1read 100read
2013年08月軍事560: 旧日本軍がパンツアーファウストを使用していたら (131) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ゚Д゚)ΨΨΨΨ 農業 と 軍事 (816)
旧日本軍がパンツアーファウストを使用していたら (131)
【警護士だってさw】SATマカジン&じ〜く 10冊目 (610)
ドイツ軍について語ろう (459)
P-51ムスタングを語るスレ【MUSTANG】5st FG (695)
[JAS39]グリペンを語るスレ8機目[SAAB] (286)

旧日本軍がパンツアーファウストを使用していたら


1 :2012/06/13 〜 最終レス :2013/06/07
米軍に善戦しながらも火力の差により、次々に玉砕していった
日本軍。もしドイツからの援助でパンツアーファウストやラケッテン
パンツアーブークセを島嶼防衛戦で使用したら、もっと効果的に
戦うことはできたであろうか?

2 :
おR女学院

3 :
日本の敗戦は
単に戦術兵器の問題だけじゃないんだよ
中学生には判らんだろうがさ…

4 :
ケツマンおっぴろげて神妙に待つように!

5 :
>>3
文章嫁

6 :
>>3
そうだよな。
補給を考えずに武装だけ強化しても餓死や病気で死ぬ人間が減る訳ではないからな。

7 :
そもそも第二次世界大戦の頃の日本なんて自然災害と戦う片手間で世界と戦ってたわけで。

8 :
ほっしいものは♪たったひとつだけさ♪

9 :
携帯浄水キット
あったよね。

10 :

太平洋戦争の日本軍の戦死者260万人の6割強は餓死です
    輸送中の水没死も10数万以上

11 :
携行の補給を軽くしてたのは進撃速度を稼ぐためであって
必ずしも兵站を軽視していたわけではない。

12 :
戦場の兵士レベルでの対戦車戦力が向上して多少は持久力が増したとは思う

13 :
一発撃ったら千倍返しを食らう毎度の光景

14 :
>>1
現実を見ろよ
直接一定量を提供できるフィンランドと違って日本は遠すぎる
遣独潜水艦が成功したのは5回中2回、本場ドイツでさえ開発は1943年
そして提供された資料を元に、日本で試作した試製四式7cm噴進砲や五式簡易無反動砲は実戦に間に合ってない
1942年に成形炸薬弾の資料提供を受けて、連隊砲等の砲弾に成形炸薬弾を採用したが
これでさえ充分な量が普及していない
つうか本家ドイツもアメリカのバズーカを模倣して、パンツァーシュレックにしてるから、ドイツからの提供より直接米軍のバズーカをコピーでいい
それでもうまくいっても、沖縄戦に試作品数門が実戦投入される程度だろうけどな
だいたいパンツァーファウスト30なんて布団爆雷並みに、撃つ前に随伴歩兵に蜂の巣にされるわ

15 :
夕弾:「数はいっぱいあったもん!発射装置がなかっただけだもん!」

16 :
パンツァーファウストなんぞより、20cm噴進砲の方がよほど役に立つ
仮に日本兵がM1ガランドやグリースガンやバズーカや、M4シャーマンを使えたとしても結果は大して変わらん
到着前に大半がボカチンするだろうし
制空権も制海権も補給ないんだから
史実でも余った航空爆弾埋めて地雷にして、誘い込んでM4吹き飛ばすくらいの事はしてる

17 :
>>14
いくらなんでもPFを布団爆雷並みはないだろ
接近距離が約30mのPFと、ほぼゼロmの布団爆雷では攻撃できる機会が
相当違う

18 :
ましてやジャングル戦となれば…

19 :
あれ、タテ器って呼ばれたパンツァーファウストっぽいやつあったはずだけど
確かフィリピン戦あたりで使ってたって昔何かで読んだんだけどなあ
噴進砲も硫黄島で使ってなかったか?
いろいろうろ覚えだけど

20 :
もし日本軍にパンツァーファウストがあれば…
ティーガやパンターがあれば…
ついでにジェット機もあれば…ってそれもはや日本やなくてドイツや!

21 :
ジャングル戦の多くは戦車に負けた訳じゃないし
仮にガダルカナルとかにあっても糞の役にも立たん
普通に空爆や砲撃、機銃掃射や迫撃砲、そして何より飢えと補給難で消耗した
タラワやクェゼリンみたいな珊瑚礁でも意味ない
ニューギニアは日本兵のいないとこへ飛び石された
マリアナは水際陣地で待ち伏せしたら、艦砲射撃で一掃された
パンツァーファウストなんぞなくても、ペリリューや硫黄島や沖縄は善戦した
東部戦線と違って、太平洋では戦車はそれ程重要じゃない

22 :
>>19
タ擲

23 :
>>19
硫黄島で使った噴進砲は、20/40cm噴進砲。
他に沖縄に試製対戦車噴進砲が100門単位で投入されてる。
パンツァーファウストの効果は実際に敵戦車を撃破するだけではないぞ。
多数のドイツ歩兵が持っていたため、連合軍戦車側からしたら敵歩兵が
実際に持っているかどうか・何挺持っているかなんてわからないから、
下手に接近できず、PFがなければ容易に接近・蹂躙されてしまうような状況
でも、連合軍戦車は突入できなかった(実際には持っていなかった場合でも)。
砲兵・ヤーボの支援で入念に潰してからでないとな。
つまり敵を疑心暗鬼にさせ時間稼ぎにもなるんだよ。
まともな携帯対戦車火器がないために米英軍戦車の突入をうけ蹂躙された
戦場の日本兵に聴いたら「そんなものいらない」などど絶対に言わんだろう

24 :
沖縄戦でAK-47とRPG-7があったらとか

25 :
90式野砲を量産する方が現実的だったのでは。

26 :
タラレバ意味なし
それに一つの武器程度で戦局が変わるほど温い負け方してないし

27 :
竹で作れなきゃ意味ない

28 :
小銃擲弾と連隊砲や大隊砲のタ弾じゃ満足できんのか
つか日本軍で大量配備とかできると思ってるのか

29 :
>>28
タ弾は一杯あっても発射機が。。。

30 :
なら刺突爆雷や地面に埋めて地雷にすればいい
つかタ弾がいっぱいあって、発射器がないなんてどこで読んだんだ
多分小銃擲弾の事だと思うが

31 :
もし日本軍がF-15J戦闘機を持ってさえいたら…

32 :
>>31
整備できないしミサイルがロックオンできるかわからんし下手するとミサイル一発の方が高い
機銃なんて速度が違いすぎてあたらんだろ

33 :
日本軍にも実は和製パンツァーファウストが、本土決戦用にあった
ただし弾だけ配布され、発射器は現地軍で自作するように言われていた
そのため、竹筒と竹籠を組み合わせて発射器をつくってる

34 :
厨は技術を教えられれば、即日製作量産して部隊配備できると思ってる
タ弾は昭和17年に技術提供され、無反動砲は昭和18年から研究が始まり、19年に試作品をテストして、20年に生産が始まるという流れ
部隊配備まで時間がかかるんだよ

35 :
>>33
それって、五式の発射機が無い場合は弾頭だけでなんとかしろって通達でしょ
最悪は手でもって叩きつけろとか・・・orz

36 :
日本軍が和製パンツァーファウストでシャーマン戦車を狩りまくったら、
米軍はシャーマンに金網を付けるなどの防御策をしただろう。
ただ日本人全員が子供から老人まで和製パンツァーファウストを所持していたら
本土決戦で米軍の被害は凄まじいものになったことは予想が付く

37 :
>>36
でも日本はボロ負けするのは変わりない

38 :
ノモンハンで日本兵に和製パンツァーファウストがあったらソ連戦車は
すべてパンツァーで穴まみれにされ焼け焦げた残骸をモンゴル草原に晒しただろう

39 :
>>35
いいや、本土決戦用の急造兵器の一種で、投射式噴進爆雷発射機という別物
藤田兵器研究所に載ってるよ
>>38
BT戦車くらい普通に速射砲や連隊砲や野砲で撃破できるし
なんで厨はひとつの兵器を異常に過大視するかねえ
ベルリン市街戦と違って、遮蔽物もないノモンハンで使ったら、普通に随伴歩兵にやられるし
本家もまだ開発できてない時期に、なんで日本軍が持てるんだっての

40 :
だいたい五式簡易無反動にしろ、ロタ砲にしろ、詳細を見ると実戦で活躍できるか怪しい
金網以前に、傾斜装甲には着発信管が作動せず弾かれるし、不発も多そうだし、命中率も悪そう
待ち伏せしつつ、そこにうまく誘い込んで罠にはめるみたいな、限定的な使い方しかできない
それなら史実でもやってるし、結局史実の戦果と大して変わらんよ
パンツァーファウストを大量生産するなら、そのぶん通常の砲弾の生産が圧迫されたり、他が犠牲になる

41 :
チハたんからその砲弾を撃っても全く戦果は期待できないが
パンツァーファウストを撃つ分には十分期待できるな

42 :
アメリカやドイツの、対戦車戦闘に占めるバズーカや拳骨の戦果の割合ってどの程度だ?
1割もいってるのか?
イメージじゃなく具体的な数字で

43 :
>>38みたいなのは、米軍やドイツ軍が、バズーカやPFだけで敵の全戦車を撃破したと思ってるんだろう
MG42があれば敵歩兵を全て蜂の巣にできて、ティーガーやパンターがあれば全ての敵戦車を撃破できる、みたいに思ってるのかねえ

44 :
ドイツ軍はなんでソ連やアメリカの戦車を、すべて穴まみれにして全滅させられなかったんだ?

45 :
つ「制空権」

46 :
>>40
ロタ砲はせっかくのHEATの効果を捨ててまでスピンさせて命中率を上げてるんだ!
当たらないはずは…
威力なんかどうでも…

47 :
>>40
>傾斜装甲には着発信管が作動せず弾かれるし、
え? 本家ドイツではPFで多数撃破してるのに?
だいいち噴進砲・無反動砲は弾道が山なりだから装甲に対してまっすぐ
当たるわけじゃないんだが。
直射火砲と比べた場合、敵戦車の傾斜装甲のみかけ上厚さは減少するぞ
射程は短いし命中率が悪いのは確かだ。
それでも爆雷抱えて飛び込むより遙かに成算がある


48 :
五式簡易無反動砲は照準器もなく、有効射程は30mで6度上向きにして撃つ
多生の山なり弾道でしかなく、装甲に対して40度以上角度がつくと信管は作動しない
まして相手は静止目標でなく、移動目標だ

49 :
チハで挑むよりはマシだな

50 :
なんで携帯対戦車兵器と全く関係ないチハを出してくるんだ?
チハは敵歩兵相手に使うもんで、戦車相手に使うもんじゃないし
タ弾(連隊砲などの)や速射砲や刺突爆雷と比較するならまだしも
だいたいチハなんて、太平洋の戦場にあまり出てないぞ

51 :
>>50
普通の国では戦車の相手は戦車でするものです。
負けてる時は対戦車砲だけど

52 :
>>51
え?

53 :
>>51
それはあんたの中のイメージでしかないから

54 :
>>51は熊倉
>>52は川井
>>53は今宮または森脇

55 :
戦車の相手を戦車がするなら、歩兵がバズーカやファウスト持つ必要はないな
米軍がバズーカ多用したのは負けていたからなんだね
対戦車自走砲や駆逐戦車もいらないな、戦車があればいいんだから

56 :
オールタンクドクトリン再び…

57 :
>>55
局所的にはいっつも負けて航空支援呼んでた

58 :
アメリカ軍の戦術ドクトリンってWW2の頃から朝鮮の辺りまでは
戦車戦力で停滞させて航空戦力で撃滅じゃないの?その停滞に歩兵も組み込むための装備がバズーカで。

59 :
BUNのいろいろクドい話、で検索してみるといい
アメリカ・ドイツ・ソ連の戦車や防御戦のドクトリンがわかるから

60 :
WW2の米軍が航空攻撃偏重なのは虚弱体質なM4さんが原因です

61 :
制空権を得て、適切な航空支援が得られると、航空攻撃偏重と言われるのか
砲撃の支援もあるから、砲兵偏重でもあるのかな

62 :
アメリカ陸軍のドクトリンで対戦車戦闘の主役は、航空機でも戦車でもバズーカでもない
M10やM18などのタンクデストロイヤー、戦車駆逐車だ
バズーカなんて補助的な自衛兵器でしかない
アメリカもドイツも、当初は戦車を集中運用して、機動突破の主兵としていたが、戦訓を重ねるにつれ
戦車だけで突っ込むのでなく、歩兵や砲兵と連携した諸兵種連合に変化した

63 :
>>60
恐らくシャーマンはT-34と並ぶ名戦車だぞ。。。?

64 :
>>63
名戦車だけど面の皮が異様に厚いジャンボシャーマンまで虚弱体質じゃないですかーやだー

65 :
>>60
それを戦争遂行のためのシステムとして考えたら
M4は十分機能してたと言うべきだろうね。
単体の強さだけでは戦争には勝てない。
単体が凡庸でもシステムが確立されていれば
充分な構成要素たりえる…ということだよ
日本軍はシステムもダメ、単体もアホと…話にならなかった

66 :
ハイハイ、日本のシステムは知らないのに、取りあえず叩いておきたいんだね

67 :
日本にシステムなる敵性語なぞ無用
精神力があればよし

68 :
>日本のシステムは知らないのに
制空権もない(航空支援もない)のに、地べた這いずり回って…ってのが
「システム」ってなら
まぁ…何も言わんが…

69 :
もしかして:戦術ドクトリン

70 :
何ってんだよ?

71 :
>制空権もない(航空支援もない)のに、地べた這いずり回って…ってのが
>「システム」ってなら
>まぁ…何も言わんが…
おっとドイツの悪口はそれまでだ

72 :
>>60
M4は別に虚弱じゃない
信頼性の高い健康優良児だよ。

73 :
野球部と相撲部みたいなもんだな

74 :
>>72
61式とM4A3E8を長距離自走させたところ
M4は普通に完走したが61式は途中でスタックして完走出来ず
大いに関係者を落胆させた話もあったな

75 :
90式野砲にHEAT弾を大量配備のほうがよさそうだな

76 :
そんなに弾があればそもそも直射する距離まで近づかれないだろうw

77 :
>>75 >90式野砲にHEAT弾を大量配備
90式野砲自体が多くないし野砲が前線に出ざるを得ないのは問題だ
41式山砲に・・・ならわかるが

78 :
パンツアーファウストが大量に装備されていたなら
インパールは落ちたであろう by 牟田口廉也

79 :
対戦車牛

80 :
戦車は航空機や野戦重砲で倒す物

81 :
ガソリンが無い! 弾がない!
ついでに野砲もない!

82 :
無線も無ぇ! 食料も無ぇ!
敵機が頭上をぐーるぐる

83 :
ほら、朝起きで、ゲートル巻いて
2時間ちょっとの演習だァ
薬莢がねぇ、探さねば、おかっねぇ班長にどつかれる
オラこんな国いやだ〜こんな国嫌だ〜
アメリカに降参するだ〜
降参したなら、市民権とって〜コロラドでベコ飼うだで〜
はぁ〜

84 :
パンツァーファーストは何者だ?〜

85 :
ロタ砲はあるけるど〜
使うロケット見たことねぇ〜
通信が無ぇ 命令が無ぇ
たまに聞くのは大本営発表
勝機が無ぇ あるわけ無ぇ
俺らの軍には対戦車兵器が無ぇ 

86 :
(;^ω^)つまんね!!

87 :
あの歌のまんまな状況が当時の日本だったんだよなぁ

88 :
なんでアメリカ相手に戦争従ったのかが
不思議でならねぇだ…
白人コンプレックスの中二病だったとしか思えねぇだ

89 :
一般的見解:世界情勢が読めない馬鹿だった
自由主義史観:外国の陰謀に乗せられるほど馬鹿だった
どうみても当時の日本政府は馬鹿

90 :
ドイツがソ連を倒す予定だったんだよ。
タイムスリップしたらドイツ敗北を告げた方がいいぞ

91 :
>>89
そうか、自由主義史観は自虐史観だったのかwww

92 :
AGE

93 :
狙って撃つ訓練じゃなくて
突いたり、振り回したりする訓練してそう。

94 :
パンツァーファウストの技術提供してもらったとして日本で量産できるのかという疑問が

95 :
ジャップはバカだから、前後ろ逆に発射して自爆だろ

96 :
それなんてコマンドー?
あの4連装のロケットってモデルあるのかなぁ?

97 :
アレは実在の装備、空挺部隊の対戦車、トーチカ用
スカイフラッシュ?とかいう名前だったはず。

98 :
>>95
司令部に向かってぶっ放すんだよ

99 :
>>68
アジアと欧州いっしょくたに考えてる時点で話にならねぇ
航空支援?
アジアの陸戦で歩兵がドンパチしてる間に
CASが支援かけたような事例はほとんどないんだけど?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【黎明爆撃】本日の南雲部隊司令部1AF【艦砲射撃】 (399)
新・戦艦スレッド 未完の20インチ砲 (271)
日本戦車総合スレッド Part2 (649)
好きな軍艦を1隻思い浮かべてスレを開け (374)
軍事板バイクスレ (938)
源文劇画スレ 明るい!す51眼鏡だ (248)
--log9.info------------------
【Minstrelix】Leo Figaro総合スレ【DREAMSTORIA】 (102)
KREVAスレの荒らしと語るスレ (102)
SKY-HI pt.3 (101)
Zeebra Part.50 (657)
R常習 犯罪者の変態DJ 8MAN (447)
ICE BAHN Part.12 (420)
般若 Part.37 (626)
SHINGO★西成 Part.3 (342)
Wu-Tang Clan -27th Chamber- (195)
ラッパーが牛丼を頼む方法 (104)
King Crimson 総合22 (271)
【2期メン】スマイレージ【初期メン】 (230)
【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜レヴェル3【LP】 (328)
■YES〜イエス(55)クラップ■ (430)
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.14 (734)
NHKのど自慢プログレッシブロック大会でありがちなこと (124)
--log55.com------------------
【IT】ワークポート【ゲーム】転職エージェント
特攻の拓 風に転職を語るスレ 2
いい歳して手取り15万以下です\
【残業8時間】労働・残業時間長すぎ!【休み1日分】
【夢見るより】富山県の会社チャプター26【今の現実】
復活! 今コピーしてあるものを貼り付けるスレ
北海道のビルメンテナンス業界
徳島の転職活動 その9