
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.76 (108)

【PEUGEOT】306単独スレッドNo.12【プジョー】


1 :2012/07/01 〜 最終レス :2013/07/06
90年代を代表する偉大なる大衆車プジョー306。
端正なデザインに扱いやすいサイズ、そして何よりプジョー伝統の猫足。
登場から10年以上、絶版になってから9年あまりが経過しても
まだまだ色褪せない魅力的なクルマです。
スレも走り続けてNo.10スレに突入。
現在のオーナーの方もリタイヤした元オーナーの方も新規の方も
落ちない程度にまったりと語ってください。
■前スレ
【PEUGEOT】306単独スレッドNo.11【プジョー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275828056/
■前々スレ
【PEUGEOT】306単独スレッド No.10【プジョー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1238244940/

■プジョー・シトロエン・ジャポン
http://www.peugeot.co.jp/
■プジョー306(CarSensor net)
http://kuruma-guide.jp/306/
■wikipedia 306
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%BB306
■みんカラ
http://minkara.carview.co.jp/car/peugeot/306/

2 :
■過去スレ
【一生】306単独スレ【プジョーかもしれない】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1055509719/
【生涯】306単独スレ【プジョーかも】 vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076970558/
【いつまでも】プジョー306【かっこいい!!】 No.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103609853/
【車は】プジョー306【暮らしのリズム】No.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127493585/
【自分の時間を】プジョー306【忘れない】No.5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145545390/
【豊かさと】プジョー306【楽しさ】No.6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161878026/
【実用的なのに】 プジョー306 【カッコいい】No.7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177778362/
【まだまだ走る】プジョー306【セダンもあった】(No.8)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188561902/
【すべては】プジョー306【走りの感動のために】(No.9)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211554814/

3 :
2ゲット!
306S16、6月に車検も通してまだまだ乗ります!12万オーバーでも最近は調子いいですし、皆さん言われる様に他に乗りたい車が見当たらない。
106には乗りたいが。

4 :
>>3
( ゚д゚)ポカーン

5 :
前スレ>>979です。
スレ立て乙。
故障自慢が続いてしまうスレだが、みんなの愛はまだまだ尽きないよな?

6 :
>>5
ATが逝った。
さすがにきつい……orz

7 :
S16、7万5千キロ、2年間故障なし絶好調。
まぁこれからが本番なんだろうなぁ。

8 :
'00スタプレのステアリングを本革巻きに換えたいんですが、おすすめはありますか。

9 :
>>8
ナルディ・クラシックなんかはどうでしょうか?

10 :
>>9
早速ありがとう。カッコいいですね。
エアバッグはつかないみたいだけどイイなあ。

11 :
人に勧めておいて、自分はMOMOを使ってたりしますが、
私もナルディを付けたくなって来ました。

12 :
インジェクション信号を取りたいのですが、車内で取りやすい所はありますか?
エンジンルーム内?にあるECUから取るしかないでしょうか
年式・グレードは00年のスタプレです

13 :
てs

14 :
革ハンドルやめて\3990のグローブにしました。

15 :
208はジャストサイズ

16 :
2001年式Xsiソノール、走行2.6万キロのMT車を買っちゃいました

17 :
N5S16のMTオイル換えたいんだけどドレン何処なんだろう・・・
>>16
おめ。俺も短いと思ってたけどさらに走ってない個体ですなw
年式の割にあまりに距離延びてないとベルトに癖ついてることがあるから早めに
交換した方が良いよと最近世話になり始めた店で言われた

18 :
>>16
オメデトウ!

19 :
>>17
>>18
ありがとうございます
機関絶好調、塗装もつやつやでいい出物だったと思います
本当は206を見に行ったんだけど売れちゃってて、その時入庫予定だったコイツにしました
昔からデザインが好きだったので逆にラッキーでした

20 :
306 N5 スタプレ '01 11年目車検で22万。
ブレーキホース、ラックブーツ、ブレーキパッド、
さびさびマフラーの交換要だと。
どうしよう。

21 :
>>17
上はバッテリーカバーの左奥あたりにデカイボルトが一個ある。
下はもぐって確認してね。同じボルトだったような。
分かりにくい説明ですまんけど。

22 :
>>20
'94年式N3SIの11年目の車検で36万かかった俺が通りますよっと…
その一ヶ月後に事故って修理代50万弱かかり、更に一年半後に家庭の事情で国産に買い換えて廃車にしたが、未だに未練がある。
306乗りならどうせ他に欲しい車も無いだろうし、頑張って乗り続けてくれ。

23 :
>>21
ありがとう。今度の休みに潜って見てみる

24 :
208は306からの乗り換えに値するのかな?

25 :
>>20
スタプレに合うか分からんけど、Xsiのノーマルマフラーならガレージに転がってるぞ!
ワンオフマフラー作ったんで、要らないんだよな?
こちら埼玉県在住だから、近いならどうぞ( ´ ▽ ` )ノ

26 :
>>22 さん、
>>25 さん
ありがとうございます。
もう少しでAudi A3買うところでしたが、
車検通しました。あと2年がんばります。
暑くなりましたね。エンジンをかけると、ファンが回りっぱなしで
すごい音です。何か対策はありませんかね。

27 :
先月ヤフオクで買った20年落ち15万km走行の306カブリMTですが、
信号待ち中に白バイポリスに質問されました。
自分も買おうと考え中だがと、ノープロブレムゆえ買いなさいと勧めたが、
MTと言うの忘れました。
彼は70のジジィが乗ってるからオレでも何とかなるだろうと考えたのでしょうか?


28 :
先輩、もう少しわかりやすく書いて下さい。

29 :
なにがわからないのだろう???

30 :
いや、俺もよく分からないよw
故障しやすいのが心配とか言ってたのかな?

31 :
そういえば今日、エンジン始動直後エアコンのファンが動かなかった。
数分後突然直ったから助かったけど、電源入らず風が全く出てこなかったから、
サウナ状態のこの糞暑い中焦りました。
少し前から風が臭い汗のような匂いがしてたから、
もしかしたらどこか故障の前兆なのかも。
経験者いませんか?

32 :
車検が迫ってきた・・・
8月になったら見積とって考えよう

33 :
>31
多分、ハンドル下の緑色のリレーが焼けて接触不良起こしてるのでは?
一度外してチェックしてみて下さい、私のN5S16はリレーの端子が焼け焦げて交換しました、1個4千円ぐらいでした。
交換するまで暫くは走りながらエアコンが止まったらリレーを弄ると復活するので騙し騙し乗ってました。
リレー交換後もたまに再発するので、コネクタ端子が焼け焦げてまだ接触不良してる様で完治してませんが、再発率はかなり下がりました。

34 :
>>33
なるほど、ちょっと確認してみます。貴重な情報有難うございます。
最近エンジン始動直後は、風向から汚い便所のような臭いがするんですけど、
それはまた別物だったのかもしれないですね。

35 :
硫黄臭みたいな臭いがするときは、バッテリーを確認。
沸騰している時があるよ。
バッテリー液が空になったら致命傷。

36 :
>>35
最近気付いたのはアンモニア臭ですけど、硫黄臭も何度か経験あるような。
一瞬つんと匂うだけだったから、あんまり気にしてなかったけど、
もしかしたらバッテリーだったのかも。情報ありがとうございます。

37 :
>>26
エアコンは作動してますか?内気循環切り替えできますか?
エアコンスイッチパネルの裏側、風量調節ダイアルのとなりあたりにカプラー
があるが、接触不良をよく起こしてるから、弄ってみるが吉
オーディオ替えてたりすると、配線の取り回し具合でカプラーがゆるむらしい。

38 :
>>37 さん、
ありがとうございます。
そういえば冬にステレオのヘッドを
iPodが使えるようにと弄ったところでした。
やってみます。アドバイス感謝です。

39 :
うちのスタプレ君も入院ですが、エアコンの修理にいくらかかることやら

40 :
8年前まで2年間乗ってたけど、いい車だったなぁ。スタイルだったから
峠で遅いんで乗り換えたけど、XSiだったら今でも乗ってたかもなぁ。
今でも見かけると目で追ってしまう。特に3ドアは芸術性豊かな実用車だよ。
>>16がすごく羨ましい・・・。俺の乗ってたのなんて買った時7万kmだったよ。

41 :
ターマックラリー専門だったが306マキシの甲高いエンジン音はかっこよかった。
FFだがターボ4WDより早いシーンもあった。

42 :
>>41
あの乾いたエンジン音に惹かれて306S16買った。
もう15年も前のことだった。

43 :
>>41
グループAよりワイドトレッドだったからターマックで有利だったんだよな
あのワイド&ローがカッコ良かった

44 :
S16は迫力のある良い音しますね。高回転の音も好き。

45 :
AL4ミッションさえ大丈夫だったら……(´д`)

46 :
エアコンの効きが少し良くない気がしたので
ガス補充しようと思ったんですが、どうも充分入ってるみたいなんです
規定量ってどのくらいなんでしょうか?
ちなみにN5Xsiです

47 :
気温があまりに暑いと冷えないけどね。
内気循環にしたらかなりマシ。

48 :
>>46
N5S16に13年乗ってたけど、エアコンの効きとラジオの感度の悪さは諦めていたよ。

49 :
>>47
>>48
ありがとうございます。とりあえず冷えれば異常ではないということですね。

50 :
>>46
ガスがしっかり入ってて機関が完調なら
日本車並みにちゃんと冷えるよ。
エバポレータの清掃を専門業者に頼んでみ。
汚れがひどいなら効くかも。

51 :
>>46さん
>>50さんの言う通りですね。自分、96年式N3ですけどしっかり冷えます。
エバポは掃除したことなし。
エキパンバルブの調整が出来れば冷えるのですが、電装屋さんもマニュアル通り
しかいじってくれないです。
一歩間違えると冷凍庫状態になります。

52 :
おれのエアコン、ジョロジョロ音がする。

53 :
コンプレッサー交換で+10万かー
ぐぬぬ

54 :
最近、エアコン付けてハンドルを左右にきると…鈴虫が鳴いてるような?音がするんだよね〜
'01のXsi Sonoreだけど、今まで1度としてエアコンガスを補充したことはないが、エアコンバッチリ効いてる〜と、思ってる(笑

55 :
ステアで音がするのはベルトでしょう

56 :
パワステベーンポンプを駆動してるベルトだねたぶん

57 :
エアコン冷えない方 ワコーズパワーエアコン良いです

58 :
'00式ブレークソノールですが、ラジオに続きCDも死にそうです。
配線の接触不良なんですかね(´・ω・`)
それともそろそろ寿命なんですかね・・・
ステアリング脇のコントローラ気に入ってたのにな。

59 :
屋根の塗装がくすんできた
直したいなあ

60 :
>>59
YOU! 塗っちゃいなYO!
俺は屋根とボンネットのみ塗りなおしたYO!

61 :
>>60
どの位のお金がかかりましたか?
機械での洗車がいけなかったようです…

62 :
ボンネットは大丈夫なのになんでルーフの塗装はダメになるんだろう

63 :
俺は60じゃないが屋根だけ塗ってもらったときは10万ぐらいかかったような

64 :
車検の際に屋根の塗装も見積もったら、8万と言われました。
他に交換しなければいけない部品もあったので、その時は
スルーしました。
大体どのくらいの相場かと思い、カキコした次第です。
私の個体も艶は多少落ちたものの、ボンネットは大丈夫っぽい。
冬のボーナスに賭けてみますか・・・

65 :
>>61
税込み9万円。
これでまだまだ永く乗れそう。

66 :
皆様有難う御座います。
参考にしたいと思います
手直ししてやると、情が蘇る気がしますよね。

67 :
場所によってはボンネットだけなら1万円なんてところもある。
もちろんお勧めできないが、3万円くらいなら普通。

68 :
純正カラーでの塗替えなら3万円ってのは平均的かと?
俺はオールペンで3層コートの鏡面仕上げにさんで大枚はたいたけど、パーツ&パーツのみならそんなもんじゃね?

69 :
うちの近所の塗装屋に頼んだ時は5万くらいだった。
屋根だけで。
メタリックが入ってなければもっと安かったらしい。

70 :
今日通勤途中よったローソンで隣の人が俺の306ジーと見てるのを見て
少し嬉しい気持ちで仕事に行きました

71 :
うちの306ちゃんがおかまを掘られました。
どうやら買い換えねばならぬようです。
ネットでい他車をいろいろ探していますが、306の敵が見当たりません…
もういちど306を買うか否か、悩ましい……

72 :
>>71
悲しいね。
ウチの306はあのAL4がご臨終寸前のため、手放す事を検討してるよ。
30万払って治して、次の車検やタイベル交換に備えるには、費用が掛かりすぎる……
次の車は今のところ、スズキのスプラッシュ。
国産メーカーの中では抜けてるデキだと思うし、結構納得してる。

73 :
私の306はあと2〜3年は乗れそうだと思っているんだけど、
買い替えるとしたら今のところスバルBRZにするつもり。
そろそろ手頃なサイズ&パワーのFRに再び乗りたい今日この頃。

74 :
>>71
自分はほかの車を買ってしまったが、中古で406クーペという選択肢もあったなあ、と少し思っている。
次回の買い替え時期に406クーペは経年を考えると買えない可能性が高いし、今、乗っている車は406クーペを乗り潰した後でも悩むことなく買えるだろうから。
406クーペに乗り換えた方の書き込みもいくつかあったと思う。

75 :
>>74
406クーペかぁ……たしかにため息でそうなほどかっけえな。
しかし、ミッションが怖い(´д`)

76 :
稀にMTが出るね。今年は2回ほど見た。

77 :
106もいいな。
時期的に今しかないような感じがする。

78 :
>>77
やっぱり306乗りの考える事は同じだね。
406クーペも106も好きだわ。

79 :
age

80 :
スタッドレス買わないと・・・
みなさんスタッドレスは純正ホイールに付けてますか?
鉄チンの中古があればいいけどヤフオクでもほとんど見ないので
205純正の鉄チンぽいデザインのアルミ買ってみようかと妄想中。
と、保守ついでにチラシの裏書いてみた。

81 :
スタッドレスは、激安?ホイールセットで揃えた
既に3シーズンを経過したんで、今年はタイヤを新調してやらねば!

82 :
RCZの新スレ立てましたので興味のある方は、のぞいてみて下さい。

◆◆プジョーRCZ◆◆002
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349626435/l50

83 :
>>82
306が好きな人はほとんどデザインが気に入って乗ってると思うから
最近のブサイクなプジョーには興味ないんじゃない

84 :
スレ違いだが新しい208、一番下のモデル
MTのみって思い切った設定だな

85 :
あいかわらず魅力無いラインナップだな。
デザインはともかく、5ドアMTが無い時点でいらんわ。

86 :
5ドアのデザイン最悪だと思うぞ。

87 :
age


88 :
今日車に乗ったらドアの内張がゆがんで見えたので、指で押したらはがれてた。
調べてみたらすべてのドアの内張がぺろんぺろん.....

89 :
内張べろんべろんは仕様です。
俺も、両面テープや接着剤を試してみたけど、自力では改善できませんでした。

90 :
ドアの内張りは布用ボンドで直した
今はダッシュボードの浮きを何とかしたい

91 :
>>90さん、
内張外しました?
内張りはずしとトルクスドライバーがあればできますかね?

92 :
外さなかったよ
布の部分だけだったからね

93 :
名古屋市在住の '98 S16 です。
先週末、宮城&岩手へ旅行に行ってきました。
往復で1,800km弱、しっかり完走してくれました。
よく走りきったぞ! 俺のS16!
日曜日の豪雨の中、いきなりワイパー動かなくなったりしたけど.....

94 :
鯖落ちしてたのか
復帰保守

95 :
>>93
ワイパー突然作動しなくなるのはデフォ?
俺のS16もなんだけど・・

96 :
毎朝シャーウッドでもナウシカでもなさそうなグリーンの5ドア前期型を見かけます。もしかしてブルーかな

97 :
ナウシカ・グリーン
ttp://booska.moe-nifty.com/photos/uncategorized/070219_p306_muffler_noamal.jpg
レフレックス・グリーン
ttp://www.gaisha.net/auto_styles/imgfile/200610/0000000420.jpg
メイヤリング・グリーン
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/020/42/N000/000/004/125723969726816311756_2009110307.jpg
シャーウッド・グリーン
ttp://www.gooworld.jp/carphoto/35201503_200002w.jpg

98 :
>>97
その中だとたぶんメイヤリング・グリーンでした。

99 :
88です。内装べろんべろんを直すべく、ドアハンドルトリムを内装外しで取り、
その穴から手を突っ込んで接着剤をのばし圧着しました。これでいつまで持つか。
手は茶色の粘着性の(おそらく元々の接着剤)でベットベトになってしまいました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VW】ゴルフ ヴァリアント8【GOLF】 (475)
【シボレー】タホ・鯖・C/Kなどを語れ9【カクカク】 (119)
【86/BRZ】M君と愉快な仲間達のスレ3【プリウスアクア】 (471)
【CJ】【YJ】JEEP ラングラーvol.13【TJ】【JK】 (877)
信者が痛いメーカーといえば? (368)
【PEUGEOT】208スレッド Part03【プジョー】 (161)
--log9.info------------------
昔のロドリ企画を復活させて懐古するスレpart1 (677)
京都のバス釣りスポット教えて (214)
東海人の釣りマナーの極悪さは異常 (145)
【鯉】外道ルアーNo.1【レンギョ】 (153)
陸王で見たい対戦 (116)
反町が滋賀の堅田に引っ越してきたらしい (204)
ヘビータックル1本でオカッパリ (243)
ベイトリールにPE巻いて (108)
POPERスレッダー (100)
ミニバン、SUVを語ろう (173)
パーミングカップ 4600C part3 (259)
!nanjaてすとスレ (140)
胡散臭いメーカー決定戦 (184)
攻撃力が高そうな竿の名前 (312)
俺達のりんか バス板公認最強釣りガール (127)
■■■■■■世界名作ルアー100選■■■■■■ (109)
--log55.com------------------
FX初心者スレ 215pips
【株板相場師列伝】ミル・マスカラス男4375
【MXN】メキシコペソ Part12 【避難所】
【株板相場師列伝】黒い三連星男4376
【株板相場師列伝】ウイルスばらまいてやる男4376
【株板相場師列伝】 週末デリメコ男4377
【本スレ】米国VIX指数総合スレ その17
FX初心者スレ 216pips