1read 100read
2013年07月車種・メーカー199: 【VW】トゥーランPart18 アウトバーン育ちの7人乗り (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part73【POLO】 (128)
【TOYOTA】トヨタ SAI part8【HYBRID】 (941)
テスラモーターズ Tesla バッテリー1個目 (121)
【カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part38 (215)
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 36【NOAH/VOXY】 (256)
【TOYOTA】トヨタ アクア 61【AQUA】 (176)

【VW】トゥーランPart18 アウトバーン育ちの7人乗り


1 :2013/01/20 〜 最終レス :2013/07/07
【公式ページ】
http://www.volkswagen.co.jp/cars/new/golftouran/
http://touran.volkswagen.de/
前スレ
【VW】トゥーランPart16 アウトバーン育ちの7人乗り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308169814/
【VW】トゥーランPart17 アウトバーン育ちの7人乗り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326289020/

2 :
【VW】トゥーランPart15 アウトバーン育ちの7人乗り
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1290309159/
【VW】トゥーランPart14 アウトバーン育ちの7人乗り
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1279539404/
【VW】トゥーランPart13 アウトバーン育ちの7人乗り
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259248487/
【VW】トゥーランPart12 アウトバーン育ちの7人乗り
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1250944520/
【VW】トゥーランPart11 アウトバーン育ちの7人乗り
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232934718/
【VW】トゥーランPart10 アウトバーン育ちの7人乗り
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1217197401/
【VW】トゥーラン Part9 アウトバーン育ちの7人乗り
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196946100/
【VW】トゥーラン Part8 アウトバーン育ちの7人乗り
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180447003/
【VW】トゥーラン Part7 アウトバーン育ちの7人乗り
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162898368/
VWトゥーラン Part6 アウトバーン育ちの7人乗り
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155132935/
VWトゥーラン Part5 アウトバーン育ちの7人乗り
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132026846/
【VWトゥーランC】乗って最高・見て最悪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117070466/
バカに【ゴルフ・トゥーランB】するな!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100245274/
地味って【ゴルフトゥーラン】言うなぁ〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091711285/
【VW】 トゥーラン 【Golf Touran】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087127476/(初代スレ)

3 :
待ってました!1乙

4 :
1乙
待ってた。クロストゥーラン契約したやついる?

5 :
2008年モデルのトレンドライン、ついに緊急動作モードが発動したw
幸い延長保証に入っていたから無償でメカトロ交換になったけど、
いざ自分の身に起きると正直心臓が少しだけバクバクするw

6 :
どういった症状でしたか。怖いね

7 :
シフトインジケータが反転・点滅表示でギア固定のまま操作不能。
一旦エンジンを切って間を開けてからかけ直したら正常に戻ったけど、
不安なのでディーラーに連絡したらあっさりメカトロ交換になった。
メカニックの人も言っていたけど本当に何の前触れもなく唐突にきた。

8 :
>>7
こういうのはECUで不具合をモニターしてカウントしてて、
有る閾値を越えるとセーフモードに入るんだよね。だから突然。
イグニッションOFF/ONでリセットがかかる類のエラーでまだ良かったね。

9 :
スピーカー交換しようとしてリベットをドリルで揉んで頭飛ばしたのはいいんだけれど中に落としてしまった・・・
手を突っ込んでみても取れないからインナーパネルを外して取ろうと思ってるんだけれど窓って下まで降ろした状態で外したらいいんだろうか?

10 :
装備充実はいいが、値上げでクロス以上とか…

11 :
円安だからね

12 :
さんざん迷ったあげく現行を見送ってMQBトゥーランにターゲットを変更した為
現車の車検受けたけどマズったかな・・
時期型はナビなしで同じ値段とかやってきそうで怖い

13 :
値段は当然上げるだろ

14 :
当然な
円高の時は「本国との売買契約上、価格は固定されていて値下げ出来ません」見たいに抜かしやがって

15 :
そのくせ円安ユーロ高にはちゃっかり便乗値上げしやがる。
しかし、もうモデル末期に入ろうとしているのにハイライン363万って…。所詮プレマシー、ウイッシュクラスだよ!
もともと高い設定なので、駐車支援付けて据え置きでもいいくらいなのに。
これ、シャ乱HL458万にも言える事だが

16 :
>>15
全く同感。
車体は足掛け10年の旧世代モデルだよ
電装品盛ったからと言って363万てのはふっかけ過ぎ。
走行性能の良さを勘案しても、
293万のCLを40万引きで買うくらいが、丁度いいこの車の値段って気がする…

17 :
今考えてみたトラヴィク199〜234万 ザフィーラB269〜299万って安かったんだな


競合相手がいないとこれだからな…

18 :
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"

19 :
外車だけが値上げしているような印象操作

20 :
まあMQBの新型が入ってくる頃には日本はスタグフレーションで
車買うどころじゃ無くなってるだろうな。

21 :
>>19
一体どこが印象操作なんだ??
勝手に印象づけられてろアホ

22 :
>>16
丁度そんな値段で買ったボクは確かにプレマシーと検討して買った。
ホントはもっと裕福な人が買うクルマだったのか。
これから先、維持できるか自信なくなってきた。

23 :
>>22
プレマシーのスライドドアと迷ったよ俺も。
メーカー保証が切れたあとの維持については不安ある。走ってないんだよな、FSI積んでる初期型ってもう。
この車を永く乗るひとがあんまりいないのかな。

24 :
>>23
うちの近所は、FSRのトゥーランまだ何台も見るわ@神奈川
エンジンはともかくボディはしっかりしてるから、子どもが出来て
そのまま乗ってる感じの人が多い。

25 :
>>22
初期型が出た当初は、ターゲットは年収1000万程度の高所得者 とかふざけた、ていうか、勘違いしていた事言っていたな>VGJマーケ
30後半500マソ台でもワッベンHL新車で5年以上乗り続けているぞw

26 :
>>23
04に乗っているが近所のホームセンターやABなんかに行くと5台位FSIに乗っているのを見かけるよ。
みんなシャコタンやらエアロやらルーフレールレスとか弄っている人ばかりだけれど・・・
自分もルーフスポイラーくらいは付けたいんだけれど維持の方で金がかかるからなぁ・・・
定番のオイル漏れ8万、ドアロック故障5万、バルブボディ周り20万。
まぁ昔乗ってたオペルと比べたら致命的な故障は無いからいいけれどね・・・

27 :
>>24 ,26
そっかー、FSIまだまだ現役なんだね
それ聞いてちょっと安心したよ
次期型は全長伸ばすかな
使いこんでくると、あと100か150mm長くても良かったのかなと思う

28 :
>>27
何の雑誌に載っていたか忘れたけど、テストコース走ってる写真によると
MQBベースの新型は50mmほど伸びてるみたい

29 :
>>28
50mmだけ? 4.5m無いんだね。
なんとも奥ゆかしいなぁ。
あとはフロアをフラットにして欲しいな。
最近トヨタのFFは軒並み床が真っ平らだけど、あれってすごく足元広く感じるね。
3席並べるトゥーランはそこのとこ是非キャッチアップして欲しい。

30 :
>>29
C4ピカソは真っ平ら。
3座席全て均等だし。
そんな俺は、トラヴィックからの乗換えで、トゥーラン第一候補だったけど、ピカソにしたよ。
トラヴィックはスポーツカー、トゥーランはスポーツセダン、ピカソはセダン(ハイソカー(古っ)って感じかな。
でも、ピカソは鼻先が軽いから、峠でもスイスイ曲がっていく。
その気になれば、そこそこスポーティーな走りをしてくれる。
トラヴィックからトゥーランに乗り換えると、乗り味は似ているが、トラヴィックのほうが直線安定性もコーナーも上。
元トラヴィックなので、金額的なことを考えると性能的にトゥーランは高額く感じる。
でも、トラヴィックを知らないなら、トゥーランは十分いい車なんだけどね。
なので、トゥーラン買ってしまうと、なにかとトラヴィックと比較してしまいそうなので、ピカソにした。

31 :
>>30
俺的にはピカソは却下したわ〜。
ATはごく普通の6ATで燃費も悪い。
今どきのATはもっと多段化されているのにひと昔前の印象を受けた。
外観は悪くないんだけどインパネのデザインが好きではない。
乗り味はしなやかっていう人もいるが、俺に言わせればグニャグニャw
車内はガラスルーフのおかげで明るく開放的だが、すぐに飽きそう。
室内の広さは前車がBMWだったのでトゥーランでも十分広いと感じた。
シトロエンのセールスの人に「この車、売れてますか?」って聞いたら、
「いえ。全然売れてないです。」とキッパリ言われた。
俺が乗った試乗車は、メーカーから押しつけられた販売ノルマを達成する
ために自社で購入したものを試乗車として下ろしたものだそうな。
プジョーも取り扱っているので、みんな308SWを買っていきますだってさw

32 :
シトロエンに『ごく普通の6AT』って、凄く褒めてるでしょw

33 :
>>31
308SWは確かに迷った。
C4ピカソはあの格好にしてリアヒンジドア、3列目もトゥーラン並のオケージョナルシートでしかない。燃費も良くない。だったらはるかによく走るトゥーランのがいいじゃんと思った。あれは何かと比べて買うクルマじゃ無いでしょ。

34 :
ピカソいい車だと思うけどたしかにトゥーランとは方向性が違う気がするな
トラビックはたまに走ってるの見るけど、見た感じは良さそうだと思った
TSI・DSGの組み合わせに興味があったからトゥーランしか考えていなかったけど

35 :
トラヴィクから乗換の俺が来ましたよ〜
乗換えて、感じた点は
内装の質感が遥かに高くなったw
パワステ、ワイパーやウインカーなどのスイッチの操作系が軽いこと。
3列目シートが使えない事。トラはまだクッションが厚く、足元もシート収納の為のスペースがうまい具合に足が収まった。ザフイーラ/トラヴのハッケージングはすごかったんだね

ブレーキやハンドリングのドッシリ感は明らかにトラが上。特にトゥはブレーキは倍力が強すぎてカックン傾向になる。
サイドシルはトラがもっと太い。ドアの閉まる音質もトラが良い。トゥのリアドアの閉まる音は残念なくらい安っぽい。
初期のFSIは知らないが、加速、トルク感は1.4TSI+DSGが軽快で気持ち良い。
2ndシートは一体スライドのベンチタイプと個別スライドは一長一短。どちらも3rdシートへのアクセスはイマイチ
コミコミ250万くらいで新車買えたんだよなぁ…

36 :
朝、家を出るときに駐車場に止めてあったトゥーランが、帰宅時にはいなくなっていた。
新車の納車に先立って、ディーラーに引き取られていった。
いつもと違う風景の駐車場が寂しい。
2006年モデルのGLi。6年で5万キロ。もっと乗ってあげればよかった…
思いのほか下取りは安かったけど、いい人に買われるといいな。
さすがに最近はヤレが目だってきたけど、先週の最後のドライブも快適だった。
今まで沢山の思い出をありがとう。

37 :
>>31
燃費は、期待してたのに、がっかりしたトゥーラン11km/lと、結構燃費いいじゃんピカソ10km/lで、そんなに大差ないよ。
走りも燃費も、10点満点で、8を期待してたのに対して7なのがトゥーラン、6だと思ってたのに意外に7だったのがピカソ。
どちらもいい車だよ。

38 :
トノカバー外したら、2列目結構リクライニングするのな。シートの外肩部分が擦れてしまいそうだけどw

39 :
ピカソって直噴なんだ。
知らなかった。
でも、いくらなんでもウチの使い方なら10q/&amp;#8467;は走らんな。
せいぜい7〜8q/&amp;#8467;ってとこか。
ちなみにトゥーランは11q/&amp;#8467;走るけど。
高速走るならピカソの方が良さそうだ。

40 :
>>37
ピカソが10km/lだとしたら、
同じ条件でトゥーランは13km/lいく。

41 :
田舎だから一度のお出かけでだいたい30kmくらい走るけど、トゥーランの燃費は大体
14km/l前後で安定してるな。
エアコンかけると1割引くらいになるけど。

42 :
クロストゥーラン買うかMQBを待つか悩んでいる。クロストゥーランって雑誌やwebの試乗記では評価低いね。買った報告も全然無いし。

43 :
俺ならMQBがどんなものなのか確認してから判断する。
このタイミングでわざわざクロスを新車で買う理由が無い。
待てるなら待つのだ!!

44 :
>>42
だってFFなのにリアタイヤのほうが太いってどういうイジメ?w

45 :
マジでクロス買った奴居ないの?

46 :
交通事故死者ワースト県だけど走ってるとこ見たことないな
シルバもワッペンもその前のもよく見るのに

47 :
値引き交渉のネタになるかな?
http://www.peugeot.co.jp/5008-special-page/

48 :
>>47
サイズ的にはシャランと競合しそうなのかな。長さとか。
価格的にはかなり攻めてると思う。

49 :
>>47
動画が分かりやすいね。
フルフラットっちくなるのがいいね。2列目の座面が全席跳ね上がるとありがたいんだけど、どうなんだろう。。。
とはいえ幅1,840mmは、おいらがピカソを躊躇してるのと同じ理由でキビしいなぁ〜

50 :
やっぱりVWだよ
プジョー?時代遅れの6速ATに燃費の悪そうなエンジン、数年でユルくなるボディに安っぽい乗り心地、脆弱なディーラーサービス、安い下取りという私の脳内イメージが正しいのか検証すべく試乗してくるお。
もし良かったら買う。ダメだったらその帰りにクロストゥーラン買う。もうMQBまで待てねぇくそ

51 :
>>50
ベンツ乗ってる親父に同じこと言われた。
HL2012銀乗り

52 :
初代GLi乗りなんだけれどH7の35W6000Kのキャンセラー内蔵HIDセットなんて物が色々あって手元に来たからアダプタさえ手に入れば取り付けれそうな気がするんだ。
けどどこかでバルブの長さとか後ろの突出しの関係で汎用バルブのHIDは初代に取り付けるのは無理みたいな話を聞いたけれど本当?

53 :
先日、2011年式の中古に決めてきたよ。
14年目のゴルフ4からの乗り換え。
前のゴルフ4で10cmくらいのモデルカー持ってたから、トゥーランのも欲しいんだが、ディーラーで言ったら買えるかな?

54 :
トゥーランと迷ったけどスバルのエクシーガにしました。
3rdシートの使用頻度が割とあるし(エクシーガの方が乗り降りしやすくて広い)、豪雪地なので。

55 :
>54
おめ!
豪雪地なら地上高の低いトゥーランはしゃーない。

56 :
豪雪地なら俺もスバルにしただろうな。
妥当な判断だと思います。

57 :
こちらはトゥーランCL決めてきた。
色はナイトブルーM。

58 :
今日、試乗に行ったんだ。走りが気に入って買おうと思ってるのだが、3列目に乗り込む時跳ね上げた二列目シートがガチャンとものすごい勢いで落ちてきて恐いって嫁さんが言うんだ。
確かに、足の置き所によってはケガすると思う。同乗したセールスも答えに窮していたし。特に3列目に乗るのは子供の可能性が高いから正直恐ろしいんだ。
シャランの場合、二列目シートを畳まずとも跳ね上げられるのとバネの強さ?で気にならない感じでした。何か対策とかあるのかな?

59 :
>>58
跳ね上げたときには、必ず「支え棒」をロックするように言われたよ。
ロックしないと危ないよ、本当に。

60 :
確かに危ない。
気をつけて使おうということでハイライン契約してきたお

61 :
涙目の2008年ハイライン買ってもた!先週末から乗って、大変良好なり。
唯一、停止時からのスタートで最初がガクガクするのが、渋滞多い地域だけに難点。
アクセルワークでなんとかなるのかと思ったけど、うーん、難しい。ちなみに1人乗りで軽いとちょっとマシ。
修理とか部品交換とか、なんかで改善するのかな?
あと、軽い坂だとヒルホールド効かなくて、下がる。これは読んでたとおりでそんなに問題でないけど、
運転苦手な嫁が立体パーキングとかで使うにはちょっと難関かも。
とにかく走りだしてからは素晴らしく快調で、運転する立場での満足度は高いです。
乗ってる側についてはしばらくしたらアンケートしてみる。

62 :
>>61
>停止時からのスタートで最初がガクガクする
症状を話してディーラーで見てもらったほうがいい
金かかるけど中古の延長保証にも入っておくと安心

63 :
>61
シフトがSのまま停止からスタートすると、
1速をキープするためガクガクしやすい。
Dにして解消すればそれでよし、
それでも解消しないならディーラーに相談されるのが良いかと。

64 :
>>62 >63
dクス
シフトは常にDです。
なかなか乗る時間が無いのですが、先週末に少し乗って傾向がわかりました。
1人乗車、5人乗者での違いではなく、冷えてる状態から乗るとしばらく快調、だんだん暖まって
くると症状が必ず出ます。なんなんでしょうね。同様の書き込みをネットで見つけました。
DSG2速のガクガク
http://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_touran/qa/unit114477/
「エンジンが温まって、アイドリングが低回転になった際に、渋滞時に2速でブレーキを踏みながら、少しずつ進む際に起こります。」

65 :
>>64
ディーラー行って相談しなよ。
ここで聞いても解決しないし。
状況次第ではクラッチ交換かもだけど。

66 :
クラッチ載せ替えになったよ。
一週間ディーラー預け。

67 :
いざという時の3列目はやはり安心感あるね。
両親と嫁・子供を同時に載せなきゃならない時が年に数回ある程度
の人はこの車がいいかもね。
あ、国産は抜きにして。

68 :
>両親と嫁・子供を同時に載せなきゃならない時が年に数回
昨年の秋に、おそらくそういう用途で買ったのだろう親子が七五三で
じーちゃんばーちゃんと一緒に神社に来てたのを見たな
ついでなのかトゥーランもお祓いしてもらってた

69 :
06に乗ってるんですが、最近エンジン切って車降りると何か焦げ臭い。
気になってディーラーもってったらオイルフィルターフランジ総取換えで、
工賃込みで6万4千円なり。フィルター交換だけでかなりの高額だなと思いつつも、
これで完璧に直るんであれば直そうと思いますが・・・。
同じような経験されたかたいますか?

70 :
>>64
いわゆるジャダーですよね。
うちは11年モデルだけど、4人乗ったときや、登り等負荷が高い時に2速でカーブすると再現した。
対策クラッチに交換してもらったら、症状でなくなった。

71 :
>>69
オイルフィルターの交換じゃなくてオイルフィルターを固定して、オイルの冷却の為に冷却水も通ってる部品の交換だからそれ位するよ。
持病というか設計不良というかエンジンとオイルフィルターブラケットの接合部からのオイル、冷却水漏れってのはよくある。
自分の場合は7万7千円(内工賃2万5千)。
オイルや冷却水の減りが速いと思ってた所でフィルター交換時期なので交換時に発見。
アンダーカバーに溜まって地面に垂れる位漏れてました。

72 :
>>71
マジか、俺のも降車後何か臭うなーと思ってたけどやっぱそういうことか

73 :
>>72
FSIなら疑いありなので点検に出した方が良いです。
外に漏れているだけなら良いんですが中でオイルと冷却水が混ざってヘドロ化してしまうと冷却水のパイプ清掃が必要になってしまいます。
同じ部品を使っている知り合いのゴルフ5は詰まってオーバーヒート、ついでにウォーターポンプ死亡なんて事になってます・・・

74 :
>>73
oh. FSIデスヨ
要り用の時期につらいなー

75 :
>>71
ありがとうございます。
早めに整備に出したほうがいいですね。
そういう設計が原因なら、乗り方とかには関係ないですかね?
あるとしたらどんな乗り方はNGですかね?
再発もできる限り防ぎたいです。

76 :
>>74
工賃は作業時間の関係で下げれないけれど部品やら消耗品関係は持ち込みOKなら持ち込むのも手かと。
ただリビルド品ってのは無いですし、欧州からの個人輸入はハードルが高いです。
一応VWのパーツ屋の通販で扱っていましたが見積もり票の値段より1000円程度安いだけでした・・・
>>75
今出ている部品は対策品に切り替わっている様なので交換すればほぼ再発する事は無いと思います。
と言っても7年しか持たなかったのか、7年も持ったのかは出て10年のエンジンなので絶対無いとは言い切れませんが・・・

77 :
zz

78 :
3速固定のエマジェンシーモードになっちまった・・・
二回目のバルブボディ交換だわ。一回目は保証期間中3万キロ。
そこから6年6万キロ走ってるけれど寿命なのか、未対策品のバルブだったのか・・・
三回目は流石にやらないで良いよね?

79 :
すごいな、2回壊れる人もいるんだ
場所は都市部(渋滞があるところ?)

80 :
>>79
海と山が近い地方都市できつい坂が多く、信号多く、交通量に対して道は狭く、自分はディプトロでシフトダウン多用。
シフトショック出始めて保証期間内ギリギリで交換。
その後少しして引っ越し。前よりは坂も少なく、多少信号は少なく、道の割に車が少なくなったので前より長持ちしたのかと。
交換終わって引き取りに行った時に外したバルブボディを見せてもらったのですが未対策品でだいぶ削れていました。
ちなみに寺ではなく個人の店で工賃、RECS、オイル交換込みで18万でした。

81 :
9万kmで、18万だして修理したのはすごいな
愛着があるんでしょうね
ティプトロ、使わないようにします

82 :
>>80
バルブボディは、新品アッセン交換ですか?OHですか?

83 :
>>81
家族に新型トゥーランに買い替えたいと言ったら却下されたので・・・
「もうモデルチェンジする話があるから今は修理して次のモデルの欠点が洗い出されてから買い替え」だそうで・・・
>>82
リビルド品に一式交換です。
OHでソノレイドバルブだけ交換しても非常に面倒くさく部品代は安くても工賃は高いし、再発の可能性が高いのでお勧めできないそうです。
今回外された未対策バルブボディは業者が引き取って癌のソノレイドバルブ周りを対策品にしてOHしてまたリビルド品として出荷されるそうです。
回収というか買い取り代を含んでいるので寺の新品25万よりも安い10万ちょっとの値段で仕入れられるそうです。

84 :
>>83
すごい奥さん?ですね
良く分かっていらっしゃる(w

85 :
この度、ゴルフ5GTからトゥーランハイラインに乗り換えました。
ものすごく静かで驚いた。乗り心地もとてもいいし。進化してるねぇ

86 :
しかも値引きと下取りかなりあって驚いた。
まぁ、国産ディーラーだとほとんど値段付かない訳で、昔で言うところのマツダ地獄状態ではあるのだがなー

87 :
納車おめ!!
素晴らしい条件のようでうらやましい

88 :
保守

89 :
D2ポジションでのジャダーが凄いから診てもらった。
新しいプログラムを入れたので様子を見て欲しいとか言われた。
ジャダーが起きている時間は短くなったが治っていない。

90 :
現行乾式?

91 :
>>90
そうです。

92 :
捕手

93 :
ワイパー交換で寺に行ったんだがクロストゥーランを滅茶苦茶勧めてきた。
下取り20でオプションとか付けて320って言われたけれどまだまだ今の初代に乗るつもりだから断ったけれど売れてないんだろうか?
そしてMQBでモデルチェンジされたトゥーランが出た時にトルネードレッドは復活するんだろうか?

94 :
FFなのに後輪の方が太いとかぶっちゃけありえないよな。

95 :
中古ですが、トレンドラインのMC前モデルが納車されました。
想像以上に加速しますね。

96 :
>>93
下取り20?やっぱそんなもんなのか?

97 :
>>96
そして150くらいで売られる

98 :
冬タイヤから夏タイヤに交換しようとしたら、
ジャッキやボルト回しが車載されていなかった。 知らなかった。
嫁の軽のを使おうと思ったが、ボルト回しが合わなかった。 知らなかった。
自分でやろうと思ったら、買う必要があるのか?

99 :
今のはパンク修理キットだから無いんだよね。ディーラーに有った展示車の
クロストゥーランには積んで有ったけど。タイヤ交換はディーラーでって事?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】新型フィット総合 Part12 (260)
スバルが次期WRXを発表!何かかっこいい (247)
【ミニ】BMW MINI Coupe/Roadster Part2【クーペ】 (107)
VWゴルフを超える国産車がいつまでも出ない理由 (405)
【ハコスカ】スカイラインPart.20【ケンメリ】 (165)
○○○○Audi A4 Part27○○○○ (952)
--log9.info------------------
BeOSからそれ以外の何かへの移転スレ (153)
     OS自作      (118)
OSが作りたいんです!! (107)
北朝鮮OSを開発しよう (115)
【ヤチャータ】OS作りました【デキチャータ】 (130)
【お前ら】最強のOS【もう聞くな】 (174)
いろんなOSの欠点をハッキリ書き込むスレ (167)
Vista派ってLinux使ったことあるよね (173)
結局、フリーですばらしいOSってなによ? (182)
Solarisって何ですか? (193)
ジャストシステムがOS作ればいいのに (148)
一番最高なOS (134)
Windows2000をインストールしたんですけど2 (105)
W2kが安定しない (195)
超漢字V FAQ (151)
OSを語り合うはずのスレ (102)
--log55.com------------------
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 455滴目
五等分の花嫁 15等分目
魔法少女特殊戦あすか Mission14
抱かれたい男1位に脅されています。hug14(実質hug13)
中二病でも恋がしたい!邪王真眼 Lv.201
ラーメン大好き小泉さん 15杯目
【SAO-A】ソードアート・オンライン アンチスレ 避難所 (151〜)
魔法科高校の劣等生 109