1read 100read
2013年07月車種・メーカー178: 【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 16台目【トヨタ】 (725) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○○○○Audi Q3 Part3○○○○ (960)
彼氏が初デートにホンダでやってきた・・ (112)
テスラモーターズ Tesla バッテリー1個目 (121)
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 16台目【トヨタ】 (725)
【PRIVATE】P12プリメーラ Part28【PRIMERA】 (290)
トヨタ オーリス TOYOTA AURIS 32 (668)

【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 16台目【トヨタ】


1 :2013/01/24 〜 最終レス :2013/07/07
見た目だけかと思いきや悪路走破性もなかなかの小型SUV、ダイハツビーゴ/トヨタラッシュについて語るスレです。
縦置きエンジンFR/4WD、ビルトインラダーフレーム、MTあり(4WD)、センターデフロック可能(4WD)。
【ビーゴ】
http://www.daihatsu.co.jp/be-go/
【ラッシュ】
http://toyota.jp/rush/
前スレ
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 15台目【トヨタ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345965449/

2 :
過去ログ
#14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327059938/
#13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1289697007/ (スレタイは12台目)
#12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261202140/ (スレタイは11台目)
#11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235038676/
#10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1220114641/
#9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197445992/
#8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172563634/
#7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163057878/
#6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158146826/
#5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146490564/
#4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140572462/
#3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137975508/
#2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135758794/
#1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127795311/

3 :
1otu

4 :
こんなところにウィンチ付けられるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=eISgRyJOcak

5 :
>>1
ラッシュ、この前契約した。人生初新車。
MT好きだから、MT有りで形も好みで運転もしやすそうと、まさに望む物ほとんどが入った車でずっと欲しかったから、今から納車が楽しみだ。
しかし1月中にMT終わるんだな…ギリギリ間に合って良かったよ。

6 :
MT無しで魅力半減

7 :
公式サイトにはまだMTが載ってるけどそのうち消えるのかな。

8 :
>>1おつ

9 :
ダイハツにクリーンディーゼルなんかあるのかい
プリウスベースなんてやめてこのボディで当分いこうよ

10 :
ていうか今度はトヨタじゃなくてスバルと共同開発すれば良いんじゃね?
スバルのOEMしてる車って無個性な車しかないし。

11 :
2CDDI(660cc直列2気筒直噴2サイクルディーゼルエンジン)

12 :
今日路面凍結してて壮大に滑った。もちろん肉なんだけど。

13 :
肉?

14 :


15 :
>>5
漏れはMT間に合いませんでした。
生産打ち切ったそうで。
中古を頑張って探すしかないか。。。

16 :
>>15
お察しします。
俺はこの前っても1月初旬だったから、間に合った感じかな。
しかしそうは言っても、1月中までは受け付けてても良さそうなのに…材料の在庫が切れたか?
MTは一般人気はないけど、MT好きって人もまた多いと思うので、MT有りってのはそれだけで武器にもなると思うんだがなぁ。生産終了はホント残念でならない。
程度の良い中古が見付かるといいね。

17 :
公式サイト更新されたね

18 :
あ、本当だ。MT無くなったね。

19 :
メーカーオプションの横滑り防止装置付けたら対角スタックでも行けるようになるかな?
エスクードは横滑り防止装置がブレーキLSDの役目をするらしいのだが

20 :
去年MT買っといて良かった

21 :
新設定の内外装は特別仕様だったやつか

22 :
>>19
アクティブTRCでないからそれはないと思う
対角スタックするような状況の作り方教えてくれたら俺の車で試して見てもいいけどさ

23 :
ヒルスタートアシストコントロールもついたのね

24 :
>>22
歩道なんかの段差にうまく対角が一緒に浮くような角度で乗り上げてみる

25 :
対角スタックならデフロック標準装備してるんだから、それでクリア
出来るんでないの?
俺はそういう所まで走らないので、デフロックのスイッチ触った事無いがw

26 :
>>22
そうだったか、ありがとう
>>25
センターデフロックだけだからだめらしい

27 :
LSD無くなったのね。残念

28 :
JC08モード燃費はもう発表されたのかな

29 :
俺のリヤLSD付きMT大事に乗ろう^^

30 :
>>27
元々VSCと同時装着出来ないからねぇ…
>>29
俺も同じ仕様w
グレージュ内装色にしたが、たまたま現行ミラに乗る機会が有って
シート生地の色や素材が全く同じなのに気づいた…製造が同じメーカー
なのは分かっていても何か複雑な気分…
黒内装にしておけば良かったかなとちょっと後悔w

31 :
購入おめでとう。MTってことはギリギリ間に合って良かったね。
シートはGAZOOとかで中古のR&B見てもほとんどが黒なので、希少なグレージュ乗りという事で・・・

32 :
10万くらい値段が上がったようですが、どんな装備が変更されたのかわかりますか?

33 :
32です。VSCの有無ですね。
ちなみに最上位グレードのAT・4WDで比較した場合
旧車両にLSDオプションつければ、今回の価格になるのでしょうか?
Dで価格交渉するときのネタにしたいので教えてくれればうれしいです。

34 :
VSC&TRCだね。
変更前のカタログ持ってるが
オプションで¥99,750となってるよ。

35 :
>>34
ありがとうございます。
そうすると実質価格アップはしてないってことになりますね。
とりあえず、新カタログもらいに行ってきます。

36 :
ちなみにDAC[ダウンヒルアシストコントロール〕と
ヒルスタートアシストコントロールも一緒に付いてくるよ。

37 :
トヨタ系のTRCにはブレーキ制御による疑似LSD機能がある。
(滑った車輪にブレーキ掛けてデフの特性を生かして脱出を助ける)
だからLSDと両立しなかったんだが。
単にエンジン出力絞ってるだけじゃないよ。
 
今回の小変更でX+キーフリーが選べるようになったのがイイ!
が、MTが消えて2WDが残ったのが不思議。

38 :
それが正直なマーケットの答えなんじゃない?
2WD>MT

39 :
マーケットじゃガソリンエンジンでさえ・・・

40 :
今更だけどマイナーチェンジ記事
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/clicccar/2013/02/suv-9.html

41 :
今まで特別仕様車だったXスマートエディションが通常グレードになったわけね。

42 :
まぁ欧州はESC義務化だしなぁ。そのあおりかも。

43 :
ラッシュの購入を考えていますが、
所謂前期型と後期型の違いとおススメ点等を教えてください、
またMTの4WDを狙っていますがこれは付けとけ!って装備はありますか?
寒冷地仕様は付いている車両にしたいです。

44 :
デッキ周りのパネル上部からの異音が気になってしょうがないだけど同じ症状の方いますか?
20キロ位から加速すると耳障りなビビり音がでるんですが
対策などあったらおしえてください

45 :
>>44
素人意見ですまんが、ナビとかオーディオの配線金具がダッシュボード内側に微妙に触れた状態で
それが走行中に振動してるのかな?
一度ディーラーに持っていてみてはいかがでしょうか

46 :
>>45
ナビ裏の配線はスポンジテープ巻いたりしてみたんだけど効果なしでした
異音でディーラー行くのはクレーマー見たいで抵抗があるんです
もう五年目だから仕方ないのか

47 :
原因の物を音のしないように固定しない限り治らないから
誰か乗せて場所の特定するのが近道かも
うちのはセンターの上の方にあるイモビのランプとかの
ユニットがちょっと押すと外れてひっこんじゃうw

48 :
そうなんすか? では別の箇所でしょうね。
音は ジジ・ジジジーンみたいな微温かな?
何らかの配線や金具がボード内側と接触して振動する音・・・
あるいはビスの緩み?

49 :
6年目にしてエアコンの送風音から『ジジジ・・・』という機械音がでるようになった。
原因は不明だから使ってない(運転席側の窓側のやつ)

50 :
長い年月、膨縮を繰り返してフィット差が出て来るんだろうね。
コンソールに100円玉なんか置いておくとジジジと振動音が出るけどw

51 :
そういえばラジエターの上の方についてる隙間埋めるスポンジが
風化してきたんだけどいくらぐらいするんだろうか・・・

52 :
>>51
あんなもんただでくれるんじゃないの?オイル交換のついでとかに

53 :
みんさん順調にやれてきてるんですね
俺だけでなくて安心しました
マットも最近穴があいたしなんだかなー

54 :
ラッシュはティッシュ入れる場所ありますか?

55 :
ハンドルの反応がダルくないこの車
ステアリングギア比がダルいのもあるけど、ハンドルセンターの遊びも大きいというか
これって何年も乗ってりゃ慣れるもんかなあ
後期型ってこのへん改善されてる?

56 :
なんか前の車より1.5倍くらい常に余計にハンドル回さないといけない感じ
クイックが好きなわけじゃないけど、ダルいと感じるなあ

57 :
まあわかる
もう一台ダイハツソニカに乗ってるんだけど、こちらのハンドリングの
良さと比較するとかなりハンドルはダルい
カーブ曲がった後のハンドルの戻りもなんていうか、ガクっとなる感じだし
ハンドリングが売りの車じゃないから仕方ないと思ってるし、許容範囲

58 :
>>55-56
車高が高くなるほどそうなる。

59 :
車高のある車がクイックに動いたらひっくり返る。

60 :
テリオスやHRVやホンダZみたいなクイックさは要らないけど普通のステアリングギア比がいいなあ

61 :
車体の割りにホイールベース長くとってるから錯覚みたいなもんじゃね

62 :
ハンドリングが過敏だとオフロードじゃキックバックでキツいだろうが

63 :
ハンドリングの反応が悪いのはタイヤ幅が215なのにリム幅が6.0なのも原因にあると思われ。
6.5にすれば若干良くなるはず。

64 :
この車のMTはトヨタ車らしく全く官能的でも楽しくもないけど
MT選べるのが良かったんだよなぁ

65 :
FRベースの本格4wd。そしてMT。これがなによりも売りだったろ・・・・

66 :
MTがいいと言う人も結局買わないし
売れないから廃止になるわけで

67 :
>>66
俺買って乗ってるけどw
真っ赤のMT

68 :
AT限定免許持ちが増えたってのもあるわな。
社用車や役所の車も昔はMTばっかだったけど最近はこの車に限らず
ATにせんと若手で運転できんって奴が出るからって感じでAT買うとこ
増えてるからなぁ。

69 :
それはあるよね。俺の知り合いのMT派はずっとMT乗ってたんだが、嫁がAT限定だから結婚後はATオンリーになった。
そう言う風に、結婚したりして環境が変わり、やむ無くスタイル変える人も多いと思うよ。

70 :
エコエコ言うならMT乗れって思うよな
CVTなんて測定方法的にカタログ燃費がいいだけで
実走行ではMTのほうが燃費いいのに・・・
でもデラでさえ、MT好きをキワモノ扱いするらしい昨今・・・

71 :
トヨタ ラッシュ 1500cc(J210E)AT 4WD 10.90km/L
http://carlifenavi.com/enenpi/cartype/7745
トヨタ ラッシュ 1500cc(J210E)MT 4WD 10.12km/L
http://carlifenavi.com/enenpi/cartype/7747
ダイハツ ビーゴ 1500cc(J210G)AT 4WD 11.18km/L
http://carlifenavi.com/enenpi/cartype/7748
大差ない感じ。ビーゴMTはデータなし。

72 :
http://www.worldcarfans.com/113020653501/toyota-planning-a-rear-wheel-drive-hatchback---report

73 :
海外はMTありそうだな

74 :
フィアットパンダ4×4を参考にして、モデルチェンジしてほしい。

75 :
>>72 エキサイト翻訳かけた
“ラッシュの再想像バージョンに”
最近の報告書によれば、トヨタは後輪駆動ハッチバックを開発しています。
GT 86の弟分としてラインアップすることを目指して、それは5ドアハッチバック・
ラッシュ・クロスオーバーの再想像されたバージョンであると噂されます。
そのため、モデルがより低重身および4輪のインデペンデント・サスペンションを
持つと予想されます。
追加情報は制限されています。しかし、情報筋は、自動車がおよそ150 bhp(112kW)を開発する、1.5リットル4本の気筒を特色とするだろうとモーター・トレンドに伝えました。
早くも2016年と価格がおよそ20,000ドルからスタートすると予想されることでモデルを始めることができるかもしれません。

76 :
購入層が40〜60歳代らしいから
次も落ち着いたデザインになるだろうね。
モデルチェンジで巨大化&大排気量化しなきゃいいが・・・

77 :
ダイハツが開発してくれれば無問題

78 :
>>76
まぁたしかにおっさんやおばはん多いわな

79 :
>>77
それには同意。今のトヨタが作ると、たぶんエスティマやカローラやヴィッツ顔のクロスオーバー的な感じで出してくると思う。
RAV4も乗用車の延長デザインみたいな感じになり往年のSUVらしさが薄れた。
R&Bの正当進化版はダイハツに期待するしかない。

80 :
RAV4なんてキムタクがCMやってた頃の面影も無い・・・

81 :
だな。しばらくここ数年のNEWモデルはこの流れが続くとと思う。
トヨタははユーロ系の外車を意識して、ある特定のクラスで顔を統一化しようとしてる。
ヴィッツもカローラもオーリスもRAV4も、ほとんど同じ顔に。
せめてSUVだけは別系統にして欲しかった。

82 :
そもそもフルモデルチェンジがこのくるまあるんかな?
一代限りでおわりそうな気もするけど
名前もそんな浸透してないし

83 :
トヨタが開発してる新小型SUVは、大きさこそ後継的なサイズペッケージでも
R&Bの後継としては出さないと思うな。
オーリス・クロスーバーとか全く新しい車種として出すと思う。

84 :
オーリスのクロスオーバーとかだとぬるいSUVになりそうでやだな
新興国向けに小型の本格派をラインナップした方がいいとおもうんやが

85 :
R&BはコンパクトSUVなのに本格派、しかも運転しやすくそこそこの居住性と言う、他にないコンセプトだから、今のままで進化して欲しいよね。
そこら辺はさすがに、トヨタダイハツも分かってる…と信じたい。

86 :
>>84-85
同意です!

87 :
オプションで足のせ付けたらカッコ悪いですか?
あと、皆さんは、ティッシュペーパーどこに入れていますか?

88 :
後ろ足下のシャフト通ってる盛り上がったところに置いてる
滑り止め敷いてな MTだからATのことはわからん
この車にステップはいくらなんでも必要ないと思う
逆に降り辛くなりそうなんだけど

89 :
>>88
そこに置けるんですね。ありがとうございます。ステップは、私は付けたくないんですけど、両親が乗り降りしづらいみたいなので付けようか検討中です。
左側だけ付けようかなぁ…。

90 :
リアのスタビライザーを付けると車高は変化するの?
上がるって車種もあれば下がるって車種もあるみたいだけどラッシュはどうなんだろう

91 :
>>89
サイドステップ付けるなら、フロントガードも一緒に付けるとバランス良いかな。
みんからの愛車写真コーナーに付けてる人いるから見てみるとよいよ。
ティッシュケースは専用の置き場所は無いよ。俺はその辺のリアシートに適当に置いてる。
>>90
車高が高いのは4WDのXグレードとGグレードのみ。2WD全グレードと4WDのGLパケは15mm低くなる。
前期モデルの時はユーロサスがあったので、それ付けると2WDや4WDGLパケと同じローダウンになるんじゃない。

92 :
>>91
詳しくありがとうございます。
フロントガードは考えたんですが、あれもカッコイイのか悪いのかよくわからなくて…。
私は高めが欲しいので四駆のGを考えているんですけど、試乗した時、両親が乗り降りし難いと言うので考える所です…。
色々ありがとうございました。

93 :
>>91
バネとショックはそのままで、リアスタビライザー単体だけを装着しようと考え中なんだけど
スタビ付けたら車高が変化するってインプレもあるし、装着後に変に車高が変化しないか少し心配で

94 :
やってみて嫌なら戻せばいいだけなのに心配しすぎ

95 :
>>92
この車種購入決定ならサイドステップはMOPじゃなく
DOPなんだから納車後不自由だったら取り付ければ良いんじゃね?

96 :
>>92
フロントガードを勧めたのは、あくまでもバランスを考慮しての事。サイドステップ付けると横腹だけ、やたらクロカンっぽくボリュームUPするので・・・
社外品では、こんなのもあるよ。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/brightz-shop/cabinet/01947648/02399399/img58816145.jpg
まぁ、>>95が仰せの通り、販売店オプションなんで
無理して付けなくても、後からでもいいんじゃないかな。
ただし、サイドステップは、サイドストーンガードやマットガードと同時装着できないのでオプション構成時に注意要。

97 :
僕もラッシュに試乗してみたいですか?

98 :
>>93
スタビだけでは車高は変わらないよ

99 :
>>96
サイドステップは同時オプションできない事も考えないといけないんでしたよね…。
親の為にはサイドステップ付ける事になりそうです。
ありがとうございました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カローラ・ルミオンPart13【COROLLA RUMION】 (148)
【VW】ゴルフIV専用その18【GOLF】 (153)
30プリウスオーナー限定スレ 28 (229)
【トヨタ】86/BRZ 147台目【スバル】 (553)
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【21台目】 (228)
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part73【POLO】 (128)
--log9.info------------------
【AKB48】中田ちさと応援スレ☆109【ミラクル☆ちさと】 (513)
たかみなって「峯岸完全」で地の底まで落ちたよな (214)
【板野】新脱力系コンビちんぱる5【島崎】 (101)
【速報】恋するフォーチュンクッキーが神曲 (696)
【乃木坂46】生田絵梨花応援スレ★24【いくちゃん】 (870)
【悲報】峯岸みなみが完全干されに転落 (190)
【AKB48】大島優子応援スレ☆1464 (504)
【AKB48】茂木忍応援スレ☆5.2【もぎちゃん】 (283)
【フレキス】フレンチ・キス応援スレ54【柏木高城倉持】 (671)
【AKB48】メンバーが絶対に言わないセリフ38 (274)
【AKB48】大家志津香応援スレ★115【しーちゃん】 (173)
NMB48公演当落報告スレ☆117 (607)
NMB小谷の嫌われ方が尋常じゃない (566)
最強の「あやか」決定戦を開催する! (770)
NMB48りぽぽこと小谷里歩独演会開催 します! (257)
【乃木坂46】秋元真夏応援スレ☆12【まなったん】 (503)
--log55.com------------------
雑談 白い粉ン
雑談 空前のコナンブーム
雑談 吉田歩美
雑談 少年探偵団のお盆休み
雑談 米花町の治安
千葉スレッド
雑談 フッ化ポリアポトキシン
雑談 可愛らしすぎる歩美cの寝顔