1read 100read
2013年07月楽器・作曲387: 作詞を鍛える 16 (725) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Warwick その7 (632)
【買っても】安エフェクタ―134個目【意味ねえ】 (133)
ベーシストがベースについて語るスレ (804)
パワーボールは楽器上達に有効か? (101)
作詞を鍛える 16 (725)
【マーチン】Martinギター総合スレ Part18【マーティン】 (838)

作詞を鍛える 16


1 :2012/04/08 〜 最終レス :2013/07/05
詞を投稿したら、誰かが批評してくれるかも。
詞と詩の違いはググってからどうぞ。
タイトルは絶対付ける事。字脚・字数をそろえる事。
ギブ&テイクの精神を忘れずに。
前スレ:作詞を鍛える 15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1306136731/

2 :
無かったから立てた。
楽しくやってくれ。

3 :
愛してる愛してる
愛してる愛してる
愛してる愛してる
愛してる愛してる
愛してる愛してる
10回言ってみた
愛してる愛してる
愛してる愛してる
愛してる愛してる
愛してる愛してる
愛してる愛してる
纏めて言ってみた

4 :
君の為僕の為
誰が為寄り添って
愛してる愛してる
愛してる愛してる
愛してる愛してる
愛してる愛してる
愛してる愛してる
最後に言えなかった
最後に見れなかった
君の姿
君の顔を
君の笑顔
愛してた

5 :
rock rock rock rock O'clock
rock rock rock rock yahoo'auc
歌うだけしか能が無い
剛田武は歌じゃない
ガキはガギでも餓鬼じゃない
店番抜け出す訳じゃない
rock rock rock rock O'clock
rock rock rock rock yahoo'auc

6 :
悲しいだけじゃ生きれない
貧しい暮らしは楽じゃない
恵んで貰うけど乞食じゃない
刻印見逃す馬鹿じゃない
rock rock rock rock O'clock
rock rock rock rock aflac

7 :
すがりたいならすがりゃいい
有り難がってちゃ祈りゃいい
着の身着のまま生きりゃいい
木の実齧って堕ちりゃいい
rock rock rock rock O'clock
rock rock rock rock camlock

8 :
金の成る木は知らないが
気になる木なら知っている
鐘の鳴る日を待っている
Devastated if they face their reality
Be able to realize their own conduct
Advance the number of wound
Only proceed with the number of stars

9 :
>>3
結末が唐突すぎなんだよね。
音による空間の隔たりってかなり遠いので、
個人的にはあまりやりたくない手法だなあ
それまでの連呼攻撃もメロディ泣かせ
内容的にもかなりキモいことになってると思うが、まあ個人的にそう思うと付け足そうか
>>5
これは適当すぎる
全体を貫くテーマみたいなのもなくとりとめがなさすぎる
5分で書きましたって感じか
あと英語は万年3の俺だが、8の英文がおかしい気がする。
なぜ書いた?って感じw

10 :
>>9
批評thx
RC+の方は転売ヤーの生き様をロック調にしたもの
大して儲けの出ないゴミでも地道に商売する非効率さ
人生に対しての効率批判
それこそがアダムとイブの望んだ答えでは?という表現を使った
言葉に矛盾を求めるロック

11 :
あれがデブであれがブサイク
君が見つけた痛い奴
知らん振りで空を見る
見てみてほら同意求める
いい天気だなととぼけている
これじゃひとりぼっち

12 :
一人はしゃいでる隣の君
僕は何も言えなくて
本当はずっと君の好み
どこかで分かってた
見つかったって
騒ぎはしないよ
駄目だよ 言わせないで
ここ電車内だって

13 :
あげ

14 :
じゃけんじゃけんそうじゃけん
ぐーちょきぱーで決めるけん
じゃけんじゃけんそうじゃけん
負けたらさっと去るじゃけん
じゃけんじゃけんほらじゃけん
ぐーちょきぱーを出すじゃけん
じゃけんじゃけんそうじゃけん
怨みっこなしでさぁじゃんけん

15 :
さて盛り上がってきましたね斉藤さん
そうですねここからが真剣勝負ですからね
お互い勝ち抜いてきた者同士というのも?
一筋縄ではいかないでしょうね
ですが長い心理戦とは別に勝負は一瞬でしょうね
「見逃せませんね」
「見逃せません」

16 :
暑いですね
今日の最高気温は平年の+5℃
日中お出かけになるそこの貴方
今日紹介するのはそんな貴方の為の商品です
すーぱーさんばいざー
眩しい陽射しから貴方を守ります
この商品は貴方の快適をお約束します

17 :
じゃけんじゃけんそうじゃけん
ぐーちょきぱーのどれじゃけん
じゃけんじゃけんそうじゃけん
言うなら今の内じゃけん
じゃけんじゃけんほらじゃけん
ぐーちょきぱーを言うじゃけん
じゃけんじゃけんそうじゃけん
吐いたら楽になるじゃんけん

18 :
さて今までの勝率からすると
そうですね西Bブロックを勝ち抜いてきた
カールマートン選手の疲労が心配されますが?
確かに疲労といった面では心配ですが
ここまで来たらお互いの精神力勝負でしょうね
「見逃せませんね」
「見逃せません」


19 :
暑いですね
今日の最高気温は平年の+5℃
日中お出かけになるそこの貴方
今日紹介するのはそんな貴方の為の商品です
すーぱーさんばいざー
眩しい陽射しから貴方を守ります
この商品は貴方の快適をお約束します

20 :
決まりました
決まりました
壮絶な試合でしたね
はい今世紀一といっても良かったです
やはりちょきが明暗を分けたという感じですか?
そうですね相手を飲み込もうとするぱーを切り裂きました

21 :
じゃけんじゃけんそうじゃけん
じゃけんじゃけんそうじゃけん
裏の裏は表じゃけん
じゃけんじゃけんそうじゃけん
じゃけんじゃけんそうじゃけん
表の裏は裏じゃけん

22 :
http://up.cool-sound.net/src/cool30917.mp3
色々突っ込まれる前に適当に歌ってみた
こういう作詞形式はあんまり見ないので挑戦してみました

23 :
「ジタバタ街道」
早く抜け出したいと
呟いた 目を擦って
白い涙が零れ落ちたら
ピンク色のゴミ袋に
汚れた夢詰め込んだ
その後ひそかに
誰かが僕を笑ってた
夜の間に旅に出る
細めのバットを
手に持って
紫色の空に
小雨が降り注ぐ
夜の虫達も
無邪気に踊りだす


24 :
多分僕は気付いてたんだ
昨日が今日なんだって
今日が明日なんだって
多分君は気付いてたんだ
僕に向ける言葉のソレは
やがて意味を無くしてくんだ
そして夜に消えていくんだ。


25 :
眠れない夜に会いに行く
夢物語を続けに行く
視界を15℃広げに行く
シュノーケルで潜りに行くんだ

午前1時の黒い海
大きく息を吸い込んで
水深15mのその先へ
1時5分の白い月
手に入らないからこそ
触れてみたくなる光。
ありふれたあなたの残像。

26 :
>>22をなにごともなくスルーできる時点で
スルー力が尋常じゃねえなw
>>22
きめえw

27 :
皆、詞とか書いたらレコード会社に応募したりとかしてるの?

28 :
作曲に1ヶ月かけたせいで作詞の仕方を忘れてしまった。語呂が悪すぎて泣きたい

29 :
タイトル「この地球(ほし)に必要な花」
サビです
こから始まる物は
誰も知らないとこだろう ここから知るべき事は
あなたと過ごしてた宝物
暖かい空のこの空気にバイバイ
評価ください

30 :
こからって何だろう

31 :
 こから始まる物は→誰も知らないとこだろう
 ここから知るべき事は→あなたと過ごしてた宝物
押韻などの対応関係からは、ここからのタイプミス?
それとも、恋とか本当にこが一字目にくる単語なのかな?
短いだけに何か深い歌詞w

32 :
訂正

タイトル「この地球(ほし)で必要な花」

サビです

ここから始まる物は
誰も知らないとこだろう ここから知るべき事は
あなたと過ごしてた宝物
暖かい空のこの空気にバイバイ

評価ください

33 :
きっとさこの世界はさ いつかは消えてしまうけど
君が残した足跡はさ 僕が残した足跡はさ
ずっとずっと消えやしないから





34 :
>>32
まずその部分をサビといってるのは、具体的にどういう意味なの?
全体があってそこだけ取り出したのか、そこをサビにする予定なのか。
少なくともこれだけで成立するような中核をなしてないし
これだけじゃ何も受け取れないと思うが?
論理的に整理してみようか
>ここから始まる物
いきなりイメージしにくいよ。「ここ」も「物」も中身が無いのに始まるとか言ってる
> 誰も知らないとこだろう
とこってことは、場所に限定されてる?さっきの物ってのは場所か?
あそうか!道路のことか!ここにある道路の始点のことを誰も知らないってことね
>ここから知るべき事
またイメージしにくい。「ここ」も「事」も中身が無いのに知るべきとか言ってる
さっきの「ここ」といっしょなのかも不明
>あなたと過ごしてた宝物
はいはい、まあ思い出とかね。それがここから知るべき事なのね?
>暖かい空のこの空気にバイバイ
うーんバイバイ?あたたかいときにあなたとわかれたってこと?
いや空気にバイバイってのはこれから寒くなるってことか?
最初の道路に戻って、これから寒い道を走ることになるってことかね

35 :
僕らは何の為に この世に生まれたんだろう
何が君の幸せなの 現在位置も分からず彷徨う
僕らは何の為に この世で生きてるんだろう
目的地は未定のままの 未来へ向かう列車に乗り込んだ
この線路の暗闇の先には 何が待ってるんだろう
複雑にうねる線路の上 に僕はただ立ってる
例え近道、遠回り どっちだとしても
最終地点はきっと同じで 道草したって変わらないから
きっと全てが見たことない 世界へ
君が心の奥底で 思ってる事は分からなくて
僕の心の奥底は 君にはきっと分からなくて
終着駅までは意外と短くて もたつく時間は無いのだから
複雑にうねる線路の上 もう後戻りは出来ないから

36 :
>>32
個人的に「地球」を「ほし」と読ませるのは、もう古臭く感じる
「奇跡の地球(ほし)」とか知らない?

37 :
>>35
個人的には、迷い→後戻りできない、の展開が急過ぎるように感じる。
迷い部分の方が表現が生きてるので、「迷ったまま僕は君と行く」みたいな内容がいいと思う。
歌詞として添削すると、メロディがついてなければ、削れそうな部分は一文字でも削った方がいい。
↓自分がこの詞をいじるとこんな感じ。
僕らは何故 この世に生まれたんだろう  位置も分からず 彷徨う
僕らは何故 この世で生きてるんだろう   未定の未来へ 向かう列車で
この暗闇の先には 何が待ってるんだろう  曲がりくねった線路に ただ載せられ
終点はきっと   道草したって同じで
それまで僕らは 嫌になる位 世界の全てを  見ていくのだろう
曲がりくねった線路の上 終着駅まで列車は走る
曲がりくねった線路の上 終着駅まで僕らは走る




38 :
翼が生えた彼女は透きとおる声でこう言った
「正しい道なんてどこにもない」
しどろもどろになりながら僕は気付いた
ああ 彼女はもう土を踏まないのか
飛び立つ鳥に憧れて
銀色の空は私の場所だと
毎日のように呟いていた
だけど僕は翼を無理矢理縫い付けたりはしない
空には空の悲しみがあるだろう
閑古鳥 鳴く水無月に 天空は
涙に染まり 鈍色に
翼を濡らした彼女はどんよりとした声でこう言った
「一度飛んだ身。もう地上など歩けはしない」
僕は彼女を引っ張って薄暗い森を抜け出した
おい 離せ 私を汚すな 汚らわしい
君には君の悲しみがあるだろう
閑古鳥 鳴かぬ水無月もまた寂し
清い旋律 思い出に

39 :

嫌がる彼女を連れ出して
息を切らして森の外
目に飛び込んだ青空は
道なき草原を露と共に輝かせていた
君には君の悲しみがあるだろう
閑古鳥 鳴かぬ水無月もまた寂し
清い旋律 思い出に
涙で濡らした彼女の姿
青空のもとではなんと美しいことか
晴れた空は笑顔で振り向いて
だけど君は僕を
翼が生えた彼女は透きとおる声でこう言った
「正しい道なんてどこにもない」
飛び立つ君を見て僕は気付いた
ああ 彼女はもう土を踏まないのか

40 :
人を好きになることいいこと
愛の表現はいろいろあるけど
愛のカタチはいろいろあるけど
決められたものじゃない
誰を愛そうがそれはいいこと
常識に縛られたものなどいらない
自由に生きよう恥じることじゃない
カタチにとらわれるな
常識に縛られるな
人目 気にするな
自由に恋しよう

41 :
「もう一度会えると信じて」

昔の約束覚えていたよ
もう一度君に出会うため
あの頃をまた思い出して
泣いて笑って進んでゆく

42 :
なんだよ、売れ線の歌詞ばっかかよ
誰か上田現みたいな歌詞書く奴いねえの?

43 :
>>42
挑戦してみた
青い星
青い星になるのさ      君の背に手を振ったら
どこかで又会おうなんて  思わせぶりは言わないさ
天の川裸足で歩いて    好きに葉っぱを吸い込んで
遠くなってしまった過去と  故郷を煙に撒くのさ
生まれたばかりの星は青く光るって
そんな景色を見たかったな
思いは割れ目から噴き出して
僕の足を又濡らした
青い星になるのさ      君が見上げた空で
知らん振りしながら笑って 隣の星と歌うのさ

44 :
早くその手を離してよ怒らせる前に
背伸びすら怖がるくせに 爪先立ちで歩くあの子等を
嗤うその顔癇に障る
ねぇ、黙っていられない?打ちのめされなければ気づかない?
分かった振りした正答 それがいったい何なのさ
早くその手を離してよ怒らせる前に
立つことさえ厭うくせに 前のめりで転ぶあの子等を
貶すあの顔殴りたい
ねえ、黙っていられない?踏みにじられても気づけない?
賢い振りした高踏 それがいったい何になる
早くその手を離してよ怒らせる前に
ねぇ、黙っていられない?見捨てられれば気づけるの?
早くその手を離してよ怒らせる前に
早くその手を離してよ怒らせる前に

45 :
時間だけ進む一番列車
自信だけ乗せた二番列車
期待の切符で走っていく
僕らの人生のように
つづく

46 :

つづき
瞬きのたびに浮かぶ君が
いつもよりも恋しくなった
止まることを知らなかった希望列車
今でも止まらないでいますか
(サビ)君にもわかってんだろ
僕が見え透いた嘘で
そうやって生きてくものなのだよと
洗脳したこと
評価宜しくお願いします。

47 :
When I was a beast
Theworld is lot and dispiration
But I was the Only Beast at the earth

メタルでかっこいいだろ

48 :
>>46
時間だけ進む一番列車?
意味がわからない
洗脳というワードが浮いてる
洗脳って言葉からイメージするものって新興宗教やナチズムだったりする
言いたいことはわかるが、全体的にもうちょいわかりやすくした方がいいかな

49 :
>>43
ハッパを比喩にしたほうがいいかな?
マリファナに憧れる厨房みたいだわ

50 :
「初めてのピロートーク」
初めてのピロートーク?4
鷹が飛んできてRを鷲掴み
でもそれっておかしくね?鷹掴みじゃね?
そんな問掛けにお前は悩んでいた
答えはきっとある
もみもみもみもみもみ きみが答えを見つけ出すまで
苦しくて辛いけど 揉み続けてあげたい
あなたは優しいから 僕の手の筋肉痛を心配するだろう
だけど もみもみもみもみもみ
貴様を揉み続ける
初めてのピロートーク?4
鷲が飛んできてRを鷲掴み
それだったらいんじゃね?鷲掴みじゃね?
やっと答えを導き出した貴殿の上空を
鳶が回っていた


51 :
>>50
何で二人称をコロコロ変えてるのかが気になるな
意味ないならちょっと聞きづらいかも
ピロートークしてなくね?
R揉んでるなら前戯か後戯かだと思うわ
あと鷹と鷲は大きさが違うだけ
これマメチな

52 :
ありがとうございまうす。

53 :
>>49
故人が愛煙家だったようなので入れてみました
しかし当方非喫煙者兼大の嫌煙家。
今後煙草はもう少し考えて描写します。
指摘ありがとうございました

54 :
「頑張れガードマン!」
ガードマン!ガードマン!我慢しろガードマン!
カラーコーンをしまい忘れたガードマン
矢印も間違えて反対
よそ見をしているとガラガラガッシャン
乗用車が崖下に転落した Oh yeah!
ピッピーッ!ピーピピー!!
もう遅いぞガードマン ホイッスル too late.
プップーッ!プーププー!!
崖下で大破したグロリアY30オーナーは発狂
崖を駆け登るDQNお前をロックオン
お前はこっ酷く叱られる事だろう
耐え難きを耐え 忍び難きを耐え
我慢しろガードマン!
すい すい すい すいませんでした
いえ いえ いえ だいじょうぶですよ
今日は失敗しちゃったけど
明日はお前が世界をガード!!
頑張れガードマン!

55 :
>>54
発狂してるのになんで大丈夫ですよ?

56 :
>>54
歌詞としては概ね良いと思う
個人的にはテーマは
なんでもいいから書け、とは思わなくて
テーマはしっかり吟味して選ぶべきだという立場だが
実際、コミカルソングにも応援ソングにもなってないよな
誰得な歌詞なのよ?

57 :
「夏のビバ・カーニバル」
そんなんじゃ始まらない恋の波来ない
青い青いこの空に輝く夏のデルタ
このままじゃ終われない僕も止めれない
夢の中のダイヤモンドを壊せ
サビだけですが批評お願いします


58 :
デルタは夏の第三角形?
青い青い、が空にかかってしまうから、意味を誤解されるかもな
夜空はただの青じゃない
深く黒い青だ
あと、止めれない、はないわ
止められない、な
話し言葉ならば、ら抜き言葉も許されるが歌詞でやると笑われるぞ
勢いで書くのはいいけど、最低限日本語の体裁は保つべきだ

59 :
>>55
ありがとうございまうす。
この曲はアルバム一曲目を飾るインストナンバー「レッド☆ライトサーベル」に続く二曲目で、
この後三曲目「サイン・トゥ・ヘル〜念書」へと続く構成になっておりまうす。
ここでは取り敢えず穏便に済ませる振りをして警察や保険屋の介入を避けると言う狙いがDQNにはあります。
>>56
ありがとうID末尾P

60 :
テーマ
芸能人のナマポ騒動について
注)特定の名前は出さないでください

61 :
テーマ
ネット(ツイッターやチャット)で暇だ暇だ言ってる人の歌

62 :
毒素をなめきって
壊れきって
倒れこんで
僕を壊す
黒い果実
早く
早く
早く
抜いてくれ
溝の中
藻掻く
白い
ガラス
いつでも
取りに来い
待っててやるから

63 :
「なうヒマッター!」
暇なう暇なう暇なう連打の通称ヒマッター
アイコン決めるの面倒くせえ
ツイアカ取るの面倒くせえ
回線契約面倒くせえ
パソコン買うの面倒くせえ
携帯電話は安心だフォン
そうさオイラ実の所 エア・ツイート
だけども決めるぜ 空気なう
なうなう うーなう ネットに飛び込め
なうなう うーなう オイラの生霊
(ツイッター使えるのがそんなに偉いんですか?)
シャゾウ?何ですかシャゾウって
ダメだこりゃ(炎上、謝罪)

64 :
http://youtu.be/-hX-HfxOBF4

65 :
「ありがとう、食物連鎖の一番下の人!」
裕福な家に生まれれば
朝昼お菓子が出るらしい
愛のある家に生まれれば
刺繍も宝になるらしい
何もない家に生まれれば
誰かの肥料になるらしい
いけないことをしてるから
あの子の家には行けないらしい
ごめんなさい ごめんなさい
生きてて 息して ごめんなさい
スターじゃないのにライトが当たる
謝るのは 間違いって
先生 優しく 撫でるけど
虫を見るような眼なんだ


66 :
テレビから声が聞こえるよ
みんなが支えているらしい
ごめんなさい ごめんなさい
甘えて 足掻いて ごめんなさい
バターもないのにステーキ? なんで?
謝るなら するなよって
みんなは 怒って いるけれど
なぜか満たされた眼なんだ
ひそひそ声が聞こえるよ
本当はいなくちゃいけないらしい

67 :
>>65
>>66
最優秀賞受賞作品

68 :
おめでとう(^o^)rn'

69 :
「なすびピーマン」
みんな大好きな落書き帳に
颯爽と現るマントの男
私怨 工作 犯罪予告
誹謗 中傷 マルチポスト
たちまち僕も巻き添え規制
魔法のペンは封印されて
煽られてるのに書き込めないよ
でもね でもでも お金があるよ?
お金 払えば リアルでVIP!
なすびピー なすびピー
お前必死杉ー!!
そう言う オイラも 黒豆だって
ID見たらバレちゃうのかにゃ〜?(^o^)rx
cuteな末尾Pマン これからもどうぞよろしく
(^o^)rx
 

70 :
>>63
ヒマッターはツイッターと暇をかけた気の利かない俺用語だと思うが
ツイアカ、なう、ツイート、炎上がかろうじてツイッターの関連ワードなだけで
>>61のテーマに沿った歌詞ではないな
優れた洞察でも、あるあるネタでもないし
あまり興味持つ人いないんじゃないか
とっかかりが0の歌詞

71 :
>>65
タイトルはブラマヨ吉田のツイッター発言
この発言がきっかけでカルビーのCMから消えたと話題に
タイトルには>>60のテーマからのインスパイアがあると判断する
だが内容はテーマとは関係ない
正直どこが最優秀賞受賞作品なのか>>67に説明して欲しいところ
>裕福な家に生まれれば
>朝昼お菓子が出るらしい
貧乏だけど一日中お菓子食ってたし
金持ちのたとえとして下手糞
「おまえは勝手に食ってたんだろ?「出る」ってとこが金持ちなんだよ」って?
いや無理ある
そもそも、らしいらしいって不確定さが宙に浮いてる
ただの妄想なので
>ごめんなさい〜
誰が何に謝ってるのかわからん

72 :
>謝るなら するなよって
>みんなは 怒って いるけれど
>なぜか満たされた眼なんだ
ここは>>60のテーマがあってこそなるほど、となるが
なかったら何にもならない部分
この歌詞だけでは自立してない

73 :
「フォローは100%」
ひまなう ひまなう 鵜飼いは休み
ロープに くくられ 魚も取れない
俺らはティーンネイジャーバード 腹ペコ盛り
誰か俺たちをこの束縛から解き放ってくれないか
自分で 何とか しなくちゃならない
自由は 与えられる 物じゃ無くて掴み取るものだ
そんな事言うヤツラは全員まとめて 首にロープを掛けて
波止場の出っ張りに括りつけて港を泳がせておきたい
フォローは100%の意気込みだが俺は鳥
ツイッターで暇だ暇だ呟いているヤツラに鵜の気持ちがわかるか
大体誰が>>61をテーマにしたとか言ったんだ
だんだん腹が立ってきたこのクソッタレが!!
ツイッターを使える事がそんなに偉いんですか!?
そして悲しみに暮れていつの間にか寝てしまった次の朝
鵜飼いおじさんが出勤してきた
わーい(^o^)rx 

74 :
訂正
ツイッターで暇だ暇だ呟いているヤツラに暇な鵜の気持ちがわかるか

75 :
>>73
だからそんなクソみたいな文章の垂れ流しは
歌詞とか言わずに直接文句書いてりゃいいだろ
なんの芸にもなってないからな
だいたい歌詞書きたいんじゃなくて俺に文句言いたいだけだろおまえ
境界をはっきりさせないと上達しないぞ

76 :
私怨がまったく昇華されてねえってことだ
実際>>70が完全に当てはまってるし

77 :
テーマにこだわりがないやつは
書かなくていいことを書いてるから内容もカスなんだよ

78 :
はあ、すみません。

79 :
今度から

80 :
気をつけます

81 :
>>79
今度なんてないよ。

82 :
六月は
◎ジューンブライド(結婚)
◎父の日
◎梅雨
をテーマに作詞をしてみましょう!

83 :
子猫助ける為       高い木をよじ登った
誰か見てたんじゃないのに それって結構すごいね
バカみたいに騒いでるし  エッチな雑誌持ってくるし
眉毛がちょっと濃すぎるし タイプじゃなかったのに
アレ?何で私?気になってる?モクモクって
心が積乱雲
夏の恋は 変わりやすく
ところにより嵐に注意!
訊きたいこと 伝えたいこと
グルグルと空回り

84 :
ノート見せてあげたのに  違ってるって突っ込むし
『たまに可愛く見える』とか何気なく言ってくるし
コレって褒め言葉? いやちょっとおかしい!って
全く予測不能
夏の恋は 変わりやすく
局地的に 泣きたくなる!
言えたことと 言いたいことが
違って気まずくなる

急な夕立 二人濡れて
『これ使え』って タオル投げて
『男って狼だし』って 笑って背を向けた

夏の恋は 変わりやすく
気がついたら 嵐の中!
好きな気持ち もう止まらないよ
ときめきのタイフーン
ときめきのタイフーン

85 :
>>82
雨のつもりが台風になった
自分の中の秋元康氏のAKBとか用の歌詞はこんなイメージ;

86 :
私見て見て
ちゃんと見て見て
私綺麗だと言われたいんだから
私見て見て
もっと見て見て
私幸せそうと思われたいんだから

87 :
卒業アルバムの片隅
そういえばって影に埋もれている
突然の招待状
送り付けたら分かるのかな
幸せは人一倍私だって此処にいるのよ
だって今私は世界中宇宙中輝いているの

88 :
喝采拍手羨望全部私に集めて
絶対君主啓蒙乱舞私が配るの
物語の脚本はこれから上書きしていく
何度も何度も色を変えていくの

89 :
私支えて
ちゃんと支えて
私素敵だと言われたいんだから
私支えて
もっと支えて
私幸せだって感じていたいんだから

90 :
通帳アルバムの悲しみ
そういえばって買い足してる
突然の領収書
送りつけたら分かるのかな
幸せは人一倍私だって此処にいるのよ
だって今私は世界中宇宙中輝いていたいの


91 :
喝采拍手羨望全部私に集めて
絶対君主啓蒙乱舞私が配るの
物語の脚本はこれから上書きしていく
何度も何度も色を変えていくの
あれもこれもそれもどれも
手が届くなら欲しいの
あれもこれもそれもどれも
手が届かなくても欲しいの

92 :
幸せはいつも一瞬だって聞いていたけど
だってだって私だけ特別だって想っていたから
貴方の幸せは私に
私の不幸は貴方に
それが絶対君主あるべき姿
私が描いた JUNE666
護ってね JUNE666

93 :
久しぶりに覗いたらスレがまだあったので記念作詞

94 :
「特別じゃない」事をわかったうえでやってるにしては狂気が足りないから
そういう中途半端な位置取りで展開するなら、全体的にコミカルな成分がほしいかも

95 :
>>94
批評thx
微笑ましい部分
鬱陶しい部分
あるある感を出したかったんだ
わざわざ挙式したり見栄張りたい♀の性格、動物学的♀山群れでのアピール行動 
♂が聞いて苦笑的な

96 :
>>83
一番気になったのがエピソードの出し方だね
秋元や他のプロの歌詞をざっと見たところさらっとしたもんだよ
竹内先輩という歌詞があるんだが特定エピソードの出し方を比較してみよう
・まあ言うまでもなく苗字がそのまま
・サッカー部
・2コ上
・バレンタインのお返しにデートのお誘い
・遠回りしてわざと一緒に帰ってることをみんな知らない
・卒業したら東京の大学へ
・好きですと告白したら照れちゃって可愛い。年下みたい
>>83
・高い木によじ登って子猫を助けてた、すごいね
・バカみたいに騒いでる/エッチな雑誌持ってくる/眉毛がちょっと濃すぎる
 ↑私のタイプではない
・ノート見せてあげたのに  違ってるって突っ込む
・ 『たまに可愛く見える』とか何気なく言ってくる
・急な夕立 二人濡れて タオルくれた

97 :

「どうでもいいこと」の方向性がちょっと違ってるだろ?
いやもちろん、さらっとどうでもいいことを書くのってむずかしいよ
こんなもんだろって甘く見ないほうがいい
> アレ?何で私?気になってる?モクモクって
> 心が積乱雲
こことかサビはいいと思うんだけど
全体的に、内向的で根暗系の子が、
遠くから眺めてる感じをイメージするし
ときめきのタイフーンとか気が変わりやすいとかどころか、
これじゃなんも起こらないことが確定してると思う
間違っても、台風せまってるぞ注意!とかそんな感じじゃない
どうもモクモクな雲とサビだけ先に出来てて、あとは後付けって感じか?
あと、秋元の歌詞って女がさらっと告白しちゃうような歌詞多いだろ
台風じゃなくて雨にしてもこのままじゃちょっと使いにくいんじゃね
内向的じゃないなら、ただでさえモノローグで内向きなところをカバーしないと

98 :
「放課後の空」
最後の授業が終わる時
あるひとつの教室で
アイツはかならずやってくる
僕を陥れる為
大切なものは砕かれて
苦い思い出押し込まれ
やがて僕は狂ってく
放課後に見る
夕方の空は
いつもより切なく見えました
溢れる涙は止まらない
明日もまた生きてく
いつか昔よりも笑えるように
楽しげな思い出
集めながら

99 :
>>96-97
すごく参考になりました。ありがとうございます。
>>98
「いつもより切なく見えました」だけ「ですます」調でおかしいです
「いつもより切なくて」とか「いつもより切なく見えた」等では?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえらのギターの画像を貼らないか★10 (316)
【買っても】安エフェクタ―134個目【意味ねえ】 (133)
【PRS】Paul Reed Smith 51 【ポールリードスミス】 (167)
ビートルズを演奏する人の集い【The Beatles】 (664)
【Albert Lee】 MUSICMANギター9 【JPX】 (521)
★★レスポールのコピーモデルを語ろう6★★ (126)
--log9.info------------------
サッカーは労働者階級 ラグビーは中流階級 (119)
ランニングで足は太くなるのか? (141)
【有名無実のい典型】中田英寿 (150)
【岩崎】次に脱いで欲しい女子スポーツ選手【恭子】 (114)
【言い訳女王】高橋尚子VS安藤美姫【決定戦】 (125)
ラジオ体操を語ろう (131)
レイザーラモンHGと中田英寿って似てないか? (154)
矢野、亀井、脇谷をレギュラーに! (172)
/*** FC岐阜 避難所 ***/ (163)
日刊スポーツのウェブサイトが重く見にくくなった (101)
ダルビッシュタバコ解禁まであとX日 (146)
2010年仮想ドラフト3巡目 (121)
高橋尚子、衣笠に国民栄誉賞はおかしい! (123)
どうしてB型のスポーツ選手は最強なんだろう (166)
@@@ 箱根駅伝マターリ総合スレ @@@ (158)
SASUKE スポーツマンNo.1決定戦 総合スレッド15 (126)
--log55.com------------------
【レフト藤井】 あらびき団  22 【ライト東野】
他局との垣根を越えた番組
巨泉×前武ゲバゲバ90分!
めちゃ×2イケてるッ!Part381
【ローカル】テレビ埼玉を語ろう【路線】
ザ・ベストテン■第12位■
マジカル頭脳パワー!!15問目
笑っていいとも!での美輪明宏の発言について