1read 100read
2013年07月登山キャンプ163: 登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆トランゴ (117) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Q&A】切実な質問にまじめに答えるスレ40 (521)
Columbia コロンビア part13 (112)
登山道で弱ってる登山者を発見したら実際どうする? (142)
ウルトラライトハイキング&バックパッキング 14 (743)
地図・地形図総合スレ 13枚目 (782)
ファミキャン総合 3 (276)

登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆トランゴ


1 :2013/04/30 〜 最終レス :2013/07/04
イタリアの登山靴、ラ・スポルティバについて色々語りましょう
【公式】http://www.sportivajapan.com/

2 :
いいとも!

3 :
記念パピコ

4 :
トランゴアルプ欲しい・・・

5 :
ユーザー、スポルティバの魅力を語って聞かせて!

6 :
先が細いというか尖っている。
シリオみたいな先が丸いのと比べたら分かる。

7 :
踵の作りが悪い、トランゴSは特にそう感じる

8 :
革に比べてかなり蒸れる

9 :
デルタってどんな感じ?

10 :
ハイキングとトレッキングのモデル履いてるけど大変よろしい

11 :
やっとスレ立ったか
例のニートが使ってたんだっけ
俄か向けだよ

12 :
日本だとトランゴアルプが一番いいな。
しかしグレーのモデルは日本で売ってないのか。赤とか派手なのより落ち着いてよっぽどいいだろ。

13 :
アルプ、もうちょっと安ければいいんだけどねぇ

14 :
やっぱりトランゴSよりアルプのがいい?
S履いてみたけどなんか作りがちゃちぃんだよね。
軽量化してるからかな?

15 :
トランゴガイドはどう?

16 :
>>15
ガイドは糞
http://traveltom.blog99.fc2.com/blog-entry-339.html

17 :
スポルティバ全体に言えることなんじゃないの?

18 :
トランゴってモデルによって中敷違う?
トレックマイクロ履いててちょっと硬いんで中敷変えてみたいけどタイトなんで使えそうなのがない。

19 :
>>16
「Trango Guide GTXはあくまでもアプローチする為に設計されているのでソールが柔らかく
これまでと同じ使い方(体重60kg弱で荷物10kgを背負って登山道を歩いて登頂する)
をすればすぐにソールがだめになってしまう可能性が高い」
これがメーカー(国内代理店)の見解か。酷すぎるな。
980円のスニーカーのほうが頑丈なんじゃないか?

20 :
つーかスポルティバのサポートはマジで糞だぞ。
明らかにソールの接着がミスってる個体買っちゃってメーカーに言ったら正常の範囲内って言われたわ。
小指が半分落ちるぐらいにソールずれてるのに何が正常だよ。買った店がすいませんって店の方で交換てくれたけどさ。

21 :
おもしろいなそれ

22 :
代理店のスポルティバジャパンはお金欲しいだけ
性能に差が無いのに他よりどれも高くしてるだろ

23 :
>>14
トランゴSは酷いよな
かかとの作り悪過ぎだろ

24 :
日本の代理店が糞だとしても、スポルティバ自体は信頼おけるよ。
もちろん、製品管理の部分では難ありだが、それは代理店が検品して外さないから。欠陥品がある、なんてのはどこも似たり寄ったりだよ。
代理店がやらない分だけ、ユーザーがちゃんとチェックして、怪しい物は交換してもらえばいい。

25 :
>>24
その交換をメーカーがしてくれなったって話だろ。

26 :
>>25
ああ、書き込みが混乱してたな。言いたいのは、店頭だろうと通販だろうと、履く前にチェックして怪しいのは履く前に交換しろってこと。もし、その交換をするかどうかはショップ次第だろ?対応してくれそうなショップを探せばいいじゃん

27 :
俺の話で混乱させてすまん
詳しく言うと展示してあるの履いてサイズチェック。んで在庫から同じサイズの物を持ってきてくれて買ったって流れ。
俺も店員も現品を詳しくはチェックしていなかった。帰ってみて履いたら何か変で調べたらソールがずれてるのを見つけたのよ。

28 :
ニッピンは買う段になったらわざわざ実際に買うやつを試着させてくれたよ

29 :
ニッピン汚いから興味無いわw

30 :
メスナーテントってどう?

31 :
というか、ハーフサイズ端折る時点で代理店糞だろ。スポーツシューズとして扱ってないという事だからな

32 :
圧倒的な性能で栗城も愛用中
ニッピンから巻き上げたスポルティバのおかげで足の凍傷は軽度だった
もう買う気なくなってくるねw

33 :
軽傷じゃなかったから、こいつ歩けなくて車イス生活だったよ
栗城さ〜ん!

34 :
>>32
誉め殺しだよな

35 :
栗城さんのことを悪く言うな!
チーム栗城・スポルティバ!

36 :
ニッピンで売ってる復刻版の総革のやつってどうなの?

37 :
日本企画のやつねw
ニッピンに金が入るだけですw

38 :
スカルパとどっちがカーブキツイの?

39 :
大体高所用なんてスポルティバ、スカルパの二強でしょ
一昔前はみんなミレーだったけど
ローバーも出してるけど誰が履いてるんだって感じですわ

40 :
クライミングシューズ (コミュニティ作成順)
LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
FIVETEN
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2915128
EVOLV
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386734
SCARPA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611
相模アルパインクラブ
http://sagamiac.sakura.ne.jp/

41 :
その二強の特徴の差を教えて下さい

42 :
トランゴガイドはディスコンなんだねぇ
やっぱ問題あったのか(笑)

43 :
ガイド・レスキュー用でクッション材ほぼ無しだから需要無いのと格好いいからor勘違いして買った人からクレーム来るのを恐れてかな?

44 :
アルプ買った。マジいいわこれ。
結構幅広だし日本人向けかもね。

45 :
ソールの接着の信頼性はどうなのよ

46 :
見た目に惚れてHyper Mid買ってしまった
普通のハイキングくらいしかしないのに・・・

47 :
アプローチシューズだから普通のハイキングでも別にいいんじゃないの?

48 :
けど普段履きにしたら消しゴムみたいにソール減るだろか・・・

49 :
どうだろね、上でトランゴガイドについて書いてるが
ソールは同じような感じなのかな?
とりあえず使用後レポよろしく

50 :
パミール買った。とりあえず試着では良い感じ。慣らしに行ったらレポする。パミールユーザーはいるかな?

51 :
パミールはさすがにごつすぎて自分の用途にはオーバースペック

52 :
俺はハイパーもエクスプローラーも試したけど、両方ともつま先のゴムバンパーが直ぐに浮いてきたよ

53 :
>>50
なんでパミールなんて買っちゃうんかなぁ

54 :
奥多摩でも北アでも雪山はネパールで、それ以外はパミールはいているけど
足に豆ができたことがない
クッション性は高いと思われ

55 :
どちらもクッション性は高くないよ
爺さん適当なこと言うな・・・

56 :
クッションならアルプのがいいだろ。
だけど食い付きいいソールだから減るのも早いな。
つーか日本の山だったらSよりアルプのが絶対合ってるわ。

57 :
アルプなんて高いだけ、買うならトレックマイクロ
S EVOは作り悪いから論外。

58 :
トレックマイクロ硬いお

59 :
ネパールもパミールもいい靴だと思うな
幅狭、甲浅の自分の足には快適
去年からはじめた初心者だけど、雪山でも北アでも転倒したことないのは靴のお蔭

60 :
CROSSLITE 2.0が凄くいい!

61 :
ローバーの方が安くて質もいいお
なんでスポルティバ?

62 :
ローバー代理店がクソ
あとは一昔前の設計思想で造ってるのがな

63 :
ローバーのマウンテンエキスパート持ってるけど作りは流石にいいよ。代理店の対応はどうなんだろね。
海外メーカーの代理店で満足する対応してくれんのはロストアローぐらいだったな。

64 :
タカダ貿易は、スポルティバの代理店よりは間違いなく良いと思うよ。
スポルティバをまず高く設定してる時点でもうアホでしょ。

65 :
>>61
かっこいいから!

66 :
どなたか教えてください。
Boulder X MIDを買おうと思い試着しました。
両足の薬指と小指が靴の内側に僅か触れます。
踵を打ち付けてしっかり履いた時には辛うじて触れない、
という感じです。
その他は全く問題なく、快適な範囲でピッタリです。
全部の指で、グー、パーもできます。
足の爪が死ぬという言葉を聞きます。
この場合の薬指と小指は大丈夫でしょうか。

67 :
>>66
これ↑ですが、登山靴スレで解決しました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。

68 :
明日アルプ買いに行く俺

69 :
http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/

70 :
クライミングシューズ (コミュニティ作成順)
LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
FIVETEN
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2915128
EVOLV
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386734
SCARPA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611
スポルティバに参加してね!

71 :
S EVOは持ってるんだけどトレックマイクロかアルプで悩んでる・・・
こと3つってサイズ感に違いはある?
パミールは別物過ぎて除外

72 :
今年の冬、初めて冬の槍ヶ岳行くんだけど
ネパール以外の選択肢は何がある?
お勧め教えて
因に一般登山道だけです。

73 :
バツーラ2.0でいいよ
ネパールなんて寒いよやめとけ

74 :
>>73
ネパールじゃ寒いんだ。バツーラだとあまりに本格的過ぎて敷居高い気がしたけど、忠告通りにするよ!

75 :
うわ、どえりゃー高いがや

76 :
>>74
まぁ人によるんだよね
ネパールで充分という人も、もちろんいる
ゴアデュラサーモ4mmだったかな、一応改良されてんだけど、寒いの苦手ならワンランク上で
買えないなら寒くてもネパールか、プラブーツ買え

77 :
ありがとう。
じゃ、ネパールとバツーラの二択でいい?
どちらも積雪の低山には使いにくい?
頻度は低山の方があるから、高い物だから使いまわせないかなぁと

78 :
低山いうても北陸と関東じゃちがうからなぁ
ただオーバースペックだけど、まあ何履いていっても雪があれば問題ない
冬靴はアイゼン前提のシャンクはガチガチでソールはベーシックなのが付いてるから土の部分が多いと大変だよ
自分が気にするほど人は足下見てないし、大丈夫大丈夫
自称ガイドのオヤジとかに何か言われても練習してるで済ませばOK

79 :
>>78
すげー参考になった、ありがとう。
うん、積雪がそこそこ深いから土はあまり出てない。
そういう季節の低山はあまり人が居ないし、いいっか。
>自称ガイドのオヤジとかに何か言われても
いるいる、ほんとウザいね><
ありがとう〜

80 :
>>77
スポルティバだけだよね?

81 :
>>80
そうスポルティバだけで。
でも、他のメーカーにオススメあるなら教えて!

82 :
ローバーのマウンテンエキスパート

83 :
>>82
お勧めのポイントを教えて
ちなみに足幅は2E未満だから、SPORTIVAは合うはず

84 :
ネパール履いてる俺が言うと、バツーラ2.0よりファントムガイドだと思うよ。
4000mでも何の問題も無い
OutDry、プリマロフトとの最先端

85 :
堅牢、暖かい、足首柔らかい(これは賛否あり)
幅は3E程度だから広いかもね。個人的にデュラサーモよりプリマロフト派ってのもある。

86 :
ちなみに俺はDね、試着したど快適
ネパール、バツーラ、ファントムは幅変わらない。

87 :
>>72
バツーラなんてお馬鹿さんしか買わない
買わせたいはニッピンの社員だけ

88 :
みんなありがとう。
結局経験の無い俺はどうしていいか分からないまま…。
>>87
どの辺りがお馬鹿さん?

89 :
確かにもうネパールは旧世代感があるな。重いし、それほど暖かくないし。
トランゴプライムが軽くて、プリマロフトで暖かそうで気になる。
まぁそんなに簡単に買い換えられないのが冬靴だが…

90 :
プリマロフトはつま先とかにキッチリ詰め込むのが難しいんよ
だからシート状の保温素材の靴が多いってわけよ
旧ファントムガイドは持ってるけど、イマイチ
新も履いてみたけどゆったり感ありすぎてちょっと嫌だったわ
ただ、値段は馬鹿安…というか海外とほぼ同じ適正価格だな

91 :
なるほど、中綿系はそうなんだ。
最近のは軽いの多いよね、レザーはもう時代遅れなのかな?

92 :
冬靴でレザーは外側だけそれっぽくしたのLOWAが作ってたね
昔ながらので冬山行くと寒いよ〜多分オッサンとかと一緒に行ってノウハウ教えて貰わないとキツいと思う

93 :
レザーは水吸うしな

94 :
冗談抜きでファントムガイド履ける奴が羨ましいよ・・・
俺、足幅細い、甲低過ぎでモンブラン、ファントム履けないからね。
無駄に高いネパールを履いてるってわけです。

95 :
バイスホルン最高!

96 :
最近日本に入ってくるモデル増えてるね

97 :
LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
参加してねー!

98 :
>>94
それは無駄じゃなくてネパールがあなたの足に合ってて、スカルパは合っていないとゆう事

99 :
正直なところ、スポルティバは無駄に高いです。
代理店のせいです。
トレランシューズとか売れてないからしょうがないけどさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part240 (475)
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?10【G'z】 (799)
気圧・高度計、コンパス、多機能時計 Part1 (263)
群馬の山を語ろう 3 (843)
【風と】単独登山17【静寂と】 (121)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門94m (100)
--log9.info------------------
まだ噂や未発表だけど導入されたら絶対に打ちたい台 (126)
秘宝伝 〜太陽を求める者達〜 Part45 (818)
今後、発売されそうなハナハナ (271)
【ドラハナに】キングハナハナ part11【負けるな】 (408)
【見よ!】バジリスク2 60話【天井!】 (184)
四号機吉宗のおもひで (219)
忍魂-弐 烈火ノ章 【其の四】 (724)
パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ Part47 (722)
どんな質問にもマジレスするスレ NO.68 (173)
スロ屋で見かける痛い奴・動作・行動を語れpart53 (483)
ウチさぁ、スロットあんだけど…打ってかない?3 (412)
俺が妻に内緒でスロで借金を減らすスレその2 (307)
パチ屋は全面禁車にしろや! (182)
北斗の拳F 世紀末救世主伝説 part117 (854)
無理ゲーすぎてスロット冷めた17 (118)
攻殻機動隊S.A.C. 20th GIG (428)
--log55.com------------------
帝塚山学院大学 狭山キャンパス
鳴門教育大学
【近大よりは上】大阪薬科大学part1
埼玉大学 工学部
【国際教養学部?】南山大学 57限目【本当に要るの?】
☆京都大学医学部4年中村名欧(なお)容疑者窃盗容疑で逮捕
東京電機大学情報環境学部 part29
女子大について