1read 100read
2013年07月車種・メーカー51: 【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】 (314) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【350Z】日産フェアレディZを語れPart103【Z33】 (266)
■■■レクサス LEXUS GS 61■■■ (111)
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 56▼IMPREZA (856)
【HONDA】ホンダ初代ストリーム Ver.13【Stream】 (503)
【カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part38 (215)
【ZZW30】TOYOTA MR-S 75台目 (152)

【HONDA】アコードハイブリッドPart5【新型】


1 :2013/07/04 〜 最終レス :2013/07/08
アコードハイブリッドのスレです。
旧型の話題は各該当スレにてお願いします。
前スレ
【HONDA】アコードハイブリッドPart4【新型】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1372159810/

2 :
おつです
7掛け仕様待ってます

3 :
既出?
北米仕様とも日本仕様とも異なる中国仕様
http://www.carnewschina.com/2013/07/02/spy-shots-new-honda-accord-is-naked-in-china/
http://www.carnewschina.com/wp-content/uploads/2013/07/honda-accord-china-new-1.jpg
http://www.carnewschina.com/wp-content/uploads/2013/07/honda-accord-china-new-3-458x273.jpg
http://www.carnewschina.com/wp-content/uploads/2013/07/honda-accord-china-new-4.jpg

4 :
アンチさんって車の行き来も困難な入り組んだ狭い路地だらけの地域で、
各戸に駐車スペースもないし近くに月極め駐車場もなくて、
ものを買うのにすべてを疑い確認しないと不良品つかまされるような場所に住んでいるんだね?
そりゃ心も荒んで他人への妬み嫉みもひどくなるね。

5 :
>>1
乙です

6 :
>>3
中国仕様が一番マシな希ガス
最悪はやっぱり日本仕様だわ

7 :
中国でガソリン仕様で310~392万か。そんなもんだろうな。

8 :
確かにアコードのデザインはね・・・。
鼻の下伸びてるって言うか顎がでてるって言うか、とりあえずかっこ悪い。
ホイールもなんか変だしなぁ。
似たようなデザインの現行オデッセイはかっこいいと思うのに、なんでアコードはかっこ悪いんだよ。

9 :
岩貞るみこ・河口まなぶ・国沢光宏はエクステリアデザインには苦言を呈している。
黒だとそれなりに見えるからあの大口開けた黒いグリルが一番の問題なのは間違いない。
先代プリウスはウーパールーパー顔でいまいち売れなかったが、現行は大ヒット。
それにアクの少ないデザインも大きく影響していると思う。
さて、このアコード、売れるのかね・・・

10 :
2000ccのハイブリッドってことで燃費は良さそうだね。
高速巡行よりむしろ街中で恩恵がありそうだね。
車内は若干安っぽい作りだけど。

11 :
2000ccHVだから燃費がいいわけではないだろ。モーター主体のi-MMDだからだろ。
心臓部はいいと思うのだが、見た目がダサすぎてセンスを疑ってしまう。

12 :
最近のホンダデザインは何かおかしい
デザイン部門の刷新が必要不可欠だと思う

13 :
>12
それを言うならトヨタ、日産のほうが余程ひどいと思う。

14 :
でもさぁ、最終判断は社長なんでしょ?少なくとも見てない訳が無いよな。
上が腐ってるから、こんなデザインにOKが出てしまうのではないかと。

15 :
本気で台数売りたいならそこで無駄に冒険するなよ、とツッコミのひとつもいれたくなる。
やるとしてもメッキグリルまでだ。

16 :
正直今の社長になってから出た車で走りとかであまり評価された車無いような
福井社長時代のほうが車自体の出来は良かったんでは
先代アコードとか、現行オデッセイとか

17 :
本当に文句ばっかり言う奴らだな。よほど心に余裕が無いらしい。
周りからもそう見られている事に気づいたほうがいいぞ。みっともない。

それはそうと、納車された報告がちらほら、みんカラでも上がり始めたな。
いよいよリアルオーナーの声が聞けるようになってくるな。

18 :
叩いてインテリぶりたいけどネタが中途半端な点しかないから大変だなぁ

19 :
デザイン部門腐したかと思ったら、今度は車の走りに文句をつける。
国産他社がどれほどホンダと比べていいのか。
大して変わらん。

20 :
みんカラみてきた。気になる書き込みあり。
「中間速度からの加速時にエンジン音の上がり方と、加速感が全く一致しない。
(ATのすべり感の様なものがある。アクセルを踏んでも思うように加速しない。
ストレスが溜まる。高速での追越が不安。)」

前スレで↓これ書いたの俺なんだけどやっぱりその時受けた印象は
勘違いでなかったのか・・
686 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/07/01(月) 09:33:47.76 ID:m6A4u8pP0 [1/3]
試乗した。走行スピードとリンクしないエンジン回転数に違和感あり。

21 :
リンクしないと言うことはモーター走行時という事か。
エンジン回転は演出の部類だからどうにでもなる。問題はそのドライバーがアクセルの
踏み込み量に対する加速度が適切なのか判断できているかだな。

22 :
>>20
みんカラのURL呉

23 :
22だが
>>20
発見した。なんだ試乗レポートか。
試乗は脳内試乗がやたら多いのであまり参考にならんのだよ・・・
オーナーのリアル感想聞きたいな。

24 :
加速時のエンジン音と体感が一致しないのは仕方ないよね。
エンジンは発電してるだけなんだから。
慣れかな。

25 :
実質電気自動車なんだからそんなの百も承知で乗るもんだと思うんだが、
車にあんまり興味無い人はそういう第一印象もっても仕方ない。
クーペの試乗記で実質2人乗りって書かれる時と似た溜息が出るな

26 :
>>25 同意

27 :
エンジンドライブモードの高速巡航時では、ゆっくり踏めば、固定ギアのまま、
エンジンのパワーで加速し、しっかり踏めば、バッテリに余力があれば、モーター
のアシストがあり、さらに踏む込むと、どうなるんだろう?

28 :
で、この車を買う予定の人は何人いるの?
このスレにはいなさそう。

29 :
後部座席広いのにトランク狭いというw
本末転倒な気がするぞ。

30 :
買うつもりでここ読んでる人はいるとおもうよ。

31 :
日曜日契約してきた。
納車11月・・・待ち遠しい

32 :
9月1日には、ディーラーに届くと聞いてます。
ちなみに5月25日に契約しました。

33 :
>>31
おめ。色は何にした?
こっちは納車今月だ。色は黒。早くこないかな。

34 :
>>33
黒は汚れや洗車傷が気になるから、シルバーにした
今月納車って事は4月契約?
現物見ずに度胸あるな

35 :
トランクはなあ、やっぱりi-MMDに合わせた車体設計してたらもっとなんとかなっただろうに
要は専用ボディーでなくアコードに無理やり詰め込んだからこんな事になる。

36 :
荷物たくさん積む人はミニバン買って下さいと開発責任者が言ってるのを
どこかで見た。

37 :
>>28
何人かいると思うがそんなにうれなくていい。
被るのが嫌。知る人ぞ知るレベルでok。
アンチも歓迎。気にされている証拠。
無視出来ないんだよな。

38 :
顔がスッキリした順に
北米ガソリン仕様
北米HV仕様
中国ガソリン仕様
北米PHEV/日本HV仕様

39 :
トランクが狭いのはバッテリーを後輪の車軸の上に載せているからなんだろう。
重量バランスとか後席スペース優先でわざとこうしたのかね?

40 :
この車のメインターゲットの50代こそゴルフバッグが何個積めるかが重要だと思うんだが。
その層ねらってのあの木目調内装だろうし、ホンダのやることはよくわかりませんな。

41 :
電気自動車はデカいバッテリーをどこに積むかで悩むことになる。
重量物なのでバランスを考えるとホイールベース内後輪寄りがベスト。
メンテナンスなど考慮してもトランクスペース前側しかないだろう。
運動性能を犠牲にせず、着座スペース、荷室をとった結果。

42 :
IS300hは後輪駆動、ニッケル水素、ボディサイズでアコードより不利なのに
トランクスルーでフラットになるのにな
たんい間に合わなかったか手抜きかだろw

43 :
ID:pz8BOz/l0
こいつ、良い部分は一切無視して
ネガティブなこと「だけ」を強調しに来てるね

44 :
>>42
燃費性能に差があるけどな

45 :
>>42
室内スペースが犠牲になってるのでは?
それかトランクが浅いのでは?

46 :
バッテリーもそうだが、一方で燃料タンクは60Lもあるよと言う・・
早い話、車体が先に出来上がってるから、コストもかけたくないし、
そこんとこのツメは手を抜くしかなかった訳ですがw
まあ、トランクは人によっては結構我慢できるとは思う。
しかしデザインはなあ・・いい悪い以前に、完全に埋没しそうで、
ホントに知る人ぞ知ると言うか、知っててもスルーしそうな凡庸さなのが・・w
カムリも比較的地味だけど、一応あのちょっと角張った顔立ちと三角フォグで、割と区別はつけやすいんだけどね。
SAIといい勝負ですかね。。やっぱアテンザぐらい、新しさとまとまりのバランスは欲しいね。

47 :
ホンダのセダンって売れてないから希少価値高くて良いよね
アコード見るだけで「おっ!ンダオタだな」ってなるわ

48 :
アメリカでロングセラーのクルマが日本でも買えるなんて感動した!!
トランク重視なら衝突安全性能最悪なのに目をつむって、燃費や走りも劣るプリウスαやカムリで妥協すべきで、
世界最高効率、快適性も安全性も頂点のアコードHVは明らかにオーバークォリティだろ
ひどいクルマ音痴もいたもんだww

49 :
アコードHVのトランクはサブも合わせると400L
トランクなんか今まで満載にしたことないから十分大容量だよ

50 :
むしろ、トランクの無駄な空間を有効利用しないで、結果的にアコードより大幅に燃費が悪くなったインチキハイブリッドカムリを何とかして欲しい

51 :
アコードの100km/hのモーター巡航を体験しちゃうと、もうトヨタの低スペックHVには乗れない
(^_^)v

52 :
そもそもこの車の購入層が、乗員4人相乗りでゴルフ行くか?
みんな自分の車で来るか、同乗しても+1人じゃね?
と自分は思っているので、アコードハイブリッドのトランク容量は気にならなかった。
あんまり大きいと、普段の荷物入れた時ゴロゴロ転がるんだよな・・・

53 :
>>50
トヨタの技術じゃ、プリウス以上の大きさの車で燃費の良いハイブリッドを作れないんだよ。
だから燃費を目指したアクアはさらに小さな車になってしまった。
さらに他社に技術向上をしてもらうために、マツダにハイブリッドの技術供与までやる始末。
トヨタでは改善できないんだ。
大きな車格で低燃費を目指したホンダのスピリットが評価されるね。

54 :
>>52
接待ゴルフなら送迎つきで十分ありえるでしょ。
こっちが一人運転手であと飲酒やりたいほうだい。

55 :
お酒が飲めない僕は、いつも運転手。楽しい車に乗らなきゃ損!

56 :
>>54
なるほど。自分はそういう経験ないので分からないが、
そうか、そういう営業活動(?)もあるのか。
じゃ、そういう人は大きなトランクの車に乗ればいいね。
むしろ大きめのミニバンとかのほうが、そういう用途には向いてるかもね。
この車の購入層とはちょっと違うような。この車トランク狭いし。

57 :
燃費がよくても価格が高いんじゃ意味ねーじゃん

58 :
>>57には世界最安のフィットHVが向いてる
きっとここには夢を見に来てるんだねww

59 :
アンチがエクステリアとトランクと加速時リンクしないエンジン音ばかりをとやかく言うのは他に非難するところが無いんだろうな。
それだけ良く出来てる車だってことだろうよ。
俺の感覚ではボディ剛性感はドイツ車と比べても遜色ないどころか超えてるぞ。
それだけでも買いだな。
バカ評論家どもの戯言なんか無視して自分の感性だけで評価しなよ。
そんなに自分を信じられない阿呆でもあるまいに。

60 :
>>59
ドイツ車にも色々あるから、ひとくくりにするとちょっとアレだが、
確かに、世間的にはアコードよりも遥かに格上だと思われている、
アレやアレの同価格帯の車なんかよりも、剛性感も加速感も静粛性も上だと
試乗した時に思った。
まぁ、ホンダに限らず、
日本車のアッパーミドルクラスセダン全体のレベルが高いっていうかね。

61 :
>>46
>バッテリーもそうだが、一方で燃料タンクは60Lもあるよと言う・・
>早い話、車体が先に出来上がってるから、コストもかけたくないし、
先も後も北米はノンHVを売っているのに、30万台買ってくれるその人らは
40Lのガソリンタンクで我慢しろって言うのか?
あなたが開発責任者なら即刻首だよ
俺はスタンド行くのが面倒だから、20Lのスペースより大きい方が嬉しいな
でも、良く考えたらホンダ車は前席の下だからトランクと全然関係ない話
じゃないかww
>カムリも比較的地味だけど、一応あのちょっと角張った顔立ちと三角フォグ
>で、割と区別はつけやすいんだけどね。
仮にカムリが走っててもトヨタの何の車か全くわからん自信がある

62 :
個人的に思う欠点の順位で言うと・・
1:大柄なボディサイズ  2:凡庸なエクステリア  3:割高感が強い価格設定
4:システムは優れているが、プリウス未満にとどまった燃費  5:狭くて長尺物も積めないトランク
6:ちょっとゴチャゴチャしたデザインのインパネ  ・・ってトコですかね。
走りそのものは、まあいいんじゃないの。ただ、ハイブリッドFFサルーンとしては、の限定付きであって、
同価格帯でレガシィもスカイラインもドイツ車も買えちゃうからね。
総合的に見ると、やっぱちょっと厳しい位置付けのクルマだわ。
ただ、「むしろ売れない方が、他人と差別化できてずっといい」と考えてるんなら、
アンチの書き込みは歓迎していいのじゃあるまいかw

63 :
>>62
なんだ、アンチかww

64 :
アンチがネタにしてくるところって、裏返すと目立つ点だったりするのね。
言い方次第で利点にも見えてくる。
例えば、>>62 についてだと、
1:堂々としたボディサイズ
2:奇抜でないエクステリア
3:むやみに安売りしない販売戦略
4:最新プリウスと比較されるほどの燃費の良さ
5:必要最小限のトランクと引き換えの大容量バッテリ
6:先進装備満載のインパネ
みたいな感じに。

65 :
>>64
>大容量バッテリ
カムリよりも小容量なのだ

66 :
>>61
アコードはセンタータンクじゃないだろ!
それ以前に46の内容を理解していない。
先ずは理解力を付ける事をお勧めする。

67 :
>>65
カムリの効率の悪さはホンダにしてみれば異常てことだ

68 :
バッテリー容量の話を効率の話で誤魔化している馬鹿が沸いている

69 :
なんて効率が悪いんだ!カムリは!

70 :
今日試乗して来ました。エコモードでもストレスない走り、エコモードオフだと十分
以上にパワフルで、ユーロRのような走りを求める人以外には、車の性格上満足でき
るパワーだと思います。アクセル操作に対するトルクの出方、スピードの乗り具合も
良くで来たエンジンのようでした。EVモード、発電-モーター走行、エンジン直結
モードの切り替えもスムーズでモニターを見ていなけれは分からない位でした。電気
サーボブレーキのタッチは滑らかで、ストロークは大きめながら踏力に応じて効くタ
イプ(もう少し重目の設定でも良いかも)
市街地、高速、郊外の地方道、アップダウ
ンのある広域農道などを凡そ25キロ35分ほどで走り、22km/Lでした。愛車の初代
フィットで走れば17km/L位のコースです。ハンドリングも軽快で乗り心地はしっ
とり、走らせると思ったほどにはサイズをかんじませんでした。

71 :
自分にはこれが凡庸なエクステリアにはちっとも見えんが・・・
むしろ凡庸、コンサバであってほしかった。

72 :
>>71
顔についてはやや同意。しかし、不思議なことに見慣れてくると悪くない。
クラウンの最近のグリルデザインとか、レクサスのスピンドルを見て、
トヨタのデザイナは頭おかしいんじゃないか、と最初は思ったが
もう最近は見慣れてきて、むしろ前モデルが古臭く見えてきたのだが、
そんな感じ。慣れる範囲内。
むしろ最近は格好いいと思い始めたw

リアは十分コンサバだよな。

73 :
続々とバリエーション広げる予定だから、スタイルも選べるようになるはずだね

74 :
そうそう、アテンザのデザインって本当に良くできていると思うんだけど、
どうしてアテンザを褒める人って、わざわざ他車スレまで来てを他社を貶す傾向があるの?
良いデザインなんだから、それでいいじゃんって思うけど。

ただし、カムリやSAIのデザインを褒めるのは、自分には理解できない。
無個性で無難かつメッキで高級感()の代表格だろう・・・と個人的には思っている。

75 :
>>72
この前高速走ってて見慣れない後姿の車走ってた。なんか20年前の
ヤンキーさんが乗ってそうな品のなさだな〜という第一印象。
追い越して前見てみたらNEWクラウンアスリートだったw。
追い越して前から見てもブサイクだった。
閑話休題、アコード試乗者はシャンパンプラチナだったけど、
この色買う人いるのかよ??って思った。
「アコードハイブリッドのすべて」読んだら担当は若い女性だった。
なるほどね、と納得した。

76 :
>>75
シャンパンゴールドは、オーディオ機器が金ピカが最高のオサーン向けかなぁ。
ホワイトとブラックでさんざん悩んでブラックにした。
ブラックだからエクステリアはトランクスポイラー以外は一通り付けた。
ホワイトならドアロアガーニッシュは無しだったんだが。

77 :
今使ってるSACDとアンプはマランツのシャンパンだw
でもアコードのシャンパンはないわw

78 :
アコードスレ否定的な意見多くてこの車は売れないみたいな感じになってたから
まったく受注入ってなくてインスパやレジェンドの二の舞をまたやったのかと思い
ディーラーに問い合わせたら納車まで半年待ちとかどういうことなの・・・

79 :
販売目標が月販500台とからだからでは?

80 :
こんなの500もうれるのかよ

81 :
価値観が貧乏で本質を見れない奴には売れないのか!

82 :
>>78
アンチが多いだけで気づいたほうがいい。
アンチ維新は多いがアンチ共産、アンチ社民が少ないのと同じ。

83 :
>>78
まさかとは思うが2chを参考にしたのか?w

84 :
この車どう見てもインスパイアの後継なのになんでアコードにしちゃったんだろうね

85 :
>>84
インスパイアとかいうもの自体がローカル扱い。
桁違いに売れているアメリカに名前を合わせた。

86 :
そんな悪い車とは思わないけど、日本市場のことなんかまったく考えてないくせに、
セダン愛だの超アコードなどさも日本市場のこと考えましたなんてキャッチが痛い

87 :
先月末に試乗して注文した。
ちょっとハンドルが軽いんだよな。
試乗車は17インチのダンロップのエナセーブが装着されてたけど、オプションで18インチのBSのecopiaにしてみた。
幅が広くなる分、多少なりともハンドルが重くなってくれるかな?
ちなみに納車は10月らしい。

88 :
燃料電池車への伏線車と見た

89 :
>>87
オレも試乗してこのクラスの車にしてはハンドルが軽いと思いました。
車の動きも素軽い印象で乗りやすい車ですね。
個人的には電動サーボブレーキの感覚が素晴らしいと感じました。
今までのホンダのIMA搭載車やプリウスあたりと比べると物凄く自然です。

90 :
何でクラスが上だとハンドルが重くならないといけないの?

91 :
サスペンション、ステアリング、直進安定性やボディ剛性などの基本性能は車格が違うからアコードの圧勝。
アコードの燃費はまだ未知数。カムリも町内をエコ運転すると20k−出る。プリウスのエコ運転は後続車に迷惑かけるけど
基本的な速さが違うからカムリのエコ運転はノロノロというわけでもない。カムリもいい車だ。
>>84
もちろんインスパイアの後継車。
当初、「アコードインスパイア」で売り出す予定だったけど社長が「アコード」に決めたんだと。

92 :
ハイテン比率五割、レーザー溶接も使ってないのに
ドイツ車凌ぐ剛性感だって。ドイツ車乗ったこと
あるのか 重いから勘違いしただけだろう。

93 :
他社の他車と比較するよりも先に、最終型インスパイア3.5と比較したほうがいいんじゃね?

94 :
                  インスパイアとの比較
値段=同じくらい
車格= インスパイア+α
実燃費= インスパイアの2倍から3倍ー。エコ運転すれば4倍くらい?
安全性能= 衝突回避システムなどが進化
動力性能=同じくらい?
基本性能=ボディ剛性や電動ブレーキなどが進化
 
ホンダの高級車が好きでモーターの加速感に抵抗がなければいい車なんじゃね?(故障しなければ)

95 :
ミリ波レーダ大丈夫かね?
クラウンと同じメーカ

96 :
燃費や免税、減税分を考慮すると3年間で維持費に50万ほどの差が出る計算になる。インスパイアと比較するとアコブリの勝ちか?
>>95
あと、バッテリーも怖い。
如何せんどうなるかが未知数だから、価格設定は低めっぽいね。

97 :
低速からの急加速時や上り坂でエンジン直結+モーターのハイブリッドモードがあるという説もあるけどそれは本当なの?

98 :
まずどこで言われてる説なのか

99 :
営業が言ってた。モーターだけだと出力が足りなくなるからエンジンを動力源にするモードもあると。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MAZDA】マツダCX-5 納車待ちスレ 9【SKYACTIV】 (121)
【トヨタ】プラドについて語ろう!38台目【PRADO】 (548)
【300ZX】日産フェアレディZを語れ Part33【Z32】 (596)
FIAT Punto プント・グランデプント エヴォ Part21 (243)
【ダイハツ】シャレード【charade】 (729)
【Are You】ウィンダム 14台目【WINDOM?】 (569)
--log9.info------------------
【UD→BOINC】だれかの笑顔のために…@Download 46 (107)
【ipa】iOS乞食スレ★62【deb】 (127)
[Shemale]ニューハーフ動画スレ40[TransLadyboy] (757)
【ny】週刊少年マガジン・サンデーPart81【洒落】 (895)
【Game】ゲーム動画を集めるスレ part43【Movie】 (341)
【酒】アニメDVDISOスレPart162【落】 (602)
【いつになったら】全板トナメ交流所paet11【全板?】 (466)
【速報】空が白い (342)
【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part45【*+cue】 (390)
5 (262)
【SEO】Google対策 パート29【Google】 (503)
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ16 (665)
バリュードメイ○の社員だけど、無条件解雇されそう (128)
【無料鯖】wkey.me ★6【広告なし】 (138)
自宅鯖に適した激安【お勧め】ショップパソコン (100)
【NAS】FreeNAS Part10【FreeBSD】 (849)
--log55.com------------------
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?47
天理教信者★菱川和則逮捕
ものみの塔千葉大会ホール
ちょっとおかしな、エホバの証人関係の掲示板
御宝号を毎日三回唱えるスレ00001
なぜ宗教板は『左翼』ばかりなのか?
死後の世界なんて無い
念仏のコーナー4